facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ネトウヨ ★
  • 2021/10/15(金) 11:27:32.15
 山際経済再生担当大臣はテレビ朝日などのインタビューに応じ、岸田総理大臣が総裁選で掲げた「令和版所得倍増」は所得が2倍になるという意味ではないとの認識を示しました。

 山際経済再生担当大臣:「文字通りの『所得倍増』というものを指し示しているものではなくて、多くの方が所得を上げられるような環境を作って、そういう社会にしていきたいということを示す言葉だと総理はおっしゃっているじゃないですか」

 山際大臣は「令和版所得倍増」の詳細については近く設置される「新しい資本主義実現会議」で議論するとの見通しを示しました。

 また、政府は新型コロナの検査の陰性証明などを活用して飲食店の利用人数制限などを緩和したい考えです。

 山際大臣は「民間でちゃんと回せるものに最終的にもっていきたい」と述べ、実証実験の後は国による検査費用の負担には消極的な考えを示しました。

[2021/10/14 23:27]
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000231964.html
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634256681/

ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2021/10/15(金) 12:26:54.26
>>575
いや、完全に自民党にやられてる。
まず国の借金という大嘘が全部始まってる。

国の借金を返さないといけないから増税。ここから全部つながる。
これが最悪。
所得が強制的に減らされる。

次に消費税で消費に罰金かけるから消費は冷え込む。使えるお金が減るのと同じ。同時に物価を強制的に引き上げるからスタグフレーション推進税。

景気悪化で雇用が不安定化、流動化で所得が下がる人続出。
これで更に不景気に。

プライマリーバランス黒字化の為に地方交付金なんかも減らし、公務員も削減。地方景気は更に悪化。

全部あの小泉、竹平蔵あたりから始まってるセルフ経済制裁

責任は自民党だよ

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2021/10/15(金) 12:27:07.85
選挙前から嘘ついてて草、共産入れるわ

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2021/10/15(金) 12:27:10.10
>>4
倍増は2倍に増えると言う意味ですよ

ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2021/10/15(金) 12:27:15.65
分かりやすくフレーズで釣っておいて(※ただしほにゃららって
景品表示法違反みたいなことを政府がすんなよ

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2021/10/15(金) 12:27:18.78
twitterで炎上が始まりつつある案件
でも政権交代は起こるべくもないし、今回はシラケ選挙だな

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2021/10/15(金) 12:27:22.08
>>98
民間がやったら消費者庁が飛んで来る案件だな
どんだけ自民党に甘いんだよゴミが

ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2021/10/15(金) 12:27:34.31
>>694
しかし親方日の丸の役所や公立校などの施設は
そういう発想が大幅に遅れてる現代のロストワールドなんですわ
そのくせ給料や待遇だけ一丁前に要求
民間ならリストラ候補職員

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2021/10/15(金) 12:27:37.12
ふざけんな死ね

ここまで見た
  • 738
  •  
  • 2021/10/15(金) 12:27:41.73
2ぶんの1倍だったら半分になるしな。

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2021/10/15(金) 12:27:50.64
広島出身の池田元首相にあやかったんだろけど
時代が違いすぎる><

ここまで見た
  • 740
  •  
  • 2021/10/15(金) 12:28:04.45
所得1.05倍増計画
なお税金は1.3倍

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2021/10/15(金) 12:28:21.75
>>712
働けよ

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2021/10/15(金) 12:28:31.35
また自民が日本語を変えたのか

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2021/10/15(金) 12:28:41.12
詐欺師死ね

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2021/10/15(金) 12:28:41.99
おまえらってすぐにいいように捉えて勘違いするからなあ
総理もバカ国民相手に大変だわ

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2021/10/15(金) 12:28:42.65
>>1
倍増とは言ったが倍増とは言ってないwww

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2021/10/15(金) 12:28:49.02
もう先進国についていけなくなった、終わりだよこの国

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2021/10/15(金) 12:28:51.33
ジョークだってみんな知ってるから

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2021/10/15(金) 12:29:04.52
所得倍増と言ったな
あれは嘘だw

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2021/10/15(金) 12:29:05.58
嘘つき詐欺師

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2021/10/15(金) 12:29:09.73
総裁選の主張全部嘘wwwwww

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2021/10/15(金) 12:29:13.21
>>701
これ、マジで検討中らしい
先に言うと野党と上増し合戦なるから慎重に検討
前回の給付金も低所得に30万の予定だったが直前にひっくり返されて一律10万

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2021/10/15(金) 12:29:20.29
最低賃金を倍にすれば達成できるのに何投げてんだよカス

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2021/10/15(金) 12:29:20.72
>>4
ワロタ

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2021/10/15(金) 12:29:28.63
そのような意味で申し上げた訳ではない

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2021/10/15(金) 12:29:29.39
まぁ確かに所得が2倍になるなんて誰も素直に信じちゃいないだろうけど
もうちょいマシな返しはないのけ?

日本では倍増は2倍に増やす、増えることだよ

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2021/10/15(金) 12:29:36.00
>>742
息を吐くように嘘をつくのが自民党
ゴールポスト動かすのが得意

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2021/10/15(金) 12:29:41.06
なんで出来もしないことを言うのかね。
最初から所得増加って言えばいいのに。
とにかく政治家はもちろん公務員の所得は上げるなよ。

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2021/10/15(金) 12:29:41.66
コロナで何処も財源閉めて雇い止めとかしているのに
思いきった舵取りしてくれないと庶民の生活はますます厳しくなるだろうね
庶民のことなんて考えてないと思うけど

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2021/10/15(金) 12:29:41.91
>>736
文科省がコロナ禍で対面授業やれやれうるさいが
大学の講義なんて対面授業は一部だけでいらないよ
その方がやる方も聞く方もお互い効率いい
無駄な通学時間なくなるし講義も遥かに聞きやすい

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2021/10/15(金) 12:29:56.00
『所得倍増』と言ったが、これは所得が増えるという意味ではない
その内こうなるから

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2021/10/15(金) 12:30:08.95
>>1
安倍の倍を表したんだろ

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2021/10/15(金) 12:30:09.97
>>751
ウソ乙

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2021/10/15(金) 12:30:14.45
でも埋蔵金には及ばない
ハッタリだな

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2021/10/15(金) 12:30:25.71
本田悦朗(当時:安倍政権の内閣官房参与) 著 「アベノミクスの真実」2013年4月24日刊行
デフレは金融現象だから大体な金融緩和でデフレは解消し、民間は設備投資をして景気がよくなり
国民の所得があがる

あれから8年かあw
デフレは金融現象じゃないってことが分かっただけか
本田悦朗も浜田宏一もとんずらこいて知らんぷり!安倍も責任をとらない
総務省統計局が発表してるエンゲル係数は2015年から爆上がりしてるが
ツケは貧しい庶民に押し付けだから 学者や総理は楽なもんだよなw

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2021/10/15(金) 12:30:27.81
自民には日本語の解る人居ないのかね?

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2021/10/15(金) 12:30:31.32
どっちにしろ一般国民には関係ない話だ

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2021/10/15(金) 12:30:55.06
倍増と2倍って違うのか
また得意の言葉遊びが始まった?

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2021/10/15(金) 12:30:57.81
進次郎は増殖する

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2021/10/15(金) 12:31:00.95
は?

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2021/10/15(金) 12:31:10.74
>>426
韓国はここ10年でかなり経済成長したからな

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2021/10/15(金) 12:31:11.41
0.5倍でも倍増だな

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2021/10/15(金) 12:31:22.84
>>1
いや、倍増って言ったら2倍以外の意味無いだろ?日本人なら。

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2021/10/15(金) 12:31:28.73
だから岸田はやめろと…
広島だけどあいつ地元の評判最悪だぞ

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2021/10/15(金) 12:31:36.07
倍増は定義出来ないと閣議決定

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2021/10/15(金) 12:31:46.56
所得税が倍増なんですね

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2021/10/15(金) 12:31:54.38
>>752
倍とは言わんが、せめて全国一律にはするべきだな
じゃないと東京一極集中がますます加速して地方が衰退する

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2021/10/15(金) 12:31:55.37
同一労働の賃金がアメリカと同じになるだけで達成できる

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2021/10/15(金) 12:32:01.05
>>754
倍増の意味を調べたら2倍になるってしっかり辞書にありますが辞書が間違ってると証明できますか?

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2021/10/15(金) 12:32:08.65
この調子じゃ給付金もそのような意味で申し上げたのではないと一蹴されて終わりだな

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2021/10/15(金) 12:32:11.95
>>773
いかにも嘘つきの顔だと思ったわ

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード