facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ギズモ ★
  • 2022/05/14(土) 20:09:27
https://pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220514-00010014-flash-000-2-view.jpg
夏の参院選に向け、自民党へ批判の声を強める松井一郎・日本維新の会代表だが…(写真・時事通信)

松井一郎氏、所属議員の「経歴詐称」問題に「1回でも報酬を得たのなら非常勤講師」…「身内に甘い」「非常識講師」と非難の嵐
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20220514-00010014-flash-peo

「講師として、報酬を払っていただいてた講師でしょ。それは常勤ではないのはたしかなんでね。非常勤の講師だという風にとらえてますけど」

 5月11日、日本維新の会の松井一郎代表は、大阪市役所での囲み取材でこう答えた。

 2019年参院選の選挙公報の経歴に虚偽の疑いがあるとして、刑事告発された党所属の岬麻紀衆院議員について、記者から「たとえば頻度が1回とか2回とか、そういう頻度であったら講師として認められるのか、それとも、臨時的に報酬をいただいて講演しにいった(ことになる)のか」と聞かれての回答だ。

 岬氏は参院選出馬の際、選挙公報に記載していた「亜細亜大学非常勤講師」の経歴について、虚偽の疑いがあるとして、公選法違反容疑で名古屋地検に刑事告発されている。5月9日に松井代表は、経歴詐称があれば「いっさい擁護することはないので辞めてもらう」と語っていた。それが、報酬を得ていれば、「非常勤の講師」という見解を示したものだ。

 この発言を、多くのメディアは問題視しなかった。ただ、この発言部分の動画が5月13日にツイッターにアップされると、松井氏の見解を批判する声がネット上であふれた。

《そんなアホな。さすが身内には大甘やな、維新は》

《非常識講師やろ、それ》

《報酬を得て大学で講義したことは私も幾度かありますが、とてもじゃないですが、非常勤講師などと名乗ることはできません。針小棒大どころか、それは虚偽といいます。それが普通の「民間の感覚」ですよ》

 弁護士でもある衆議院議員の米山隆一氏は、こう話す。

「非常識ですよね。違法かといわれると違法じゃないかもしれませんが、経歴を盛っていたことは間違いないわけですよね。ネット上でも出ているように、エキストラをやったら俳優なのか、1日署長をやったら元警察官なのか、1日でも勤めたら勤務歴になるのか、という話になってしまいます。意図的に経歴を盛ったことなんだから。まず代表が、『正しくはありませんでした』と謝るべきですよ」

 2019年の参院選で、日本維新の会とともに岬氏を「共同公認」していた地域政党「減税日本」代表の河村たかし名古屋市長は、5月13日、名古屋市で記者会見を開き、岬氏の経歴をめぐる調査結果を発表。その中で河村氏は「虚偽だったと思う」と指摘している。亜細亜大からは「非常勤講師として委嘱した記録は見当たらない」との回答を得たことを明かし、「外部講師と非常勤講師は違うと、大学側が断言している。間違えました、で済むのか。ちゃんと本人が確認するべきだろう」と批判した。

「こんな対応では、自民党の茂木敏充幹事長から『(維新は)身内に甘い党』と言われるのも当然ですよ。身内に甘いだけでなく、党の代表として、間違いを認めないあり方は、批判されても仕方がないですよね。党としても謝るべき。それを回避するのは、代表としての自分の責任も回避しているわけで、自分にも甘いといわざるをえません」(米山氏)

 細田博之衆院議長が、国会議員の定数について「1人当たり月額100万円未満であるような手取り。多少、増やしても罰は当たらない」と発言したことについて、松井氏は「世の中の感覚とずれまくっている」と批判している。自身の「世の中の感覚」は、はたしてずれていない、といえるのだろうか。

ここまで見た
  • 330
  •  
  • 2022/05/15(日) 07:34:36
一回だけなら非常勤じゃなく客員じゃないの?
維新は日本語が分からなくなったの?

ここまで見た
  • 331
  •  
  • 2022/05/15(日) 07:43:08
>>329
自動車修理工場が実家のやつの友だち連中の実務経験三年とかと一緒か?
あいつらエンジン開けてたしオイル交換とかしてくれてたからなんとなく許す。

ここまで見た
  • 332
  •  
  • 2022/05/15(日) 07:43:14
>>1
南カリフォルニア大学政治学修了はどうなった

ここまで見た
  • 333
  •  
  • 2022/05/15(日) 07:44:11
>>330
AV女優や男優が東大で講演しても東大客員講師なんか?

ここまで見た
  • 334
  •  
  • 2022/05/15(日) 07:44:43
一日だけで何を教えたんだろうか?

ここまで見た
  • 335
  •  
  • 2022/05/15(日) 07:45:41
>>333
職業は関係ないから大学の身分としてはそうなる

ここまで見た
  • 336
  •  
  • 2022/05/15(日) 07:47:11
まあ、どうでもいいニュース

ここまで見た
  • 337
  •  
  • 2022/05/15(日) 07:48:32
維新はたった一日議員を努めただけで
文通費を全額受給するのはおかしいと
言ってたのに、身内だと一日だけでOK!
なんだな

ここまで見た
  • 338
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:12:00
>>32
自民以外はゴミだしな
ことごとく野盗はゴミ

ここまで見た
  • 339
  •  
  • 2022/05/15(日) 09:15:49
じゃあ、俺は東大の赤門を通ったことがあるし、財務省の敷地に入ったこともあるので
「若い頃は東大から財務省に入ったこともあるんですけどね」
と自己紹介してもいいんだよな

ここまで見た
  • 340
  •  
  • 2022/05/15(日) 09:19:38
京大の市民講座を受けたことがあるから、「京大で学びました」といっていいんだな

ここまで見た
  • 341
  •  
  • 2022/05/15(日) 09:21:42
ウメちゃんも慶應の…

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2022/05/15(日) 09:26:32
>>339
消化器訪問販売の
「消防署の『方から』(=方角)来ました」
てやつか

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2022/05/15(日) 09:30:55
明確にアウトな案件に対しても自浄作用が無いんだよな
どんだけ身内に対して甘いんだか

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2022/05/15(日) 09:31:39
大阪府庁の人事研修で一日だけくる研修屋の講師は全員、大阪府非常勤講師ってことか

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2022/05/15(日) 09:31:48
>>328
理由は実にアホだが当時は独身だったのに
責任を取って辞めたことは褒めてやるべきだろう
国会議員なんて不倫しても何もしないんだから

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2022/05/15(日) 09:34:51
>>312
勘違いしてる奴が多いけど米山は無所属

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2022/05/15(日) 09:37:27
野村沙知代のコロンビア大学留学のことも、たまには思い出してあげてください。
あれは卒業とはかいてないので、公開講座の受講や移民向けの英語教室でもOKとなったと記憶してる。

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2022/05/15(日) 09:41:13
>>347
「講師」という身分は教育基本法や大学設置基準で定義されてるから
松井の誤魔化しは通用しない

ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2022/05/15(日) 10:03:18
1回報酬貰ったって講演会の講師か何かか?

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2022/05/15(日) 10:18:32
自民党も屑。「党代表として過ちを認めないのは批判されても仕方が
ないですね」と茂木は言うが、そういう人間をついこの間までトップに担いで
いたのはどこだ、お前の党だろうが。

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2022/05/15(日) 10:21:33
中華三昧

ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2022/05/15(日) 10:28:45
>>280
天然記念物的な頭の悪さだね

ここまで見た
  • 353
  •  
  • 2022/05/15(日) 10:42:35
搾取により身内を肥えらせて
搾取した相手を自己責任だとなじるのが
維新・竹中の路線だからな
こんなんを支持してる連中は身内以外はアホなんかな

ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2022/05/15(日) 10:57:20
大坂はなんでもパソナに丸投げだからな
中抜きし放題で奴隷を働かせている

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2022/05/15(日) 11:01:23
無関係な松井が出てきて草

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2022/05/15(日) 11:23:42
さすがに通らんだろこれは

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2022/05/15(日) 11:26:47
>>348
大学、文科省の定義と社会通念上の見解が異なるだけの話でしょ。
公務員採用試験や資格試験合格の段階を経ないとなれない立場を自称するのはアウトだろうけど、大学の講師なんて委嘱されるだけでなれる。
常勤ではない講師としての経歴を載せただけと主張されたら違法だとは言えない、そう裁判所に判断されるでしょ。
不適切な行為だけど辞職させられるかと言えば無理だという所かな。

ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2022/05/15(日) 11:37:05
結局さ、処分するには虚偽であること(0)を証明しないといけない
だけど、ここで議論してる人たちの多くは、3は認めて1は認めないとか5ならOKと
言ってるわけ、立件したり、不利益処分を与えたいなら

1大学で講義なり講演なりをした事実の否定
2報酬を得ていた事実の否定

特に1を否定しないといけない。学校が定義してるから云々は
私は学校で講演して報酬得たので講師だと思っていましたって答えられたら(実際そういう反論)
それで終わりなんだよ。多くの人が話盛り過ぎと思ってもできるのは厳重注意とかぐらい

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2022/05/15(日) 11:45:12
>>1
無関係を主張しつつ橋下徹の擁護ばかりする維新議員が目につくが、
そんな労力があるならば【公開質問状】への返答を促すべきでは?

https://twitter.com/nyam72/status/1523093227653730304?t=_bByo9KTamN25mDFpmZwKA&s=09

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2022/05/15(日) 11:53:03
雨ガッパVシネマのおっさんアホやな
非常勤講師は半期なり1年なり継続的に授業をする契約で
ほかの教員担当の授業でのゲスト講演や講演会などの講師を非常勤講師とは呼ばない

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2022/05/15(日) 11:56:21
>>357
委嘱されるだけ、と言ってる時点で軽く見てるな
その講師の委嘱は教育基本法で定められた教授会を経て行っている
「知らなかった」と言えば公職選挙法違反にはならないかも、というだけで
非常勤講師ではないのは明白であって
松井がそれに反して擁護するのは教育基本法を無視した行為
あとはこの脱法行為を党として許すのか、という点だな
誰がどう考えても議員本人は非常勤講師ではないと理解しながら経歴に記載してたんだから

ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2022/05/15(日) 12:15:15
>>1
❌自転車に乗りながらの連呼行為や演説はできません。※連呼行為は選挙カー・演説会場で可能。それ以外は禁止
❌自転車に候補者の氏名等を表示したのぼり旗や看板・ポスターなどを取り付けることはできません
❌2連のぼりの下半分を非表示👉「事前運動」に該当し公選法違反

https://twitter.com/ebisawayuki/status/1521391285118324736?t=3vnEhVGnDuAANa1irBIUcw&s=09

ここまで見た
  • 363
  •  
  • 2022/05/15(日) 12:16:29
>>23
大阪民の学力はブービー賞だから、親が外国人ではない日本生まれの純粋な日本人ですら半数は簡単な日本語の読み書きが怪しいw

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2022/05/15(日) 12:19:38
>>1
#日本維新の会 が、身を切る改革を唱えながら、闇献金で有罪⇒失脚した #猪瀬直樹 を参院選に出馬させることについて、その矛盾を問われた #松井一郎
記者に逆ギレして、荒唐無稽な言いがかりをつける品のなさにゲンナリ💦
こんな人物が代表だからこそ、維新議員の犯罪・不祥事が絶えないのだろうな💢
https://twitter.com/Shoji_Kaoru/status/1524360660532228096?t=ot5UFXnikk3MUc2OaFAeKQ&s=09

ここまで見た
  • 365
  •  
  • 2022/05/15(日) 12:21:41
5類にしてくれ

ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2022/05/15(日) 12:49:07
>>352
そんな煽りを書く暇があったら、お前の
> 芸能人て正社員だったんだ

> まさか、偽装請負に関する規定も知らないのか・・
の整合性についての言い訳でも考えたら?(笑)

お前が、惨めな知ったかぶりしているだけの人間のクズだとモロバレなんだけどw

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2022/05/15(日) 12:55:11
>>348
逆。
労働法から見たらどう見ても大学に一時雇用されていて、育基本法や大学設置基準
で定義される講師に該当するのに、大学が独自基準を持ち出して
「うちには非正規雇用のさらに下のランクがあり、そっちに該当するから講師じゃない」
と言っている。
法的に誤っているのは大学の側で、これをあまり持ち出すと大学の側が労基署から
指導されそうだ。

ここまで見た
  • 368
  • 名無しさん@13周年
  • 2022/05/15(日) 14:12:35.54
竹田恒泰の憲法学者なんて完全に経歴詐称だね。自覚したのかこの頃はタレント
にしてるな。

ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2022/05/15(日) 13:08:18.72
>>367
それは雇用関係の問題であって
教育基本法における講師かどうか、の問題とは無関係
教育基本法における講師は授業担当教員となる事ができるか教授会に諮って委嘱するわけで
一時雇用されたら自動的に講師になる訳では無い
法律をごっちゃにしてんなあ

ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2022/05/15(日) 13:34:23.67
組織的な詐欺集団のボスの方ですか

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2022/05/15(日) 13:43:51.46
マルチ団体の講習やってるくらいだからな。人騙す専門家集団なのは間違いない

ここまで見た
  • 372
  •  
  • 2022/05/15(日) 13:47:41.02
だったらタレントの警察署一日署長はキャリア的に警察官のトップを名乗っても良いなw

ここまで見た
  • 373
  •  
  • 2022/05/15(日) 14:06:22.80
お前は犯罪者や松井

ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2022/05/15(日) 14:07:14.75
>>1
【橋下徹】上海電力と闇取引!韓国人も転売に関与(大阪市咲州メガソーラー)
https://youtu.be/roPFNnPi79c


【山口敬之】橋下徹と上海電力【WiLL増刊号】
https://youtu.be/vSK4E0qYQew


ここまで見た
  • 375
  •  
  • 2022/05/15(日) 14:08:30.62
>>1
360名無しさん@恐縮です2022/05/09(月) 22:12:05.19ID:vabvzKs10
それよりも橋下がロシアとガスやら原油やらの密約やってたんやろ?

維新の裏金庫がロシアにあるんちゃうんか?

だからロシア擁護なんやろ?


363名無しさん@恐縮です2022/05/09(月) 22:37:10.22ID:tv/mP8450>>370
>>363
これか
https://twitter.com/moja_cos/status/1509626761298190336?t=qOCDTqvFndw2grJcjc8P3Q&s=19

リーガロイヤルホテルでロシアの大使と総領事と橋下松井浅田が密会やっとるな
LPG燃料の取引か

ここまで見た
  • 376
  •  
  • 2022/05/15(日) 14:09:08.93
じゃあ長年何千万も維新から報酬貰ってた橋下は維新の一員だな
無関係だって嘘ついてたけど

ここまで見た
  • 377
  •  
  • 2022/05/15(日) 14:21:38.52
>>1
維新みたいなクズ政党は徹底的に潰すべき

ここまで見た
  • 378
  •  
  • 2022/05/15(日) 14:35:57.62
>>369
> 教育基本法における講師は授業担当教員となる事ができるか教授会に諮って委嘱するわけで

こんなことだろうな。
「教授会で正式に講師と認めたわけじゃないから講師じゃない」と言い張っているのだろうが、
大学の事務員が雇用したのであっても雇用関係は成立する。
雇われた従業員を法人の側が、「あんな奴が従業員面するな」と言い張っても、従業員の側は
雇用関係を盾に様々な権利を主張できるわけで、所属を名乗れることはその一つ。

はっきり言ってお前は、教授会の決定のほうが方で定められた人権より上だと考えている
人間のクズだよwww

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2022/05/15(日) 14:39:56.83
>>372
タレントは芸能事務所に所属していて、警察は芸能事務所に1日所長の
仕事を依頼している。
まさに、「業務の一部を請け負った事業者に雇用されている者」であり、
警察との雇用関係(=所属)を名乗ることはできない。

はっきりと法律で区別されている事柄なんですわ。

ここまで見た
  • 380
  •  
  • 2022/05/15(日) 14:43:55.53
この程度で処分してたら維新に議員いなくなるし、しょうがない?

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード