facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

https://news.yahoo.co.jp/articles/52aeeb1b7f096a1079802776aea1b02755a01ba2

立憲民主党の枝野幸男代表は14日、時事通信などのインタビューに応じた。

主なやりとりは次の通り。

―解散の受け止めと選挙で訴える点は。

説明と論戦から逃げる解散で、大変残念だ。新型コロナウイルス対策、経済政策、不誠実な政治、この三つを変えようと訴える。

―議席の獲得目標は。

人生をかけて仲間が立候補の決意をしている。私の立場からは全員当選を目指すとしか言いようがない。

―野党連携体制構築の評価は。

共産党が直前に20を超える選挙区で候補者を降ろしたり、別の所に移したりして、一騎打ち構造を強めてもらったことに敬意と感謝を申し上げたい。
それぞれの事情と立場がある中で、想定を超える一本化が図れた。

―共産とは政権を取った場合「限定的な閣外からの協力」で合意したが、必要だったのか。

日米同盟が基軸であるとか、天皇制などについては明確な違いがある。私の今目指す政権には、
(共産は違いを)持ち込まないということが明確になることで安心してもらえる。

―時限的な所得税免除や消費税減税を掲げているが財源は。

富が偏在している所に応分の負担をお願いするのが一つの柱だ。

―岸田文雄首相も「分配」を強調している。

成長したら賃金を上げる、分配をするというのは安倍晋三元首相の言っていたことと一緒だ。
分配を先にやらないと成長もしないことは明確な違いで、多くの有権者はすぐに理解していただけると思う。

―旧民主党政権では財源の裏付けがなかった。

そうした教訓を踏まえ、大風呂敷を広げることなく段階的に進めていく。

―野党第1党党首となってからの約4年を振り返って。

4年前を考えれば、想像を何十倍も超える夢のような状況だ。
政権の選択肢としての構えをつくりきることができたのは多くの皆さんの協力と尽力のたまものだ。

―政権交代の可能性をどう考えるか。

わくわく期待して待っていただける状況だと思っている。 

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2021/10/15(金) 11:34:14.75
立憲民主党は与党になっても政権交代を目指しそう

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2021/10/15(金) 11:34:16.18
共産党と組めば、企業は手を引くのでは?

共産主義と企業は両立しない。

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2021/10/15(金) 11:34:19.22
立憲は連合の組織票を低く見過ぎ
確かに連合の組織票は弱体化したけど、
地方公務員の自治労とかはいまだに
組織票として力がある労働組合が連合傘下に居るのだから
連合を大切にしないと

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2021/10/15(金) 11:34:38.26
>>815
この4年間、与党叩きしかできなかった奴らが
政権取った瞬間に有能になるのか?
スーパーサイヤ人みたいに?

ならねーだろ
この4年与党叩きしかできなかったんだから
選挙終わって次の4年も、税金食いながら与党叩きしかしねーよこいつ等
賭けてもいい、100%そうなる

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2021/10/15(金) 11:34:38.33
>>1
ウヨどもションベン漏らすなよwwwwwwww

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2021/10/15(金) 11:34:39.80
>>1
だからさ、革命政党はいらないってことがわからんのか。
本当は改憲、現行憲法を抜本的に変えたいくせに、護憲を口にする連中なんていらんわ。

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2021/10/15(金) 11:34:46.66
>>459
2011年卒あたりは民主のせいで氷河期ですね

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2021/10/15(金) 11:34:57.57
>>831
もうトヨタ離反したし手遅れ

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2021/10/15(金) 11:35:07.01
売国テロリストにしを

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2021/10/15(金) 11:35:09.63
あとしばらくは自民政権でいけるでしょ
自民が何か変えるとか日本復活させるとかは無理だけど
先延ばし先延ばし制作で自分の世代までは逃げ切りたい

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2021/10/15(金) 11:35:13.45
民主は責任から逃げるように党名変えて分裂させて
でも中身の戦犯どもはそのまんまというのが特に印象悪かったな

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2021/10/15(金) 11:35:20.71
消費税減税って消費を促すには最高の一手だと思うのがだ
リバウンドは来るだろうけど3年位期間取れば備えられるでしょ

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2021/10/15(金) 11:35:34.51
共産党へ投票するよ

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2021/10/15(金) 11:35:36.53
>>762
そうみたい

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2021/10/15(金) 11:35:38.67
>>836
いや、いや、自治労は票を持ってるで
手遅れじゃない

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2021/10/15(金) 11:35:39.80
昨夜のNHKニュース観た?
枝野渾身のエモナレだっよな〜w
みなさんのNHKに随分と優遇・忖度
されてるよな、立憲ミンス党〜ッ!

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2021/10/15(金) 11:35:48.17
寝言は寝て言え

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2021/10/15(金) 11:35:54.88
マスゴミのウソ世論調査
マスゴミの毒チンゴリ押し

国民はこっちにもうんざり

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2021/10/15(金) 11:35:55.48
うわ。。。マジで韓国人みたいな枝野

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2021/10/15(金) 11:35:56.17
モリカケでわくわく
コロナは時間が余ったらでわくわく
14歳とセックスでわくわく
盗撮でわくわく
JK視姦でわくわく
拉致被害者全員死亡でわくわく
共産主義でわくわく

うーん...
これは日本には必要の無い政党ですね

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2021/10/15(金) 11:36:09.61
>>829
だって政権公約が「モリカケ」だから
噴飯ものでしょ

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2021/10/15(金) 11:36:11.08
>>1 ・・・国民へ給付金10万円などと無責任なこと言ってるが

今のゴミ野党に、政権交代の可能性なんてあるわけねえだろがよ

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2021/10/15(金) 11:36:14.16
愛知では立憲惨敗か

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2021/10/15(金) 11:36:18.19
このアホもMMT知って財源心配しなくていいの理解したのかな?w
先に財政出動して経済発展させた党が主流の党になるからな
でも枝野はないwwww

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2021/10/15(金) 11:36:22.20
民主党政権ができたときのような熱狂は全く無いけどな
あの時は民主党に期待する人が多かったが立憲民主党に期待する人は居ない
自民が負けるかもしれないが立憲の勝ちもない結果に終わると思う

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2021/10/15(金) 11:36:23.50
脱皮来てるね

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2021/10/15(金) 11:36:31.77
>>804
立憲がクソなだけじゃね?

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2021/10/15(金) 11:37:02.55
立憲にとって感染者が減っているのが大誤算

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2021/10/15(金) 11:37:10.36
「富が偏在している所に応分の負担をお願いするのが一つの柱だ。」
これが最も健全なのは間違いない
ぜひ金持ちからたくさんとって弱者に分配してほしい

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2021/10/15(金) 11:37:11.31
バカ自民公明擁護必死だな

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2021/10/15(金) 11:37:19.87
>>683
半角だっさwwwwww

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2021/10/15(金) 11:37:25.72
>>853
それは言える、郵政選挙や
自公から民主へ政権が変わった時のような
熱気が無い

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2021/10/15(金) 11:37:36.48
>>773
共産党なんていつぞやの選挙では21あった議席を12まで減らして、実質半減という大敗なのに志位は全く責任取らなかったからな
野党に責任なんてものは存在しない

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2021/10/15(金) 11:37:42.91
選挙とは、クソとクソ、どっちのクソがまともか選ぶものだ

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2021/10/15(金) 11:37:57.56
あんたが総理になれないのは…そこだよ(´・ω・`)

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2021/10/15(金) 11:38:13.81
dappiたくさん来てる??

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2021/10/15(金) 11:38:15.33
>>842
なんかだいぶ前から立憲から出るぜ感出してたやん

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2021/10/15(金) 11:38:20.92
>>1
今まで無党派だったけど自民党総裁選の討論をたくさん見て自民党に投票することを決めたわ
特に4日連続でやった国民とのタウンミーティングは質問の質を含めて圧巻だった

普段はマスゴミによってクソな質問をされ(記者クラブ主催のは酷かった)切り取られ印象操作ばかりされてるからね
あれらを見て野党とマスゴミの存在意義はほぼ無いと確信してしまったw

https://youtu.be/glPVePf6aSs


ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2021/10/15(金) 11:38:30.31
まるで詐欺師じゃん

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2021/10/15(金) 11:38:51.10
枝野の顔見てるとイラッとするんだよなぁ
なんでだろ

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2021/10/15(金) 11:38:51.16
ボジョレーの言い回しと同じレベル

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2021/10/15(金) 11:38:52.99
>>855
東京8区の件見ても、立憲て他党が譲ってくれるのが当たり前という傲慢な考え持ってそうだなと

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2021/10/15(金) 11:38:59.86
野党が叩くべきなのは自民にくっついてるコバンザメの方だろうに、やっば怖くて出来ないの?

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2021/10/15(金) 11:39:02.97
4年前の民主党→支持率30%
今の立憲民主党→支持率5%

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2021/10/15(金) 11:39:08.62
市民団体が来てるの?

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2021/10/15(金) 11:39:10.27
3回目ワクチン接種
モデルナの副反応問題

ジミン終わった

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2021/10/15(金) 11:39:12.68
待ってるだけで何もしない奴に未来はないのです

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2021/10/15(金) 11:39:18.13
自民減らしても維新と共産に流れると思ってるけど
そんな楽観視出来る情報分析なの立憲?

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2021/10/15(金) 11:39:18.81
こいつ支持されてると思ってるのかw

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2021/10/15(金) 11:39:23.14
大敗してオウム麻原みたいに逆ギレテロでもしそうだな

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2021/10/15(金) 11:39:29.34
>>867
まるで?

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード