facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • スペル魔 ★
  • 2021/11/26(金) 18:32:01.90
「だまされたフリ」してくれませんか…「捜査協力」持ちかけ、本当に金をだまし取る新たな手口
2021/11/26 12:09
https://www.yomiuri.co.jp/national/20211126-OYT1T50073/

https://www.yomiuri.co.jp/media/2021/11/20211126-OYT1I50031-1.jpg


「だまされたふりをしてくれませんか」――。警察官をかたって被害者に捜査協力を持ちかけ、お金をだまし取る新たな特殊詐欺が、福島県内で相次いで確認されている。

正義感につけ込んで誘導する巧妙な手口。県警は「実際にお金を振り込むようお願いすることは絶対にない」と注意を呼びかけている。

県警生活安全企画課によると、県内では8月頃から「だまされたふり作戦」を悪用した手口が確認されるようになった。

犯人はまず、警察官を装って被害者に連絡し、特殊詐欺の電話があったら「コールセンター」に電話するよう依頼。

息子や孫をかたるオレオレ詐欺の電話をかけ、コールセンターに連絡させる。そして、捜査に協力するよう仕向けて、実際にお金を振り込ませるという。

9月には福島市の80歳代女性が約200万円を送金し、10月中旬には郡山市の80歳代女性が複数回にわたって約2500万円をだまし取られた。

ほかにも3件の未遂事件が発生しているほか、コールセンターへの「通報」を呼びかける予兆電話も増えている。

同課は「捜査協力をお願いすることはあるが、普通は警察官が直接訪問し、警察手帳を見せてお願いする。少しでも異変を感じたら警察に相談してほしい」としている。

ここまで見た
  • 338
  •  
  • 2021/11/28(日) 00:12:12.71
>>335
そんな事言ってみろ応援呼ばれるぞ

ここまで見た
  • 339
  •  
  • 2021/11/28(日) 00:15:48.30
>>338
逆に、応援を呼んで欲しいくらいだわ
そうすりゃあ、本物の警察であるという可能性が高くなる

相手が詐欺師で、そういうのも見越して人数を用意してる可能性ももちろん残るがさ

ここまで見た
  • 340
  •  
  • 2021/11/28(日) 00:22:31.64
>>35
本物の警官でも警察手帳をカメラで撮影しようとするとサッと隠すからな

ここまで見た
  • 341
  •  
  • 2021/11/28(日) 02:58:14.13
所属をきいて手持ちのスマホで警察署の電話を調べて電話し、その人間は在籍してるか、今自分の家に来ているが本物なのかを聞いた方が来たわな。

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2021/11/28(日) 09:11:11.33
警察 「警察と名乗っても信用しないで!警察に相談して!」

・・・一体どうしろと

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2021/11/28(日) 09:40:26.01
>>342
警察は自分が本物でも偽物でも、どう転んでも犯人が損する選択肢を提案しないと信憑性に欠けるわ

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2021/11/28(日) 13:42:32.98
>>335
ユーチューブにあるぞ
女性警官に免許証見せろ要求して見せたくない言われたから説教して警官退散

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2021/11/28(日) 13:52:59.74
>>325
警官だから信用できるなんてことはないんだよな、所詮は相手も人間
ある程度の警戒心が常に求められる訳だな

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2021/11/28(日) 13:54:15.03
いつも思うが
騙される老人は
皆さん凄い金持ちさんなんだな
やはりはんにんも相手が金持ちか貧乏かを調べてから
実行してるのかな?

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2021/11/28(日) 13:56:22.37
オレオレ詐欺を考えた奴とシステム化した奴は天才だよな

小国の国家予算分は稼いだろ

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2021/11/28(日) 13:57:35.25
>>346
リスト出回ってるよ

資産家族構成職業事細かに網羅してる

買う壊?

ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2021/11/28(日) 13:57:40.87
>>8
なんで
もう終わりだねこの国
にしなかったのか

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2021/11/28(日) 14:00:50.91
もうお手上げだろ
使わない金は寄付でもしとけ

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2021/11/28(日) 14:01:40.41
電話に出ずぜんぶ留守電のフィルターをかけるだけでかなり防げそうだな
あとは怪しいのはすぐ110番w

ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2021/11/28(日) 14:02:25.42
>普通は警察官が直接訪問し、警察手帳を見せてお願いする。

これ、一般人は「本物の警察手帳」を知らないから
見せられても本当にこの人警官?って思っちゃうわ
戸別訪問された時は、なんとなく応じたけどさあ

警官一人一人になんか番号でも振られてるのかね?
その番号検索して、警視庁のWEBとかから本人確認でもできないと、信用できんわね

ここまで見た
  • 353
  •  
  • 2021/11/28(日) 14:04:52.47
すぐ上に同じようなこと書いてあったな、失礼

ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2021/11/28(日) 14:07:16.37
振込確認後、反社の皆さん大爆笑だろうな

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2021/11/28(日) 14:12:29.45
まあ相手が何と言おうと、どう身分を名乗ろうと
金出させるかどうか、事実だけで判断すりゃ簡単なんだけどな
口でどういう説明しようが、警察が一般人に金出させるわけないんだよ
何かの経費とか罰金とかなら、払う窓口決まってんだし

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2021/11/28(日) 14:13:05.75
だまされたふりしてる悦は大体その悲惨な目に会っている

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2021/11/28(日) 14:14:05.57
かしこ
でも警察がそんな自前の金使わせるの求めてくるはずがないということに頭が回らない人は知能に問題抱えすぎ

ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2021/11/28(日) 14:14:28.71
電話すると録音しますってアナウンスあるじゃん

あれ意味あんの?

録音してたら捕まりやすいとかあるの?
証拠になるの?

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2021/11/28(日) 14:16:16.44
次は偽警察手帳を見せた偽警官が「この警察のダミー口座へ振込を」と誘導する手口に変更だな

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2021/11/28(日) 14:17:57.23
百歩譲って捜査に協力するにしても
振り込む金は警察に用意させるべき

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2021/11/28(日) 14:21:12.63
>>357
でもまさか届けた財布を警官がネコババするなんて思わないし、
それを隠蔽するために財布を届けてくれた妊婦を警察が組織ぐるみで犯人に仕立て上げるなんて
頭が回らないし

警察が関わってきたら頭を回すのも大変だよ

ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2021/11/28(日) 14:24:55.88
>>357
騙されたふり作戦は金渡す状況になって渡す事になった場合は自分の金だよ。
そうしないと詐欺で検挙できないから。

ここまで見た
  • 363
  •  
  • 2021/11/28(日) 14:26:11.51
おとり捜査って駄目じゃないの?

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2021/11/28(日) 14:27:23.64
>>17
80代爺の自動車事故頻発してるけど
あれも男だから事故するんだよ

ここまで見た
  • 365
  •  
  • 2021/11/28(日) 14:29:24.79
>>40
こういうコメントしてる人って
自分は将来絶対頭は老いないと信じてるのか
自分が現在属するカテゴリーでしか物事を想像できないのか

ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2021/11/28(日) 14:31:19.53
110番は事故などの緊急時だけにしてください!今回は緊急の案件ではないのでこちらの番号で引き続き!
それで、実際に金銭のやり取りが行われないと我々も犯人を逮捕できないので実際に振り込んでください!確認次第すぐ逮捕しますので!

ふむ、ノーマルオレオレに騙される人なら騙されそうだ

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2021/11/28(日) 15:12:58.88
>>352
嘘くさいなー本当に警察手帳を提示するのか疑問

職務質問の警察官って警察手帳を絶対に見せないからね
「見せろ」って言っても胸の所にある認証番号で問い合わせろとか言うし

こんなんでみんな警察官って本気で信じ込んで職務質問に応じるから
こういう人はみんな騙されるよ

ここまで見た
  • 368
  •  
  • 2021/11/28(日) 15:15:19.48
「根拠のない安心感」という罠に、人はするっと嵌ってしまうんですね
裏の裏を読めば疑心暗鬼に、かといって裏が読めなきゃそれを利用されてしまう。
警察と「言う」だけで悪人も全幅の信頼を得る皮を被れる訳ですからねぇ…怖い怖い

ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2021/11/28(日) 15:25:03.18
実際の騙されたふりでも一旦振り込むの?
それとも警察は逆探知とかするの?

ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2021/11/28(日) 15:26:20.58
>>367
そういえば、本物の手帳ってどんな奴か知らない

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2021/11/28(日) 15:29:34.27
相変わらず何も疑おうとしない脳内お花畑な人が多いんだな
警察からそんな電話が来る時点で疑えよと

ここまで見た
  • 372
  •  
  • 2021/11/28(日) 15:30:42.45
>>369
口座を聞き出すところまではやるけど振り込ませないよ

ここまで見た
  • 373
  • Fラン卒
  • 2021/11/28(日) 15:32:15.43
お前ら自分は詐欺に絶対遭わないし、引っかからんと思ってるやろ?
友人関係の中で経験済みで分かってると思うが、心理状態次第では引っかかるから。
俺は詐欺に引っかかったわけじゃ無いけど、忠告しとくわ。

ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2021/11/28(日) 15:33:50.16
女は知能が低い
ただそれだけ

ここまで見た
  • 375
  •  
  • 2021/11/28(日) 15:34:21.58
>>35
本物でも信じちゃダメ
神奈川県警の警官なら特に

ここまで見た
  • 376
  •  
  • 2021/11/28(日) 15:35:17.68
>>367
制服はともかく私服は必ず提示するよ。
自宅に聞き込みに来た時に見せてもらったけど、実際は手帳でなく二つ折りの身分証。
もし信用できなかったら警察に電話して確認しても良いですよ、って言われたw

ここまで見た
  • 377
  •  
  • 2021/11/28(日) 15:36:19.99
>>369
口座番号わかればそこでその口座止めることもでき?し振り込む必要ないやろ

ここまで見た
  • 378
  •  
  • 2021/11/28(日) 15:37:28.12
毎回思うけど
これ犯人追えないもんなん?
電話なり口座なりで

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2021/11/28(日) 15:38:06.50
>>369
振り込みは知らんけど、現金を取りに来る形態は被害者が自腹で実際に金用意して渡してた。
詐欺ですぐ現行犯逮捕されてたけど。

ここまで見た
  • 380
  •  
  • 2021/11/28(日) 15:38:49.28
頭よすぎるw

ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2021/11/28(日) 15:40:17.13
軽く認知も入ってくるとこんなんで振り込む人も一定数いるだろう。
俺も今ならこんなものに引っかかることはないと言い切れるが、年取ってボケてきたら分からない。騙されるかもしれないな。

ここまで見た
  • 382
  •  
  • 2021/11/28(日) 15:41:37.58
これ、よくテレビタックルとかで紹介されてる陳腐な手口じゃん

ここまで見た
  • 383
  • Fラン卒
  • 2021/11/28(日) 15:44:55.54
詐欺に関しては頭の良し悪しじゃなくて心理状態が運命を左右する。

ここまで見た
  • 384
  •  
  • 2021/11/28(日) 15:45:06.92
ドラマの見過ぎ

ここまで見た
  • 385
  •  
  • 2021/11/28(日) 15:51:23.39
自分ちに電話してオレオレ詐欺犯なりきりごっこしてみると面白いよ

ここまで見た
  • 386
  •  
  • 2021/11/28(日) 15:53:15.86
警察は損害賠償しないのか?

ここまで見た
  • 387
  •  
  • 2021/11/28(日) 15:56:21.55
はいはいじゃないが

ここまで見た
  • 388
  •  
  • 2021/11/28(日) 15:58:13.59
>>380
こういう犯人って大卒じゃないよな
偏差値40未満の田舎の高卒だよな

都会の底辺高卒はいじけているが
田舎はそれが当たり前なので馬鹿でも図々しくて妙に自信満々

フリックゾンビ
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード