facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ボラえもん ★
  • 2021/06/11(金) 19:04:03.50
ある大学教授によるツイッター投稿が、物議を醸している。高学歴の専業主婦たちによる通訳の仕事を「セレブバイト」と表現したのだ。
本来、地方と都会の格差を指摘したはずのツイートがなぜ炎上したのか。(フリーライター 鎌田和歌)

■「イカツイ学歴の持ち主が専業主婦」
「通訳者はすべて女性だったのですが、これが皆さん、専業主婦だったのです。東大やICUを卒業した専業主婦です。セレブバイトだったのです」

「東大やICUや東外大(ICUや東外大は大学院を駒場で修了してたりする人もいました)出身者が専業主婦やってるのです。
ジェンダーの問題は本件ではちょっとおいておきます。とにかく北北海道の辺境出身の私にはあまりにもイカツイ学歴の持ち主が専業主婦やって、
セレブバイトしている。衝撃と畏怖でした」(原文ママ)

 ある男性の大学教授(ツイッターでのアカウント名にならい、以下「オッカム教授」とする)によるこんな内容の連続ツイートが、
物議を醸している。このツイートの何が問題なのか?と感じる人も多いだろう。

 まず、一連のツイートの流れを説明したい。あなたは違和感を抱くだろうか、それとも違和感はないだろうか。

 なお、これらの連続ツイートはすでにすべて削除されているが、まとめサイト「togetter」で、
その内容や擁護派、批判派の感想を確認することができる。この原稿の中では最低限の引用と要約しかしないが、気になる方は参照リンクから確認してほしい。

 連続ツイートの始まりは、「北大助手時代に『東京は恐ろしい所だ』と思ったことが一度だけあります」だった。
オッカム教授は「北北海道の辺境」出身で、地方出身者が感じた「都会」の感覚への驚愕を記そうとしたようだ。

 そして、冒頭のツイートにつながる。オッカム教授によれば、国際会議で専門用語だらけの難易度の高い通訳を見事に行った通訳者はすべて女性で、
「東大やICUを卒業した専業主婦」だった。これについてオッカム教授は、「セレブバイト」と表現し、衝撃と畏怖の対象だったということなのだ。

 さらに、ツイートは続き、「彼女らは比較的余裕で超一流大学に入り、普通に教養を積み、しかしキャリアをガリガリ重ねることには関心がなく、
恐ろしく給料の高い旦那のパートナーとして読書し語学を磨き子育てしている。雲の上より私には高かったです」とも記している。
彼女たちの夫を研究でしのぐことはできるかもしれないが、高学歴と高い語学力を持ちながらキャリア志向のない妻を迎えることは、自分には想像もできなかったと書いている。

■地方と都会の教育・経済格差への指摘だったはずが…
 オッカム教授の意図としては、一流大学に入るだけの知的階級でありながら、その学歴と能力をキャリアに生かすことはないという層の存在は、
地方出身者からすると驚愕に値するということなのだろう。続くツイートで「東京にとんでもない階級がいるという話をしている」とご本人が書いていることからもこれは明らかだ。

 学歴はその後のキャリアにつながる場合が多いが、一方で高い学歴を持ちながら「専業主婦(あるいは専業主夫)」となる人もいる。
その場合、経済的余裕があるからと考えるのが普通である。
経済的にも知的にも、あるいは生まれながらの環境的にも豊かな水準でいる人たちの「余裕」について、オッカム教授は想像もできなかったと感慨を持っているのだろう。

(以下略、全文はソースにて)
https://diamond.jp/articles/-/273652

★1が立った時間:2021/06/11(金) 15:11:51.72 
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623396931/

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:09:53.04
多分オッカム先生は田舎の人なんでしょ
これだけの才能が専業主婦でいる事が凄いなって感心してるだけだと思うだけかと
本当に田舎だと頭脳労働に駆り出されちゃうからね有給無給は別として才能があって働かないなんて罪なんだよ
どっちも間違ってなくて環境が違うだけかと

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:10:07.15
>>277
10億、100億持ってるのは娘の親だよ
専業主婦やってる女っていうのは、例外なく実家が太いの
で、旦那の給料で豪勢するんじゃなくて、実家に援助してもらって豊かに暮らす
バカ男は女の年収を見るけど、賢い男は女の実家・家柄を見る
ま、地方には金持ちの娘なんてそんなにいないけどおな

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:10:14.51
逆にこれ差別にならんの?

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:10:34.87
>>279 たいして安くないじゃん 学費は払っている
しかも私大卒上司に嫉妬でにらまれたり大変らしいよw
多分作り話だと思うし…?w
東大卒でも通訳に向いてる女性は一部だし
研究者や医者、弁護士、官僚などになる人もいるかと。

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:10:35.77
>>7
国際会議の面倒な同時通訳するような人たちは主婦のバイトではなく専門のフリーランスの人なんだが?
一日数時間でも数十万貰ったりするんだが?

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:10:58.99
セレブ専業になりたいから女子アナや客室乗務員、東大に入るもよし。
専業主婦だってちゃんとやる事やっているなら無問題だろ。

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:11:08.33
>>259
なるほどねえ
そして、頭も育ちも悪いのがネトウヨになると

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:11:22.98
>>282
>才能があって働かないなんて罪なんだよ
これな
田舎あるあるすぎて泣ける

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:11:40.11
裏の引きこもりは早稲田卒

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:11:40.21
>>1
高学歴は頭も賢くいいATMを見つけて結婚して専業主婦、ヒマ潰しで翻訳
低学歴は頭がアホでオチンチン欲しさに結婚して共働き


普通じゃね?

頭足らんアホは理想主義者でオチンチンを欲しがりアホな男と結婚して出産して共働き

離婚してシングルマザーに

でもオチンチンが欲しくなり男と同棲

彼氏は自分の稼いだお金で他人の子を養ってるのでガキが言う事を聞かないのでガキをシバく(虐待)

彼氏は逮捕

シングルマザーはまた違うオチンチンを欲しがり男と同棲

NEXT

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:12:04.83
>>272
邪魔だからセレブな女子大行ってくれればいいのに

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:12:23.72
東大は最高学府ってことで事実上日本で一番頭いい連中が集まってるんだからそりゃ何かしら日本のためになることをしてもらわないと困るわな。
国費を入れて安上がりにしてんだからさ。
もちろん学ぶ権利とか職業選択の自由もあるからそれにブレーキかけるようなこともあんまり言えないのもあるが。
しかし専業主婦と研究職とか国家公務員とかがどちらが負担があるかと言われればまちがいなく後者なのは間違いない。

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:12:30.75
この教授の間違ってるのは
収入面で彼女たちを満足させてるだけでなく
旦那の大半は彼女たちより頭がいいのがわかっていないこと
日本では研究者って言うのは
超一級品の頭のいい人間でなる人はほとんどいない

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:12:31.48
アメリカなんて博士号持った掃除夫が万の単位でおるからな
掃除夫って職業に絞ってコレ
底辺職全体なら何人になるやら

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:12:41.71
>>267
そう言っても、東大出てて専門知識持ってる男は例え家が金持ちでも大体それなりに働いてキャリア築こうとするやん?

アベが出たような成蹊大学みたいな本当にアホのボンボンしか来ないとこだったら小銭のために働くかよwwていうかもしれんけどさ

男がそうなら高学歴女も本当は男みたいにキャリアで働きたい人は多いんじゃないか?という仮定で元記事の筆者は語っている

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:12:50.52
専業をやって何か問題でもあるのか
意識高い系の主婦は幅広くボランティアやって社会貢献度わりと高いと思うぞ

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:12:58.86
>>12
仕事ちゅーより
趣味としての学問と暇つぶしを兼ねた小遣い稼ぎ?
そういう高等遊民みたいな層がいることがこの人には驚きだったんだろう

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:13:21.20
>>282
主婦すごいなだけならフェミはまだスルーだったかもしれんが、オッカム先生はそんな妻を娶る男すげー!って言っちゃったからなー

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:13:26.27
頭のいいお嬢様と結婚したい資産家と結婚するために婚活の努力したんでしょ

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:13:35.09
>>282
今時、大学卒業からセレブ妻に直行なんて女性も少ないから
オッカム先生のいう「専業主婦」もそういうことしてた時代はありそうだけどね

ここまで見た
  • 302
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:13:40.12
>>279
会議通訳が国の役にたってないって頭おかしいのかお前

ここまで見た
  • 303
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:13:45.15
専業主婦なんてホームレスと同じだからな

働かない稼がない
東大どころか幼稚園児でもなれる豚以下

そりゃ東大出る必要ないし、こんなのがいたら驚くよ

ここまで見た
  • 304
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:13:48.25
優秀な男は女を養うのに優秀な女は男を養わない
男女間で結果の平等を無理に推し進める一方で女が社会的責務を果たさずにいると社会構造が歪んでいく

ここまで見た
  • 305
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:14:05.18
>>205
読点知らんの?

ここまで見た
  • 306
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:14:05.19
女性に限らず、大学院まで行って希望するアカポスがなく予備校講師とか普通と思う
女性だけ叩く所がカスっぽい

ここまで見た
  • 307
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:14:11.02
>>293
まあ頭のいい男の子沢山産むならアリではある

ここまで見た
  • 308
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:14:22.61
>>296
実際働いてる人も多いでしょ
通訳は女性が多いからそこでたまたま会う機会が多いというだけで

ここまで見た
  • 309
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:14:35.03
>>293
最高学府の意味を辞書で引けよ低脳w

ここまで見た
  • 310
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:15:16.52
北海道をこの教授の「個人的思い出」だけでステレオタイプに語ってほしくないわ

道内でも大学のある都市だと高学歴女性のフリーランスや非常勤稼業なんて珍しくないよ
特に語学関係や国際交流系は

教授の奥様がやはりいい大学で院まで出てて夫の勤め先か他の大学で非常勤講師として授業担当してたりなんてケースは大学あるあるだよ。この教授が自分の周りに疎かっただけじゃないの?

おまけにこの教授学部も院も北大でしょ
わざわざ東京の国際学会に出るまでそういう生き方・仕事のしかたをしてる高学歴女性の存在を知らなかったなんて筈ないと思うよ
北大にもそういう高学歴主婦が非常勤でこの教授の言う「セレブバイト」とやらをしてる人はフツーにいたし、北大出の高学歴主婦がセレブバイト的な仕事をしてるケースだって道内でもあるだろう

加えてこの教授、Twitterで何かにつけて道北と道南を殊更に悪く言うんだよね
長万部のことは相当嫌いだったみたいだけど、長万部って言わずにわざわざぼかして「道南」って言って粗野な面ばかりが際立つように言うんだよね
「長万部」とか前任校の大学名とハッキリ言い始めたのはつい最近だよ

そりゃ沿岸部は青森県にも近いから内陸部より言葉は荒っぽいし訛りもきつい面があるけど、函館から松前にかけての最南端は特に歴史的にも発展が早かったし北前船や開国の影響で人々の文化資本も元々は決して低くないんだ
そういうところに目配りをせず、自分の目に映った気に入らない人たちの気に入らない言動をまとめて「道南」の悪口に繋げるのが不愉快だった
道南でももっと南の都市出身の自分としてはこの人のツイートは本件以外にもげんなりしたりすることが多かった

ここまで見た
  • 311
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:15:31.33
専門的な同時通訳がそもそも主婦が片手間にやるバイトの範疇なのかよというのもある
地方ではまず見つからないような高等技術だわな
オッカム先生ですら手に負えなかったんだし
それをセレブバイトとはこれいかに

ここまで見た
  • 312
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:15:31.84
教育リソースがもったいないな
研究なりビジネスなりの現場で活かしてくれる人じゃないと

ここまで見た
  • 313
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:15:49.09
どっちにしても、少子化の解決は東京一極集中させてる限り変わらないんじゃないか?

ここまで見た
  • 314
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:15:53.54
>>296
だから専門職としてバリバリ働いてるだろ
頭おかしいのか

ここまで見た
  • 315
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:17:00.08
東大卒の女が地方で農業している方が恐ろしいだろW

ここまで見た
  • 316
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:17:05.33
バカ過ぎてすごいよな、専業主婦養ってるやつって

中卒の専業ニートでさえゴミなのに、わざわざ東大卒の女を専業ニートにするとか

大学教授の男にとってはあまりにアホすぎて信じられなかったんだろうね

ここまで見た
  • 317
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:17:28.11
学のある女性が同じような学のある男性と結婚し、学のある男性は高収入でもあったので家を過ごしやすい空間にする役割は妻にお願いした
なんかおかしいことあるか?
むしろ低学歴夫婦の方が2馬力でもワープアで貧乏で家も荒れ放題だったりして恐ろしいことになってるわ

ここまで見た
  • 318
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:17:43.99
会議通訳してて専業主婦扱いってことはもしかして扶養内だからとか?

ここまで見た
  • 319
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:17:51.67
>>312
国公立も学費高くした方がいんでないか?
んで奨学金を充実させて少しでも働かせるように仕向ける
まあ東大だと上級ばっかだから奨学金いらん連中ばっかかもしれんけど

ここまで見た
  • 320
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:18:02.68
たしかこの人炎上するツイートのちょっと前のツイートで、学位授与式に行っている間に交際相手の女性に出ていかれたって書いてなかったか?
もう昔から女に対してこういう見方だったんだろうよ

ここまで見た
  • 321
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:18:09.39
>>1
フリーランス通訳やってるなら専業主婦じゃねーじゃん

ここまで見た
  • 322
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:18:17.67
>>316
お前の母ちゃん外で働きもしなければ家事もしてくれなかったのか
そりゃお前も働く気なくなるよな

ここまで見た
  • 323
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:18:30.50
ジェンダーは、東大卒の男が宅配業務していることには文句を言わないんだなw

ここまで見た
  • 324
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:18:43.63
>>23
逆よ
AVに出るような下層階級の売女がすごい努力して東大行ったんだよそれは
美談だろ?東大はやっぱすごい奴が行くんだなって思うだろ?

ここまで見た
  • 325
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:18:51.84
>>318
単に夫人が長期的な勤め先がない人だったからでは。

ここまで見た
  • 326
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:19:37.00
これ何が気に食わなくて炎上したんだ?

ここまで見た
  • 327
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:19:43.72
むかし仕事で知り合った女性キャリアが東大院薬出身だったが、東大医出身の医者と結婚したな
出産を機に専業主婦になったけど勿体ないと思ったわ
才能も税金も…

ここまで見た
  • 328
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:19:44.07
だれがどうしてようが自由だろ
医学部行って医者やってないやつだっておるやろ

ここまで見た
  • 329
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:19:45.01
>>46
ウチの姉ちゃんは私立K大医学部卒 病理医8年 今専業主婦

ここまで見た
  • 330
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:19:47.23
>>317
どう考えてもおかしいだろ
なんで働かない豚女を養ってるんだよ
不気味でしょうがないだろ

ここまで見た
  • 331
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:20:39.27
>>286
ですよね。
才能が無いとできない仕事だし、企業の通訳レベルじゃないんだが。

ここまで見た
  • 332
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:20:48.42
東京は怖いところ
博士持ちが警備員をやっている

フリック回転寿司
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード