facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ネトウヨ ★
  • 2021/10/15(金) 09:53:06.17
 岸田首相が14日午後、衆院を解散し与野党激突の選挙戦が事実上スタートした。19日公示・31日投開票の超短期決戦は戦後最短の日程で、早い方が勝てるという岸田自民の思惑が強く反映されている。だが、岸田政権が想定以上に不人気で、よもやの単独過半数割れも囁かれ始めた。

 永田町では、自民党が先週末の9、10日に行った全選挙区の情勢調査が出回っている。自民党は現有276議席から21減らし、さらに当落線上の接戦区が20あるとの結果だったという。

「野党候補が一本化されれば、さらに40から50選挙区が激戦区になるとみられています。岸田首相は、超短期決戦なら野党共闘の効果も間に合わないと考えたのでしょうが、この戦術は諸刃の剣になりかねない。岸田内閣の支持率は“ご祝儀相場”もなく、おおむね50%台と発足直後にしては低調ですが、それより特徴的なのは、支持するかどうか『答えられない』『わからない』の回答が多いことです。まだ何も仕事をしておらず、評価が定まっていないからで、そういうときは失言などのミスひとつが致命傷になり、流れが一気に変わる可能性があります。そして、それを挽回する時間もないのが超短期決戦の怖さなのです」(政治ジャーナリスト・鈴木哲夫氏)

 野党共闘は13日、共産党が22選挙区、立憲民主党が3選挙区で候補者を取り下げることを決め、急ピッチで候補者調整が進んでいる。289選挙区のうち、230近い選挙区で野党候補の一本化が実現することになり、今後さらなる上積みもあり得る。

■自公選挙協力もギクシャク

 もし50議席減らして単独過半数(233議席)を割り込めば、岸田首相の進退問題に発展しかねない。そこに大きな影を落とすのが、甘利幹事長の存在だ。

 選挙を仕切る幹事長は“党の顔”。公明党との関係が良好だった二階前幹事長、菅前首相に代わってカウンターパートになった甘利幹事長が「政治とカネ」の疑惑を抱えていることもあって、公明との選挙協力がうまくいっていないというのだ。

「選挙の実動部隊になる学会女性部は政治家のカネや女の問題を極端に嫌います。しかも、甘利さんはもともと公明党との関係が良くない。安倍政権で選対委員長を務めていた時、『なぜ公明党に名簿を渡さなきゃいけないんだ』『公明に査定されて候補者が言いなりになる』などと反発を深め、公明党が自民党支持層を奪っていると警戒感をあらわにしていました。2019年参院選の前には、選挙協力の合意文書にわざわざ『与党内部での集票活動の競合につながるような行為は互いに慎む』の一文を入れさせたほどで、学会で選挙責任者だった佐藤副会長とは犬猿の仲でした」(自民党関係者)

 佐藤氏は退任し、当時のような実権は握っていないが、学会側の“選挙のプロ”として影響力を行使しているという。

 野党の候補者一本化で与野党接戦区が増えるほど、自公選挙協力の重要性は増し、学会の動きが雌雄を決する可能性も高まるのだが、甘利幹事長のせいで激戦区を落としかねない状況だ。自民の過半数割れも十分、考えられる。

 岸田首相は今ごろ、公明党の“甘利嫌い”の大きさに頭を抱えているかもしれない。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1487cb2e15d0b744d2eaa0ad6cdc6fb7c343b52e

ここまで見た
  • 611
  •  
  • 2021/10/15(金) 12:37:31.16
>>607
お察し自民なのに支持してるのは雇われた工作員と信じたい
ここまで馬鹿にされて自民に入れる日本人がいるなら恐ろしいよ日本

ここまで見た
  • 612
  •  
  • 2021/10/15(金) 12:37:52.32
河野とか石破が総理になった場合、アンチ層はどこに入れるんだろうか

ここまで見た
  • 613
  •  
  • 2021/10/15(金) 12:38:27.82
政権交代してほしいが、
日本人はどこまでバカなのかわからないからな
月末には自民のクソさをすべて忘れてそう
国民のバカさ加減の方が怖いわ

ここまで見た
  • 614
  •  
  • 2021/10/15(金) 12:38:39.46
総裁選の投票振り分けを見れば岸田票は議員がほとんど。
これは自民議員たちが岸田なら好き勝手できると思って集まったのだろう。

ここまで見た
  • 615
  •  
  • 2021/10/15(金) 12:38:50.56
チョンダイ余裕でした

ここまで見た
  • 616
  •  
  • 2021/10/15(金) 12:39:04.74
>>610
増税待ったなし
お前の票でみんな貧しくなるんだな
今は実害がないからって先の事考えろよ

ここまで見た
  • 617
  •  
  • 2021/10/15(金) 12:39:05.22
共産党が取り下げてやったぞとドヤって恩を売るってるのって神奈川2区と13区
菅元総理&甘利幹事長の絶対に勝てない選挙区で候補者降ろして立憲に恩を売るしたたかさっていう

ここまで見た
  • 618
  •  
  • 2021/10/15(金) 12:40:11.35
>>614
安倍ちゃんが総裁になった2012年もそうたけど
党員票は圧倒的に石破だったじゃん

ここまで見た
  • 619
  •  
  • 2021/10/15(金) 12:41:35.45
甘利は顔からして悪徳
こんなのに投票する輩の気が知れん

ここまで見た
  • 620
  •  
  • 2021/10/15(金) 12:41:44.97
>>613
同じく
お友達企業も預金から課税って言われてるけど
いつもの汚ねえ観測気球で手のひら返しだろうな。
何度も騙されてとことん貧乏にならなきゃ気づかないんだわな。
足元は膝までぬかるんでるのによ

ここまで見た
  • 621
  •  
  • 2021/10/15(金) 12:42:17.09
コロナ禍で基本自宅療養になった時点で気づかないとね
自民党の古狸はいざとなったら国民を容赦なく切り捨てるよ

ここまで見た
  • 622
  •  
  • 2021/10/15(金) 12:44:17.34
>>621
亡くなった人は切り捨てられたって事だよな
飲食も西村独断()で切り捨てられる寸前だったわけだ

ここまで見た
  • 623
  •  
  • 2021/10/15(金) 12:44:18.27
岸ダッピじゃなくてすだれハゲのまんまだったらジミン100人割ってたと思うんだけど
残念だな

ここまで見た
  • 624
  •  
  • 2021/10/15(金) 12:44:49.35
森ゆうこの神演説質疑を見たら野党一択ですわ

ここまで見た
  • 625
  •  
  • 2021/10/15(金) 12:44:53.26
>>1
UR口利き問題について甘利は、まだ中間報告しかしていない。
甘利自身も「調査に時間がかかる」と言っていた。

●甘利内閣府特命担当大臣記者会見要旨 平成28年1月28日
https://www.cao.go.jp/minister/1510_a_amari/kaiken/2016/0128kaiken.html

最終報告しないと有権者は納得しない。

ここまで見た
  • 626
  •  
  • 2021/10/15(金) 12:47:20.08
>>16
社会主義が何か分かってねーだろ

ここまで見た
  • 627
  •  
  • 2021/10/15(金) 12:49:53.91
>>32
>>1

新自由主義と緊縮財政から完全に
手を切らない限り自民に投票したらいけない。

ここまで見た
  • 628
  •  
  • 2021/10/15(金) 12:50:59.71
>>593 >>1
それはない。

ここまで見た
  • 629
  •  
  • 2021/10/15(金) 12:51:33.19
今の時代に分厚い中間層復活なんて言ってる時点で自民党が経済音痴なのがよく分かるわな

ここまで見た
  • 630
  •  
  • 2021/10/15(金) 12:53:09.46
>>1
北方4島をロシアに売った売国奴の安倍晋三の自民だし
自民はもう保守党ではなく売国党だし
勝つのは難しいと思うよ

ここまで見た
  • 631
  •  
  • 2021/10/15(金) 12:54:26.94
日本は仮病で逃走したクズに甘すぎる
豊田も普通にテレビに出てるし

ここまで見た
  • 632
  •  
  • 2021/10/15(金) 12:55:08.47
オリパラ強行して医療崩壊させ、大量のコロナ自宅死亡者をうんだ自民公明に罰を下すしかない。

ここまで見た
  • 633
  •  
  • 2021/10/15(金) 12:56:21.33
>>1
小沢総理の誕生を国民は熱望している
が抜けてるぞ

ここまで見た
  • 634
  •  
  • 2021/10/15(金) 12:58:21.13
学会と一線引いたのはいい事じゃないか
見直したぞ

ここまで見た
  • 635
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:00:01.22
パヨクが威勢のいいこと言ってるが
内心は「また負けたらどうしよう....」
って不安が垣間見えるスレだな

ここまで見た
  • 636
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:00:12.56
>>634
頭悪いな
小選挙区制度である以上公明は一定以上の権力を持ち続ける
学会票で自民党の多くの議員が当選してるからな
中選挙区に戻せば単なる敵でしかなくなるが

ここまで見た
  • 637
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:02:26.71
レジ袋有料化になったんで自民には絶対に投票しない

ここまで見た
  • 638
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:05:39.64
>>613
だから、日本国民の大半が地獄の苦しみを味わうまでこの流れは続く。

ここまで見た
  • 639
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:06:43.49
>>312
選挙は人気投票だからね
河野総理+石破幹事長のほうが勝てたと思うよ
石破は国会議員からの人気は無いけど、幹事長時代はせっせと地方回っていまだに地方人気高い。
だから総裁就任期待論が根強い。俺は嫌いだけど
そのコンビでもセクシーが要職に就いてたら負けたかもね

ここまで見た
  • 640
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:07:31.07
甘利は黒いイメージ顔が黒いという事は腹も黒いのかな、腹黒

ここまで見た
  • 641
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:09:57.01
キターーーーー!!!!

革命戦士政権!!!

ここまで見た
  • 642
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:11:55.95
>>1
>>606
森友問題は完全に安倍晋三自らが招いたこと
追及されたくなかったら疑いを持たれるような事を安倍晋三がしなければいいだけの話

安倍晋三「 私の妻が森友学園と関わっていたら総理大臣を辞めます 」と豪語した安倍晋三は完全に詐欺師

森友学園の籠池夫妻と安倍晋三の妻・安倍昭恵が満面笑みで3ショット

安倍昭恵さんとのスリーショット写真
https://news.yahoo.co.jp/byline/aizawafuyuki/20200522-00179626

そもそも赤木さんを見捨てて葬儀にも行こうとしなかった無慈悲な麻生太郎が国民のために給付金を出すわけがない

森友学園を繰り返す自民党の下野待ったなし

ここまで見た
  • 643
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:11:58.79
>>639
同感
河野、石破、小泉内閣だったら小泉純一郎バリの大フィーバー起こしてた可能性がある
日本人は「自民党内野党」が大好きだから

ここまで見た
  • 644
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:13:21.04
ソースはやっぱりチョンダイでしたwww

ここまで見た
  • 645
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:14:41.35
別に甘利だからどうという事はないわ
ただ既存政党みんな糞なのは間違いない

ここまで見た
  • 646
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:16:57.12
下野させてやんよ
覚悟しとけ

ここまで見た
  • 647
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:18:59.52
そもそも野党はクソだらけだけど今回の総裁選は自民のクソ具合が出たね
痛い目みないと自浄作用が働かないのかな?って思って自民にお灸を据えたい人達がどんな票を入れるのか?
野党に入れて失敗した地獄の民主党政権時代
石破河野に任せたいけど国民にはそんな選択肢は与えられていない
どんな選挙結果が出れば自民党は目が覚めて石破河野にバトンタッチするのかね?

ここまで見た
  • 648
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:19:49.45
鬼滅全巻読破したのに不人気なのか。
呪術廻戦も読んでみれば。

ここまで見た
  • 649
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:21:16.39
>>647
こういうクソ男がウジャウジャいるから自民は安泰でやりたい放題

ここまで見た
  • 650
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:22:20.28
甘利と小渕はあかんよ。

ここまで見た
  • 651
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:24:07.02
日本史史上、初めて共産主義者が権力側に就く可能性が生じる危機的な状況だ

ここまで見た
  • 652
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:25:21.64
悲しいけど野党見てると
まともな人間なら消去法で
今回も自民しかないんだよなぁ
日本の不幸だわ

ここまで見た
  • 653
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:25:36.50
>>1
毎度おなじみ日韓ヒュンダイの希望的観測ですww

ここまで見た
  • 654
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:28:08.99
ゲンダイ記事か。
だけどいい線いってる気がする。

俺、今まで自民にしか投票したことなかったけど、
今回は始めて白票を投じるかもしれん。

とてもじゃないが岸田を総理になんて認められんわ

ここまで見た
  • 655
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:30:45.74
岸田総理
「分配なくして成長なし」
 
(3日後)
 
「成長なくして分配なし」

コイツもポエムマン?

ウケるわ〜

ここまで見た
  • 656
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:31:12.15
>>654
白票は自民党に入れるのと同じだぞ

ここまで見た
  • 657
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:34:08.58
>>656
草加の票なんぞいまさら大したものでもないだろ。
白票が何に有利になるかなんて状況次第だよ。

何に有利になろうが俺はどの党にも入れたくない、ってのが本音なんでね。

ここまで見た
  • 658
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:36:53.17
甘利なんかを幹事長にした時点で岸田見限ったわ
こいつでは自民党は変わらん

ここまで見た
  • 659
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:37:13.36
>>652
こういうクソ男が結局自民に票入れるからな

ここまで見た
  • 660
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:38:37.43
>>600
またゲンダイかまた朝日かっていつもの自民擁護じゃん構うなよ
何を言うかじゃなくて誰が言うかしか見てないんだから

ここまで見た
  • 661
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:38:41.00
ソース
日刊チョンダイ


ここ
笑うところでしたwww

ここまで見た
  • 662
  •  
  • 2021/10/15(金) 13:40:37.21
過去2回得票は野党>与党だったから
自民が大敗しても不思議じゃない
やっと民意が反映されたかだな

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード