facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ボラえもん ★
  • 2021/06/11(金) 19:04:03.50
ある大学教授によるツイッター投稿が、物議を醸している。高学歴の専業主婦たちによる通訳の仕事を「セレブバイト」と表現したのだ。
本来、地方と都会の格差を指摘したはずのツイートがなぜ炎上したのか。(フリーライター 鎌田和歌)

■「イカツイ学歴の持ち主が専業主婦」
「通訳者はすべて女性だったのですが、これが皆さん、専業主婦だったのです。東大やICUを卒業した専業主婦です。セレブバイトだったのです」

「東大やICUや東外大(ICUや東外大は大学院を駒場で修了してたりする人もいました)出身者が専業主婦やってるのです。
ジェンダーの問題は本件ではちょっとおいておきます。とにかく北北海道の辺境出身の私にはあまりにもイカツイ学歴の持ち主が専業主婦やって、
セレブバイトしている。衝撃と畏怖でした」(原文ママ)

 ある男性の大学教授(ツイッターでのアカウント名にならい、以下「オッカム教授」とする)によるこんな内容の連続ツイートが、
物議を醸している。このツイートの何が問題なのか?と感じる人も多いだろう。

 まず、一連のツイートの流れを説明したい。あなたは違和感を抱くだろうか、それとも違和感はないだろうか。

 なお、これらの連続ツイートはすでにすべて削除されているが、まとめサイト「togetter」で、
その内容や擁護派、批判派の感想を確認することができる。この原稿の中では最低限の引用と要約しかしないが、気になる方は参照リンクから確認してほしい。

 連続ツイートの始まりは、「北大助手時代に『東京は恐ろしい所だ』と思ったことが一度だけあります」だった。
オッカム教授は「北北海道の辺境」出身で、地方出身者が感じた「都会」の感覚への驚愕を記そうとしたようだ。

 そして、冒頭のツイートにつながる。オッカム教授によれば、国際会議で専門用語だらけの難易度の高い通訳を見事に行った通訳者はすべて女性で、
「東大やICUを卒業した専業主婦」だった。これについてオッカム教授は、「セレブバイト」と表現し、衝撃と畏怖の対象だったということなのだ。

 さらに、ツイートは続き、「彼女らは比較的余裕で超一流大学に入り、普通に教養を積み、しかしキャリアをガリガリ重ねることには関心がなく、
恐ろしく給料の高い旦那のパートナーとして読書し語学を磨き子育てしている。雲の上より私には高かったです」とも記している。
彼女たちの夫を研究でしのぐことはできるかもしれないが、高学歴と高い語学力を持ちながらキャリア志向のない妻を迎えることは、自分には想像もできなかったと書いている。

■地方と都会の教育・経済格差への指摘だったはずが…
 オッカム教授の意図としては、一流大学に入るだけの知的階級でありながら、その学歴と能力をキャリアに生かすことはないという層の存在は、
地方出身者からすると驚愕に値するということなのだろう。続くツイートで「東京にとんでもない階級がいるという話をしている」とご本人が書いていることからもこれは明らかだ。

 学歴はその後のキャリアにつながる場合が多いが、一方で高い学歴を持ちながら「専業主婦(あるいは専業主夫)」となる人もいる。
その場合、経済的余裕があるからと考えるのが普通である。
経済的にも知的にも、あるいは生まれながらの環境的にも豊かな水準でいる人たちの「余裕」について、オッカム教授は想像もできなかったと感慨を持っているのだろう。

(以下略、全文はソースにて)
https://diamond.jp/articles/-/273652

★1が立った時間:2021/06/11(金) 15:11:51.72 
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623396931/

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2021/06/11(金) 19:57:36.88
>>226
あとは転勤だよ。
そこでだいたい決断を迫られる。

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2021/06/11(金) 19:57:46.57
>>8
知り合いはピースボートに乗って大学辞めたり
中国嫁をもらって中国に住んでるわ

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2021/06/11(金) 19:57:59.09
いきなり職業差別かよ、フェミニストらしいな

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2021/06/11(金) 19:57:59.45
>>138みたいな人が炎上「させた」んだろうなと思うw

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2021/06/11(金) 19:58:06.11
>>222
そんだけキツい仕事してんだから仕方ない
性格悪い医者やワガママな患者の板挟みで苦労してんだ
許してやれ

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2021/06/11(金) 19:58:06.30
東大理?ってありますけど、
塾に入ってがり勉してきたタイプもいますが
勉強法から時間の使い方まで自分で考え判断して俯瞰的に見ることで差をつけている生徒が大半です
ようはほかの学生はガキってことです
ちなみに、大事なことを里香氏火てるなら一時的に専業主婦を選ぶかもしれません
幼児ほったからして働きに出るってアホってことです
それに子育ての価値が理解できるなら、しばらくは専業主婦でいることを選ぶかもしれません

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2021/06/11(金) 19:58:06.98
自分らで働かないといけなくしたアホフェミの僻みで草

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2021/06/11(金) 19:58:12.98
自由な時間かないとキャリアは積み重ねられないからな

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2021/06/11(金) 19:58:13.88
>>223
東京人で東大ならあるんじゃない
目の前にあるのが東大だから行ったって人それなりに居ると思うよ
家から通えるし国立だから授業料安いし 野心と頭脳は必ずしも一致しないから居ても良いと思うけどな

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2021/06/11(金) 19:59:01.15
男のほうが試験で下駄履かせてもらってたんだから優遇されてたのは男の方

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2021/06/11(金) 19:59:02.99
>>202
やらかさないための躾というか教育うけてるから
そういうのも含めてお育ちが良いんだよ
やらかして実家に泣きついてる馬鹿どもとちょっと違うかと

なんかねー ほんとに品があるのよ違うんだよ。。
周囲に合わせるのが上手いし文字で書いても分からないと思うんだが
庶民に合わせて服も同じ素材にしてみたりな でも所作が違うんだよ

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2021/06/11(金) 19:59:16.04
>>222
うちの知り合いの開業医と看護師コンビの息子は
一発で国立医学部受かったけどね

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2021/06/11(金) 19:59:34.23
>>225
電○じゃなくて博報堂に入っていたら美人だし幸せになれたのにな

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:00:29.48
男からの嫉妬や憎悪を受けやすいのは
何故か東大卒の男ではなく、東大卒の女

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:00:34.03
>>242
兎に角 執念が凄いのよ、看護師女は
笑える

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:00:44.98
>>181
地方旧帝の教授の子供と友達だったが
給料が安いので一人っ子になったそうだ

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:00:51.66
オッカムのカミソリって何だっけ?

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:01:36.17
>>247
結論が同じなら、無駄なことは言わんでいい

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:01:42.85
>>241
わかる
ただ頭が良いだけではなく幼少期の教育が違うんだろうなと思うわ

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:01:50.27
東大卒でグラビアアイドルとかしょうもないタレントやってる奴見るとなんだかなぁって気持ちにはなるよね
それだけの頭脳が俺にもあれば世のため人のために生かすんだが

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:01:59.49
女子アナや客室乗務員なんて誰しも羨む上級国民女性でしょ。著名人男性や勝ち組男性との結婚を狙える地位なわけ。それと同じ。東大女子だって似たようなもの。

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:02:10.67
>>247
中世のキリスト教哲学

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:02:12.88
>>185
専門職としてバリバリ音を立ててキャリアを積み上げてる専業主婦って何?
夫子持ちはすべて専業主婦なのか?

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:02:26.13
大学は別に力つけて社会に貢献するために行くとこでもないからな
美味しいポジションにつきたいが一番の動機だし主婦になるのもありでしょう

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:02:28.22
みんなカリカリしすぎだろ。

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:02:32.67
専業主婦って一括りにするけどそのスペックにはすごい差があるからな

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:02:35.18
お受験バカにするやついるけど、
要するに、幼少期の躾だから、有名小に行ってるやつは当たりだぞ

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:02:35.94
主婦になるために東大入ったんやろバカにすんな

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:03:28.60
ちょっとでも人生わかってれば、頭ではなく育ちってわかるはずなのにな
育ちの悪い高学歴なんてパヨクにしかならん

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:03:48.86
>>245
貧乏人→金金金キャリアキャリアキャリア
東大卒高学歴女性→主婦
まぁそりゃそんなもんじゃね

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:04:06.38
>>255
この話のいろんなところに人を刺激する何かがたくさん仕込まれているんだろう

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:04:38.66
あまりにも寄生虫だらけで驚いてしまったんだな
普通だったら女を無職にして養ったりはしないからね

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:05:02.16
>>158
会議通訳の報酬には国際協定があっていかなる理由でも買い叩けない
開催地がどこの国でも何の言語間でも同一賃金
馬鹿じゃないのお前もこのオッカムとやらも

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:05:23.50
>>257
自分は中学受験組だったけど、小学校から内部進学してきてる奴らはほぼ例外なくクソ野郎ばかりだったな
家柄がどうたらガキが言いやがるし、お前が偉いんちゃうぞ?と

かと言って、地元の中学だとそれこそ将来ヤンキーや暴走族とかに進級する子も混じってるわけで

どっち取るかやなあと

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:05:24.02
だったらその枠を男に譲れって言いたいんだろ?
東大はどうでもいいけど医学部はマジでその通りって思うな。

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:05:26.15
>>253
通訳の仕事はよくわからんがキャリアを積み上げていないんだろ。単発のやつとかあるんじゃないの?

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:05:45.03
親が10億、100億持ってて、
小金のために激務で働くとかありえないからな
ちょっと考えればわかる話

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:06:09.97
10名無しのアビガン(茸) (スププ Sd1f-VFvg)2021/06/11(金) 00:43:05.59ID:1sqYn/Zjd
ダこうの変な帽子w糞カルトwアビズ〜 05/16(日)16:05 ID:0(679/712) AAS
アンブレア社wwwwwww (スププ Sd1f-oqp3) 02/21(日)18:36 ID:WjTVSRa0d(2/4) AAS
/製薬会社】米ファイザー、アラガンとの合併撤回へ©2ch.net (12レス)
上下前次1-新

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 孤高の旅人 ★ 転載ダメ©2ch.net [sageteoff] 2016/04/06(水)14:59 ID:CAP_USER(1) AAS
米ファイザー、アラガンとの合併撤回へ
2016/4/6 13:35
外部リンク:www.nikkei.com

 【ニューヨーク=高橋里奈】米製薬大手ファイザーはアイルランドの同業アラガンとの合併を
取りやめる方針を固めた。米政府が4日、海外企業とのM&A(合併・買収)による節税策への
省10
27: wwそりゃそうだアンブレア社と糞ゲイツが銭の為にばら蒔いたからなwww (スププ Sd1f-oqp3) 02/21(日)18:37 ID:WjTVSRa0d(3/4) AAS
「悲報」
ファイザー、パナマ文書でタックスヘイブンしてたw

国際/製薬会社】米ファイザー、アラガンとの合併撤回へ©2ch.net (12) [ニュース速報+]
2:ファイザーとアイルランド企業合併 「課税逃れ」 米で高まる批判 大統領選、法人減税焦点に   [無断転載禁止]©2ch.net [917992287] (18) [ニュー速(嫌儲)]
28: (スププ Sd1f-oqp3) 02/21(日)18:39 ID:WjTVS04/4)S
ほんとユヤワクチンの事となると
工作員がすぐ飛んでくるな^^

指令でも出てるのかな^^ ^^

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:06:43.94
>>237
何を言ってるんだ?
このツイートをしてるのは、大学教授の”男”だぞ?


男にとっては専業主婦なんて何一つのメリットもないんだから当然だろ

ここまで見た
エンダ〜ァァ〜ァァ〜ィャ〜♪

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:07:00.32
東大や京大などの国立大学には莫大な血税が投入されている
そこを卒業しておいて専業主婦というのは褒められたものではない
もちろん自由ではあるが開き直るのはおかしい

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:07:06.55
働く必要ないのに東大にいくお嬢様がいっぱいいるんだよな
お金持ちの学歴飾り

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:07:08.73
会議通訳やれてるレベルの人が「専業主婦」?ってさぁ
通訳でも、観光客の通訳ガイドとかよりレベル上だよね
そしたら派遣社員やパートしてる人もみんな「専業主婦」なの?
女子アナも子育て重視して仕事量を絞ったりするけど
むしろ企業で育児休業→正社員復帰がやりやすくなったのが近年だからと思うが
それだって日本では長時間労働させすぎだからな 自分がそういう奥さんと共働きしたいなら好きにすりゃいいが。

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:07:30.98
バカみたいなじじい

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:07:31.20
>>259
それなあ、悲しみ
育ちは自分で選べないからねえ

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:07:38.01
逆に考えれば専業主婦になることはとても高難度ではないだろうか?

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:07:54.75
>>267
お前馬鹿だろ
10億100億もってるからって、なんでそれを働かない女の生活費のために使わなきゃいけないんだよ
それが理解できないから、この男の大学教授は皮肉を言ってるんだろ
なんで学歴があるやつをそんな寄生虫にして養うなんていう不合理なことをやっているんだ
とね

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:07:59.46
何不自由なく専業主婦するための相手を捕まえるのがすごいじゃないか
もちろんFラン卒の女でも地方の経営者の息子でも捕まえればいいけど

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:08:02.80
まあ本来国立大学で安く学んだものは国の発展のために仕事してほしいというのも分かる

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:08:31.97
>>272
働かないのと高等教育の有無は関係なくね

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:09:37.71
>>230
そりゃそうだろ
男にとっては専業主婦なんて自分から金を奪い取るただの寄生虫で何一つのメリットがないんだから
自分から金を盗む泥棒と同じなんだから味方するわけないじゃん

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:09:53.04
多分オッカム先生は田舎の人なんでしょ
これだけの才能が専業主婦でいる事が凄いなって感心してるだけだと思うだけかと
本当に田舎だと頭脳労働に駆り出されちゃうからね有給無給は別として才能があって働かないなんて罪なんだよ
どっちも間違ってなくて環境が違うだけかと

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード