facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • フラワー ★
  • 2021/06/12(土) 03:58:14.71
ひるおび
https://i.imgur.com/mIfNRoy.jpg


関連ソース
「テレワーク・デイズ2021」実施方針を決定しました
2021年6月11日 経済産業省
具体的には、2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会の開催期間中は、選手、関係者等の移動も発生することから、人と人との接触機会の抑制や交通混雑の緩和を通じて安全・安心な大会を実現するため、7月19日〜9月5日の間、テレワークの集中的な実施に取り組むこととしました。

全文
https://www.meti.go.jp/press/2021/06/20210611006/20210611006.html


前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623428191/

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2021/06/12(土) 04:35:01.85
こういうときこそ、IT担当大臣は、テレワークしない企業は干してやる、とか言えばいいのに

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2021/06/12(土) 04:35:18.58
こういう火に油を注いでいくスタイル
嫌いじゃないぜ

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2021/06/12(土) 04:35:28.17
利権ファーストでお祭り騒ぎしてる裏で国民は戒厳令w

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2021/06/12(土) 04:35:28.57
コロナ危険派でめちゃくちゃ気をつけて生活してる俺ですらこれはあえてでも無視したい
腹立つわ

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2021/06/12(土) 04:35:30.49
ホテルのサービスも全部セルフにしてテレワークで良いよ。
IOCの連中はシーツの取り替えとか洗濯とか全部自分達でやれよ。

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2021/06/12(土) 04:35:41.73
テレワークできん業種は?
どうすんだよおい

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2021/06/12(土) 04:35:45.74
どうせウチの会社は普通に出社だわ

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2021/06/12(土) 04:35:57.15
言うだけ自民党

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2021/06/12(土) 04:36:11.05
打ち水は誰がやるん?

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2021/06/12(土) 04:36:21.74
事実上外出禁止令だよね

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2021/06/12(土) 04:36:22.56
>>170

オリンピックより通勤通学の方が圧倒的にリスクある
犠牲とは?
感染者がいるかもしれない満員電車でコロナロシアンルーレットをする方が圧倒的に危険で怖い

人流規模によるリスク評価
東京圏通勤 1億8000万人(オリンピック期間17日間累計)>>>>>>>>>>オリンピック450万人(有観客最大値)

通勤通学の方がオリンピックより40倍以上の人流規模がありリスクが高い
さらに満員電車で密になりやすい

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2021/06/12(土) 04:36:27.13
自民党公明党が新型肺炎から安心安全の入国制限を始めたのは何月何日だったか日本人なら覚えてるよな?

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2021/06/12(土) 04:36:28.00
IOC幹部が日本にきたら

マリファナ所持で全員逮捕できたら
最高だろうなぁ

池江もマリファナで捕まったら面白いのに

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2021/06/12(土) 04:36:36.29
当然電力会社も交通機関も警察も自衛隊も一切聖域無しで7割テレワークだよな
例外は一切認めるなよ

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2021/06/12(土) 04:36:43.40
接客販売は?

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2021/06/12(土) 04:36:49.30
トンキン 利権ピック

腹黒い自己中な糞オリンピック
国民のほとんどが嫌がってる

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2021/06/12(土) 04:36:50.12
テレワークが現実的な業種職種は、昨年来かなり対応進んできてるから、もう劇的に変わらないだろう。社会経済止めて集団自殺するなら別だけど
そして、対応するノウハウやリソースがないという個々の企業は、非効率だったり人が集まらなかったりで、ゆっくり淘汰されるのかもしれない

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2021/06/12(土) 04:36:51.07
>>132
エロ買うための金配れって感じ

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2021/06/12(土) 04:36:53.97
>>165
社畜管理システムが家の中まで入ってくることに皆気付いてないし、
テレワークでやれるということは、やがて外注されていく危機感もあまりないよね。

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2021/06/12(土) 04:36:54.70
分散して休ませると言ってたのはオリンピックでだったか?
結局はそれも無理 コロナ禍でもしない所は従う訳ないし
スポンサー企業や大企業の一部部署がやるくらいじゃないのかね

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2021/06/12(土) 04:36:59.20
いうだけ言ってできないっていうのがなんどもあったろ。
それの1つだろこれ。

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2021/06/12(土) 04:37:03.18
>>185
「録音」されてないだけやろ
事実上は「干される」ぜ

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2021/06/12(土) 04:37:08.02
選手関係者はバブル方式で安心安全なんじゃなかったのか??

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2021/06/12(土) 04:37:09.52
>>190
ワクチンは選手と関係者優先なのであなたの分はないんでとにかく感染対策して働いてね
って事やろ

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2021/06/12(土) 04:37:17.93
全ての業種がテレワーク出来るとでも思ってるのだろうか?
政府は頭スカッラカンなのかよ

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2021/06/12(土) 04:37:24.53
>>193
IOC関係者にやらせろ。

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2021/06/12(土) 04:37:52.22
ほんとに矛盾だらけのオリンピックやなぁ
引きこもらせて勇気とか絆とかなんやねん
海外なら過激派がテロ起こすレベルやね

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2021/06/12(土) 04:37:53.03
国民完全に舐めとるな

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2021/06/12(土) 04:37:53.48
>>199
オリンピックの邪魔やから休めよ
ってことやろう

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2021/06/12(土) 04:37:57.58
お前ら、五輪延期が決まった次の日に感染人数がいきなり増えたの忘れてそうだな
何でもありやでこのこの国は

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2021/06/12(土) 04:38:05.24
>>170
犠牲が必要で、奴隷には お似合いなんだってさ
テレワーク者や、正社員らはガンバって税金納めないとな

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2021/06/12(土) 04:38:09.70
個人がそこまで協力しなきゃならん理由はない

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2021/06/12(土) 04:38:22.04
国民を家に閉じ込めテレビへ利益誘導して、電通もホッとしてるわけだ
かつてない史上最低最悪のイベントが、東京汚倫ピックだ

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2021/06/12(土) 04:38:22.27
協力してもらえると思ってるの?

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2021/06/12(土) 04:38:24.62
オリンピック開催できるなら
日本国民が苦しもうが構わない

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2021/06/12(土) 04:38:53.76
ビーチで巨乳ビキニギャルをナンパ→セックスするのが俺の生き甲斐なんだ!誰が閉じこもるか

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2021/06/12(土) 04:38:54.62
いやあしかしすごいな
自民のカスどもここに来て松本ドラゴン超えの過去1レベルのクズっぷり晒すとかw

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2021/06/12(土) 04:38:55.07
やっぱり世界中から変異種が集まる危険性を認識してるんじゃないかっていう

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2021/06/12(土) 04:39:46.30
>>150
飛沫が飛び交うと予想されるような集会は禁止だね
さすがに黙食は🆗で。
つか黙食なら酒出してもいいんじゃね?
俺、店でSkypeで飲みながら知り合いと通話してたよ、タイからだがw

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2021/06/12(土) 04:39:47.31
平井「国民の皆さん、オリンピックの事でぐちぐち言ったら干す(殺す)から」

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2021/06/12(土) 04:39:59.82
ワクチンの職域接種、テレワーク・・・
政府に忠誠を示す「踏み絵」だらけで企業もみなさんもたいへんだな
ぐちぐち文句言ったら、その企業は完全に干されるだろうしね

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2021/06/12(土) 04:40:16.21
>>185
実際問題公共事業を請け負ってる様な大きい会社は
政府からお願いされてみんなやってるでしょ
みんな被害妄想で騒いでるけど
今までのリハーサルに参加してない会社は
多分どこからも依頼が来ないから関係ないよ

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2021/06/12(土) 04:40:17.82
好きに生きよう
あなたの魂が喜ぶことをしよう
社会のトップが「自己責任」と言っている
さぁ自己責任で素晴らしい毎日を生きよう

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2021/06/12(土) 04:40:21.07
現場に出ないと仕事にならない業種はどうするつもりだよ
飲食店とか土建業もテレワークしろとでも?
オリンピック中止にするのが一番経済にダメージ無いんだから中止にしろよ

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2021/06/12(土) 04:40:28.71
>>211
人口のかなりの割合を占めるサラリーマンはテレワークで抱き込まれ、感染対策になると同時にテレワークにより視聴率の恩恵を受けるTVも寝返る、さらに高齢者はワクチンで寝返る
オリンピック賛成派が増えつつある今
感染対策ではなく政治的に反対を主張してる人たちは、かなり追い詰められてきているな

悔しいのう、悔しいのうwww

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2021/06/12(土) 04:40:30.39
スーパーもコンビニも7割テレワークならレジが大行列になるな
運送会社も7割テレワークなら遅配だらけでパニックになるが

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2021/06/12(土) 04:40:30.54
>>195
圧倒的リスクがかすんでしまう圧倒的経済効果があるよ

五輪には圧倒的にリスクが少ないが、意義
のほうほ少ないどころか、存在しない

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2021/06/12(土) 04:40:35.66
自民党マジ○ねや!

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2021/06/12(土) 04:40:39.96
どうせネットで吠えるだけで国民は何もしないと思い込んでてくれた方が都合がいいからな
お互いに

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2021/06/12(土) 04:40:56.90
自民党とは?
政治家たちが
自 分らの利権ために
民 意を蔑ろにしてことに自覚がない
党 のことであり、2021年の日本に存在したといわれる・・・

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2021/06/12(土) 04:41:48.21
>>185
企業「仕事サボってワニの動画見る奴がいるかもだから、テレワークやらない」

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード