facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 神 ★
  • 2021/11/26(金) 10:20:52.77
2021年11月18日 17時00分 サイエンス
新型コロナの治療にイベルメクチンは有効なのか?を複数の調査データをベースに分析した結果

(中略)

このように寄生虫を体内に宿している場合、新型コロナウイルスと戦う体内の免疫系に影響が出る可能性があるという研究もあります。研究では回虫症に感染した人がCOVID-19で重症になりやすいと指摘されており、これは回虫症に関連する腸内細菌叢の変化が、免疫系をウイルスに効果的に反応できないようにしてしまうためだと指摘されています。加えて、回虫症患者には新型コロナウイルスワクチンがあまり効果的ではなく、回虫症の治療や予防がCOVID-19の悪影響を減らす可能性まで指摘されています。

イベルメクチンはもともと駆虫薬であることを考えると、COVID-19の治療としてでなく回虫を体内から駆虫するためにイベルメクチンを投与することで、COVID-19ワクチンの効果を高められる可能性があります。回虫のうちStrongyloides stercoralisという種のものの場合、1日あたり200μgのイベルメクチンを経口摂取することで、体内から駆虫することが可能です。

(中略)

これらを踏まえてアレクサンダー氏がまとめた「イベルメクチンとCOVID-19に関する研究データを分析した結果」が以下の通り。
・イベルメクチンは体内に寄生虫が存在しない場合、COVID-19による死亡率を大幅に低下させることはない。(信頼度85〜90%)
・寄生虫がいくつかのイベルメクチン関連研究において重大な交絡因子となっており、方法論的に健全であっても肯定的な結果を得ることができる。(信頼度50%)
・不正行為やデータ処理上のエラーは、P値ハッキングや方法論的問題と同様に、悪い研究を説明する上で非常に重要。
https://gigazine.net/news/20211118-ivermectin-covid-19/

世界各地の回虫症の有病率を示したグラフ
https://i.gzn.jp/img/2021/11/18/ivermectin-covid-19/s06_m.png

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2021/11/26(金) 14:31:12.92
もしくはこういう奴?
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC5853918/

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2021/11/26(金) 14:31:25.02
>>696
すきあらば陰謀論で話題そらし。
さすが生活保護のニートで糞垂れ流すだけの人生だけあるねw

はやく具体的に何年にどの動物にどんな実験をしてどういう結果が得られかもってこいよ無能。

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2021/11/26(金) 14:31:28.11
>>692
病気でもないのに薬害リスクだらけのmRNAワクチンを打つモルモットより安心安全だから何も問題ない。
逆にイベルメクチン飲んでからコレステロール正常に戻って薬要らずの生活に戻ったんだから。
ワクチン打ちまくりのバカが不健康になってる中、俺だけめっちゃ健康だからな。

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2021/11/26(金) 14:31:37.06
遺伝子組み替え薬の実験ばかりは人間でやらないと結果は分からないと思うよ
ああ今、真っ最中か

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2021/11/26(金) 14:32:31.69
>>700
?だれやねん

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2021/11/26(金) 14:33:01.21
イベルメクチン推し勢が自分で寄生虫飲んじゃうよ!

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2021/11/26(金) 14:33:18.49
>>697
いや、失敗したからファイザーやモデルナの研究報告書に記載されてないんだろ(笑)成功したんなら詳しく書くだろ(笑)
お前ファイザーやモデルナの研究報告書読んでないだろ(笑)

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2021/11/26(金) 14:35:03.13
いまは寄生虫検査て学校でやってんのかな
セロテープみたいの肛門に貼り付けたのはおぼえてるけど

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2021/11/26(金) 14:35:40.62
あのな、ファイザーやモデルナが失敗しましたなんて公式で言えば認可されないんだから失敗のソースなんかあるわけないだろw
ファイザーやモデルナが動物実験に成功したと公式発表したソースをお前が持ってこいモルモット(笑)

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2021/11/26(金) 14:35:56.80
あるいは人間用ならこれとか
https://www.thelancet.com/journals/lancet/article/PIIS0140-6736(17)31665-3/fulltext

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2021/11/26(金) 14:36:13.82
イベルメクチン単剤だと薬剤が血液関門で中枢神経と眼球内と睾丸の中に浸透しないんだわ
イベルメクチンとドキシサイクリン、ミノサイクリン、クリンダマイシン、アルテミシニン、5ALA等と
併用させて全身に抗ウイルス作用がいきわたる
マラリアの処方と同じで多剤併用

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2021/11/26(金) 14:37:10.11
>>701
つまり安全性の担保されていない用量用法でイベルメクチンを飲んでる馬鹿ってことね。

自分がワクチン接種してる人を批判できない人間という自白になってる事すら理解できてない馬鹿でワロタ。

コイツどんだけ頭わるいんだww


>>705
お前の〜だろという妄想はいらないんだよね。

で、動物実験に一度も成功してないとは、
具体的に何年にどの動物にどんな実験をしてどういう結果が得られたの?

はやく答えろよ。これらの情報について全く知らないの?知らないのに言ってたの?

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2021/11/26(金) 14:37:23.69
>>673
そもそも動物実験成功した上で人体実験である臨床試験始めるんだから。(笑)
成功してないとヤバ過ぎて臨床試験なんぞに進めません。(笑)


つか、じゃあお前最初から実験動物殺す事もなく、薬剤の効果やら人体に投与する用法用量算出すんの?(笑)

動物実験で実験体全く殺さないで、どうやって人体内で薬効成分作用したかを見るの?(笑)
まさかぶっつけ本番で人体投与して死んだ人間解剖してるとでも?(笑)

つかさ、そもそも動物実験に失敗した!と言ってるけど、君の言う動物実験の失敗はどんな事で、成功ってのはどういう事なんだい?(笑)

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2021/11/26(金) 14:38:18.55
>>1
寄生虫が多い地域では効くわけか。

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2021/11/26(金) 14:38:33.53
>>710
だからつべこべ言わずにファイザーやモデルナが動物実験に成功した報告書お前持ってこいよ(笑)持ってこれないならお前の負けなんだから(笑)

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2021/11/26(金) 14:38:46.04
>>701
場合によっては寄生虫がいて腎臓関連に影響与えてるなか脂質異常に偏ってたのがイベルメクチンで寄生虫居なくなり正常化したってのがあり得るから、イベルメクチンで高コレステロールが直接的に治った話にはつながらんのじゃないか?

ここまで見た
  • 715
  • 2021/11/26(金) 14:39:32.93
ワクチンは治療薬と違うから動物実験に対する実務が違うってスレが以前立ってたような気がする。類似の過去のものの事例があればいいような感じで

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2021/11/26(金) 14:40:14.88
40年の使用実績あるイベルメクチンは安全性の担保は無い
でも動物実験に成功してないmRNAワクチンは安全の担保ありwバカだこいつw

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2021/11/26(金) 14:41:00.22
>>713
で、動物実験に一度も成功してないとは、
具体的に何年にどの動物にどんな実験をしてどういう結果が得られたの?


上記の質問から逃げ続けてる時点で、お前がすでに負け。

低脳で何も知らないくせに妄想で適当に書き込むなよバカwwww

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2021/11/26(金) 14:42:26.31
>>691
親切な人が貼り付けてくれたソースより。
ジカ熱のmRNAワクチンの論文だがな。

野生型または変異型ZIKV構造遺伝子をコードする脂質ナノ粒子(LNP)カプセル化修飾mRNAワクチンを設計し、マウスの免疫原性と防御をテストしました。ウイルス様粒子を産生するprM-E遺伝子をコードする修飾mRNALNPの2回投与は、ZIKV感染から保護し、滅菌免疫を付与する高い中和抗体価(〜1 / 100,000)をもたらしました。関連するデング熱ウイルス(DENV)と交差反応する抗体を誘導するZIKVワクチンの理論的懸念を相殺するために、Eタンパク質の保存された融合ループエピトープを破壊する変異をコードする改変prM-ERNAを設計しました。この変異体は、ジカウイルスから保護し、細胞またはマウスのデングウイルス感染を増強する抗体の産生を減少させました。

マウスの実験動物段階で成功してるじゃん。(笑)
え、mRNAのワクチンは一度も動物実験成功してないんじゃ?(笑)

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2021/11/26(金) 14:42:42.70
>>714
何でもいいんだよ。もうコレステロールの薬飲まずに健康になったんだから。イベルメクチンの副作用も何もない。

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2021/11/26(金) 14:42:50.20
アフリカでは効果がありそうね、本当なら

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2021/11/26(金) 14:42:51.41
>>716
新型コロナ向けのプロトコルとして出回ってる用量用法で、
ワクチンより使用実績が乏しいイベルメクチンは安全性の担保は無いね。

で、動物実験に一度も成功してないとは、
具体的に何年にどの動物にどんな実験をしてどういう結果が得られたの?

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2021/11/26(金) 14:43:28.51
定期的に虫下し飲んでる韓国人は効きそう

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2021/11/26(金) 14:44:51.39
ID:RJrW4IaE0

コイツいまごろ半泣きになりながらウンコ漏らしてるんだろうなwww

イベルメクチンで糞線虫を駆除しなければ漏らさずにすんだかもな。ガッハッハ。

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2021/11/26(金) 14:45:08.68
>>718
あれ?ファイザーやモデルナの公式にはそんな記述何処にも無いけど?wそして安全性の記述はそこにも書いてないなあw

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2021/11/26(金) 14:45:33.76
アフリカの人って強いよな
インフラめちゃくちゃだし汚いし長年に渡って奇病撒かれてビル&メリンダにワクチンでぶっ殺されまくっても
次々と子供を産む

ここまで見た
  • 726
  • 2021/11/26(金) 14:46:09.30
ワクチンは治療薬じゃないからそのものズバリの動物実験がなくても驚かない。
イベルメクチンは治療薬だからその過程で動物実験はあるだろうね。
つまらない争い

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2021/11/26(金) 14:46:25.41
>>721
新型コロナに限定する必要ないだろバカ(笑)

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2021/11/26(金) 14:47:24.03
>>723
お前は泣きながら来年以降も薬害ワクチン打ちまくりゃいいんだよ(笑)発熱したら効いてる効いてる言いながらな(笑)

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2021/11/26(金) 14:48:45.69
>>727
新型コロナに関するスレでコロナに限定するなとは?

ウンコ漏らしすぎて訳わからなくなったのか?www

ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2021/11/26(金) 14:49:08.46
ちょっと【定期】らしいんで貼っとく


メルクがコロナ治療薬とか言ってイベルメクチンに似た、発がん性あり新薬を出したけど流石に信用するやつはいねえよな
今後ファイザーが新薬出しても信じるやついねえよな?毒入りワクチンで思い知ったろ

これもまた殆ど治験してねえし、そもそもがイベルメクチンでいいんだもんよ
他の製薬会社もこぞって『寄生虫駆除薬』をコロナ治療薬として研究してるのは勿論知ってるんだろうな
何故、『寄生虫駆除薬』なんだろうな

この謎、プロテアーゼ阻害薬で検索すると分かるらしい

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2021/11/26(金) 14:49:32.42
>>719
そういった主張ならイベルメクチンにこだわる必要性がないじゃないか。
ワクチンに関連しては高リスク者じゃないなら接種しないって選択も好きにしたらいい話だし。

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2021/11/26(金) 14:50:22.27
>>729
重要なのは「安全性が担保されてるか」どうかだけだろ(笑)ウンコウンコ煩いウンコ大好き人間(笑)

ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2021/11/26(金) 14:50:44.98
プロテアーゼで新治療薬作ってる時点で察しろ

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2021/11/26(金) 14:51:08.43
寄生虫もいないしコロナにもかかってないのに、

催奇形性のある劇薬を飲んでウンコ漏らしてる馬鹿っておりゅん?ww

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2021/11/26(金) 14:52:19.21
>>731
別にイベルメクチンに拘ってはない。
ただ試しにイベルメクチン飲んだら健康になったという個人的な話をしたら、ワクチンモルモットに粘着されただけ(笑)

ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2021/11/26(金) 14:53:11.17
今北用

イベルメクチン下げ=ファイザーが新薬を出す=6波来る

日本はメルクの新薬を大量に買ったし必死なんだ、と言うスレへ !ようこそ!

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2021/11/26(金) 14:53:25.51
>>732
イベルメクチン信者がお手本としている外国のプロトコルが推奨してる飲み方で安全性は担保されてないぞ。


で、動物実験に一度も成功してないとは、
具体的に何年にどの動物にどんな実験をしてどういう結果が得られたの?

はよせいよノロマ低脳。

ここまで見た
  • 738
  • 2021/11/26(金) 14:53:32.64
手洗いは、新型コロナウィルスに特化した対処法ではないが、確実に新型コロナウィルスには対策として効果がある。これと同じ事を言ってる記事。

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2021/11/26(金) 14:55:13.04
>>735
そのイベルメクチンで健康になったってのは、お前の勘違い。

馬鹿はすぐ勘違いする。根拠が妄想だからだぞw

で、動物実験に一度も成功してないとは、
具体的に何年にどの動物にどんな実験をしてどういう結果が得られたの?

はよせい、はよせい、はよせいよ。

ここまで見た
  • 740
  •  
  • 2021/11/26(金) 14:55:31.60
ワクチン打ってからトイレでウンコしようとキバっただけで死んだ哀れなワクチンモルモットがいるらしいな(笑)
お前らは人間じゃなく実験用のマウスとかわらないな(笑)もうすぐ三回目だって?死ぬなよ?(笑)

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2021/11/26(金) 14:56:02.75
あぼんばかり・・・実質俺のスレと化した!

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2021/11/26(金) 14:57:07.32
>>740
その前にワクチン打ってないお前が、新型コロナにかかって死ぬから安心しろw

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2021/11/26(金) 14:57:40.86
>>739
え?じゃあイベルメクチン飲んだ途端にコレステロールの数値が正常化した理由説明してもらいましょうか?偶然?(笑)

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2021/11/26(金) 14:59:06.15
体内に寄生虫がいる奴が重症化しやすい
韓国人殺戮ウィルスやん

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2021/11/26(金) 14:59:07.56
ワクチン未接種 ID:RJrW4IaE0 [39/39] のウンコまみれの変死体が見つかるまであと2ヶ月弱

>>743
偶然だよ。馬鹿なの?

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2021/11/26(金) 14:59:30.61
>>735
で、この案件では寄生虫がいる人ならその影響を処理することで結果的に健康になり新型コロナに勝てそうって内容だから、あなたも無自覚に寄生虫により体調崩してた可能性があったのかもよ?って話しをしてるだけだよ。
イベルメクチンが新型コロナに対して悪いとか良いって話しとしては現状不明で、あくまでも寄生虫の処理しましょうって話でしかないかと。

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2021/11/26(金) 14:59:40.33
大半の研究者や医者に否定されてるのに、
>アメリカ西海岸で医師として働くスコット・アレクサンダー氏がイベルメクチン関連の調査データをまとめています。

これって信憑性低いだろ

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:00:03.22
>>742
あれ?ワクチン打たなきゃ死ぬってお前の妄想じゃね?(笑)
日本人の致死率1%以下のコロナで死ぬほうが難しいわ(笑)毒ワクチン打った途端に不健康になった連中はまわりにたくさんいるがな(笑)

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2021/11/26(金) 15:00:21.41
>>744
アレは本体が寄生虫だからなぁ・・・イベルメクチン飲めんのよ、可哀想にな

フリックラーニング
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード