facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 858
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:34:46.84
>>787
慣習的に過去の判例が適用されるのが裁判というもの。
戦前まで寒村で行われてた間引きとか、そういう悪しき伝統が、過去の判例にも少なからず影響してる。
つまり、リカバリー効く罪は軽くするのが東アジア特有の慣習。
古くは儒教の影響なんだけどね。
親は敬え、子は従え。的な。

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード