facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • スペル魔 ★
  • 2021/11/26(金) 13:54:01.87
「大卒程度の知識教養が大活躍する場面は多々ある」
名古屋大学を卒業し、現在は年金暮らしという愛知県の60代男性。現役時代は自動車関係の開発を行ってきたという。男性は「お金を稼ぐだけなら学歴は不要」と綴っているが、学歴の重要性も述べている。

「世の中のいろいろな事象を理解して、(中略)人生を豊かなものにしていくのに、大卒程度の知識教養が大活躍する場面は多々あると思う」

長年自動車関係の開発に携わってきたことから、「旧国立大卒程度の専門能力がないとできない仕事だらけでした。そのため、自分の学歴に不満はありませんが、東大京大卒くらいの人たちは学歴が高いと感じていました」と振り返っている。

「実力主義の業界なら、学歴なくてもなんとかなる」
一方、高卒の東京都の40代男性は「単純に(学歴は)必要、不要では語れない」と語る。

「医者や上級職の公務員、大企業などは必須。(学歴が)なければそもそもなれない。しかし、実力主義のシステムエンジニアなどなら不要。ただし資格や経験など、実力を証明する必要はある。結論としては、学歴はあっても困らないのであったほうが良いが、実力主義の業界であれば、なくてもなんとかなるので悲観する必要はない」

男性は現在、フリーランスでIT・通信系の仕事をしている。「実力主義の業界であれば、(学歴が)なくてもなんとかなる」と語るには訳がある。

「私の学歴は高卒で、フリーランスのエンジニアとしての年収は1200万円程度です」

自身がフリーランスとしての実績を積み上げてきた経験から、学歴がなくても結果は出せると身を持って感じているのだろう。

https://news.careerconnection.jp/career/general/127663/

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2021/11/26(金) 14:14:36.40
日本にある全企業のうち、99.7%が中小企業

大企業は0.3%しかない

この大企業に行かないやつはそもそも大学に行く意味ないんだよ

だって中小企業の奴隷になるんだから
http://iup.2ch-library.com/i/i021633511515874111251.png

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2021/11/26(金) 14:14:49.77
まあ技術職はそうだろ

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2021/11/26(金) 14:14:55.75
>>60
年商は3億5千万から4億2千万の間だが、諸々差し引くと金が残らない(笑)年収は1000万行くか行かないか

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2021/11/26(金) 14:15:00.61
だって学歴をいくら書いたって
会社の利益上がらないんだから
潰れてしまうもの

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2021/11/26(金) 14:15:03.25
1000万超クラスだと学歴より経験重視だからなあ
まぁ高卒ルーキーがすぐなれる立場でないのは間違いない

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2021/11/26(金) 14:15:03.36
結局は個人の能力、器量の問題

大谷なんかも高卒だが、大学院まで出てもクズニートもいる

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2021/11/26(金) 14:15:05.21
なんとかなる人は学歴を積もうと思えば出来た人なのでは。

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2021/11/26(金) 14:15:11.81
こういうのスクールとかのステマ

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2021/11/26(金) 14:15:21.68
つうか、学歴そのものが過去の努力&能力の実績証明だからね
学歴が無いのなら、それに代わる実績証明となる業務実績が必要ってだけの話

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2021/11/26(金) 14:15:48.14
フリーランスで1200万円あれば、いろいろと経費で落とせば同じぐらいのサラリーマンよりだいぶ良いよ。

年収低いフリーランスはきついけど。

まあ自営ってそんなもんか

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2021/11/26(金) 14:15:48.42
おまえがやって仕事、

中卒でもできるだろ?

大卒じゃないとできない?

そんなわけねーだろあほ

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2021/11/26(金) 14:16:01.13
itは派遣で行って気に入られて派遣先に鞍替えするのが一番の近道

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2021/11/26(金) 14:16:11.87
>>65
仕事してたら人脈が自然とできてくるしな
大事なのは、あいつに頼めばなんとかしてくれる
と思わせる信頼関係の構築。

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2021/11/26(金) 14:16:23.17
>>58
企業年金がどの会社にもあるとでも思ってんの?
それを言ったらフリーランスは会社員よりiDeCoの掛金上限も高いし
小規模企業共済なんかも使えば節税もできますよ。

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2021/11/26(金) 14:16:42.38
高学歴なのに無能って会社にはごまんといるんだよ
高学歴で年収1000万?
高学歴の意味ないね

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2021/11/26(金) 14:16:46.27
用語がおかしくてライターも高卒やろ

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2021/11/26(金) 14:17:09.67
>>84
公務員ですね

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2021/11/26(金) 14:17:23.77
実力主義でも運がなければ実力を見抜いてくれるような上司に会えないし仕事にもありつけない

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2021/11/26(金) 14:17:28.03
>>83
年収1200万払える企業なら普通あるよ

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2021/11/26(金) 14:17:35.86
仮に大学を出たとしても正社員似なってコレ
http://iup.2ch-library.com/i/i021633522515874211252.png

年収408万円って中卒バイト以下の年収やんけwwwwww

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2021/11/26(金) 14:17:49.43
確かにITエンジニアなら実力ある人はフリーでも仕事取れるし
学歴なんか要らない。
オードリータンさんなんて中学すら行かなかったらしいし。
でも「大卒」って一生ものの資格、海外で働くにも通用する資格だから
卒業するまでの4年という年月と学費くらい安い、多くの人は大学出ておいた方が良いと思う。

フリーのITエンジニアって言っても
多くの人は最初企業で働いて勉強させてもらうのと同時に人脈を作る事が出来て
その人脈がフリーでものすごく活かせる。
夢見て他業種の仕事辞めちゃって未経験からフリーでITエンジニア始めるとクレーマー案件受けまくって悲惨な事になったり

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2021/11/26(金) 14:18:02.81
学歴は優良企業に就職するための切符みたいなもの
藤井君みたいに必要ない人には不要の産物よ
つまり凡人ほど学歴は付けたほうがいいよ

ま、学歴なんて所詮家庭環境で7割決まるけどw

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2021/11/26(金) 14:18:07.27
ああ確かにな、将棋の藤井は中卒だし
大谷翔平も矢沢永吉も明石家さんまも高卒だけど超億万長者だしな

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2021/11/26(金) 14:18:08.50
キャリコネかよ、作文くせーわ

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2021/11/26(金) 14:18:11.50
ごくごく特殊な例を一般論として語るのは騙しの手口と同じ

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2021/11/26(金) 14:18:15.65
まぁプログミング出来るか上流工程設計や日次管理がバッチリ出来るなら学歴は関係ない
特に設計構築した物に対して突発的なトラブルが起きたときに冷静にかつ周囲への連絡など適切にやれるならばなおのことよし。ここにも学歴なんぞいらん


先達より

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2021/11/26(金) 14:18:23.45
>>84
学歴は、美味しいポジションへの単なる入場資格だからな

入ってからさらに研鑽を積んで上位にのし上がるもよし、
入った後は怠けて寄生虫になるもよし、
そういう人生の選択権(オプション)を獲得できる

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2021/11/26(金) 14:18:52.18
>>82
まさにそう。互いにたまに無茶振ったりミスしてもなんとかしてくれる、許せる関係性ね

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2021/11/26(金) 14:18:55.41
>>70
大企業に勤めてる人は30%程度

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2021/11/26(金) 14:18:55.88
年齢がいくつまでできるかが問題だ
現在25くらいで20年の現役だと2.4億か
ちょっと辛いな

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2021/11/26(金) 14:18:59.82
ITの上の方はプログラミングの筋肉使う生まれつきスポーツマンみたいなもんだよ
学歴無いのは国語が死んでるから

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2021/11/26(金) 14:19:08.22
大学は学問を学ぶところなんだと
例えば専門学校が医療を学ぶところなら
大学は医学を学ぶところだって
なるほどな

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2021/11/26(金) 14:19:16.23
>>3
>>4
完璧w
今年初笑いしてしまった

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2021/11/26(金) 14:19:50.63
年商と年収の区別がついていない人もいるからなぁ。

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2021/11/26(金) 14:19:51.32
【日本医師会】の開業医の先生さまがたが
 年収8千万円では生活水準維持に不足で 
 年収1億2千万円を実現するために
 開業医の保険点数表を大幅に値上げせよ!
と熱心にご要求なさっておられます

そうなると医療関係費用が激増する訳で
 消費税や社会保険料の大幅アップ
は絶対に避けられないのです

【日本医師会】の開業医の先生さまがたは
 政治家のパーティー券を大量に買ってくださる 
大切な上級国民さまですからね
 

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2021/11/26(金) 14:20:01.26
>>98
日本の全労働人口6000万人

2000万人も大企業に勤めてる?

おまえ頭悪すぎwwwww

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2021/11/26(金) 14:20:41.00
ミクロでマクロを語るやつ

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2021/11/26(金) 14:20:43.44
ぶっちゃけ大学は要らんけど、それがないといけないような企業で稼ぐつもりなら行くしかない
これだけの話

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2021/11/26(金) 14:20:50.71
自分で営業してるフリーランスってあんまり居ないと思う
ある程度の伝手があって勝手に仕事が舞い込んでくる下地がないと
フリーにはならないと思うし続けられないと思う

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2021/11/26(金) 14:21:23.77
>>88
年収1200万円払えても、普通の二階建ての年金ならさほどもらえないぞ?
年金なら200万そこそこじゃね?それもずっとその金額もらったと仮定してだけど。

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2021/11/26(金) 14:21:29.36
そりゃ自分の腕だけで成り立つ職人的な仕事なら
学歴もなんなら職歴も年齢も性別もなにも関係ないわな
PCあればできる仕事なら日本全国どこに住んでもできるし

しかしそれをフリーランスの一言でくくるのどうかと思うけどな
同じフリーランスでもピンキリすぎると思うんだけども

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2021/11/26(金) 14:21:29.36
経験積むための小さな第一歩が大事だよな
俺はこの人ほど稼げてないけど
リーマン独立してから小さな案件積み重ねて大手の仕事貰えるようになった

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2021/11/26(金) 14:21:45.69
社員時代
今回は失敗に終わったが、努力は認める。次に活かせ → 減給無し

独立後
今回は失敗に終わった → それまで → 収入無し

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2021/11/26(金) 14:21:46.16
学歴じゃないんだよ

高卒でも公務員だと大卒以上稼げる

大卒のおまえ、これより稼げてる?wwwww



高卒警察官の年収モデル

19歳 巡査 3,466,651円
25歳 巡査 5,352,691円
30歳 巡査長 6,535,501円
40歳 巡査部長 8,255,711円
59歳 警部補 10,085,069円
退職金 25,434,720円

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2021/11/26(金) 14:21:50.69
元々は企業にいて独立したのがほとんどだろ

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2021/11/26(金) 14:21:52.59
>>13
ギャラなのか経費引いて浮いた分なのかで違ってくる。
真水で1200なら大企業の管理職(課長以上)クラス。

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2021/11/26(金) 14:21:56.82
腕一本で稼ぐ元々の意味のフリーランスの方

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2021/11/26(金) 14:21:59.03
学歴がないんじゃなくて、いろいろな経緯で学歴が取得できなかっただけで
最初から能力あっただけ

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2021/11/26(金) 14:22:36.53
>>97
今してる仕事の紹介者が20代の時知り合った人だな。

俺の仕事になると同時にその人の受注に直結するから紹介者も必死だった
「少々の営業経費は俺が出すから、何とかしてくれ」だったな。

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2021/11/26(金) 14:22:36.53
>>113
高卒と大卒比較するなら
高卒の警察官と大卒の警察官の比較じゃね

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2021/11/26(金) 14:22:51.24
>>69
経費にどのくらい回してるかで変わるからな。同額の給与のサラリーマンよりいい場合もある。ただ身体壊した時のリスクや有給休暇が存在しないのがデメリットだと思う。

年給フルに取れる会社にいるけど年収100万円分ぐらいの価値があるよ。

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2021/11/26(金) 14:22:52.51
年収じゃなくて売上でしょ。
別にいいと思うけど、歳食って同じようにはできないから結局会社化して人を雇うなりしないと持たなくなる。

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード