facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 首都圏の虎 ★
  • 2021/06/11(金) 17:42:59.02
京都市の行財政改革案に対し、日本維新の会代表の松井一郎大阪市長が「身を切る改革をすべき」と苦言を呈したことについて、京都市の門川大作市長は10日、「京都市長としてコメントする考えはない」と記者団に語った。

門川市長は7日、厳しい財政状況を受けて財政再建に向けた行革案を発表。翌8日、松井市長は維新創設者の橋下徹氏が大阪市長時代に実施した市長給与の3割削減などを引き合いに「それぐらいやらないと市民サービスや職員給与のカットというのも理解されない」と指摘した。

 門川市長は松井発言について問われると、険しい表情を見せて不快感を示したものの、直接的な反論は避けて「市民の命と健康、暮らしを守るため行財政改革をまい進する」と述べた。門川市長は今年4月から自身の給与カット幅を2割から3割に拡大している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/12dd6814f12cb6b9cc2fdc8dd4744d8b7cbf1bbd
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210610-00679734-kyt-000-7-view.jpg

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:01:01.36
松井の場合は、退職金廃止といいながら、退職金相当額を48か月分に分けて毎月の給料に乗っけてるんやろ
で、そもそも公職にボーナスって要らん気がするが、そのボーナスは月々の俸給を元に算定されるから
ボーナスの額は前よりかなり増えてて、結果として手取り増えとるからな

維新って常時こんな感じやで

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:06:36.56
>>48
「こち亀」の両津勘吉みたいな奴だなwwwwwwww

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:07:08.83
洛外の猿の言う事など無視すればよい

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:07:42.63
>>21
なるほど。神社仏閣から税金を取るのが一番正しい気がしてきた。

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:08:44.90
洛外の猿に第二審判決してもらってる盆地の猿wwwww

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:09:19.03
>>1
内容的には、破綻を先延ばしにするだけの行政改革案だからなあ
つまり持続可能でない。いずれ減債基金が尽きて破綻する

そん時、この人は京都市長じゃないからどうでもええわって考えなんだろーけど
京都に住んでる人にはその影響が直撃だ

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:09:42.36
>>90
居直りやな 一言で言うと

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:10:12.87
>>81
太田府政では60あった保健所が維新によって18に減らされてるのはスルーですか?

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:10:50.67
俺だったら自分の給与を半分にして他の公務員の給与を3割下げるな
反対するものは投獄する
それぐらいしない直らん

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:11:13.92
>>31
それ

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:16:24.43
京都市が財政破綻する前に都構想みたく
京都市と京都府が併合して”京都”になれば一件落着なのでは?
それを狙っとるんでしょ?

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:16:30.97
>>96
https://imgur.com/eakN0Jd.jpg


ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:19:43.18
昔の大阪と現在の大阪
https://imgur.com/Ux1WAn7.png


ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:20:01.70
昔の西成(維新行政前)
https://imgur.com/djeu6qY.jpg

今の西成(維新行政)
https://imgur.com/1ZvDgst.jpg


ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:21:28.16
赤字かつバスばかり大混雑で地下鉄ガラガラだから値上げ。
バスは500→600を700
地下鉄バスを1200→900なのに1100
地下鉄を600なのに800

なんでバスより地下鉄のほうが値上げ高いんだよ!
またバスだけ大混雑地下鉄ガラガラにするつもりかよ!
今はバスが空いてるし地下鉄もそこそこいるのに!

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:24:34.36
こいつに言われたかないだろうけど京都がひどいのは確かだからな

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:26:46.26
身を切る改革=府民の命を奪う改革

こう捉えると腑に落ちるよね。
だから門川市長がコメントしないワケだ。

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:35:14.27
京都って観光客の多いところは華やかだけど一歩そこを外れるとやばい雰囲気の場所が多すぎるな、大阪であそこまでの場所はない
共産党とBの街と揶揄されるだけのことはある

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:48:48.36
お寺は税金払わないでいいの?
あれだけの寺の拝観料かなりのものだろうけどね

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:51:40.99
観光客の来ない今が古都税の復活のチャンスなのになあ
拝観料を取る寺社仏閣は観光施設なので固定資産税も取ってもいいと思うけどな

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:52:00.16
票田となるのはジジババやからな。
ジジババに対する過剰なまでの行政サービスが財政悪化原因の一つだが、止めるわけにいかんのやろ。

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:54:19.59
数字は出てるんやろ?
不快感表明してる場合や無いんちゃうの?

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:56:46.24
てか今まで何してたんや京都市は?
誰も何もオカシイと思わんかったんやろか?
意味が判らん(´・ω・`)

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:57:24.44
京都府は2つに分けられる

『京都市と京都市以外』

京都市は無駄に無駄にプライド高くて、改革なんて無理

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2021/06/11(金) 20:59:32.45
>>16
コロナになってからはスーツだね

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2021/06/11(金) 21:00:08.82
>>1
同和政党の維新の雨ガッパ松井:「身を切る改革をすべき」


維新は身を切る改革と言いながら利権を作り私腹を肥やす改革ばかりやってるやろww

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2021/06/11(金) 21:02:08.68
ぶぶ漬けなんかありまへんで

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2021/06/11(金) 21:06:40.58
雨合羽の処分ぐらいしてから他所のことに口出しすれば

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2021/06/11(金) 21:06:46.01
>>1
京都市長:「分かった、維新と同じようにgoto連呼してコロナ感染者増やして医療崩壊させたらいいんやな」


大阪の感染者 10万1552人
京都の感染者   1万6290人

大阪の死亡者 2512人
京都の死亡者  229人


同和政党の維新:「外出させてお金使わせたらええねん 感染者増えようが大勢死のうがどうでもええねん」
京都市長:「分かった 同和政党の維新みたいに大勢の人を外出させコロナを感染させて殺しまくったらええねんな」
同和政党の維新:「そうや、それでええねん 自分さえ利権で儲かったらええねん」

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2021/06/11(金) 21:08:35.89
知人を秘書が飲酒して車で轢いたり、維新の議員だけ自宅待機者15000人を飛ばして入院したり

京都市の市長がそこまでやってるとは思えないけれど

随分とほかに首をつっ込めるほど暇なんですねえ

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2021/06/11(金) 21:08:41.07
>>112
ちゃいま。洛内か否かでっせ?(´・ω・`)

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2021/06/11(金) 21:09:27.77
今度は公設秘書がいつ飲酒して誰か轢くんですか?

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2021/06/11(金) 21:10:58.33
>>73
チキン橋下w、マジ反社吉村w

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2021/06/11(金) 21:11:47.04
>>111
祇園のお茶屋で舞妓侍らしながら遊んでたんだろ。

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2021/06/11(金) 21:12:13.50
失敗しても大丈夫。

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2021/06/11(金) 21:13:19.91
誰が何言うてるとか、そんなしょうも無い事気にしてる場合ちゃうやろに。
京都はほんま。どないしようも無いな(´・ω・`)

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2021/06/11(金) 21:18:43.73
市民サービスが行き過ぎだった。
観光で黒字作っていたように見せて、
任天堂を始めとしたITが稼いだ金を無駄に撒いた。市立芸大の移転とか意味分からない。

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2021/06/11(金) 21:19:33.53
なぜ、大阪よりも世界的に知られている都市京都がここにランクインできないのか?
ランクインできない原因は、京都の政治行政が腐っているからです。京都は、住みやすさに繋がる改革が全くされていない。財政難で改革をする余裕も無くなってしまった。


【世界の住みやすい都市ランキング】
NZのオークランドが「最も住みやすい都市」大阪は2位 2021年6月10日

<最も住みやすい都市>
1位 オークランド(ニュージーランド)
2位 大阪(日本)
https://imgur.com/PQ7wrb4.jpg

3位 アデレード(オーストラリア)
4位 ウェリントン(ニュージーランド)
5位 東京(日本)
6位 パース(オーストラリア)
7位 チューリヒ(スイス)
8位 ジュネーヴ(スイス)
9位 メルボルン(オーストラリア)
10位 ブリスベン(オーストラリア)

https://www-bbc-com.cdn.ampproject.org/v/s/www.bbc.com/japanese/57423170.amp?amp_js_v=a6&amp_gsa=1&usqp=mq331AQHKAFQArABIA%3D%3D#aoh=16233821236135&referrer=https%3A%2F%2Fwww.google.com&amp_tf=%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B9%3A%20%251%24s&ampshare=https%3A%2F%2Fwww.bbc.com%2Fjapanese%2F57423170

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2021/06/11(金) 21:23:59.08
H16年に大阪府下28ある保健所を半分に減らしたのは
太田房江元知事が自らTwitterで認めているよ。

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2021/06/11(金) 21:24:58.50
収支度外視して
>市民の命と健康、暮らしを守るため行財政改革をまい進する
もクソもあらへん。

京都・京都市あってこその関西でもあるって自覚があらへんのやろか?
アホなんか?マジで理解出来へん。

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2021/06/11(金) 21:25:19.99
>>123

>失敗しても大丈夫。

こういうアホが京都市には山のように居るんだろうな。
財政再建団体に陥って夕張化すれば住民サービスの質は劇的に下がる。京都難民は大阪に来ないでね!


「10年以内に財政破綻しかねない」 京都市が「財政再生団体」に転落の危機 市民サービスなど改革案

6/7(月) 12:27配信

京都市は企業の破産にあたる「財政再生団体」に転落するおそれがあるとして、7日までに市民サービスの見直しを含む改革案を示した。

 京都市はバブル期に建設を続けた地下鉄の事業費が大幅に膨らんだことや、市民サービスを高水準で維持したことが要因で財政が悪化している。さらに、新型コロナウイルスによる観光客の減少なども重なり、今年度は約500億円の収支不足となる見通し。

 このままで推移すると、北海道夕張市と同じ「財政再生団体」に転落する恐れがあり、同市は、職員の削減などで5年間で約1600億円の収支改善を行う改革案をまとめた。

 門川大作・京都市長は「将来世代への負担を先送りする非常事態が続いている。このままでは10年以内に市の財政は破綻しかねない」と危機感を露わにしている。

 改革案では、バスや地下鉄に一部の負担で乗れる「敬老パス」の対象年齢を引き上げるなど市民サービスの見直しが含まれ、今後、市民の意見を踏まえて決定する。

https://news.yahoo.co.jp/articles/20a84f2c3146cc3aac9f9e6c578d536205348be9

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2021/06/11(金) 21:29:47.77
>>1
嘘やろ?

この期に及んでまだ身を切る事から逃げるんか?

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2021/06/11(金) 21:32:05.91
やはり合羽ガーと言ってたの京都人だったんだな
気が狂ってるわw

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2021/06/11(金) 21:32:58.03
>>117
反維新の言うことは100%ウソ!

何万回この画像を貼らせるんだ!
https://imgur.com/CdVFR0L.jpg


そもそも、維新の行政が間違いならナゼ、維新行政と真逆の行政をやっていた京都市が財政破綻寸前の状況にまで陥るんだよ。これ聞いても反維新はスルーして答えない。

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2021/06/11(金) 21:35:44.23
ここは高みの見物で
まずは兵庫をとってから
京都は破綻して向こうから頭下げて来るのを待って
とりあえず三都で道州制の開始や

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2021/06/11(金) 21:36:04.59
京都市の皆様へ。
これが維新の野望と下心
https://osakato.chi-zu.net/2008.html
大阪市の養分に京都市を生贄にして耐えられるか?

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2021/06/11(金) 21:36:24.73
つーか何で松井が口出ししてくんねん

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2021/06/11(金) 21:36:44.74
一番プライドの高い京都が
安々と取れるようになる

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2021/06/11(金) 21:39:00.59
>>135
維新の奴ら「大阪以外の奴が内政干渉すなや」と言う割に
他所への口出しが酷いよな。

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2021/06/11(金) 21:39:33.15
>>134
知らん。記者に質問されて答えたとかちゃうん?
ま、松井が何言うたとかそんな事気にしてる場合や無いんやろ?(´・ω・`)

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2021/06/11(金) 21:44:26.27
過去の事はええねん。今から何をどないして財政健全化するかが肝要。
大阪市長の言に不快感とか。何ふざけとんねん?
俺は現京都市長に真面目に京都市政に取り組んで欲しい。

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード