facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • potato ★
  • 2021/06/12(土) 00:48:46.31
石破茂の懸念「不安ばかり煽るメディアは別の恐怖を軽視していないか」 見過ごされている危機とは
6/9(水) 6:00


(略)

 もう1年が経つ中で、メディアは何に効果があって、何になかったのか、科学的に効果的な行動変容とは何か、こういったことを検証するべきです。緊急事態宣言によって何にどの程度効果があったのか、わからないままに多大なご負担を「お願い」し続けるのであれば、国民の生活、特にその経済活動を軽視している、と受け取られても仕方ありません。

(略)

 テレビを中心としたメディアでは、日々発表される都道府県の検査陽性者数のみを大きく取り上げ、「専門家」が登場してこれを論評する、ということを繰り返しています。街頭インタビューで紹介されるのは市民の「怖い」という声ばかりです。これで不安が広がらないはずはありません。

 一方でテレビではまた、コロナの影響で営業自粛を続けている飲食店の苦境、仕事がなくなったエンターテイメントビジネス関係者の声などを取り上げます。このような人々は、ある意味で不安をあおる報道の犠牲者でもあるという意識は、メディアの方々にはないのでしょうか。

 新型コロナウイルスについて、次のようなことがどれだけ伝えられてきたのでしょうか。

・この1年でこのウイルスに関する解明が進み、治療法がある程度確立したこと、それにより重篤化や死に至る危険性は当初に比べて相当程度減少したこと

・重篤化が顕著にみられるのは自然免疫が低くなっている方(放射線治療を受けるなど)、高血圧、高脂血症、糖尿病などの方であること

・人口当たりの死亡率はアメリカの30分の1であること

・死亡者数は季節性インフルエンザの半分、ガンの100分の1程度であること

・欧米各国では年間の死亡者数も増えたのに対して、日本では2020年の死亡者数は前年よりも減少したこと

 変異株の登場によって、ある程度変わるところもあるかもしれません。

 が、少なくとも今までの報道を見る限り、こうした指摘をする医師や学者はメディアではほとんど見かけません。実際にはこうした指摘をしている専門家も存在しているのですが、あまり起用されないのかもしれません。

(略)

 私はむしろウィズコロナの時代は当分続くという前提で考えなくてはならないと思っています。その前提に立てば、この1年間、放っておいた問題にも戻って考えなければなりません。

 その意味では、小林よしのり氏とウイルス学者の宮沢孝幸・京都大学准教授の対談集『コロナ脳 日本人はデマに殺される』(小学館新書)は内容が濃く、多くの疑問への答えを示唆するものでした。新型コロナウイルスを侮るのではなく「正しく恐れる」というのはどういうことなのか、何故リスクの相対化ができないのか、メディアリテラシーの低さは何によるものなのか等々、考える材料を提示しています。

 内政のみならず、外交や安全保障面においても中国や北朝鮮など、幾多の懸念が存在しますが、これらも「正しく恐れ」なければ日本は重大な結果に直面することになるのではないでしょうか。

https://news.yahoo.co.jp/articles/65e0262de4271ef4d6fda7d5ac4ddb01ab80b53b

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2021/06/12(土) 01:46:02.35
結局コロナが蔓延したら病床が逼迫するからってのが理由なわけよね?
海や川に潜れば菌で奇病に掛かる事もあるが国が海や山に行くなとは言わないもんな
じゃあ病床が足りるならばコロナが蔓延しててもいいって理屈だろ?

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2021/06/12(土) 01:46:14.85
世界中の一流の研究者が一斉にコロナの研究を進めてるのにコロナに何の関わりもないトンデモに飛びつきたがるのが理解不能
自分に都合のいい情報を集めようとするとトンデモに行き着くんだろうけど

ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2021/06/12(土) 01:46:16.50
>>490
イソジンで?

ここまで見た
  • 527
  •  
  • 2021/06/12(土) 01:46:21.71
>>468
その話となんの関係が・・・

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2021/06/12(土) 01:46:29.27
>>504
インフルエンザもタミフルやリレンザを使えなくしたら沢山の人が亡くなると思う

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2021/06/12(土) 01:46:38.79
石破もコロナになってみればいいのに

ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2021/06/12(土) 01:46:41.36
いやそれならなんの規制も宣言もすんなよ
お前んとこのボスに言えや

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2021/06/12(土) 01:47:00.36
石破には失望 コロっと騙されるタイプかよ
* 「インフルエンザより死者が少ない」というのは、チェリーピッキング(←論者にとって都合の良いデータだけをつまみ食いにする態度)の結果にすぎない。例年と違って、多くの国民がマスク・手洗い・三密回避に気を配っている2020年シーズンのデータを見ると、インフルエンザの感染者は劇的に減少している。
新型コロナウイルスが同じ状況下で、感染拡大しつつある現状を見れば、感染力においても、インフルエンザウイルスよりはるかに厄介な相手であることは明白だ。
* 老人と基礎疾患持ちだけを感染回避させるような小器用な対策は不可能。
* ちなみに指摘しておけば、「基礎疾患を持った人間と老人しか殺さないから優しいウイルスだ」式の立論は、あからさまな優生思想でもあれば、「働き手」となる人間の価値ばかりを高く評価する狂ったネオリベ思想でもある。
* 集団免疫の獲得が最終的な着地点であるのだとしても、それを「国民の多数派が感染すること」によって達成するのは、「棄民シナリオ」にほかならない。
凡庸な言い方になるが、人々の活動を制御することを通じて感染をコントロールし、医療崩壊を回避しながら、ワクチン接種の効果を待つのが、最も穏当な集団免疫獲得のロードマップということになろう。

ここまで見た
  • 532
  •  
  • 2021/06/12(土) 01:47:00.88
体質や年齢などによっても個人差がありますが、一般的なインフルエンザの潜伏期間は1日から3日程度と考えられています。

やっぱり一週間も潜伏するコロナと全然違うわ

ここまで見た
  • 533
  •  
  • 2021/06/12(土) 01:47:02.43
コイツも安倍と同レベルのアホウヨになったか

ここまで見た
  • 534
  •  
  • 2021/06/12(土) 01:47:02.84
まあ政治家にこういうい人がいるのが現実なんだろうな、だから国民がしっかりしないとだめ。
自民党を信じちゃダメなんだよな。

ここまで見た
  • 535
  •  
  • 2021/06/12(土) 01:47:03.82
インドデルタ株で感染爆発してるはずのイギリスさんの様子
コロナ脳には地獄絵図

https://youtu.be/tlH7ZXdHSIY


ここまで見た
  • 536
  •  
  • 2021/06/12(土) 01:47:21.97
石破sorry来るな!

ここまで見た
  • 537
  •  
  • 2021/06/12(土) 01:47:22.65
新潮はこんな間違った情報を記事にするんじゃねえよ

ここまで見た
  • 538
  •  
  • 2021/06/12(土) 01:47:33.95
>>517
何故例年国内だけで年間1000万人が感染して1万人近く死んでたインフルは無策だったのか教えて
今みたいに対策してりゃほぼ0にできたのに

ここまで見た
  • 539
  •  
  • 2021/06/12(土) 01:47:40.32
>>518
そうだよ

ここまで見た
  • 540
  •  
  • 2021/06/12(土) 01:47:45.92
親韓でおなじみの石破…

ここまで見た
  • 541
  •  
  • 2021/06/12(土) 01:47:48.82
コロナ脳、茶番と言ってる奴は一切信用するな
自然派、スピ系、宗教
全て胡散臭い連中

ここまで見た
  • 542
  •  
  • 2021/06/12(土) 01:47:55.29
熱と咳が止まらなくても自宅療養で過ごしたら認めてもいいわ

絶対入院すんなよ

ここまで見た
  • 543
  •  
  • 2021/06/12(土) 01:48:03.01
責任逃れのうえに中傷攻撃とは。国民は困ってない前提か。困ったといわせない前提だな。

ここまで見た
  • 544
  •  
  • 2021/06/12(土) 01:48:14.75
>>1
ウイルス性の病気をガンと比較するってヤバくないかこの人

ここまで見た
  • 545
  •  
  • 2021/06/12(土) 01:48:16.97
>>1  肺炎から、回復したはいいけど
体力がた落ちで
家じゃ面倒みれないと施設探す
高齢者の家族多いもんな。
それで病院の回転率悪くなってるのも
医療崩壊の一つらしいし

ここまで見た
  • 546
  •  
  • 2021/06/12(土) 01:48:34.17
>>526
イソジンはマジで有効
コロナになれば肺がまずやられて咽に来たら重症化
それを抑えるのにずっと咽薬を使ってたわ

ここまで見た
  • 547
  •  
  • 2021/06/12(土) 01:48:36.83
コロナ様、舐めてやがる奴がいるからガツーンとやってしまって下さい

ここまで見た
  • 548
  •  
  • 2021/06/12(土) 01:48:50.26
>>517
しねーよw
インフルもコロナも宿主がいるから絶滅しねぇの!

ここまで見た
  • 549
  •  
  • 2021/06/12(土) 01:49:06.28
しかしただの風邪厨も石破に味方されるとは不運だったなww
自業自得ではあるが

ここまで見た
  • 550
  •  
  • 2021/06/12(土) 01:49:09.32
>・欧米各国では年間の死亡者数も増えたのに対して、日本では2020年の死亡者数は前年よりも減少したこと

これって自民党の政治が良くなかったということだと思うんだけど何言ってるのかわかっているのか?

ここまで見た
  • 551
  •  
  • 2021/06/12(土) 01:49:09.56
>>524
ぜんぜん違うよ
感染症の治療には他の病気と違って手間と技能がものすごくかかるの

したがってそちらに医療が取られてしまうので全体の質が低下する
他の病気治すことができなくなる
手を抜くと虻蜂取らずになる

それが医療の崩壊だ

ここまで見た
  • 552
  •  
  • 2021/06/12(土) 01:49:10.43
この一年国民総出で自粛しまくってマスクしまくって消毒しまくって隔離しまくって旅行者止めてなおインフルの半分、な。
ちなみにインフルはほぼ絶滅しました、と。

これで何もしてなかったら今頃どうなってたかなんて小学生でも想像できるよね
政治家ってのは幼稚園児でも出来るらしい

ここまで見た
  • 553
  •  
  • 2021/06/12(土) 01:49:18.68
新型コロナは毎年ワクチン接種しなきゃいけないとか言うけど本当か?
スペイン風邪やサーズ、マーズなんて無くなったのに何でコロナは無くならない訳?

ここまで見た
  • 554
  •  
  • 2021/06/12(土) 01:49:45.26
超過死亡起こるどころか死亡者減ってるのにおかしいわな、何かがおかしいから陰謀論が流行ってる

ここまで見た
  • 555
  •  
  • 2021/06/12(土) 01:49:50.14
>>475
それインドで言ってきてよ

ここまで見た
  • 556
  •  
  • 2021/06/12(土) 01:49:59.55
菅も風邪厨らしいけど
輪をかけて立花なんだな

ここまで見た
  • 557
  •  
  • 2021/06/12(土) 01:50:08.59
インフルエンザ死者推定数の9割以上は
本来の自然環境では生き延びれない
現代の高度医療で延命を無理矢理してる
いわば寿命オーバーな老衰者に
最後のトドメを刺してる。

だから、これは限り無く寿命死にイコール

インフル死者の大半が、延命治療中の死者に
対して、コロナの死者5〜8割ぐらいは
寿命前に亡くなられてるだろうね。

ただ、寿命前と言っても日本のコロナ死の
大半は寝たきりという事だから
コロナが無くても、残った寿命は
あまり長くなかった方々だろう。

しかし、コロナ死者の中には
明らかに寿命が多く残ってたと
思われる人の死も含まれるから
課題はむしろこちらだろう。

ここまで見た
  • 558
  •  
  • 2021/06/12(土) 01:50:09.42
石破は今まで何処で遊んでたんだよ 国の為に働け

ここまで見た
  • 559
  •  
  • 2021/06/12(土) 01:50:12.82
>>542
コロナのほとんどが不顕性感染だが?

このスレも99%がド素人だろ
マスゴミに汚染されたコロナ脳が騒いでるだけ

ここまで見た
  • 560
  •  
  • 2021/06/12(土) 01:50:13.49
>>552
いや
インフルの倍だろ
インフル死者は毎年5000人程度
コロナは1万人

ここまで見た
  • 561
  •  
  • 2021/06/12(土) 01:50:19.53
>>511
治療法もあり薬もワクチンもあるインフルでも年間五千人から一万人は死んでたんでしょ。
何故その時に時短だの緊急事態だの言わなかったのが不思議なんだけど。
毎日インフルの感染者何人だのインフルの死者が何人だの報道してなかったし。

ここまで見た
  • 562
  •  
  • 2021/06/12(土) 01:50:19.86
>>546
イソジンというより喉を洗い流す水の効果なんじゃないの〜w

ここまで見た
  • 563
  • 通りすがり
  • 2021/06/12(土) 01:50:26.45
季節性インフルエンザと比べてるけど、新型コロナが拡散してからは皆んなが狂ったようにマスクをしてうがいをして手洗いをして手指消毒をして外出も控えてるわけだから、前提がそもそも大きく異なる。

もし、うがい等の努力がコロナ以前のようであったら新型コロナによる感染者や死者はいま出てる数字どころじゃないでしょう。
これをわからない人が多くて辟易する。

ここまで見た
  • 564
  •  
  • 2021/06/12(土) 01:50:29.86
交通事故の死亡は毎年3000人ぐらいだっけ?

ここまで見た
  • 565
  •  
  • 2021/06/12(土) 01:50:31.11
やっぱりというか、自民党の総意として「コロナはただの風邪」と思っていたことが明らかになった

ここまで見た
  • 566
  •  
  • 2021/06/12(土) 01:50:31.63
小林よしのりって石破のことボロクソ言ってなかったか?
知ってたら小林の対談集なんて読まないと思うがw

ここまで見た
  • 567
  •  
  • 2021/06/12(土) 01:50:46.17
>>551
だからリソースが足りるならばコロナで何人死んでようが構わないという理屈だろ?
つまりは医療の量の問題って事じゃん

ここまで見た
  • 568
  •  
  • 2021/06/12(土) 01:50:49.88
わかってないな
これは世界的問題である

アメリカに亡命した女性研究者も言ってるだろ

生体内雑交変異をやって、ウィルスを作ってたと

各種ウィルスを集めて変異を加速させるのは、愚の骨頂である。また、変異を作って第4波を世界に起こすのか?馬鹿じゃね?

ここまで見た
  • 569
  •  
  • 2021/06/12(土) 01:51:13.33
>>524 甘いね。

5類に下げても莫大な患者数になれば、人手も莫大に必要。
国民皆保険の日本では、風邪でも患者一人当たり9割から7割国が医療費を負担している。
国の金も水のように出ていく。

コロナ患者の全体数を上げるってのは、そういう事だぞ。

ここまで見た
  • 570
  •  
  • 2021/06/12(土) 01:51:15.35
こんなのが平気で防衛大臣やってたんだからあぶねーよなこの国

ここまで見た
  • 571
  •  
  • 2021/06/12(土) 01:51:21.20
あーあ
もうちょっとマシかと思ったが「安倍よりは」マシ程度だったかコイツも
そりゃ自民党の議員もコイツについてこないハズだわ

ここまで見た
  • 572
  •  
  • 2021/06/12(土) 01:51:27.08
普通のインフルエンザより死んでないなら規制しなきゃいいんじゃねえの

ここまで見た
  • 573
  •  
  • 2021/06/12(土) 01:51:28.38
オカルト連中は害しかない

ここまで見た
  • 574
  •  
  • 2021/06/12(土) 01:51:32.36
>>555
インド何で死者数があんなに多いんだ?

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード