facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ボラえもん ★
  • 2021/10/15(金) 09:38:13.36
「核融合・熱」によるボイラーが実用化へ、金属積層チップで熱を取り出す
三浦工業とクリーンプラネットが共同開発、2023年に製品化

発熱エネルギー密度は1000倍

 原子核変換に伴う熱を利用する加熱装置の製品化が間近に迫ってきた。
9月28日、新エネルギー関連のベンチャー企業、クリーンプラネット(東京都千代田区)とボイラー設備大手の三浦工業が
「量子水素エネルギーを利用した産業用ボイラーの共同開発契約を締結した」と発表した。

 「量子水素エネルギー」とは、水素原子が融合する際に放出される膨大な熱を利用する技術で、
クリーンプラネットが独自に使っている用語。エネルギーを生み出す原理は、日米欧など国際的な枠組みで進めている熱核融合実験炉「ITER(イーター)」と同じ、核融合によるものだ。

 核融合反応による発熱エネルギー密度は、理論的にはガソリンの燃焼(化学反応)の1000倍以上になり、実用化できれば人類は桁違いのエネルギーを手にできる可能性がある。

 「量子水素エネルギー」と熱核融合炉との違いは、ITERが1億度という高温のプラズマ状態を磁気で閉じ込めるための巨大な設備が必要になるのに対し、
クリーンプラネットが取り組む「量子水素エネルギー」では、1000度以下など大幅に低い温度で核融合を誘発させるため、工場などに設置できる分散型エネルギー源になり得るという点だ。

 原子核と原子核は一定の近距離まで近づくと核力によって引き合い融合するが、
同じ電荷の原子核がこの距離に近づくには反発するクーロン斥力に打ち勝つ必要がある。熱核融合炉では、そのために1億度という高温が必要になる。

 一方、「量子水素エネルギー」では、微小な金属粒子に水素を吸蔵させ一定の条件下で刺激を加えることで、核融合を誘発させる。
こうした現象は、研究者間では「凝縮系核反応」「金属水素間新規熱反応」「低エネルギー核反応」などと呼ばれ、ここにきて各国で研究が活発化している(図1)。

(全文はソースにて)
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/06098/
https://cdn-xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/06098/1003cleanplanet1.jpg

※前スレ
【夢のエネルギー】「核融合」が2023年にも実用化へ 日本企業が画期的技術開発 ★2 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634201234/

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2021/10/18(月) 19:56:45.77
核融合でお湯沸かすとかアホかよ

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2021/10/18(月) 20:01:26.71
熱源を浮かせておく方法や水を蒸気にする方法など
素人でもちょっと考えただけで敷居めっちゃ高いわ。

壮大なスケールになるが地下の熱源までパイプが伸びていれば
水を送り込んで蒸気化させて発電できそう。

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2021/10/18(月) 20:04:25.74
>>5
炉の材質という意味なら、例えばインコネルの一種は1000℃以上でも常用できる

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2021/10/18(月) 20:05:21.63
>>825
答えになっていない上に意味不明

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2021/10/18(月) 20:05:56.85
>>850
原発は核分裂でお湯わかしてるけど。

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2021/10/18(月) 20:08:39.90
>>53
そのレベルはムリ

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2021/10/18(月) 20:15:43.92
何で中性子が出てこないの?

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2021/10/18(月) 20:18:22.13
>>854
メカニズムが全然違うものを比較してもしょうがない。

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2021/10/18(月) 20:23:31.28
>>856
軽水素だからじゃね?

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2021/10/18(月) 20:28:12.75
各変換が起こってたらニュートリノは絶対出るだろ

ここまで見た
  • 860
  • 2021/10/18(月) 20:30:25.49
>>859 ニュートリノにエネルギー食われたら熱出なくね?

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2021/10/18(月) 20:39:50.64
>>860
ニュートリノが持ち去るエネルギーはごく一部だけ
大半のエネルギーを持ち去ることは運動学的にも起こりえない

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2021/10/18(月) 20:44:34.97
>>861
ニュートリノはカミオカンデとかの大規模設備がないと検出無理

ここまで見た
  • 863
  • 2021/10/18(月) 20:47:20.78
ニュートリノって運動量の保存で導入されたんだっけ。周りに大質量で多体場があるといらんかったりして

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2021/10/18(月) 20:51:13.45
>>862
カムランドがあるじゃない
こっちの装置は小さいんだからいくらでも近くに持ち込めるで

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2021/10/18(月) 20:52:52.48
>>833
同意
この手の詐欺は枚挙に暇がないのに
なぜクリーンプラネットだけは本物だと思えるのか理解不能

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2021/10/18(月) 20:58:13.40
中世の錬金術師ぽくて良いな
賢者の石に水素を染み込ませると核融合するってことだろ

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2021/10/18(月) 21:17:25.70
プラズマの閉じ込めには成功したのか?超電導か?

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2021/10/18(月) 21:19:45.47
>>866
鉛とか水銀に賢者の石を混ぜて加熱すると金になる
ほとんどが詐欺師の手妻

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2021/10/18(月) 21:19:57.47
pp反応で陽電子が出たらガンマ線出て来る筈

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2021/10/18(月) 21:20:20.61
再来年に核融合できるの?なんかすごいんだけどw

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2021/10/18(月) 21:23:14.63
常温核融合と生体内核融合(元素変換)があることは昭和の時代から分かっていること
今回この記事みて1年前に口座作って100万円だけぶっこんで何もしてなかったNISA口座で100株買ったわ
100倍で4,000万円、10,000倍で4億円だな
3年後には億り人か、今から楽しみだ

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2021/10/18(月) 21:25:22.08
>>866 水を電気分解して水素で発電+発熱、酸素でコロナ治療と永久機関みたいな夢の世界が待ってる=銅見てもサギ

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2021/10/18(月) 21:26:39.81
>>854
70年前の技術と同じように、お湯沸かすことをバカにしてるんだよ

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2021/10/18(月) 21:27:37.81
>>833
× 投資詐欺

◎ 研究費獲得目的の飛ばし記事

日経はWBSでも散々やらかして総括一切してないからどうにもならないんだけど、これは行けるはず
宝くじ気分で100株買っとけば楽しみが増えるじゃんw

あれだけアドバルーンぶち上げた海洋温度差発電が未だに実用化されないのはねぇ?

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2021/10/18(月) 21:33:04.84
いつものように、
発生した熱でお湯を沸かすだけ
と言っておこう。

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2021/10/18(月) 21:34:19.46
 
日本の最大の弱みは
 人間関係至上主義!
 
政界でも企業内でも
 人間関係コジキ
が幅を効かして有能な人物を押しのける
 
企業内では
 人脈コジキ営業職
が威張り腐って、技術職は不遇になる
 
だから優秀な技術職が
中韓に引き抜かれる
 

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2021/10/18(月) 21:35:10.72
原発の次世代技術?

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2021/10/18(月) 21:36:59.80
東北大の凝縮系の人が嘘を言っているとは思えない。
量子力学はとても複雑なので、本当に核反応が起きるのかもしれない。

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2021/10/18(月) 21:39:30.79
>>844
実際、ある程度まで距離を近づければ、量子トンネル効果で核融合が起きる確率は
あるはずだ。
古典物理学で予想される距離より離れていても、ある確率で距離を無視して
反応が起きるはず。

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2021/10/18(月) 21:41:07.38
>>868
量子力学を舐めてはいかん。
ある確率で有り得ないはずの事が起きる。

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2021/10/18(月) 21:43:07.43
>>874
行けるか行けないかは抜きにして、現物100株なら夢を見られて良いと思う。塩漬けになっても、今の株価でも配当利回り1.0%弱は付くんだし。

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2021/10/18(月) 21:45:40.45
>>878 僅か200Wの電力で本当に x12倍の2.4kWヒータ相当の湯沸し機が出来ているなら、簡単な公開デモでも
すればポンズ博士の時みたいな常温核融合「大騒ぎ」になる筈だけど しないのは何故? 単純に出来てないからでは

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2021/10/18(月) 21:50:22.14
多分何か勘違いしてると思うぞ

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2021/10/18(月) 21:50:41.16
>>878
いわゆる凝縮系の物理をやってる人達とは別なのでは?
名前は変えたりしてるけど、一般的な名称で言えばこの人達は原子炉工学の中の一派かと。

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2021/10/18(月) 22:00:07.79
原子の大きさは「量子力学サイズ」なので、量子力学的な現象が支配的に成っている。
だから、古典力学では距離が遠過ぎたり、電磁気学とニュートン力学で考えれば、
斥力が強すぎて決して届かないと考えられても、そういう見方は無視されて
ピョンと遠くまで飛ぶ現象が起きる。
また、飛んでも必ずしも慣性の法則に従った運動速度があるというわけでもない。

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2021/10/18(月) 22:01:43.83
>>884
こういう面子。重工さま。

東北大学・凝縮系核反応研究部門の岩村特任教授と伊藤岳彦客員准教授は、ともに三菱重工業で凝縮集系核反応の研究に携わり、今回の部門新設を機に東北大学に移籍した。三菱重工は、放射性廃棄物を無害化する技術として、「新元素変換」という名称で地道に研究に取り組み、選択的な元素変換に成功するなど、世界的な成果を挙げてきた。

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2021/10/18(月) 22:02:16.12
>>809 コスモクリーナとロボ君が開発されるまでは(恐らく300年〜)格納容器内には入れない。錆で朽ちたらコンクリ壁と屋根で密封しか無い

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2021/10/18(月) 22:03:13.53
例えば、水素以外の原子核は、複数の陽子と複数の中性子の集まりで、
斥力しか及ぼさないはずなのに凝縮していられるのは、古典力学と電磁気学では
説明が出来ず、今は量子力学や場の量子論などで説明されている。
つまり、斥力が強すぎるから近づけない、というのは量子効果が働く距離
においては、正しくない。なので、こういう現象が起きる可能性はすぐには
否定できない。

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2021/10/18(月) 22:04:48.36
>>880
前スレにも散々あるけど量子の世界と三次元は振る舞いが違うからね?
釈迦に説法でごめんなさい(*- -)(*_ _)ペコリ

化学の基礎になった錬金術も投資詐欺、研究費目的のインチキがほとんどだけど真実もあるんだよね
「ユダヤ人アブラハムの書」を手に入れたニコラ・フラメルは本物だと思っている
https://fr.wikipedia.org/wiki/Nicolas_Flamel

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2021/10/18(月) 22:06:52.75
いい加減、核でお湯沸かす原始人みたいな脳みそ捨てろよwアインシュタインが泣くぞw

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2021/10/18(月) 22:09:45.14
もはや自分たちの世代では実現不可能なので、いかにして次世代に希望(願望)をつなげるか
これが核融合研究者の実態だぞ
日経の飛ばしなんて今に始まったことじゃないが、この記事書いている金子憲治
他の記事も相当に胡散臭い

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2021/10/18(月) 22:10:27.90
ア ル テ マ

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2021/10/18(月) 22:14:08.83
マジレスするとその核融合を起こす為に使う電力とお湯沸かしてタービン回して発電できる電力、
生産性?あるのか?また予算食い潰し工作??もんじゅは1兆円食い潰したんだっけ?そして廃炉でまた美味しい

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2021/10/18(月) 22:18:51.76
>>887
新作2199ではそれはムリということで「コスモ・リバース・システム」になってるんだよなぁ。
細かい説明は無いけど、特定空間の時間(時空)を巻き戻す感じの装置

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2021/10/18(月) 22:19:10.24
>>886
それは常温核融合をやっていた人達が自分らでそう言い出しているだけで、核物理とか凝縮系物理をやっている人達とは別物かと。

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2021/10/18(月) 22:19:26.45
今後の宇宙開発で宇宙船に搭載するエネルギー発動機としては申し分ないな

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2021/10/18(月) 22:24:34.95
ネタだか本バカか知らんが
放射線を出さない=崩壊しない安定原子核は水素を除いて中性子を含む
ところが>>1が燃料にするという軽水の水素原子核は中性子を含まないので反応の過程で陽子>中性子というβ崩壊をして陽電子とニュートリノを放出しているはずだから放射線なしはありえない
もし本当に常温付近でワインバーグサラム理論が成り立たないとすれば量子論の半世紀を全否定する大発見だ
つまりお察し

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2021/10/18(月) 22:30:27.07
ブラックスワン核融合でもケッタイな出力が出るんだな

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2021/10/18(月) 22:36:47.50
>>895
俺もそう思う。ネットで閲覧可能な論文をさーっと目を通した限り。まあ何とでも名乗れるから。

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2021/10/18(月) 22:37:46.47
ふと思った
トカマク型プラズマ反応炉やレーザーパルス核融合炉では
発生エネルギーを回収する方法がないことに

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2021/10/18(月) 22:56:27.19
>>817
東北大はコロナ対策でもキチガイ教授を派遣してくれたしな。

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード