facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 影のたけし軍団 ★
  • 2021/10/15(金) 07:10:26.41
ドイツ人科学者による研究で、SARS-CoV-2コロナウイルスが目に侵入し、光受容体や網膜神経節細胞に感染することが明らかになった。
科学者らは、コロナウイルス回復者の中に目の不調を訴える人がいるのはこれが一因ではないかと指摘している。

この論文はプレプリントサーバーのbioRxiv.orgに掲載された。

科学者らは成熟した網膜オルガノイドをSARS-CoV-2に感染させ、その後のウイルスの活動と複製速度を一定期間観察した。
その結果、網膜細胞がコロナウイルスに感染することがPCR検査で確認され、その後の研究で、
網膜オルガノイドにSARS-CoV-2のNタンパク質(ヌクレオカプシドタンパク質)が存在することが明らかになった。

詳細な分析で視細胞と網膜神経節細胞にウイルスのプラークが見られた。
これについて研究者らはウイルスの繁殖場所を示していると指摘している。

またSARS-CoV-2は、網膜の炎症や光受容体の劣化を起こす、複数の炎症性遺伝子の発現を増加させることもわかった。

研究で、この眼の合併症の予防や治療には特別な薬剤は必要なく、
ウイルスが細胞内に侵入する際に通過するACE2受容体を阻止する抗ウイルス剤やワクチンが適していることが分かった。
https://jp.sputniknews.com/covid-19/202110158765663/

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2021/10/15(金) 08:03:10.71
>>115
贔屓目に見てもステルスクラスターはあったと思う

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2021/10/15(金) 08:04:18.38
モヒカンに肩パッド
ペストマスクにバギー

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2021/10/15(金) 08:04:33.73
おれ片目失明したわ、影がまとわりつく

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2021/10/15(金) 08:04:42.02
目や鼻を素手でこすったりするとやばそうよね

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2021/10/15(金) 08:04:55.89
まぁ今世間で言われている感染対策なんてのは実はザルだってこった
そのザルな状態でのこれまでの感染状況をみんながどう捉えるかだね

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2021/10/15(金) 08:05:31.79
コロナが目からも感染するのは
ダイヤモンドプリンセスでマスクをしても感染した件で
明らかだったろ?

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2021/10/15(金) 08:06:47.57
>>1
知ってるよ
だから俺はゴーグル必須だしな
武漢の時から目から感染していると言ってたろ

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2021/10/15(金) 08:07:10.26
抗生物質入りの目薬を注文しとこ。

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2021/10/15(金) 08:07:27.49
メガネ屋の株を買おう
どこかいいかな?
眼鏡市場?

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2021/10/15(金) 08:07:38.01
転売ヤーが目薬買いしめるとみた

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2021/10/15(金) 08:07:38.95
眼帯をして街に出かければええんやな

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2021/10/15(金) 08:08:03.46
エボラみたい

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2021/10/15(金) 08:10:02.17
>>26
筋トレと運動して痩せて体力付けろ
こんなの余程のデブか余程の基礎疾患持ちじゃなきゃ全然問題無いわ

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2021/10/15(金) 08:10:09.79
>>125
花粉対策用眼鏡で十分だし

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2021/10/15(金) 08:10:18.30
医療ってなると民衆が金に糸目つけなくなるから美味し過ぎてやめれないんだろうな
今回はそろそろ経済に影響出始めてるから適当に終わらせるだろうけど、これから定期的にコロナ流行ると思うよ
なんせマスゴミ使って煽るだけで良いんだからな
クソ医者共、全員地獄に落ちろ

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2021/10/15(金) 08:10:52.50
ナチの人体実験か

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2021/10/15(金) 08:11:24.47
マスクにこだわるのおかしいんだよ

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2021/10/15(金) 08:11:36.57
>>1
息すんな
喋んな
見んな

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2021/10/15(金) 08:11:51.68
>>124
ウイルスと細菌は違うと何度言えば

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2021/10/15(金) 08:12:00.11
メガネをしてると感染しにくいって研究も有ったな

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2021/10/15(金) 08:12:46.94
俺はコロナが出てきた1月の段階でN100の高性能マスクと密閉ゴーグルを真っ先に手に入れたからな
それがあれば自由に動けるからだよ
そうしないと運任せの対策にしかならない
勿論バカ向けワクチンなんてのは打たない(笑)
スパイクタンパクこそが有害だと科学的には結論が出ている
いま起きている事は全て科学とは無関係な政治
生き残りたいなら頭を使え(笑)

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2021/10/15(金) 08:13:52.71
>>4
花粉症もな
剥き身の粘膜だし吸着力あるから目は弱点

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2021/10/15(金) 08:15:36.78
髪の毛が目にかかる長さがある人も注意な。

手で触ったモノ、手、頭髪、目と感染する。



ハゲはすっこんでろ

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2021/10/15(金) 08:15:49.01
>>135
細菌性の症状と同じ部分がほとんどたし。

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2021/10/15(金) 08:15:54.22
金魚鉢被るしかないな。
SFの世界

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2021/10/15(金) 08:19:44.12
ちんちんから感染するのかな?(´・ω・`)
毎日おなにぃしてるけど
除菌ローションはよ

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2021/10/15(金) 08:19:54.98
>>141
つーか最初からそのやり方だけでウイルスなんてのは簡単に撲滅出来ている
だから世の中には防護服というものがある
そうしないのは、最初から感染拡大を目指した意図的なパンデミックだから(笑)
WHOの言ってきたことを時系列で振り返るだけでそれはわかる

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2021/10/15(金) 08:21:29.85
つまり新宿のホストは目が悪くなりハゲる。ハゲメガネだらけになる

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2021/10/15(金) 08:21:37.45
メガネの人は裸眼の人に比べて有意に感染率が低いって記事もあったな。

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2021/10/15(金) 08:22:47.32
花粉すらゴーグル型じゃないと防げないんだよな

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2021/10/15(金) 08:23:04.50
>>1
5年くらい前から細かい文字が見づらくなったのは
そのせいだったのか
ワクチン打たなきゃ

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2021/10/15(金) 08:24:27.48
>>53
全くの正論だろうが

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2021/10/15(金) 08:24:38.63
>>144
ちょっとハゲは黙ってて

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2021/10/15(金) 08:25:19.27
鬼太郎オヤジ、逃げてー

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2021/10/15(金) 08:25:28.50
精子でも目に入ったら視力悪化するだろ
何でも目に入ったら良くない

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2021/10/15(金) 08:28:34.75
ウィルスは眼球や耳からも入って来るのは常識なんだけどなあ。なぜかものすごく警戒心が無い。おれはもちろん外出時にはまいにちゴーグルしてますよ。(@_@;)

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2021/10/15(金) 08:29:18.96
ウイルスの最大の排出口は呼気、口から出てくるもの
だからマスクを漏れのない高性能タイプに替えるだけでいい
子供はやめとけ
脳が発達しないから
子供こそマスクをさせず在宅で授業がベスト
こんなものは短期間に集中して撲滅してしまうしかないんだよ
でなけりゃ変異だ何だと問題が増えていくだけの話
まあでも、もう無理だな
ワクチンがコロナの解決を遠ざけてしまった
希望があるとするなら、治療薬が間に合うかどうか

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2021/10/15(金) 08:31:46.84
スーパーとか電車とか
人口密度高い場所に行くときはゴーグルしてる

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2021/10/15(金) 08:32:57.92
元々悪い人がとちくるって良くなったらいいのに

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2021/10/15(金) 08:34:06.15
>>17
曇り止め使ってみ?
効果凄いよ

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2021/10/15(金) 08:34:29.51
https://doi.org/10.1101/2021.10.09.463766
コロナ網膜感染研究に、ヒト幹細胞由来の網膜オルガノイドを使用した。
コロナは、網膜神経節細胞や光受容体などのさまざまな網膜系統に感染することが示されているため、網膜オルガノイドに感染して複製することができます。
網膜オルガノイドのコロナ感染は、急性COVID-19疾患および網膜変性に関連するインターロイキン33などのいくつかの炎症性遺伝子の発現も誘導します。
最後に、ACE2受容体を遮断する抗体の使用が網膜オルガノイドのコロナ感染を有意に減少させることを示し、コロナがACE2依存的に網膜細胞に感染することを示しています。
これらの結果は、COVID-19に網膜が関与していることを示唆しており、「COVID後遺症」の潜在的な後遺症として網膜の病状を監視する必要性を強調しています。

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2021/10/15(金) 08:35:36.47
一番最初に告発した武漢の医者も眼科医だったからな
呼吸器だけじゃなく目からも感染

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2021/10/15(金) 08:35:52.05
うおおおおおおおおお
眼鏡で良かった

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2021/10/15(金) 08:37:18.34
ゴーグルは積極的にした方がいいよ
それが普通になればコロナ収束には有利になる
隙間だらけのマスクで満足なんかしていたら、感染爆発してきた時に引きこもるしかない

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2021/10/15(金) 08:40:45.70
厳密に言ったら目からの粘液の侵入防止も必要という事だ、当たり前
しかし現実はここまで?って殆どが思ってるw

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2021/10/15(金) 08:40:59.02
>>1
もうプレプリントはいいよ
記事にするのはちゃんとハゲタカ雑誌以外で査読されたやつだけにして

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2021/10/15(金) 08:41:48.10
>>4
眼から侵入するけど眼球から入るわけじゃない

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2021/10/15(金) 08:43:43.59
白内障手術したらメガネいらなくなったよ

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2021/10/15(金) 08:45:47.00
>>161
伊達眼鏡は最近はしなくなりました
ヒトヒト感染ですから、ヒトが喋らなければ大丈夫な気はしていますんで

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2021/10/15(金) 08:45:51.05
>>160
念のためゴーグルは持ってるけどマスクしてゴーグルして眼鏡って暑いし目立つからなかなかね(´・ω・`)

ここまで見た
中国では初期から言われているんだよなあ

・コロナで売れた 日本はマスク、中国はなぜゴーグル?
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO58295450R20C20A4000000/
2020/4/27
「中国・武漢の医師が自身の感染経路を振り返り、目から感染した可能性があるとネットを通じて発信したことで、急速にゴーグルが売れた」とNintの吉野順子社長は言う。

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード