facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • みの ★
  • 2022/05/14(土) 20:46:31.89
ロシアによるウクライナ侵攻を背景に小麦の価格が上昇していることを受けて、インド政府は国内に安定して供給するため小麦の輸出を直ちに禁止する措置をとりました。

ウクライナ情勢を背景に世界の主要な小麦輸出国であるロシアやウクライナからの供給が滞るとの見方から、小麦の価格は世界的に上昇しています。

こうした中、インド政府は13日、国内の食料安全保障を図るためなどとして小麦の輸出を直ちに禁止すると発表しました。

…続きはソースで。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220514/k10013626441000.html
2022年5月14日 17時12分

前スレ:
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652522316/
★1が立った日時:2022/05/14(土) 14:17:41.49:
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652505461/

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2022/05/14(土) 21:22:06.72
>>249
あの場でじゃあ友好条約をこの場で結んじゃいましょうくらいやるべきだった
つーか田中角栄ならやった
安倍は角栄みたいに牢屋に入りたくなかったんやろうな
フニャチンで粗チンだわ

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2022/05/14(土) 21:22:08.19
えっ?今が売り時なんじゃwww

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2022/05/14(土) 21:22:19.20
>>248
耕作面積少ないのに余りある米
米国内で燃やされてる小麦頼りな食生活に改造されちゃって
偽りの今年の食糧危機でまた洗脳

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2022/05/14(土) 21:22:23.49
>>258
春のパン祭りがパンパンパンアッ。

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2022/05/14(土) 21:22:25.57
>>235
>>258
パスコ超熟 国産小麦が既に売ってる

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2022/05/14(土) 21:22:27.74
日本に米があって良かった
ラーメンうどんパスタパンは食べない。白米派

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2022/05/14(土) 21:22:42.38
ヤマザキの菓子パンスーパーで100円だから買ってるだけだからな

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2022/05/14(土) 21:22:45.27
>>262
その通り
円安が食糧調達の足かせになる

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2022/05/14(土) 21:22:49.02
>>274
日本人の好感度下げてどうすんの

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2022/05/14(土) 21:22:50.86
>>267
まだマシという意味で
それか政権交代で維新か

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2022/05/14(土) 21:22:52.77
自民党は全てに補助金を出せよ

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2022/05/14(土) 21:22:53.62
でもユダヤやアメリカと距離を置いて
親ロシアや親イスラム、親インド外交をしていたアベを
バッシングで辞任させたのは国民だし
ユダヤ岸田政権が出来るのはしょうがないでしょうが

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2022/05/14(土) 21:22:55.58
さあ
いよいよ地獄の釜があいたな
世界は血に染まる

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2022/05/14(土) 21:23:00.79
>>272
お前が米作るレベルにならんと誰も動かないという現実🥹

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2022/05/14(土) 21:23:04.14
輸出をわざわざ禁止するってことは、何が何でも輸出して金儲けしようとたくらむのがインド人

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2022/05/14(土) 21:23:05.67
>>286
維新はもっと最悪

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2022/05/14(土) 21:23:10.97
>>76
稲作農家が喜ぶやん!

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2022/05/14(土) 21:23:21.07
>>177
牛や豚のうんこは?

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2022/05/14(土) 21:23:23.57
じゃあパン系と麺類の産業は死滅だね

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2022/05/14(土) 21:23:34.57
円安で日本の米は全部中国が買い占めて日本人は米も食えなくなって死ぬよ

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2022/05/14(土) 21:23:35.96
>>216
中国は知ってるけど米国もか
なんで小麦作らないでソバなんか作っているのかな
肥料が少なくて済むからか

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2022/05/14(土) 21:23:48.69
近所のスーパーの1kg178円のパスタがなくなってた。゚(゚´Д`゚)゚。
重宝してたのに

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2022/05/14(土) 21:23:49.41
>>292
ムネオ以上のパイプいないやん

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2022/05/14(土) 21:23:50.07
>>267
保身のために周りに合わせただけの発言だから大したことない
政治家ならそれぐらいの腹芸はやるぞ

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2022/05/14(土) 21:23:58.39
>>282
みんな米ばっか食ったらお米10キロ1万円になるやん🥹

ここまで見た
  • 302
  •  
  • 2022/05/14(土) 21:24:16.38
>>294
人間のウンコの代用で味が落ちるニダよ。

ここまで見た
  • 303
  •  
  • 2022/05/14(土) 21:24:17.76
>>56
初期投資国持ちであらゆる税金なしで生活保障ならやる人いそう

ここまで見た
  • 304
  •  
  • 2022/05/14(土) 21:24:21.91
>>294
どうだろ抗生物質まみれでは?
ウマ娘のうんこなら・・・・

ここまで見た
  • 305
  •  
  • 2022/05/14(土) 21:24:22.44
>>278
ヒャッハー世界じゃ食料>>>金
札束なんていくらあってもケツ服髪にもならんよ

ここまで見た
  • 306
  •  
  • 2022/05/14(土) 21:24:28.01
これで途上国は食糧危機
騒乱が起こる

ここまで見た
  • 307
  •  
  • 2022/05/14(土) 21:24:41.19
農家を地方公務員以上の待遇にするまで日本人に米も小麦も売らなくていいぞ
輸出すればいいからな

ここまで見た
  • 308
  •  
  • 2022/05/14(土) 21:24:41.65
Pasco 超熟 国産小麦
国産小麦の小麦粉を100%使用したこだわりの角型食パン
https://www.pasconet.co.jp/products/3331/
https://i.imgur.com/YDW0FnB.png


超熟製法と国産小麦により“もっちりさ”と“小麦本来の味わい”を感じられる、国産小麦100%の食パンです。
生で食べた時により“しっとりさ”と“もっちりさ”を感じていただける角型タイプの「超熟 国産小麦」です。シンプルな配合とすることで感じられる小麦本来のおいしさ、ほのかな甘味と国産バターの味わいをお楽しみください。

ここまで見た
  • 309
  •  
  • 2022/05/14(土) 21:24:42.72
アメリカのカリフォルニア州では記録的な干魃で大規模山火事発生中
パキスタンは50度にも達する熱波の影響で氷河湖決壊洪水発生

ここまで見た
  • 310
  •  
  • 2022/05/14(土) 21:24:44.17
サッポロ一番が一袋200円になりそう

ここまで見た
  • 311
  •  
  • 2022/05/14(土) 21:24:45.08
>>257
またいい加減な事をと思ってググったら、マジだったな、ビビったわ。

ここまで見た
  • 312
  •  
  • 2022/05/14(土) 21:25:05.19
>>279
わざわざ高い米に回帰するかね?
小麦は米より安いから日本で普及したのにアメリカのせいにすんなよ

ここまで見た
  • 313
  •  
  • 2022/05/14(土) 21:25:06.77
>>262
小麦で言えば日本の消費量は世界全体の1%
ほどだから、輸出国に足元みられるほど
消費していない。ある国が売ってくれないなら別の国から買えばよいだけ。
過度の楽観視はよくないのはその通りだね

ここまで見た
  • 314
  •  
  • 2022/05/14(土) 21:25:09.72
なあに、日本には稲作があるさ

ここまで見た
  • 315
  •  
  • 2022/05/14(土) 21:25:12.69
電気ガス3倍、食費2倍
現実的になってきているんだが

ここまで見た
  • 316
  •  
  • 2022/05/14(土) 21:25:13.23
アベはロシアに接近していから
CIA筋の扇動で大バッシングを食らっていたのに
追い打ちをかけて辞任に追い込んだ国民が悪い
岸田以降の日本は親ユダヤ親米民主党政権だから諦めろ

ここまで見た
  • 317
  •  
  • 2022/05/14(土) 21:25:39.21
日本人は、これから納豆も食えなくなるぜ!
なんたって大豆だもんな。

ここまで見た
  • 318
  •  
  • 2022/05/14(土) 21:25:39.88
ロシアが格安訳アリ小麦売ってるらしいやん

ここまで見た
  • 319
  •  
  • 2022/05/14(土) 21:25:43.98
アメリカとカナダで干ばつと寒波で種まきすら怪しい
肥料の輸送は鉄道会社が拒否してる
肥料の値段は3倍4倍になってる

日本の商品用の輸入小麦の大半が北米

ここまで見た
  • 320
  •  
  • 2022/05/14(土) 21:25:50.41
>>301
ありえそうで困る
今は安いけどなー11kgで2650円とかアホみたいな値段だし
+1kgサービスなんてはじめてみたぜ

ここまで見た
  • 321
  •  
  • 2022/05/14(土) 21:25:56.70
>>316
親露政治家が失脚するなら日本にプラスでは?

ここまで見た
  • 322
  •  
  • 2022/05/14(土) 21:26:00.31
>>301
業務スーパーの5k1000円の米おすすめよ、普通に食える。

ここまで見た
  • 323
  •  
  • 2022/05/14(土) 21:26:06.89
小麦値上げは次は10月だっけ?
ケーキとかラーメンとか食いに行く回数減るな
飲食店はとことん呪われてる

ここまで見た
  • 324
  •  
  • 2022/05/14(土) 21:26:16.79
とりあえず物価高騰で月に1万円節約するとしたら何をカットするかだよな
その業界は大変なことになると思うわ

ここまで見た
  • 325
  •  
  • 2022/05/14(土) 21:26:45.86
貧乏人はコメでも食っとけ!

ここまで見た
  • 326
  •  
  • 2022/05/14(土) 21:26:56.20
食糧エネルギー完全輸入国の日本フルボッコやんw

ここまで見た
  • 327
  •  
  • 2022/05/14(土) 21:27:06.03
穀貴:飢饉等が起こり穀物等食糧の価格が高騰し品切れしたりする。
兵革:戦乱や革命がおこり社会が乱れる。
疫病:伝染病等が流行する。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1648861711/
014

ここまで見た
  • 328
  •  
  • 2022/05/14(土) 21:27:08.50
>>304
ホームセンターに牛糞や鶏糞とか売ってるし大丈夫なんじゃないのか?

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード