facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 影のたけし軍団 ★
  • 2022/01/16(日) 01:31:51.79
気象衛星の画像は


気象庁の気象衛星「ひまわり」の画像では、日本時間の午後1時すぎからトンガ付近で灰色の噴煙が立ち上り、その後、同心円状に広がっていく様子がわかります。
この同心円は午後2時すぎにはすでに直径が200キロほどに達していました。

また、灰色の噴煙のさらに外側では、薄く白っぽい色に見える輪が同心円状に広がる様子もわかり、
専門家などによりますと噴火によって発生した衝撃波が広がっていった様子だとみられるということです。


噴火の際の爆発音は2300キロ離れたニュージーランドでも聞こえ、500キロ離れたフィジーでは大きな雷鳴のように聞こえたと伝えています。


火山活動に詳しい東京工業大学の野上健治教授によりますと、今回噴火が発生したトンガの北の海域は、
数年前にも噴火で新しい島ができるなど、海底火山による活動が活発な地域だということです。

今回の噴火について、野上教授は「人工衛星の画像を見ると、噴煙は非常に高い上、
広がりは複数の島を覆ってしまうほどで海域で起こった火山の噴火では過去最大規模の噴火が起きているとみられる」と指摘しています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220115/k10013432611000.html?utm_int=detail_contents_news-related_002

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:35:20.00
この噴火のせいで
日照不足になったりしないよね

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:35:23.05
トンガ壊滅してる可能性もあるな
米軍はもう向かってるのかな

ここまで見た
ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:35:30.93
おい大丈夫かトンガーーー!

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:35:31.45
てか、トンガってどこだよ

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:35:38.82
プチ氷河期くるー

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:35:56.20
日本でもこれだけ影響あるって事は
噴火した近辺はもっと高い津波になってんじゃないのか?
数日たってから被害の詳細が出てくるかもな。

それと日本で地震起きるんじゃないか?

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:36:05.66
日本大使館とも連絡つかないそうだね

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:36:06.80
ケケ中の命と引き換えにトンガを救ってやって欲しい

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:36:09.02
衛星からの映像で見るとすごいな。
衝撃派がくっきり映ってるしTNT火薬換算だと100メガトン超えてるんじゃねーか?

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:36:47.69
地球が寒冷化するとして何の株を買えばいいんだ?

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:36:51.70
温暖化解決しちゃった?

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:36:58.95
>>19
備蓄しようと思ってる

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:37:04.83
>>32
なってないよw

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:37:12.02
>>26
ほぼ確定でするんじゃないか?
ピナツボ超えてるだろこれ

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:37:14.76
トンガのインターネットトラフィックが日本時間15時前に消えてるらしい。
通信環境が落ちてるだけなら良いのだが。
https://twitter.com/dougmadory/status/1482377945318625294

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:37:35.08
>>36
石油関連

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:37:35.10
>>28
昼なのに真っ暗じゃねーか・・・

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:37:38.95
これに比べたら富士山の噴火なんて線香花火でしょ

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:37:51.76
>>35
ソニックブームがすごかったよな。
あれみて日本10cmの津波とか信じられんかったよ

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:37:52.52
>>39
いやなってる可能性ある
今は情報がないだけ

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:37:55.01
>>22
既に想定外だらけ

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:38:00.83
>>15
薬というより韓国人だった
http://hissi.org/read.php/newsplus/20220116/T0J1eENxUHcw.html

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:38:08.01
小笠原諸島とか火山が活発って報道あったな
前に軽石の被害もあったけど

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:38:08.20
誰だよ地球パイセン怒らせた奴

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:38:10.31
どうなるんだ
人が死ぬのかと思ったら居た堪れなくなって胃薬飲んだ
はぁ〜

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:38:17.85
買いだめするぞ

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:38:20.76
>>2
こんにちは、トンボ鉛筆の佐藤です。
改めて地震の方は大丈夫でしたか?
このメールを配信した中には、被災されている方が多数いると思います。
直接的な力にはなれないですが、
私自身、都内から自宅のある埼玉まで徒歩で8時間かけて
帰宅して、実際の東北の方に比べる程のものではないですが被災の怖さを感じました。

さて、先日は咄嗟のメールだったので、返信しなくても大丈夫ですからね。
会社は大丈夫です。揺れは大きかったですが、今のところ大きな事故・怪我の連絡は入っていないです。
本当は週明けに全員に送ろうと思っていたメールです。
こんなことくらいしか出来ませんが、履歴書とESをお送りします。
ただ、非常に厳しい条件をつけさせていただきます。

その条件とは1点だけです。
書類選考を希望される方は、添付の専用履歴書とエントリーシートをご確認いただき、
3月15日(火)消印有効でその2枚をセットにし、下記までご郵送ください。
直前に説明会へ予約が出来た場合は、ひとまず書類持参でお越しください。
会場で通り一遍等の説明・指示はします。
その指示が難しい場合は・・・その先は言う必要ないですよね。

自分で考えてみてください。
皆様にも言いたいこと、不満があるのは重々承知していました。
全部ではありませんが、私も様々な心の奥にある声を見て・聞いています。

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:38:22.42
津波というか
これ近くの島衝撃波大丈夫だったんか?
人間吹っ飛びそうな感じのソニックブームなんだが

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:38:24.39
地球寒冷化が来るぞ
EVやめてガソリン車にしろ

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:38:29.29
9.11も休日にニュースで見たが世界的に影響出そうだ。

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:38:34.09
島一つ消滅したらしいな

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:38:39.16
>>27
ツバルも津波で沈んだなこりゃ

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:38:40.96
>>45
そりゃ、観測史上初の準破局的噴火だからな

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:38:44.68
>>35
どこで見られるの?
リンクハラディ

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:38:45.79
温暖化解決しそうだな
寧ろガンガン化石燃料を燃やして地球を暖めないとw

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:38:46.12
地上の火口がある島が海底火山と言えるのだろうか??
たとえ海底付近から島ごと吹っ飛んだとしてもだ

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:38:51.89
Twitter見てると連絡つかないと書いてるな
海底火山怖いのう

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:38:52.05
ツァーリボンバより威力あるのかね?

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:38:54.49
地球どうなるの?

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:38:56.42
これは世界の気候が変わるな

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:39:16.23
地球の歴史的に過去最大規模はないだろ

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:39:17.68
で、トンガは生きてるのか?

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:39:20.82
フンガトンガちゃん

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:39:22.73
ピナツボのクラスで北半球の平均気温0.4度下がって、冷夏でタイ米食う羽目に
今回はそれより上の準破局噴火

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:39:33.67
タイ米щ(゚д゚щ)カモーン

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:39:34.53
ってことはトンガ王国滅亡の危機か、、、

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:39:38.69
マグマ潮の流の吹き出し口の一つがオーストラリアの斜め右側が確かトンガと重なる
これは地球規模だよ
明らかに地球規模の活動期に入った証拠だ
規模がでかいのでどうしようもないよ

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:39:40.52
>>1
2300キロ離れて聴こえるとかwwwwwwwwwwwwwwwww

トンガの人間少なくとも聴覚失ってるだろもう(笑)

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:39:40.73
>>66
今年の夏は冷夏になるだろ

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:39:47.79
>>53
今日のは地震じゃ無いからすっこんでろ

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード