facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 神 ★
  • 2022/01/15(土) 23:11:03.53
みずほ、システム情報3社で共有へ 障害再発防止で
1/14(金) 21:59

みずほ銀行で続発したシステム障害を受け、親会社のみずほフィナンシャルグループ(FG)が、金融庁に提出する業務改善計画に、システムの管理態勢を強化するためにみずほFG、みずほ銀、システム子会社の3社が情報などを共有する仕組みを新たに作ることを再発防止策として盛り込む方針であることが14日、分かった。安定稼働に必要な要員を継続的に確保することにも取り組む。
(中略)
年に2回、システム障害を集中的に振り返る期間を設け、教訓を継承する映像を配信することなども検討している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4eb4742f2df2585b7fccfaabe42fa6cda2767e5d

ここまで見た
  • 399
  •  
  • 2022/01/16(日) 00:16:42.02
>>381
行内でも仕様が統一されてないわけだもんね

それこそ何が起こっても変じゃない
フランケンシュタイン仕様なんだから当たり前

ここまで見た
  • 400
  •  
  • 2022/01/16(日) 00:16:43.30
「付ける薬がない」ってのはこういうのを言うんだな

ここまで見た
  • 401
  •  
  • 2022/01/16(日) 00:17:09.12
>>10
>金融庁からシステム障害の背景として、IT現場の実態を十分に把握しないまま人員の配置転換や維持費の削減などの構造改革を進めたことを指摘されており、3社が緊密に連携する仕組みで情報、課題などを共有する。また、システム関連の業務量に応じて安定稼働に必要な要員を継続的に確保し、人員や予算の配分に現場の声を反映する。

予算は配分するらしいよ?その予算が有るかどうかは知らんが
なんだかんだで予算が回らなくなるに一票

ここまで見た
  • 402
  •  
  • 2022/01/16(日) 00:17:27.62
>>52
問題は現場で起きているんだー
会議室で起きてるんじゃない―

的なw 心頭滅却すれば火もまた涼し 的な おまえらーたるんどるー 的な

全て的外れですがなぁw アホの集まりですかミズポは

ここまで見た
  • 403
  •  
  • 2022/01/16(日) 00:17:54.55
外崎監督に作ってもらえ
教訓になるように製作費ちゃんとかけろよ

ここまで見た
  • 404
  •  
  • 2022/01/16(日) 00:18:35.29
>>4
好きw(´・ω・`)

ここまで見た
  • 405
  •  
  • 2022/01/16(日) 00:18:35.37
まー、でもそこそこの会社こういうのあるからね。

酷いのは全社ライブ配信で訓示を流してて、それで全て社員に伝わったとか思ってる奴。

ここまで見た
  • 406
  •  
  • 2022/01/16(日) 00:18:44.30
>>365
問題はそこじゃない。試験くらいならヤル気になったらすぐとるだろう。

根本は旧銀行の縄張り争い。役員連中で解決しないといけない。

ここまで見た
  • 407
  •  
  • 2022/01/16(日) 00:18:55.29
>>386
1発じゃなくて無限連発で(´•ω•`)

ここまで見た
  • 408
  •  
  • 2022/01/16(日) 00:18:59.93
股尾前科!

ここまで見た
  • 409
  •  
  • 2022/01/16(日) 00:19:30.18
優秀なエンジニアさがせよ

ここまで見た
  • 410
  •  
  • 2022/01/16(日) 00:20:59.32
>>409
いや、やめたげてー

必要なのはリセットボタンや―

ここまで見た
  • 411
  •  
  • 2022/01/16(日) 00:21:09.89
この異常なまでのヤル気のなさは何だろう?

ここまで見た
  • 412
  •  
  • 2022/01/16(日) 00:21:12.86
世の中で自己責任を唱える人ってこんな感じなんだと思う

このケースでも、完全に現場の責任だと思い込んでるから
的はずれな教訓とそのスタディを布教して終わり
ところが、実際は自分にこそ問題がある

自己責任の矢の先端が自分の方を向いたら知らん顔する
多くの場合、自己責任っていうのは責任を他人に丸投げすることと同義のように思えてならない

ここまで見た
  • 413
  •  
  • 2022/01/16(日) 00:21:16.62
淘汰組織か否かがよくわかるな誤対応後の後対応

ここまで見た
  • 414
  •  
  • 2022/01/16(日) 00:21:20.10
まあ、バカな上役の暴走を防ぐためには、上にバカなことを言わせない空気を
作るのがジャップ企業の場合、最も効果的だからな

今回のみずほの場合、障害原因を見れば
「インフラ・オペレーション周りのコストカット」
が直接原因なのは明らかだし、その背景には業務アプリ以外へのシステム投資は
無駄という意識が行員様にあった、ということなんだろう

こうした空気を変えて「インフラ・オペレーション周りの軽視=タブー」みたいな
空気を作り出せれば、自ずと変わっていくし、その為にはウザいくらいのビデオ
研修っては手法としてはアリだと思う

ただし、コレをやるなら
「社員の心に深く刺さるくらいのインパクトとリアリティのある内容」
ってのが不可欠
それを今のみずほが作れるか次第だろうね

ここまで見た
  • 415
  •  
  • 2022/01/16(日) 00:21:43.58
免許更新のビデオの方がましだろ

ここまで見た
  • 416
  •  
  • 2022/01/16(日) 00:22:04.27
>>1
ビデオを観ると決めたアホー達を更迭するのも対策の一つ。

ここまで見た
  • 417
  •  
  • 2022/01/16(日) 00:22:07.41
これやったからって何が改善されんの?
こんな心構えとか教訓とかでなんとかなるような段階じゃないだろ…

ここまで見た
  • 418
  •  
  • 2022/01/16(日) 00:22:21.35
津波の方がヤバくなった

ここまで見た
  • 419
  •  
  • 2022/01/16(日) 00:23:27.44
どのタイトルにするんや。
沈黙のみずほ
ダイみずほ
みずほレイジ

ここまで見た
  • 420
  •  
  • 2022/01/16(日) 00:23:28.93
世代的に今の経営陣はITなんかに関心ない。
いかに興味関心を持たせるかもシステム部門の仕事。
少なくともあと10年くらいはな。

システム部門の責任は最終的に経営陣の責任とか
教科書的な理想論を語りたがる馬鹿が多いけど
現実は、100% IT部門の責任ですから。

経営とITがうまくいってる会社は、ほぼ例外なくIT部門が超優秀部隊。
経営陣が無能でも、ちゃんとIT部門がそれを分かっててサポートしてる。
要するにIT部門の総合力が会社経営全体の命運を左右するわけ。
経営陣とかただの置き物なんで。

ここまで見た
  • 421
  •  
  • 2022/01/16(日) 00:23:50.18
手の打ちようがなくて
もう根性論になってきたな

ここまで見た
  • 422
  •  
  • 2022/01/16(日) 00:24:15.03
そしてこのビデオについてディスカッションを行い
レポートを提出してもらいます その後レポートの発表会を行い
他部門も巻き込んで問題点を話し合い 結果を下請け業者に伝えます

ここまで見た
  • 423
  •  
  • 2022/01/16(日) 00:26:04.91
アル、いいかい、よく聞いてくれ。
この包みの中には、俺の証言を収めたテープや証拠の品が入っている。
この銀行が、システム障害の標的になったわけを知る限りしゃべった。
もし俺が死んだら、これを政府に届けてくれ。
政府が本当だと信じてくれたら、この銀行は救われると思う。
俺が直接政府に自首しようとも思ったんだが、何て言うか、そうするのは逃げるみたいに思えて、ここで戦うのを止めると自分が自分でなくなるような…
三菱が憎いとか、隊長たちの敵を討ちたいとか言うんじゃないんだ。
うまく言えないけど、あいつと…システムと戦ってみたくなったんだ。
俺が兵士だからなのか、理由は自分でもよくわからない。
アル、俺は多分死ぬだろうが、そのことで、みずほの役員やシステムのオペレーターを恨んだりしないでくれ。
彼らだって、俺と同じで自分がやるべきだと思ったことをやってるだけなんだ。
無理かもしれないけど、他人を恨んだり自分のことを責めたりしないでくれ。
これは俺の最後の頼みだ。
もし運良く生きのびて障害が終わったらさ、必ずこの銀行に帰ってくるよ。会いに来る。約束だ。

これでお別れだ。

じゃあな、アル。元気で暮らせよ。

クリスによろしくな。

ここまで見た
  • 424
  •  
  • 2022/01/16(日) 00:26:35.98
障害を振り返るとか教訓の継承ってさ
そんなビデオで再発防止策になると本気で思ってる連中の存在自体が致命的な障害だろ

ここまで見た
  • 425
  •  
  • 2022/01/16(日) 00:27:13.17
ビデオを見るのは経営陣だけでいいんじゃないのw

ここまで見た
  • 426
  •  
  • 2022/01/16(日) 00:27:28.47
現場知らない奴がビデオ作っても意味ないんだよなぁ
そこに使う固定費無駄だから発案した奴含めてクビでいいと思う

ここまで見た
  • 427
  •  
  • 2022/01/16(日) 00:27:52.97
なにその免許更新のビデオみたいなの
こういうアホなこと考えてやつほど高給なんだよなあ

ここまで見た
  • 428
  •  
  • 2022/01/16(日) 00:27:54.75
ビデオ「このように当行のシステムには避けられない不具合があります。不具合発生時には行員一丸となって対応していきましょう」

ここまで見た
  • 429
  •  
  • 2022/01/16(日) 00:28:37.99
エンジニアを軽視するなんて過ちは今の上層部よりも下の世代ではあり得ないよ

ここまで見た
  • 430
  •  
  • 2022/01/16(日) 00:28:55.34
>>420
50年前の日本のITは世界トップだった
よくもまぁここまで落ちぶれたもんだなぁと
未だに、コンピュータの有用性が理解できない経営者って

『真に恐れるべきは有能な敵ではなく無能な味方である』 ナポレオン

ホントだwww

ここまで見た
  • 431
  •  
  • 2022/01/16(日) 00:29:04.40
違う、そうじゃない(´・ω・`)

ここまで見た
  • 432
  •  
  • 2022/01/16(日) 00:29:37.76
こんな状況でもまだみずほに預金してる人いるの?

ここまで見た
  • 433
  •  
  • 2022/01/16(日) 00:29:51.38
せめてシステムが直ってからにすればいいのに
今の状態を見直しても「原因がわからない、対処は傭兵エンジニア」しかないでしょ

ここまで見た
  • 434
  •  
  • 2022/01/16(日) 00:30:04.98
某金融機関で仕事してた時は、セクハラ・パワハラ防止啓蒙ビデオだけど
役者だけでなく社員まで出演して、メッチャ生々しいドラマ仕立てのビデオ
とか作ってて、あれは観てて面白かったなw

「あれ、実際にあった事件を元に作ってるよなw」とか仲間内で話してたw


みずほも

「バカな指示をだす上司」
「上司の無茶振りに疑問を感じながらも従ってしまう部下」
「冷静にリスクを説明して反論する下請け」
「それをひどい言葉で一喝して、暴力までふるって従わせる部下」
「部下の指示に従い疲弊する下請け」
「ついに障害を起こす下請け」
「マスコミからフルボッコにされ、信頼を失うみずほ」
「起こる経営陣と、動き出す対策委員会」
「社内で処罰される上司と部下」
「改善に向かう情報システム部」

くらいの生々しいリアルさをもってビデオを作って欲しいもんだwww

ここまで見た
  • 435
  •  
  • 2022/01/16(日) 00:30:10.38
歌の力で障害を止めるとか
そんな内容

ここまで見た
  • 436
  •  
  • 2022/01/16(日) 00:30:11.75
イミフ
外注にお前らが悪い宣言w

ここまで見た
  • 437
  •  
  • 2022/01/16(日) 00:30:32.43
教訓・可愛い女子行員のケツをジロジロ見るのはやめましょう(´・ω・`)

ここまで見た
  • 438
  •  
  • 2022/01/16(日) 00:30:51.03
またこれで手数料上げるのか。

ここまで見た
  • 439
  •  
  • 2022/01/16(日) 00:31:09.75
まず名前がよくない

ここまで見た
  • 440
  •  
  • 2022/01/16(日) 00:31:43.58
なんでも外注するのは良いけど、せめて社内にまともなシステムアーキテクト養成しておけよ

ここまで見た
  • 441
  •  
  • 2022/01/16(日) 00:32:17.15
>>434
最後にセガールが唐突に演説を始める奴の方がいい。

ここまで見た
  • 442
  •  
  • 2022/01/16(日) 00:32:37.85
小学校か?

ここまで見た
  • 443
  •  
  • 2022/01/16(日) 00:33:23.28
下請けの人で、みずほの現場経験者が言ってたけど、
朝礼は「行員様とユー子プロパー様による下請けへの罵倒」から始まる現場
だったそうなwww

そういうのもちゃんとビデオに入れると生々しさが増していいと思うwww

ここまで見た
  • 444
  •  
  • 2022/01/16(日) 00:34:01.81
まあ、実はベンダーの間では、プロジェクトが立ち上がった時、あれはかかわるとヤバいぞという話は、よくきいた
同業の間では、有名な話
まず、あり得ないスケジュールだと聞いていた
確か1年半とかだった
次に方針がやばい
複数銀行の既存を生かすという話だった
設計思想の違うシステムをつなぐのは、至難の技で、通常あっちを立てるとこっちが立たないという、イタチごっこが発生する
そんな計画をみてプロマネの力不足は、すぐ察知できるから、国内の優秀なエンジニアには、片っ端から断られたと思う
やる前からデスマ確定なんで、そして、どうなったかというと、外人エンジニアが、大量に投入された
だから、やっぱりなと思ってみてるシステム屋は、多いけど、、20年引き摺るとはね笑
あんなにでかい銀行なのにシステムに強い人材がいないのが不思議
リリースしてすぐ、ATMがブルースクリーンになってて、Windowsかよ!って驚いたと同時に関わらなくて良かったと心底思った

ここまで見た
  • 445
  •  
  • 2022/01/16(日) 00:34:11.91
>>409
誰もやりたがらんよ

ここまで見た
  • 446
  •  
  • 2022/01/16(日) 00:34:12.04
>>357
昔の2種。
おっしゃる通り、記述より、各システムの基本的原則をきちんと理解してるのが重要。
なぜならみのりシステムは、Guiからコマンド作成だし、運用はRPAだし。高度な記述で現場約立たない試験不要。
ただし、最近の問題はセキュリティ系も出てくるから、過去よりも高度かも。

にしてもPMBOKぐらい知っておけよ、みずほ銀行経営陣は。

>>406
本質的には、単なる旧のマウント取り合戦だけど、多分、テクノロジー理解してない経営陣は取れないと思うよw
運転免許と一緒。学術レベルですら理解してない、軽視してると、通達されてるくらい無能なゴミクズたちだと指摘してる。
普通は、そこを強化するのに一年間何もしてない。
昭和のポンコツ老害経営陣の60代50代の容赦ない首切りこそ、令和時代に必要な措置。

ここまで見た
  • 447
  •  
  • 2022/01/16(日) 00:35:16.61
もうコードやらグッチャグチャで誰も手つけられない状態なんだろw

ここまで見た
  • 448
  •  
  • 2022/01/16(日) 00:35:54.30
>>367
そんな、ウチを切るんですか?御社の仕事を失ったら社員下請けウン千人が路頭に迷ってしまいます。以前のトラブルでは便宜をはかってごまかしてあげたじゃないですか。今度はウチを助けてくださいよ。
みたいなのをイイハナシダナーと感じるメンタリティが日本人にあるのだと感じること多々。冷たく切り捨てるタイプはサイコパスとして嫌われるでしょう。
上の人がITを分かってないのも原因ではあるけど反対側にはメンタリティの問題もありそう。

ここまで見た
  • 449
  •  
  • 2022/01/16(日) 00:36:12.87
>>445
下請けの人曰く
「みずほの現場は誰もやりたがらない。最底辺の仕事」
って言ってたwww

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード