-
- 1
- ボラえもん ★
- 2021/10/15(金) 09:37:27.38
-
れいわ新選組の山本太郎代表(46)が13日、新宿駅西口地下で街頭演説を開催し、衆院選(19日公示、31日投開票予定)の公約「れいわニューディール」を発表した。
公約は大きく2つのテーマからなり、まずコロナ緊急対策を掲げた。第6波の到来が心配されている状況とあって、
「3か月でコロナの封じ込め」として、徹底したステイホームの実施、1人あたり毎月20万円の現金給付、エッセンシャルワーカーに危険手当2万4000円の支給などを挙げた。
第2に「景気爆上げ大作戦」と題し、「社会の隅々にまで必要なお金を回し、世の中にお金を循環させる」として、
消費税廃止、社会保険料負担の軽減、児童手当の拡充で2倍の月3万円支給、教育の完全無償化で奨学金のチャラ、最低時給1500円とした。
また山本氏の持論である原発即時禁止、原発事故被害者への徹底的補償の脱原発政策も盛り込まれた。
財源については「心配する必要はありません。日本円を発行するという通貨発行権を緊急時には速やかに行使できます」としている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/34176d27fa6b953b3e6fe7cf8782aa4152ee7f75
関連スレ
【次期首相候補】高市早苗氏「日本には通貨発行権があるので絶対に財政破綻しない。今は財政赤字を気にせず国債発行すべきだ」 ★9 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629608639/
★1が立った時間:2021/10/13(水) 22:18:56.91
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634222327/
-
- 354
- 2021/10/15(金) 12:29:00.56
-
>>331
変動相場制でもどこまでも為替の減価を許容できるわけではないから、固定相場制と同じく下限はあって、それ以上下がるならデフォルトするよね
-
- 355
- 2021/10/15(金) 12:29:05.10
-
>>348
際限(アンカー)をインフレ率3%とでもしとけ。
-
- 356
- 2021/10/15(金) 12:29:33.94
-
>>339
世界各国基本的に税金社会保険料は右肩上がり
それでも経済成長しているよ?
-
- 357
- 2021/10/15(金) 12:29:39.79
-
>>335
それなら戦後ドイツとイタリアはなぜハイパーインフレしてないの?
-
- 358
- 2021/10/15(金) 12:30:10.03
-
>>318
?
どうやって日本国債が償還できなくなるの?
-
- 359
- 2021/10/15(金) 12:30:16.41
-
>>271(訂正)
お前らバカの猿に幾ら説明したところで無駄だが
賢い人だって見てるからその人たち用に説明しておこう
複式簿記って言うものはミクロ経済用のもんだからだよ
(ここ間違えたw)
通貨量は所与で、その上で他の経済主体(個人や企業)と経済的に張り合って、自分の利益を最大化するには
どうしたらよいか、
その少なくとも現在知られている最高に合理的な方法が複式簿記だから
民間では複式簿記を使うんだよ
徴税権を持ち、通貨発行権を持ち、つかそもそも他と張り合って自分の利益の最大化を目論むなんてことを目的としてない政府が
複式簿記で、躍起になって帳簿作るのはナンセンスなんだよ
-
- 360
- 2021/10/15(金) 12:30:21.45
-
>>349
内戦した国でジンバブエほどのインフレが起きない理由は?
インフレ率は数十%では上がってるから統制価格ではないぞ
-
- 361
- 2021/10/15(金) 12:30:24.61
-
>>1
発行権のあるジンバブエの場合
1アメリカドル=15京ジンバブエドル
今はジンバブエドルじゃ無いしあんな国と比べても意味無いけどさw
-
- 362
- 2021/10/15(金) 12:30:54.35
-
MMTが最近になって注目されだしたのは
黒田による金融緩和でもインフレ率が1%を超えることがなかったという
事実によるところが大きい
白川以前の日銀が緩和を渋ってたのがまさに今の財務省と同じような理屈で
日銀が巨額の国債を買い入れればすぐにでもハイパーインフレになるというようなものだった
ところが現実にはそれが起こらなかった
そこで緊縮路線を変えられない財務省は日銀が買った国債にも債務性が残るという
妙なことを言い出して国民を脅し続けることにしたのである
少し考えればこれは詭弁であることはすぐわかる
日銀保有債への利払い費はゼロだから日銀が持ち続けてる限り何の負担もない
償還期が来れば単に借り換えを行えばよく、それすらも不必要な負担が生じるようなら
なにもしなければいいだけのことだ
なおかつ日銀が異次元に購入した国債を再び市場に出すことはあり得ない
何らかの引締めのために国債を売ることがあったとしてせいぜい数兆も
売る姿勢をみせればたちまち引き締め効果がでるだろう
つまり発行国債はいずれにせよ最終的には日銀が飲み込むのだから
問題になるのはインフレ率だけだという理屈になり
これはMMTであろうがなかろうが正しいことは自明だ
-
- 363
- 2021/10/15(金) 12:31:10.11
-
>>343
だからデフォルトって国が破綻するわけじゃないから。アルゼンチンは存在してるだろ。
ただ国債チャラにします。もう金は払いません。それ借り手の権利だから。って言っただけだぞ。
-
- 364
- 2021/10/15(金) 12:31:11.66
-
資源の無い日本の信用の大元は勤勉な国民がせっせと働くことなんだけど
ベーシックインカムやりだしたらそれが崩れて大インフレになりますがな
-
- 365
- 2021/10/15(金) 12:31:17.31
-
>>323
ザイセイガクでなく会計学なの?
-
- 366
- 2021/10/15(金) 12:31:23.98
-
>>358
償還の原資が新規国債となる(すでになってる)とき、
新規国債の引き受け手がいなくなると、すなわち償還できないということになる。
-
- 368
- 2021/10/15(金) 12:31:26.13
-
給付はさておき消費税がなんとかなればかなり変わるよ
-
- 369
- 2021/10/15(金) 12:31:28.12
-
?
通貨発行権は大概の国が持ってるだろ。
-
- 370
- 2021/10/15(金) 12:31:28.37
-
>>2
いや自民党も似た路線だよ
-
- 371
- 2021/10/15(金) 12:31:36.73
-
>>341
日本で刷った通貨が外貨や金と交換できる保証なんてないけどな
-
- 372
- 2021/10/15(金) 12:31:55.41
-
太郎しかないわ
-
- 373
- 2021/10/15(金) 12:32:08.81
-
>>358
逆にいうと、中央銀行がどこまでも買うって前提なわけだよね
インフレや通貨暴落が起きて中央銀行がマネーストックの増加を止るために国債買わなくなったらデフォルトするだけやん
-
- 374
- 2021/10/15(金) 12:32:21.26
-
山本太郎スレは伸びがちだよね
ネトウヨが怖がってるのが良くわかる
-
- 375
- 2021/10/15(金) 12:32:36.02
-
>>360
内戦の規模じゃね
-
- 376
- 2021/10/15(金) 12:32:36.36
-
>>325
物の生産とサービス提供の分は通貨を発行して良い。
それ以上発行するとインフレ、
それ以下の発行だとデフレだ。
インフレにすると金利が上がって金貸しも助かる。
-
- 377
- 2021/10/15(金) 12:32:44.65
-
山本太郎人気ありすぎやろ
-
- 378
- 2021/10/15(金) 12:32:56.67
-
>>362
白川はそんなことは言ってない。
>日銀が巨額の国債を買い入れればすぐにでもハイパーインフレになるというようなものだった
嘘はいかんな。
白川が一貫していっていたのは、我が国のデフレ不況は通貨現象ではない。
-
- 379
- 2021/10/15(金) 12:33:05.95
-
>>142
児童手当が一千万ならな、お前日本語読めるのか?
-
- 380
- 2021/10/15(金) 12:33:09.44
-
まるで死ね死ね団ですな
-
- 381
- 2021/10/15(金) 12:33:12.04
-
>>348
そもそも、国債の償還は通貨発行じゃなくて国債発行で行われているんですが?
仮に償還するために野放図の発行が行われるんだったら(そもそも、償還のための発行は野放図なのか?)、
その場合、通貨じゃなくて国債が発行されると思うんだ…
-
- 382
- 2021/10/15(金) 12:33:13.98
-
一人60万配ったくらいで通貨価値に大きな影響なんか起きないから大丈夫だよ
10万配っても別に通貨価値は下がらなかったでしょ?
MMTはインフレ率を注視するのが前提だから、そのために税金を取る
(税のもう一つの目的は格差是正)
財源なんて概念は存在しない
-
- 383
- 2021/10/15(金) 12:33:15.63
-
>>367
搦め手の福祉路線が機能しない以上、そうやってMMT理論を推していかんと選挙で勝てないのは理解できるで
まあ頑張りや。
ワイは生暖かく見物してるで
-
- 384
- 2021/10/15(金) 12:33:26.76
-
MMTで成功してる国があるんやろ?その例をあげたらええのに
-
- 385
- 2021/10/15(金) 12:33:30.48
-
政府はマクロ経済で動くし、
マクロ経済で動かなくてはいけないんだよ
徴税権を持つ唯一の存在で、通貨発行権を持つ唯一の存在である政府、
自分で通貨量のコントロールが自在に出来るし、
しなくてはならない政府が
自己の利益の最大化なんてのは頭からナンセンスなのバカの猿ども
-
- 386
- 2021/10/15(金) 12:33:38.16
-
山本太郎の演説で一番分からん所がインフレ誘導したがっている事。
日本だけが賃金が上がらないからインフレ誘導しようとかしている。
で、信者と一緒に金持ち優遇止めてインフレ誘導しましょうとか言い出している。
インフレを理解してないんだよな。
円安誘導してガソリン価格がリッター300円とかに上がると、輸送費やら高騰して物価が上昇する。これがインフレ。
これダメージ受けるのは年金生活者、生活保護世帯、低所得者。
円安誘導して金などの資産持ってると資産が大きく増える。
インフレ誘導って金持ちが望むシステムなのに、低所得者の給料が上がるとか妄想を繰り広げる。生活が苦しくなるだけなのにね。
-
- 387
- 2021/10/15(金) 12:33:40.58
-
>>362
黒田バズーカをぶっぱなし赤字財政を続けても経済成長はぜずに
実質実効為替レートは2010年を100とすると1970年代水準の70まで暴落
購買力も1ドル300円時代とほぼ同等まで暴落
-
- 388
- 2021/10/15(金) 12:34:12.73
-
>>387
増税セットやし
-
- 389
- 2021/10/15(金) 12:34:42.24
-
>>378
白川総裁、昭和恐慌引き合いに「歯止め失う」 日銀議事録詳報
-
- 390
- 2021/10/15(金) 12:34:57.23
-
>>375
実質GDPの減少幅がジンバブエ以上の国っていくらでもあるけど
ジンバブエってアフリカでは中くらいの国で、最貧国じゃないぞ
干ばつやエボラウィルスに加えて内戦起きてる国でもハイパーインフレは起きてないわけ
貨幣政策以外の何があるんだよw
まぁ歴史修正主義者はこうしてあらゆる根拠を否定して認めないってだけだわな
そら議論しても無駄やわ
-
- 391
- 2021/10/15(金) 12:34:59.33
-
>>371
いわゆる円安懸念やな
日本は輸出依存度も輸入依存度も低く(米国に次ぐ)、
内需依存大国である、それなりに上手く行ってるが
エネルギーだけは他国依存モロ出しなので、
原油調達を出来なくなると苦しい、
戦前の石油禁輸→ハルノートされたときと同じで、
弱点代わってないのねw
海底資源発掘してよ、フグ作戦中止と同じで、
大人の事情でどっかからストップ掛かるけどさ
-
- 392
- 2021/10/15(金) 12:35:04.56
-
>>389
正しいだろ。
-
- 393
- キツネはレックス
- 2021/10/15(金) 12:35:06.30
-
テレビは創価学会婦人部に
配慮して公明党の子ども10万円には
触れても
他には触れないつもりかな。
野党が一律給付案出してるなんて、
テレビだけではわからんと思うんで
みんなで拡めよう
-
- 394
- 2021/10/15(金) 12:35:10.66
-
>>354
日本は円建て国債しか発行していません。
あなた無知ですねえw
-
- 395
- 2021/10/15(金) 12:35:26.51
-
金融財政では経済成長(企業成長)しなかったという結論
-
- 396
- 2021/10/15(金) 12:35:48.25
-
大体でいいので破綻までの道のりを教えていただきたい
カネ刷る→カネ撒く→貧民歓喜→?→?→?→?→?→破綻
-
- 397
- 2021/10/15(金) 12:36:12.73
-
>>394
外貨建てもあるよ。
-
- 398
- 2021/10/15(金) 12:36:16.74
-
>>5
どこまでなら国債残高を積み重ねていいかの議論もないまま緊縮緊縮って未来永劫緊縮財政をやる気なのかよ
どうせ大インフレか財産税課税くらいしか国債残高を減らす方法はないんだから、ばらまきで構わないんだよ
財務省はこれまでMMTをやってきたんだからばらまくのが筋なんだよ
-
- 399
- 2021/10/15(金) 12:36:55.29
-
日本やばい!
https://imgur.com/rciRD1q.jpg
-
- 400
- 2021/10/15(金) 12:37:03.05
-
>>363
日本と事情の異なる国の例をさも日本もそうなるように出してきたのはアホのきみだぞw
悪いけどきみでは話にならないよw
-
- 401
- 2021/10/15(金) 12:37:16.48
-
>>384
日本です
宮沢時代から税収をはるかに上回る歳出を続けています
しかしデフレが延々と続いています
-
- 402
- 2021/10/15(金) 12:37:17.86
-
>>398
70年代以降、緊縮財政など敷いた過去がない。
-
- 403
- 2021/10/15(金) 12:37:40.86
-
>>387
黒田日銀が日銀当座預金に国債買って
巨額の現金振り込んでやっても
肝心の市中銀行に与信能力が無く金を貸せない。
個人や企業に貸し出しできないから、不景気なんだよ。
-
- 404
- 2021/10/15(金) 12:38:01.68
-
自衛隊の炊き出しも結局ストックしてあれば30分で県一つは全体に支給できる
内部留保は金じゃなく物品にするべき
救急箱もな
金の支給してもものがなければ何もならない
震災時は紙切れだよ
それを一年2年3年かけて増やしていく
内部留保と、変わらん
むしろ本当に国家を基軸とした内部留保とはこのことだ
-
- 405
- 2021/10/15(金) 12:38:07.25
-
>>396
為替安のコントロール出来るかどうかじゃない
デフォルトしなくても物価高で庶民は死ぬよねって話で
このページを共有する
おすすめワード