-
- 1
- シャチ ★
- 2021/09/15(水) 21:46:57.04
-
新型コロナウイルスで打撃を受けた事業者らを支援する国の持続化給付金をめぐり、89事業者が15日、申請の条件を満たしていたのに不支給とされたのは違法で違憲として、国に対し支給などを求める訴えを東京地裁に起こした。
訴えを起こしたのは北海道、東京都、愛知県、岐阜県に住む飲食店・建築関係者や格闘家、ホステスなどの個人事業主ら。
訴状などによると、昨年9月以降に給付を申請したが、国から審査などの業務を委託された会社から、過去の確定申告書のコピーなどを追加提出するよう求められた。こうした資料は、現金取引だったり赤字だったりすると提出できないものも多く、原告らは税理士などに委託し、事業が継続していることや売り上げが減ったことなどを証明する代わりの書類を提出したが、今年3月以降に全員が不支給となった。
事業者側は「各地で不正受給が相次ぎ審査が不当に厳格化したことで、本来受給できるケースが退けられた。支給要件である収入減は別の書類でも証明できるのに、支給しなかったのは違法で、憲法が定める法の下の平等にも反している」などと主張している。
産経新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/a8393ac52c264b718750458a017e3023fc63ab1f
-
- 385
- 2021/09/15(水) 22:48:46.07
-
そもそもお友達感覚中抜きで、バグだらけで使い物にならないeTAXが違憲だろう
-
- 386
- 2021/09/15(水) 22:48:50.82
-
>>1
納税証明も無く事業実績が確認出来なかった訳だろ?
金稼ぎを社会から隠してた訳だから
こんな時だけ金を寄越せって無理な話だわなあ
-
- 387
- 2021/09/15(水) 22:49:14.02
-
確定申告してないって徳井みたいな輩か?
-
- 388
- 2021/09/15(水) 22:49:15.88
-
>>374
月次決算組めるだけでも上位なんやで
-
- 389
- 2021/09/15(水) 22:49:18.52
-
所得が下がった証明ができないでしょ
誰でももらえるお小遣いちゃいまっせ
-
- 390
- 2021/09/15(水) 22:49:21.89
-
確定申告しなかっただけで保険料が高いのは違憲だ!みたいな?
無いわ〜
-
- 391
- 2021/09/15(水) 22:49:26.02
-
暴力団も詐欺もいるから厳格化は当然、無理だ
-
- 392
- 2021/09/15(水) 22:49:26.61
-
不正防止目的であるし、
確定申告はそもそも義務やし、
この訴訟はおかしい。
-
- 393
- 2021/09/15(水) 22:49:29.48
-
税金払ってないんだろ
-
- 394
- 2021/09/15(水) 22:49:36.46
-
確定申告してない人は
自業自得だろ
-
- 395
- 2021/09/15(水) 22:49:39.30
-
>>218
確定申告をしないと、経費が認められないんだよ
売上が収入と見られて課税されるんだ
それが嫌だから確定申告で経費を計上する
サラリーマンと違って、自営業は基礎控除しか認められないから…給与所得控除は自営業には無いから確定申告をするんだよ
だから、支援金が必要なほど稼いでいたら、確定申告をしてないとおかしいんだ
-
- 396
- 2021/09/15(水) 22:49:43.98
-
しかし、この記述には一番大事なことが抜けているのです。
災害関連支出というのは、「災害で被害にあったときの家などの原状回復のための修繕費」も含まれるのです。
家などがちょっとした被害を受けて、修繕したような場合も対象となるのです。
所得税施行令206条では、災害関連支出には「損害を受けた住宅家財などを現状回復するための費用も含まれる」と明記してあります。
つまり原状回復のための修繕費が5万円以上かかれば雑損控除を受けることができるのです。
だから、雑損控除というのは、かなりハードルの低い、対象者の多い控除なのです。
この部分について、筆者は国税庁の電話相談室にも確認しました。
そして、雑損控除の災害関連支出には原状回復のための修理費も含まれるという明確な回答も得ており、それは記録もしております。
-
- 397
- 2021/09/15(水) 22:49:54.80
-
>>344
あのな、人生経験皆無の高齢ニートほスっこんどれや分からないなら話に入って来んなこのクソ引きこもりが
確定申告してなければ政府系金融機関はおろか銀行からも借入が出来ない
-
- 398
- 2021/09/15(水) 22:49:58.01
-
>>376
ゼロ円
つまり非課税な
赤字でも課税するのは法人都道府県民税と法人市町村民税の均等割課税だけ
-
- 399
- 2021/09/15(水) 22:50:07.13
-
>>355
無申告だと逆に平均額で課税くらうけど。
赤字で困窮ならすぐ市役所行って課税証明とれよ
これ遅れると前年度所得でえらい額請求されるから。
申告は
・市役所
・税務署への確定申告
のどちらかすればいい。
無収入ならな?
-
- 400
- 2021/09/15(水) 22:50:15.61
-
2019年が対象年とするとコロナ関係ないし、確定申告はやっとかないとな、ただの脱税じゃん。赤字なら知らん
-
- 401
- 2021/09/15(水) 22:50:18.32
-
>>384
だから自民党は糞なんだよな
政権交代してフェアにするしかないわな
-
- 402
- 2021/09/15(水) 22:50:24.21
-
確定申告も住民税申告もしてないのか?
所得証明もできないじゃん
-
- 403
- 2021/09/15(水) 22:50:39.30
-
まぁ減税しときゃ公平だわな
それじゃ利権ができないけど
-
- 404
- 2021/09/15(水) 22:50:56.66
-
帳簿不備がある奴らは売上半分でも救われん。泣き寝入りや。良かったな。政府。節約できてよ〰w
-
- 405
- 2021/09/15(水) 22:51:04.65
-
赤字なら損失の繰越控除とかできるやん 出さない意味が分からない
-
- 406
- 2021/09/15(水) 22:51:05.44
-
>>253
赤字なら?
-
- 407
- 2021/09/15(水) 22:51:09.79
-
災害関連費の説明としてもっとも大事なものは、この修繕費のはずです。
災害で被害があった人は、そこが一番重要な情報なはずです。
この重要な情報を、わざとはずして記載し、それが不可能のような印象を与えているのです。
この国税庁のサイトは、わざと一番該当する人が多い事項をはずしているとしか思えません。
つまりは、わざと適用条件が狭いように思わせて、雑損控除を受けさせないようにしているわけです。
意図的に読者に誤解させて、節税の方法を閉ざしているのです。完全に確信犯といえるでしょう 。
-
- 408
- 2021/09/15(水) 22:51:35.99
-
>>395
964な
10 5 3 1 とも言うな
-
- 410
- 2021/09/15(水) 22:51:55.39
-
そもそも個人事業主としてやってるなら、赤字でも黒字でも記帳して領収書諸々を保管しないといけない
やるべきことをやらずして権利を主張するなよ
-
- 411
- 2021/09/15(水) 22:51:57.58
-
ありとあらゆるスレに意味も分からないのに高齢ヒキニート
一言レスしてんだが、分からないなら話に入ってくんな
このヒキニートがよ
お前らイベルメクチン買い漁った池沼やろw?
-
- 412
- 2021/09/15(水) 22:51:58.03
-
確定申告出してない時点で脱税やん
-
- 413
- 2021/09/15(水) 22:52:00.98
-
法定帳簿を作成も保管もしていないならそれだけで違法だろ
-
- 414
- 2021/09/15(水) 22:52:08.70
-
>>292
でも黒字がそんな少額しか無いと判明するためには
しっかり帳簿つけるなり個人でも収支計算しないといけないわけで
それができる人間が申告書の提出だけしないとは
ちょっと考えられない
-
- 415
- 2021/09/15(水) 22:52:12.14
-
赤字で収支報告しないって余計に怪しいわw
-
- 416
- 2021/09/15(水) 22:52:16.14
-
なんだよ現金取引なんで確定申告できないってなんだよそれ草はい脱税、8年さかのぼって追徴
-
- 417
- 2021/09/15(水) 22:52:25.46
-
個人事業主で利益が出ていないって、生活費どうやって稼いでた? ってことにならないか?
それに期限後でも申告はできるわけで、申告しなかったのは去年分の税金は払いたくなかっただけでしょう。
税金は払わないで、給付金だけ貰おうって、応援するひといないって。。
-
- 419
- 2021/09/15(水) 22:52:52.60
-
>>308
baka
-
- 420
- 2021/09/15(水) 22:53:25.64
-
減収を証明できれば
収入を申告していなくて税金を払ってなくても受給は受けられるってこと?
2年前が赤字だった人はコロナで赤字が二倍になったら受給できるのかな?
-
- 421
- 2021/09/15(水) 22:53:31.53
-
これは当たり前だろ
確定申告以外の書類で信用しろと言われてもw
-
- 422
- 2021/09/15(水) 22:53:38.57
-
書類不備 w
-
- 423
- 2021/09/15(水) 22:53:40.26
-
>>409
銀行口座との連携できるようになってからホント労力半減した
-
- 424
- 2021/09/15(水) 22:53:40.92
-
本気で書類とか作れなくて確定申告できない人は申請もできないだろけどな
地元の商工会とかに頼むんだろけどそれじゃぁ申告もできたでしょと
-
- 425
- 2021/09/15(水) 22:54:03.37
-
>>423
ほんと助かるよね
-
- 426
- 2021/09/15(水) 22:54:04.06
-
確定申告しないと借金もできないだろ
-
- 427
- 2021/09/15(水) 22:54:04.43
-
まあ個人事業主なら赤字なら申告の義務は無い・・・
でもどうせ脱税犯だろうこいつら
-
- 428
- 2021/09/15(水) 22:54:35.04
-
納品とかを翌月に回してもらって
前年同月比、5割以下達成して給付してもらった
業者は数多居ると思う・・・
-
- 429
- 2021/09/15(水) 22:54:39.34
-
赤字や収入ゼロなら確定申告した方が得だろ
しないって事は儲けてる
-
- 430
- 2021/09/15(水) 22:54:49.93
-
普段からしっかり確定申告してれば良かったのに、そんな確定申告もしてない人たちの収入減とか言うことは信用ならないでしょ
-
- 431
- 2021/09/15(水) 22:54:52.93
-
>>40
前年度の売上ベースで計算するからねぇ
単月で2019年5月は20万の黒字だったけど、トータル赤字だったから…て人は該当しそう
赤だから確定申告してないってのは、ちょっと理解できないけど
-
- 432
- 2021/09/15(水) 22:55:07.62
-
>>292
控除内の微黒地だとすると、
たしかに申告したら逆に損する気はするだろうが、
控除を下回ると赤字と同じで無収入になるからね
しといたほうがいい
逆に俺がバイトしてた時、
確定申告に行ったら16万円も還付来た時あったよ
税務署員の顔がにこやかからどんどん青くなるの
次年度からは税率確定したから8万くらいになったけど
-
- 433
- 2021/09/15(水) 22:55:11.25
-
確定申告書などってミスリード記事だな
そもそも確定申告してないのがいかんのに
-
- 434
- 2021/09/15(水) 22:55:34.91
-
>>427
は?赤字でも申告義務あるぞ?っつうか
確定申告しないと第三者から営業実態無いと判断されるんやぞ
このページを共有する
おすすめワード