-
- 1
- スペル魔 ★
- 2021/11/26(金) 13:54:01.87
-
「大卒程度の知識教養が大活躍する場面は多々ある」
名古屋大学を卒業し、現在は年金暮らしという愛知県の60代男性。現役時代は自動車関係の開発を行ってきたという。男性は「お金を稼ぐだけなら学歴は不要」と綴っているが、学歴の重要性も述べている。
「世の中のいろいろな事象を理解して、(中略)人生を豊かなものにしていくのに、大卒程度の知識教養が大活躍する場面は多々あると思う」
長年自動車関係の開発に携わってきたことから、「旧国立大卒程度の専門能力がないとできない仕事だらけでした。そのため、自分の学歴に不満はありませんが、東大京大卒くらいの人たちは学歴が高いと感じていました」と振り返っている。
「実力主義の業界なら、学歴なくてもなんとかなる」
一方、高卒の東京都の40代男性は「単純に(学歴は)必要、不要では語れない」と語る。
「医者や上級職の公務員、大企業などは必須。(学歴が)なければそもそもなれない。しかし、実力主義のシステムエンジニアなどなら不要。ただし資格や経験など、実力を証明する必要はある。結論としては、学歴はあっても困らないのであったほうが良いが、実力主義の業界であれば、なくてもなんとかなるので悲観する必要はない」
男性は現在、フリーランスでIT・通信系の仕事をしている。「実力主義の業界であれば、(学歴が)なくてもなんとかなる」と語るには訳がある。
「私の学歴は高卒で、フリーランスのエンジニアとしての年収は1200万円程度です」
自身がフリーランスとしての実績を積み上げてきた経験から、学歴がなくても結果は出せると身を持って感じているのだろう。
https://news.careerconnection.jp/career/general/127663/
-
- 137
- 2021/11/26(金) 14:24:59.01
-
>>113
高卒で警部補は無理だろ
-
- 138
- 2021/11/26(金) 14:25:05.10
-
>>117
オレも1人高卒ルーキーから企業ソフトのクリエイターなったヤツ知ってるけど
そいつは有名な専門学校卒だったな、スクウェアとかそういう企業からもオファー来るようなでかいとこ
なんでゲーム会社行かなかったの?って聞いたらゲームづくりはハードすぎるから嫌だったららしいw
まぁセガにも居たことあるけどあすこもハードだったもんなあ・・・1年ほぼ毎日終電であの頃はこのまま死ぬかと思ってた
-
- 139
- 2021/11/26(金) 14:25:05.58
-
あ、もちろん一生貧乏生活でいいのなら学歴なんて要らないよ
-
- 140
- 2021/11/26(金) 14:25:13.38
-
単年だけ1200だろうが2000だろうが、どうでもいい
継続してある程度安定していないと高い買い物も人生設計も出来ないだろうに
-
- 141
- 2021/11/26(金) 14:25:21.10
-
>>128
でも大卒の公務員より稼げないんだろ?
その違いは学歴じゃね?
-
- 142
- 2021/11/26(金) 14:25:24.40
-
>>1 >>2
金素雲も嘆く在日朝鮮人の横暴
日本人はなぜ朝鮮人が嫌いか、差別されるには朝鮮人の方にもそれなりの原因がある、という筆者の論は決して間違っていないと思ふ。
例えばあの有名な朝鮮人詩人の金素雲氏は、その自伝の中で次のように書いている。
日本人所有の家を借りたなら、家賃は一切払わなくてもよいというのが、その当時(昭和の初期―筆者注)同胞の間では常識化していた風習だった。
「お前らは国まで盗んでいったじゃないか。家賃ぐらい何だ!」――こちらにはこんな腹があったが、引っかけられた日本人の側では恨み骨髄にならざるを得なかった。
家賃をもらうどころか5,6ヵ月分の家賃に当たる金を<立退料>という名目で払わなければならなかった。こんなとき、その仲介の役割を果たすのが、いうなれば叔父の職分だった。(同胞が集団居住する町には、こんなブローカーが必ず何人かいた)
1,2年ただで住んでは<立退料>をせしめて家を空けてやることもあったが、時には引っ越した次の日に大家から立退料を取ってまた引っ越していく、そんな場合もあった。
その立退料の半分ぐらいにあたる金が叔父のようなブローカーの懐に入ってくる。
もちろんこれは4,50年前の昔話ではあるが、こんなやり口がその後長い間い年月を通じて、大多数の日本人の生活感情の底に<チョーセンジン>を敬遠し蔑視する後遺症の種となったことも事実である。
-
- 143
- 2021/11/26(金) 14:25:24.72
-
1200売上なら経費で800万くらいにするのが正解。
-
- 144
- 2021/11/26(金) 14:25:45.01
-
フリーランスのエンジニアするのに学歴なくても実力さえあれば
というのはそうなんたろうけど
まともな大学できちんと学業を修める
知識や思考力も無しに成功するのは難しい
例外を連れてきて誰でもできるように煽るけど
そんな記事に騙される人には向いてない
-
- 145
- 2021/11/26(金) 14:26:04.14
-
>>132訂正
国保じゃねえわ国年、国民年金
-
- 146
- 2021/11/26(金) 14:26:05.12
-
学歴なくてもなんとかなるスキルや才能能力がある人が自身持って学歴不要って言うんだわw
-
- 147
- 2021/11/26(金) 14:26:35.24
-
>「実力主義の業界であれば、(学歴が)なくてもなんとかなる」
それは実力主義じゃないから大卒の能力がなくてもなんとかなってるんだぞ
-
- 148
- 2021/11/26(金) 14:26:45.67
-
学力なくてもなんとかなる奴は
学生時代に勉強してなかっただけの
才能持ちなだけだろ
-
- 149
- 2021/11/26(金) 14:26:55.36
-
■結論■
凡人に学歴は必要だが
有能に学歴はいらない。
そして、我々は80%が凡人や。
-
- 150
- 2021/11/26(金) 14:27:16.95
-
>>141
ネタかと思ったらガチで頭悪いんだなwwwww
階級で給料決まるから大卒も高卒も給料は同じだバカwwwwwwww
-
- 151
- 2021/11/26(金) 14:27:51.30
-
たしかに、稼いでるフリーのエンジニアはいるが。
彼らは技術スキルだけでなく、営業スキルも高いよ。
技術スキルだけの奴は、口下手で
客との見積交渉など、金の話が苦手な人が多いよ。
企業にいいように安く使われている
-
- 152
- 2021/11/26(金) 14:27:53.07
-
>>140
おれは最近はアプリ事業で
1200万 1700万 2700万 2800万 1800万 1900万
株は累計で1400万円ぐらいの利益
お得意様の営業も要らないし、ただ面白いゲームを作るだけ
Appleは年間1万円のショバ代 Googleはショバ代無料
-
- 153
- 2021/11/26(金) 14:28:02.32
-
実力有るならフリーランスでいいわな
学歴見られるのなんて入社くらいだろうし
実力つけるのに学歴必要なんだろうが
-
- 154
- 2021/11/26(金) 14:28:15.82
-
>>148
目の付け所と実行力。
ヒカキンの学力が高いわけではない。
彼は高卒でスーパーマーケット店員からのYouTuber
-
- 155
- 2021/11/26(金) 14:28:20.37
-
うちの嫁もフリーランスの一級建築士やってるけど年収は1000万くらいやで
-
- 156
- 2021/11/26(金) 14:28:24.10
-
IT業界って、実力とか関係ないぞ。
高スキルで経験豊富なヤツでも低賃金なヤツなんて腐るほど居る。
なんか勘違いしてないか?
-
- 157
- 2021/11/26(金) 14:28:27.77
-
技術屋なら学歴はさほど必要ないかも知らんが将来がある程度約束されている大企業に入るには必須だけどね
因みに大企業に就職するメリットは所得だけじゃないのよ
-
- 158
- 2021/11/26(金) 14:28:28.82
-
>>113
株で毎年退職金レベルを手取り稼いでんだわ
金の過多で語るなら株ニートが完全に勝ち組
-
- 159
- 2021/11/26(金) 14:28:34.39
-
誤・学歴なんてなくてもなんとかなる
正・学歴が無くてもなんとかなった方にインタビューした
-
- 160
- 2021/11/26(金) 14:28:38.69
-
学歴ないと門前払い多いやん
スタートラインが違う
俺なんか大した人間じゃないが
4大出てるってだけで派遣でも優遇されまくって
高卒に申し訳なかったわ
派遣なのに大学出てりゃ話ができる言われて名刺もたされて
客先と商談までやらされたわw
-
- 161
- 2021/11/26(金) 14:28:42.03
-
>>150
ウソだろ?
高卒の警官と大卒の警官の生涯年収が同じなのか
初めて知ったわ
-
- 162
- 2021/11/26(金) 14:28:54.74
-
皆んながそうはいかんからニュースにまでなっとんだろとしか
-
- 163
- 2021/11/26(金) 14:29:05.94
-
高卒は口を揃えて「学歴は不要」と叫ぶ。
でも中卒の前では、「高校くらい出ておけよ」と叫ぶ。
-
- 164
- 2021/11/26(金) 14:29:14.99
-
文系院卒+海外大学院卒で大手企業子会社の営業職から
俺もいつのまにかフリーランスエンジニアになってたわw
実際のところ言うほど簡単ではないし、
覚えることもめちゃくちゃあるんだけど、
他の理工系専門職と比べたら覚える量は圧倒的に少ないと思う
HTML、CSS、JavaScript、Python、SQL、Docker、Kubernetes、CI/CD
AWS、GCP、Firebase、React、Redux、Django、Flask
さすがにプログラミングスクールで言われるように
数ヶ月で身につきはしないけど、1年2年コツコツ頑張れば普通に身につく
-
- 165
- 2021/11/26(金) 14:29:25.27
-
高卒中小企業勤めの会社員だけどウチは一人前になるまでに10年くらいかかる
そして希少価値のある業界だから安売りしないから儲かる
妻子とマイカーマイホーム有り
冬のボーナスは公務員くらいは出る
学歴ある方が有利なのは事実だけと、無いなりに努力すれば大丈夫
-
- 166
- 2021/11/26(金) 14:29:41.66
-
>>132
お前が一番いかれているということに気が付かないのかなぁw
ポジショントークってお前のことじゃんw
自分のこと見えてないだろ?引きこもりなのか?w
はったり低能基地外w
まさにお前w
-
- 167
- 2021/11/26(金) 14:30:12.24
-
フリーランスの年始1200万って社会的信用と安定感は会社員の600万以下だろ。
-
- 168
- 2021/11/26(金) 14:30:18.51
-
青木雄二も言ってたけど秀でた才能がある人間の話を
凡人が真に受けない方が良い
-
- 169
- 2021/11/26(金) 14:30:25.70
-
学歴信仰も揺らいでるからな
氷河期なら分かるだろ?
-
- 170
- 2021/11/26(金) 14:30:32.78
-
支配層側に立った上級国民サイドのスタンスがコレなwww↓
「鬱ですら甘え」なら、「社会的ドロップアウト」なんか「明々白々な本人の怠惰でしかない」んだろうなw
橋本琴絵@HashimotoKotoe
もし奥様が「産後うつ」を言い訳にして家事や育児を怠ったら怒鳴りつけて躾けましょう。
私は産後3ヶ月で衆議院議員選挙を全力で駆け抜けました。
「産後うつ」は「甘え」です。 午後9:34 2020年9月16日
橋本琴絵 (@HashimotoKotoe)さんが3:12 午後 on 金, 9月 25, 2020にツイートしました。
本日9/25発売のwill11月号に『精神の高潔』というタイトルで安倍政権が如何に素晴らしい政権であったか、
また菅新政権に期待すべきことを掲載させて頂きました。
-
- 171
- 2021/11/26(金) 14:31:02.82
-
IT系は自分主動でやるならガチ
俺も高卒だけどプログラマーでやってるしな
結構大手のネットショップも担当したことあるし、わかる人間求められてた時代はやりやすかった
ただ安定してくるとどの業界も学歴重視になってくるでな
雇われ一辺倒だと厳しい
-
- 172
- 2021/11/26(金) 14:31:03.51
-
>>163
学歴無い人は手に職つけろと言いたい
それも希少価値あってすぐには身に付かない職
これなら家族養って幸せな家庭築ける
-
- 173
- 2021/11/26(金) 14:31:10.36
-
>>157
でかい企業は福利厚生が全く違うな
会社の金で本買ったり資格とったりとか色々できる
中小も大企業も所詮雇われリーマンだからちょっとお得ってせこい世界だけど
株ニートの生活には一生掛けても追いつけないよ
-
- 174
- 2021/11/26(金) 14:31:15.42
-
>>149
スキルや業界にもよると思うけどある程度有能でも競争に勝ってやっていけるかって部分もあるからな
-
- 175
- 2021/11/26(金) 14:31:21.74
-
しかし、頭の悪い奴ほど知能が高いが学歴のない特殊な例に拘るのな
どんなジャンルでも成功者は知能が高い非凡人
凡人なら世の中をもっと統計的に見ないとダメ
-
- 176
- 2021/11/26(金) 14:31:39.14
-
>>166
あのさぁ、あんた国民年金が満額で年いくらもらえるのかも知らなかったし、
正社員の奥さんの毎月の年金保険料が免除なのも知らなかったよね?
あんたほんとに社会人?
-
- 177
- 2021/11/26(金) 14:31:39.68
-
IT業界は学歴あれば元受になり外注管理するだけ。
-
- 178
- 2021/11/26(金) 14:31:51.46
-
プロフィールに○○大学卒とか書いておいた方が何かとプラスに働く。
出身や学歴は信用の入口。
学歴関係ないって高卒の人が 仮に高学歴だったら、もっと仕事が舞い込んできていたし、事業も軌道に乗るのも早かった。勿体ない
-
- 179
- 2021/11/26(金) 14:31:52.21
-
フリーランスの技術者ってどうやって仕事にありついてるんだろう?
個人契約どころか営業話すら聞いてくれそうにないのだけどな
-
- 180
- 2021/11/26(金) 14:31:56.02
-
学歴は、人間評価の「初期値」
その後で特に評価が変動するような事象が発生しなければ、初期値で評価が決まる
「初期値」が低かったら、その後必死に努力して実績を上げて上書きするしかない
-
- 181
- 2021/11/26(金) 14:32:05.01
-
>>14
ITエンジニアと言う場合は、幅広く指すようになってるね最近は。
システムエンジニアは設計と仕様書の書下ろし、システム運用特化の運用エンジニアなどなど。
で、その下にプログラマとか。
プロジェクトは大体予算で取り分決まっちゃうみたいだから、
プログラマでも、定期的においしい仕事が舞い込むような信用があれば一千万プレイヤーは夢じゃないだろうね。
チーム請負とかの経験あるけど、とにかく会社ががっつり持っていくところだったな。
儲かってる成長企業と、組めるような形になれば仕事も途切れないのかも。
あとは、仕事の紹介か
-
- 182
- 2021/11/26(金) 14:32:15.76
-
学歴って歳とってから効いてくるんだよね
-
- 183
- 2021/11/26(金) 14:32:17.36
-
1200万円が安定しているといいね。^ω^
-
- 184
- 2021/11/26(金) 14:32:28.95
-
全体でも1200万稼いでる人なんて数%だろ
-
- 185
- 2021/11/26(金) 14:32:35.44
-
学歴ないなら技術士くらいないと
-
- 186
- 2021/11/26(金) 14:32:48.07
-
確率の問題やねん。
高卒中卒でも探せば高年収の人もいる。東大卒でもニートこどおじもいる。
そういう人をつかまえて一部の事例で議論を展開するからおかしなことになる。
-
- 187
- 2021/11/26(金) 14:33:12.02
-
>>155
それフリーランスじゃなくて自営では?
お客は一般の顧客でしょ?
企業に雇われてるの?
このページを共有する
おすすめワード