facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

https://news.yahoo.co.jp/articles/52aeeb1b7f096a1079802776aea1b02755a01ba2

立憲民主党の枝野幸男代表は14日、時事通信などのインタビューに応じた。

主なやりとりは次の通り。

―解散の受け止めと選挙で訴える点は。

説明と論戦から逃げる解散で、大変残念だ。新型コロナウイルス対策、経済政策、不誠実な政治、この三つを変えようと訴える。

―議席の獲得目標は。

人生をかけて仲間が立候補の決意をしている。私の立場からは全員当選を目指すとしか言いようがない。

―野党連携体制構築の評価は。

共産党が直前に20を超える選挙区で候補者を降ろしたり、別の所に移したりして、一騎打ち構造を強めてもらったことに敬意と感謝を申し上げたい。
それぞれの事情と立場がある中で、想定を超える一本化が図れた。

―共産とは政権を取った場合「限定的な閣外からの協力」で合意したが、必要だったのか。

日米同盟が基軸であるとか、天皇制などについては明確な違いがある。私の今目指す政権には、
(共産は違いを)持ち込まないということが明確になることで安心してもらえる。

―時限的な所得税免除や消費税減税を掲げているが財源は。

富が偏在している所に応分の負担をお願いするのが一つの柱だ。

―岸田文雄首相も「分配」を強調している。

成長したら賃金を上げる、分配をするというのは安倍晋三元首相の言っていたことと一緒だ。
分配を先にやらないと成長もしないことは明確な違いで、多くの有権者はすぐに理解していただけると思う。

―旧民主党政権では財源の裏付けがなかった。

そうした教訓を踏まえ、大風呂敷を広げることなく段階的に進めていく。

―野党第1党党首となってからの約4年を振り返って。

4年前を考えれば、想像を何十倍も超える夢のような状況だ。
政権の選択肢としての構えをつくりきることができたのは多くの皆さんの協力と尽力のたまものだ。

―政権交代の可能性をどう考えるか。

わくわく期待して待っていただける状況だと思っている。 

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2021/10/15(金) 11:29:23.80
>>701
なんでやねん。記憶が改竄されてんじゃないの?
良かったのは無責任なパヨク野党だけだよ。

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2021/10/15(金) 11:29:41.34
お前ら自民が過半数取れると本当に思ってるの?w

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2021/10/15(金) 11:29:46.84
>>624
>>>571
>韓国以下になったけど、まだいいのか?

それは、日本が社会主義的政策を実行しているからでしょ。
韓国のように大企業の電気代までタダにしろとは言いませんが、
世界で勝ち抜くために世界から利益を吸い上げる必要があるでしょ?
世の中は不公平なんですよ。世の中は弱肉強食なんですよ。
日本に世界を変えられますか?
日本に世界を変える力なんてありませんよ。
多国間貿易協定ですらまともに主導できないでしょ。

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2021/10/15(金) 11:29:51.40
>>1
想像は3%の支持率が
20倍の60%になって
政権交代が確実な勢いになったのでしょうか?

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2021/10/15(金) 11:29:52.39
うまくいって130くらいじゃない?
共産党も20近く取ると思うけど。
国民が10、社民れいわ1ずつ。
それでも160ちょい。
維新は25くらい。
維新を含めても過半数に全然届かない。
新型コロナでこれほど自民党だめってなってもやっぱ政権交代はむりだな。
つまりこの状況でだめなら未来永劫無理ってこと

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2021/10/15(金) 11:30:05.29
シャブでもやってるんか

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2021/10/15(金) 11:30:05.68
パヨクがまず消滅しないと野党が育たん

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2021/10/15(金) 11:30:06.97
>>779
取れない方に期待大

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2021/10/15(金) 11:30:10.53
10年政権取ってないから「また」素人に戻ってんだろ
んで頻繁に政権交代させてくれなかったからとかグダグダ言い訳する

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2021/10/15(金) 11:30:11.60
>>1
悟空じゃん

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2021/10/15(金) 11:30:14.19
現実が見えていないようですね
正直自民党は糞だと思うけど、立憲はそれ以下なので論外なんですよね。

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2021/10/15(金) 11:30:20.76
>>764
「消費税上げない、議論すらしない」と言ってたくせに、政権交代して消費税上げることを決めたのは民主党政権だからね
アベガーは都合のいいことはすぐ忘れる

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2021/10/15(金) 11:30:25.25
>>754
追い討ちをきちんと出来れば議席数もある程度獲得できそうなのに何故か自民よりコケる連中…

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2021/10/15(金) 11:30:32.45
>>746
立憲パカパカに不都合な事実を拡散するアカウントは嫌がらせされそうだね
ワイドショー中毒の老人には知れ渡らないし

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2021/10/15(金) 11:30:35.08
>>1
枝野『オラわくわくすっぞ!』
頭からっぽのほうが夢詰め込めるw

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2021/10/15(金) 11:30:37.01
>>1
この人ってどこ向いて話ししてんの?全くわからないんだが。

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2021/10/15(金) 11:30:40.08
投票率次第だよね
下がるほど一本化した立憲共産党が有利

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2021/10/15(金) 11:30:54.13
>>779
与党過半数は取れるでしょ
それが勝敗ライン
下手したら単独過半数いけるかもしれんけどまあ

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2021/10/15(金) 11:30:54.50
>>1
でも、選挙終わったら速攻で
またぞろ「ジミンガー、キシダガー」って始まるからダメだろうな

結局、お前らの言う政策どうこうなんて選挙前だけ
終わったらまた与党叩きで4年間無駄にする
賭けてもいいよ

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2021/10/15(金) 11:30:56.61
ジミンの想定では、今頃、オリンピックに沸き返る中、解散総選挙してるはずだろ

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2021/10/15(金) 11:30:57.31
>>777
結果はアホでも当たる
総裁選での問題は何票入るか

今回も自民党が勝つのはアホでも当たる
問題は何議席か

これはアホの願望が当たった試しがない

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2021/10/15(金) 11:31:09.70
バイデンからドミニオン借りてこいよw
中国人に偽投票用紙刷ってもらって郵便投票もしないとなw

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2021/10/15(金) 11:31:14.45
バカ自民公明が地獄に落ちますように

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2021/10/15(金) 11:31:30.40
まぁどうやっても自民党が過半数とるのは間違いないんだけどね

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2021/10/15(金) 11:31:49.78
フルアーマーの名は伊達じゃない

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2021/10/15(金) 11:31:58.67
現実と妄想の区別がつかない状態のように見受けられます

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2021/10/15(金) 11:31:59.93
他の党の人を出さないようにして選挙に勝つ事をやろうとしてるとこ見ると民主主義って糞なんじゃない?

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2021/10/15(金) 11:32:07.04
シアワセ回路全回か・・・・もう収監した方が本人の為じゃない?

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2021/10/15(金) 11:32:11.17
まぁ結局管でも岸田でも下がるのは確実ではあるな

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2021/10/15(金) 11:32:20.58
ガチクズ基地外じゃん
今まで何一つ責任取ってこなかったし、今回も責任取らないんだろうな

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2021/10/15(金) 11:32:21.09

勝てるの

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2021/10/15(金) 11:32:21.23
どうして野党にはお花畑な人しかいないんだ?
これじゃ小沢も死んでも死に切れん。

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2021/10/15(金) 11:32:22.29
>>6
帰化チョン在チョンの事しか考えてませーん

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2021/10/15(金) 11:32:25.13
>>1
おかしいんじゃないの(´・ω・`)

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2021/10/15(金) 11:32:27.15
宗教法人への課税が必然だが、カルト連合の政権にできるわけないしな

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2021/10/15(金) 11:32:36.26
これみてると民主に見えてしまう。

https://youtu.be/vH968cYdeB8


ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2021/10/15(金) 11:32:37.71
>>800
その「バカ」より無能なのが
>>1 こいつ等「野党連合」だ

そんな奴らを良く応援できるなぁ、と
まぁ人それぞれだからいいんだけどさ

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2021/10/15(金) 11:32:42.04
政権とらしてやらしたったらええんや

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2021/10/15(金) 11:32:49.51
マスコミの世論調査という名の支持率誘導が上手くいくかどうかだな
立憲なんて何の功績もあげてない

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2021/10/15(金) 11:32:50.91
すごい一体感を感じる。今までにない何か熱い一体感を。
風・・・なんだろう吹いてきてる確実に、着実に、俺たちのほうに。
中途半端はやめよう、とにかく最後までやってやろうじゃん。
ネットの画面の向こうには沢山の仲間がいる。決して一人じゃない。
信じよう。そしてともに戦おう。
工作員や邪魔は入るだろうけど、絶対に流されるなよ。

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2021/10/15(金) 11:32:55.11
今回は、野党にお灸をすえるために自民党に投票するわ
国会で警察ごっこはもうたくさん
法案審議してくれないならいらないんだよ

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2021/10/15(金) 11:32:56.41
ワクワクさせてよ〜
ドキドキさせてよ〜

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2021/10/15(金) 11:32:56.48
いけないもの使ってないだろうな大丈夫か

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2021/10/15(金) 11:32:57.58
>>794
共産党の固定票頼みか?

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2021/10/15(金) 11:33:05.21
誰かエダノンに誤った情報入れてる奴でもいるんかな? w

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2021/10/15(金) 11:33:18.40
>>1
郵政解散したときの民主党首脳部の笑顔は素晴らしかったよね

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2021/10/15(金) 11:33:32.16
多くの人の意見を聞いて肯定数の多い意見を採用するっていう民主主義からも反する事だし

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2021/10/15(金) 11:33:40.42
チョンコロや支那人の手先を支援する人います?

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2021/10/15(金) 11:33:59.64
やっぱり民主党政権時に中枢にいた連中が
一掃されないうちは立憲は自民の対抗にはならんな

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2021/10/15(金) 11:34:10.22
各種調査だと立憲民主党は解散時議席より上積み出来るのは確実だからな
枝野自身は安泰だからああなるよ

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2021/10/15(金) 11:34:10.31
>>812
政教分離廃止が課税条件になるよ

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2021/10/15(金) 11:34:14.75
立憲民主党は与党になっても政権交代を目指しそう

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード