facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • あずささん ★
  • 2021/10/15(金) 13:06:37.95
参考文献The Universe May Have Never Begun, Physicists Say
https://www.sciencealert.com/the-universe-may-have-never-begun-physicists-say
時間と空間の起源
https://www.natureasia.com/ja-jp/ndigest/v10/n11/%E6%99%82%E9%96%93%E3%81%A8%E7%A9%BA%E9%96%93%E3%81%AE%E8%B5%B7%E6%BA%90/48359
元論文If time had no beginning
https://arxiv.org/abs/2109.11953

宇宙はビッグバンによって始まり、それ以前は「無」だったというのが現在の定説となっています。
けれど、もしかしたら私たちの宇宙は常に存在していて始まりはなかった可能性が、新たな量子重力理論によって示されました。
イギリス・リバプール大学(University of Liverpool)の研究チームは、因果集合理論(causal set theory)と呼ばれる量子重力の新しい理論を使い、宇宙の始まりについて計算したところ、宇宙に始まりはなく無限の過去に常に存在していたという結果を得ました。
この結果に従うと、ビッグバンは宇宙が遂げた最近の進化の1つでしかないということになります。
この研究成果は、9月24日にプレプリントサーバー『arXiv』で公開された論文に掲載されています。

物理学が未だに説明できていない問題

現在、物理学にはまったく異なる2つの理論が存在し、どちらも大きな成功を収めています。
その2つの理論とは、量子力学と一般相対性理論です。
量子力学は、自然界を支配する4つの基本的な力のうち、3つの力(電磁気力、弱い力、強い力)を微小な世界で記述することに成功しました。
ただ、重力についてはまだうまく説明することができていません。
一方、一般相対性理論は、これまで考案された中でもっとも強力で完全な重力の記述方法です。
しかし、一般相対性理論にも不完全な部分があり、この世界で2つのポイントについてだけ理論が破綻しています。
それが「ブラックホールの中心」と「宇宙の始まり」です。
ここについては、一般相対性理論でも計算が破綻してしまい、信頼できる結果を得ることができません。
そのため、これらの領域は「特異点」と呼ばれていて、現状の物理理論が及ばない時空のスポットとされています。
これは、一般相対性理論が数学的につまづいているポイントでもあります。
https://nazology.net/wp-content/uploads/2021/10/img01-1.jpg
(以下省略)
※以下の部分はソース元にてご確認ください。

ソース/ナゾロジー
https://nazology.net/archives/98143

前スレ(★1の立った時間 2021/10/14(木) 21:35:15.47)
【物理学】宇宙に始まりはなく過去が無限に存在する可能性が示される★5 [あずささん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634263996/

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:50:46.19
始まりのないのが始まり

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:51:19.62
>>173
初期値としてどんな物体や生命でも仮定して良いなら創造神は存在する
全てはそこからの分体

初期値が虚無であれば一生虚無でしかない

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:51:23.92
どうして終わりだけはしっかり観測できるの?

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:51:31.65
宇宙空間って何があるの空気がないところ

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:52:04.81
宇宙の始まりはぬこ

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:52:25.37
オイラをマンズリネタにした女達wのエネルギーが宇宙空間を創っているのである。

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:52:36.12
>>189
ダークマター

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:53:13.46
>>11
既に彼女は存在するんだけど、光の速度の関係で認識出来てない状態。

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:53:28.27
中国とかロシアが遺伝子操作か超天才とか有機コンピューターとかを作り上げたらあっさり証明できそう

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:53:36.44
宇宙の始まりはウリナラニダ!

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:53:56.68
時間と空間が伸びたり縮んだりするって、全然分からん

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:54:02.67
信じられないかもしれないけどこの宇宙は何かの物体の細胞の中の一粒の分子でしかないんやで

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:54:14.66
>>180
無限に繰り返すって事は
今と寸分違わぬ世界が過去に無限にあったて事なんだよな
という事はいずれまた同じ自分に生まれ変われるって同じ行動を取るって事よ

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:54:29.65
>>1
駄目だ、全然分からん😨
誰か分かりやすく解説しちくり

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:54:58.55
>>194
AIに人間の存在すら認識させられないのに…

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:55:20.80
やはり輪廻転生はあるんだな

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:55:21.21
星間物質ってなんだよじゃあ真空は何なんだよ無なのか

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:55:23.55
コロナワクチンと似てるね

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:56:29.46
>>199
メビウスの輪
クラインの壺

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:56:48.93
宇宙は神が創ったとして
その神は誰が創ったんだってことだからな

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:57:15.11
無があるって考える方がおかしいわ

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:57:19.39
>>198
無限サイコロなら一度出た目は必ずまた揃うもんな

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:57:22.91
最初のそれを観測しようとしたらどうすればよいのか?
最低でも最初のそれと同じであること、かつ、それが自分を観測できること

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:57:42.29
宇宙の事を考えると宗教的な感覚になってしまう
宗教嫌いなのに

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:57:45.25
>>205
創られていない

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:57:47.14
>>199
始まりも終わりもなくただ存在している
そしてどこまでも広がっている果てのない空間

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:57:56.54
物質を作る元はあって、意識によって物質が作られた。意識の集合体は凄い力を生み出すのでは?

なんで人間だけが色々創造出来るんだろうね?猿だって人間みたいな手を持ってるのに

神は自分に似た人類を作ったって言うのは、神のように「創造する」事を似せたのかな?

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:58:13.76
宇宙は無から発生しました ← 統失妄想患者、この患者は妄想に捕らわれ誰が何を言っても考えを変えることが出来ません

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:58:33.96
無限というのはあり得ないと思う

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:58:52.75
>>139
激しく同意します。自我というのが、神経活動と不可分な存在である以上、自分以外の他人の視点で宇宙を観測することはできない。転生して他の存在になった時点で、宇宙を観測するための装置である神経ネットワークはもはや別物なので、それは自分ではないという矛盾が発生する。自己意識が宿るのは「自分」のみだと思う。つまり、宇宙が無限に繰り返しても、自分が経験できるのは同じ身体的構造を持った「自分」の人生のみ。

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:59:16.54
素粒子だって何で作られてるか分からないからな

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:59:26.14
宇宙生誕の地があるとしても見つけるのに無限に時間かかるだろ

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:59:26.32
始まりなんてなかったんだろうね
はじめからあった

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:59:55.95
>>205
神が我々を作り、我々が神でもある
実は最初から存在の量は一定で変化はない

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:59:57.27
>>205
別次元の何か

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2021/10/15(金) 14:00:33.24
電子の質量とエネルギーからして無限だからな
いわゆるくり込みで数値を合わせてるだけで

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2021/10/15(金) 14:00:41.45
>>196
算数で習う「距離=速度x時間」という公式は、速度が可変である事を前提としているんだけど、
光については光速度不変の法則によって速度のパラメータが固定される。
結果距離や時間の方を崩すしかなくなるという理屈。

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2021/10/15(金) 14:01:01.09
>>202
真空は空気が極端に薄いだけとか?
何もないように思えて何かしらは転がってるんだろう
ダークマターとか

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2021/10/15(金) 14:01:18.18
時間そのものが相対的なもんだしな
過去があったか否かを考えるのは無益なこと

ここまで見た
  • 225
  • 佐野場 備知夫君です(*^^*)
  • 2021/10/15(金) 14:01:29.13
>>214
空間自体は無限に存在だが、
宇宙自体は有限体積だろうな😅

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2021/10/15(金) 14:01:36.63
あってもなくても文句言うんだな

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2021/10/15(金) 14:01:51.66
無とか始まり終わりなんて、人間の定義でしかない
時間が終わらないことには始まりもないだけのこと

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2021/10/15(金) 14:02:06.14
>>141
量子的な無とは時空は存在していないが量子揺らぎは存在している
量子揺らぎからトンネル効果によりビッグバンが産まれる

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2021/10/15(金) 14:02:24.87
生命体がいなければ
ただ星が生まれて死ぬことを永遠に繰り返すだけの空間

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2021/10/15(金) 14:02:27.61
肉体だって3ヶ月たったら入れ替わるから
3ヶ月前の自分は別人

何て思う人はいない

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2021/10/15(金) 14:02:34.01
いやいや 最初からあったって どういうことだよ? 理解できん

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2021/10/15(金) 14:02:52.04
誰か教えてくれ
130億光年先を観測する宇宙望遠鏡が見た映像は130億年前の映像なの?
仮に130億年前の映像である場合、130億年前は今より宇宙は膨張していないはずだから、130億年前に宇宙は既に130億光年もの広さがあったってこと?

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2021/10/15(金) 14:03:07.83
>>214
あり得ないという決めつけもまた絶対的な決定を要求しており結局それも無限の片鱗なのだ。

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2021/10/15(金) 14:03:07.87
時間的長さは存在するけど無限ループ。ドラクエのマップの様に。

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2021/10/15(金) 14:03:52.90
>>11
彼女が光の速さで遠ざかってて草

ここまで見た
  • 236
  • 佐野場 備知夫君です(*^^*)
  • 2021/10/15(金) 14:04:01.65
>>222
光=光子が質量0だからな😅
だが、光の速度は有限だ😅
光の速度を変える物がないのなら…

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード