facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

金融庁は11月26日、みずほ銀行とみずほフィナンシャルグループ(みずほFG)が2月から9月にかけて計8回の障害を起こした件について業務改善命令を出した。短期間に複数のシステム障害を発生させ「日本の決済システムに対する信頼感を損ねた」(金融庁)としている。

同庁はみずほ銀行とみずほFGに対し、再発防止策と業務改善計画を策定し、速やかに実行すること、システム障害について経営責任を明確化し報告することを要求。業務改善計画の実施状況は2022年3月末以降3カ月ごとに報告するよう定めた。

みずほ銀行とみずほFGは2月28日、月末処理でシステムに負担がかかる中データ移行作業を実施し障害が発生。8月20日には全店舗での取引が停止するなど、7カ月で8回の障害を引き起こした。
9月30日に発生した外国為替取引のシステム障害では送金先の確認が不十分など関連法令の順守体勢に問題があった。

「リスク検証不足」「システムを過信」「IT現場の実態軽視」など酷評

障害を連発する直接の原因について金融庁は、みずほ銀行などにおいて「開発や障害対応時について検証が不足している」「保守運用に関する問題を是正していない」「保守管理体制を整備できていない」「危機対応にかかる訓練が不十分」などと指摘した。

背景には「執行部門がIT現場の実態を十分把握せず、基幹システム『MINORI』が安定稼働していると誤認していた」「MINORIを過信し、安定稼働に必要な事項を確認しないまま運用を始めた」「保守運用に必要な人員や経費を削減し体制を弱体化させた」などの要素があったと評価した。

これらを踏まえ金融庁は、みずほ銀行とみずほFGが抱えていたガバナンス上の問題点は(1)システムに関するリスクと専門性の軽視(2)IT現場の実態軽視(3)顧客への影響に対する感度の欠如と営業現場の実態軽視(4)言うべきことを言わず、言われたことしかしない姿勢の4点だと評価。
これらは同行が02年、11年に起こした障害にも通ずる問題であり、過去の教訓を踏まえた取り組みが継続されていない部分や、環境変化に対応できていない部分があるとした。

(続きはソースでお読みください)

ITmedia
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2111/26/news186.html

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2021/11/26(金) 21:10:41.49
>>1
そもそもとして、
正HDDが破損して、副HDDに切り替える時にリセット操作が必要なシステムなんて知らん
RAID組んでるだろうが、5か6、10ならそうならないだろ?

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2021/11/26(金) 21:16:56.21
>>70
IBMが頭取ってるなら大変だな
お約束の無限賠償で各ベンダーが責任逃れで逃げ出してるだろ

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2021/11/26(金) 21:21:58.68
>>173
何度も本番切り替えに失敗しているプロジェクトがそんな単純なハード障害なわけがない
本当は設計と移行計画のミスだろ
ってみんな思ってるでしょ

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2021/11/26(金) 21:23:18.52
他所の安定稼働してる銀行に客移して廃業しなよ

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2021/11/26(金) 21:25:22.93
>>9月30日に発生した外国為替取引のシステム障害では送金先の確認が不十分など関連法令の順守体勢に問題があった。

はっきり外為法違反と書け w

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2021/11/26(金) 21:28:29.81
>>167
まぁこれもやりました感だすためだけのプロレスだろうね

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2021/11/26(金) 21:29:50.37
これシステムはどこが担当してたの

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2021/11/26(金) 21:30:23.82
金融庁がみずほ合併のときに単一ベンダーにシステム統合させなかった胆力なしの責任は絶対に語りたくないでござる

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2021/11/26(金) 21:31:47.50
>>1
ソフチョンバンクなどの朝鮮系に金を貸して買収させ大きくさせてる朝鮮銀行


イカサマ宝くじで情弱日本人から金を巻き上げたりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2021/11/26(金) 21:33:54.98
取り潰せよ

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2021/11/26(金) 21:33:56.91
>>179
複数ベンダーって上に書いてる

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2021/11/26(金) 21:33:57.31
余計な監視機能が自律的に働いてシステム止まって
いざ止まったらブラックボックスになって誰も再開方法がわからなくなるという
MINORIのグランドデザイン自体が欠陥商品だってことだろ

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2021/11/26(金) 21:41:38.74
頭取が辞めようと行政処分しようとシステム理解してる社員いないんだろうから何してももう無理なのでは?

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2021/11/26(金) 21:44:18.41
ヤバいな
なけなしの百万円を解約しにいくか

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2021/11/26(金) 22:04:10.07
>>183
複数で連携というか分担て普通なの?
微妙な設計思想の食い違いで使いづらくなったり堕ちやすくなったりしない?
MicrosoftエクセルとGoogle スプレッドシート的に

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2021/11/26(金) 22:14:30.77
>>1
瑕疵担保責任で、開発会社に損害賠償請求しろよ

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2021/11/26(金) 22:24:56.69
>>159
役員全員クビでいいな

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2021/11/26(金) 22:27:12.22
言われたことしかしない社員を嫌う癖に

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2021/11/26(金) 22:27:59.14
>>1
IT業界を含め日本全体がITダメダメなんだから
みずほちゃんだけ責めるのは酷

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2021/11/26(金) 22:29:24.44
>>159
利益を上げることも大事だけど「信頼」が一番大事なんじゃないか?
銀行に限らず、どの企業もだけどさ。

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2021/11/26(金) 22:29:42.18
>>188
システムの瑕疵(隠れた傷)じゃなくて保守運用体制の問題が指摘されてるんだから、ベンダに請求はできないのでは。

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2021/11/26(金) 22:33:25.46
システムってタダだと思ってる人が老若男女問わず多いが、カネかかるんだよ。
タダだと思ってるやつが多すぎる。

AIにしろ、ロボットや自動化にしてもそう。カネかかるんだよ。

自動化して人件費削減?
バカだよ。
本当にバカだ。

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2021/11/26(金) 22:35:05.78
>>160
言う資格がないって…
じゃあ誰が言うんだよ、中学生みたいな頭してんのな

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2021/11/26(金) 22:41:10.62
金融庁や財務省はこれ以上の命令出来ない

例えば営業停止や罰金となると連鎖倒産する会社が続出するからだ

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2021/11/26(金) 22:41:11.09
パソナ電通に委託して
事務手数料ガッポガッポ
カルトジタミにキックバック

もうソ連の末期より酷いんじゃないかな
(´・ω・`)

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2021/11/26(金) 22:42:04.97
>>197
誤爆
(´・ω・`)

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2021/11/26(金) 22:43:40.28
>>180
そうなんですよMINORIは金融庁が主導したもの
みずほはむしろ被害者ですよ

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2021/11/26(金) 22:44:50.51
ミッションクリティカル とかいう馬鹿なキーワードで止まらない
ネットワークを売りにする馬鹿ベンダー

俺なら一瞬で論破できる

ネットワーク機器は普通にしっかり検証してメンテナンスタイムを
設けて機器交換やバージョンアップをすればいい

「止まらない?」「無停止でメンテナンス?」
「冗長化と称して倍の機器を買わせる?」

そんなベンダーや代理店は「何か」あったら
きっちり責任取らせるまで追い込めばいい

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2021/11/26(金) 22:45:15.40
>>176
いっそのこと3メガバンク全部合併したら

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2021/11/26(金) 22:47:28.10
>>62
役員のゴルフな

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2021/11/26(金) 22:50:42.82
日本興業銀行、富士銀行、第一勧業銀行の旧3行が合併し、みずほフィナンシャルグループ(FG)が誕生してから現在に至るまで、組織をむしばむさまざまな"病巣"が存在している。

みずほは誕生以来、旧3行の出身者がそれぞれ出身行の地位と影響力を維持しようと、内向きな縄張り争いを繰り広げてきた。
その歴史は2000年、旧3行が経営統合をしたときにさかのぼる。
「対等合併」にこだわり、興銀の西村正雄頭取、富士の山本恵朗頭取、一勧の杉田力之頭取の3人が、
みずほホールディングスの共同CEO(最高経営責任者)となって、事実上の3トップ体制を敷いたことが事の発端だ。

「対等合併」にこだわったみずほは、長い間"三すくみ"の状態で内向きの人事抗争に明け暮れ、その過程でリテールやシステムに明るい優秀な人材は駆逐されていった。
それが相次ぐシステム障害につながったのだ。

みずほ同様に合併で誕生した三菱UFJフィナンシャル・グループや三井住友フィナンシャルグループは、合併に伴う混乱を早期に収拾し、「ワンバンク」として船出を果たしている。
それは合併行同士の優劣、つまり「食った側」と「食われた側」が明確で、システムから営業戦略、給料に至るまで、食った側主導の揺るがぬ企業統治が行われ、いち早く言語と文化を統一したからだ。
(東洋経済 2021年10月23日号)より

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2021/11/26(金) 22:51:09.60
>>200 を俺なら一瞬で論破できる

> ネットワーク機器は普通にしっかり検証してメンテナンスタイムを
> 設けて機器交換やバージョンアップをすればいい

そのためにはメンテナンスタイム時にネットワークが停止しないために
> 「冗長化と称して倍の機器を買わせる
事だ。

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2021/11/26(金) 22:52:20.42
>>188
こんなシステムの開発で瑕疵担保責任つけて受けるアホはいないだろ

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2021/11/26(金) 22:54:11.11
>>203
だから国策で三菱か住友に食われる形で合併すれば良いじゃないか
日銀もみずほ株を大量に持っているし

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2021/11/26(金) 22:57:15.23
金融庁直営銀行でいいや

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2021/11/26(金) 22:58:25.36
>>41
日本人自体がIT音痴だと思うの

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2021/11/26(金) 22:58:48.79
今どきこんなこと起こるんだな

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2021/11/26(金) 23:00:03.76
潰せ

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2021/11/26(金) 23:00:31.87
>>199
「1から作り直してそこにデータ入れたら移行トラブルは起こらなくなるだろう」
という、MINORIが出来たことを知らないで
今でも三行の縄張り争いガーとか
5ちゃんの文系のバカでも言うような当たり前のことを金融庁は命じただけで

その作り直したシステムが巨大なゴミになるとは予想外だろ

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2021/11/26(金) 23:00:50.86
言われたことしかしないってwww
メガバンクのくせに新入社員みたいな説教受けてどうするw

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2021/11/26(金) 23:01:08.76
宝くじだけ売る会社になんなよ。

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2021/11/26(金) 23:01:30.25
>>201
みずほのトラブルは対等合併で3行のシステムがそのまま生き残ったことが発端。銀行は対等合併ではなくどこか1行に吸収させないとダメ。
吸収される側は出世できなくなるから全力で抵抗するので、まずは抵抗できないようにしっかり疲弊させないといけないね。

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2021/11/26(金) 23:03:39.51
>>211
外見は一つに見えても中身は3つ。だって過去のサービス止められないじゃん。

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2021/11/26(金) 23:03:58.13
>>170
外為法違反という法律違反で退陣となると後に響くから、システム障害の名目で退陣したんだろ

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2021/11/26(金) 23:04:07.79
CCに400件メルアド突っ込む国にみずほも言われたくないだろうなw

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2021/11/26(金) 23:04:39.50
外注を使うのも丸投げするのも良いが、他のメガバンは自社でシステムが解る部署を置いてる(当たり前)
みずほはシステムが窓際で社内の墓場

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2021/11/26(金) 23:04:57.42
韓国に送金したりするよね。この銀行。

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2021/11/26(金) 23:05:16.67
>>211
普通はシステム的に一番優れた富士銀行をそのまま採用するが
金融庁が潰したんだろ

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2021/11/26(金) 23:05:49.46
システムが巨大になりすぎて全体像を把握してるSEが
一人も居ないのが原因だったか?
実際に作業したり作ったりしてるのは、時給1000円の
派遣とかの非正規だしな。
しかも下請けの下請けの下請けの下請けの下請けぐらいの会社に
派遣で行ってる派遣社員だったりするからな。
言われた目の前にある自分の作業しかしないわない。

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2021/11/26(金) 23:08:13.61
看板横にすると違う読み方になるらしいけど、向こうの会社なのか ずさんやな
ロトがネットで買えるからいいんだけど 

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2021/11/26(金) 23:08:14.91
>>207
それでよい
ゆうちょ銀行及び日本銀行と合併して名実ともに日本銀行と名乗れる

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2021/11/26(金) 23:08:25.65
聞く耳を持たなきゃ言う人も居なくなるわなw

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード