facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

イスラム教徒のための土葬ができる墓地が国内で不足していることから、大分県別府市のイスラム教徒が今月、九州・沖縄の信者を代表して厚生労働省を訪れ、土葬できる公営墓地を整備するよう陳情することが分かりました。

イスラム教では信者が亡くなった時の火葬が戒律で認められず、土葬をしなければなりません。

しかし、日本国内では受け入れている墓地が少なく、埋葬先に困るケースが西日本を中心に相次いでいます。

こうした中、大分県別府市のイスラム教徒の団体が3年前、隣の日出町に土地を購入し土葬の墓地の開設に向けて町と協議を続けていますが、周辺住民の反対もあって実現の見通しが立っていません。

このため、墓地を作ろうとしている団体の代表者が今月17日、九州・沖縄のイスラム教徒を代表して厚生労働省を訪れ、陳情書を提出することになりました。

陳情では国に対し信仰に基づいて土葬できる公営墓地を各都道府県に少なくとも1か所設けるか、既存の公営墓地に土葬できる区画を整備するよう求めることにしています。

団体の代表で日本国籍を取得しているカーン・ムハンマド・タヒル・アッバースさんは「日本に暮らす外国人が増える中、自分の文化や信仰に沿った墓がないのは深刻な問題で、国に対応を求めたい」と話しています。

2021年6月8日 0時03分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210608/k10013072951000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210608/K10013072951_2106072319_2106080003_01_04.jpg

★1:2021/06/10(木) 19:05:25.09
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623380910/

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:36:54.74
>>167
だから火葬では復活出来ないと言っているだろいい加減イスラムの教義を理解しろよ

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:36:56.58
>>1
じゃあお前の国で火葬させろって言われたらするのか?

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:37:01.46
乗っ取られるとこうなる

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:37:04.95
土葬なんて気味が悪いからやめろ

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:37:20.80
これ認めたら、次は豚肉食うなと言い出すぞ。

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:37:41.65
>>170
じゃあ、いいかげん2000年前の遊牧民の妄想から脱却してくれ。

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:37:46.28
>>119
温暖湿潤土地なし。土葬すると疫病でまくるぞ。

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:37:48.56
朝鮮人、黒人、イスラム、ベトナム
マジで最悪なヤツラ

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:38:08.12
さすがに妥協しろと思う
妥協出来ないなら島国に来るな

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:38:08.63
なんで公営でやろうとしてんの?
郷に入りては郷に従えや

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:39:11.43
>>1

昔は土葬もあったけど
病気や土地の問題もあって
今の日本では無理
日本の国土が世界の半分位なら良かったんだけど小さな島国だから…

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:39:17.65
>>175
妄想とは何のことか分からないが

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:39:43.26
こいつらって宗教>>>>>法だからな
そのせいで全く話が通じない

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:39:44.85
>>170
そんなこと知ったこっちゃない。おまえの事情を他人に押しつけるな朝鮮人!

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:39:47.13
>>181
宗教とか昔のキチガイの妄想でしょぜんぶ

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:40:05.95
>>165
コレラの流行を受け明治 12 年(1879)に「虎列刺病豫防假規則」が制定され、その後の伝染病予防法とともに伝染病による死亡者の火葬が義務付けられることになった
法的には明治からだけど、歴史上疫病が流行したり衛生観念が低かったときは危なかったと思うよ

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:40:23.33
>>165
天然痘・麻疹・インフルエンザ・コレラ等々、百万人単位で死んでます。

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:41:36.50
水害の度にイスラム教徒の死体が流れてくる時代が来ます

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:41:52.96
イスラムは元々、乾燥地帯の宗教だから日本とは風土が違う

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:42:10.66
九州なら土地余ってんじゃねぇの?管理して金貰えばいいじゃん。

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:42:34.38
ダメ
日本に住むなら今の日本の風習に合わせて
出来ないなら出て行って

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:42:42.04
>>157
難しいとかではなく、政教分離だからと行政は関わらないのがスジ
なんせ土葬墓地作りたい人も反対する人も有権者ですもの、一方の肩持てば話拗れるだけで
結局それら処理する私営か自営墓地利用してねと返すのが正しいだろうと

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:42:59.95
>>184
イスラムの教義は生きる上で極めて合理的、だから世界最大の宗教になっている


>>186
因果関係が逆だろそれ

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:43:02.71
>>1
郷に入っては郷に従え

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:43:12.40
日本もかつては土葬だったし、上皇陛下も自分から火葬にするってなった。
教義は教義で大事なものなのだとは思うし認めてあげたい気持ちもないではないがとりあえずイスラムの人声を上げ続けてもらって、政府はそれをはねのけ続けるぐらいにしといたほうがいい。

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:43:28.76
ひょっとしたら辛淑◯あたりが混乱を起こす目的で日本に引っ張って来たのかもな

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:43:31.45
許可した自治体に集まってくるんでしょ
そんなの地元民は嫌だと思うよ

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:43:38.86
お金出し合って山買ってそこに埋めろ

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:43:41.24
>>192
死体は燃やしたほうが合理的じゃん。

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:43:55.83
屍体愛好家に盗まれたり怨恨や思想なんかで掘り起こされて辱めを受けるとか火葬だと心配はないな
検死のやりなおしは難しいが

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:44:19.31
イスラム死ね
母国へ帰れよゴミ

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:44:42.20
>>170
火葬したら復活できないとか、アラーの神は能力が低いな。

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:44:43.99
>>189
却下といいたいが、どうしてもなら桜島ならいいぞ。火山灰葬な
強烈なアルカリ分で常に消毒されるから問題ない
火口から半径5m以内に投げ込んどけよw

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:44:55.94
狭い日本に無茶言うな
国に帰れ

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:45:02.58
>>197
その山の下流の土地はドーするのかと…w。

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:45:17.66
養豚場の跡地再利用とか?

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:45:52.92
チョンもそうだけど、社会的に迷惑なやつって図々しいんだよな。
謙虚でないやつは日本から出ていけ

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:45:58.31
>>201
何をこら

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:46:33.30
イスラム教徒の言うことにいちいち反応してたらキリがないぞ
話を一通り聞いてから「インシャッラー(神の御心のままに)」って答えてはぐらかしとけw

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:46:43.75
幾ら何でも,奈良時代の決まりごとを現代にあわせろと言われてもなぁ

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:46:44.36
>>177
朝鮮人、ダーク朝鮮人、イスラム朝鮮人、ライダイハン
なんだ朝鮮人だけじゃねえかよ

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:46:44.61
>>191
政教分離のはずが離檀とか墓移ししたいときに市役所に提出する書類を寺から出してもらわないといけないのが納得できん
高額の離檀料や脱魂費とか出さないと出してくれんのじゃ

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:47:19.82
>>192
感染拡大を防ぐには火葬が一番。

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:47:27.75
ハラルとか止めて豚肉食うなら考えてやっても良い

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:49:00.28
>>212
大震災とか大規模水害のときに家族の別れも確認も難しいなかで火葬にしなければならなかったのに
そういうときにゴネるんだったら冗談じゃないぞ

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:49:03.02
>>211
離檀料や脱魂費は寺に払うんではw

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:49:09.28
そもそもなんで日本にムスリムがいるんだよ
どっから湧いて出たんだ
ムスリムはムスリムの国で暮らせよ
日本の風土に合わない

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:49:29.21
このままだと日本がイスラムになってしまう

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:49:39.95
厚かましすぎ

所詮、チョンと同じ土人

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:49:47.16
>>212
火葬はコストがね

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:49:59.50
>>210
全ての悪人はチョンで出来てんじゃないのか

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード