facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 孤高の旅人 ★
  • 2021/05/05(水) 19:33:22.98
セブンの“すぐ隣”にセブン 元オーナーと裁判で争う本部が「仮店舗」営業開始
5/4(火) 12:19配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/ba7431d46ce114e59297a7f82457b47c351022bd

 東大阪市の元オーナーと店の明け渡しをめぐり争っているセブンイレブン本部が、店のすぐ隣に「仮店舗」をつくり、4日朝、営業を開始しました。

 「セブン−イレブン東大阪南上小阪店」のオーナーだった松本実敏さん(59)は、2019年2月に店独自の時短営業を開始。

 本部側はその年の年末、客の苦情などを理由に契約を解除し、店の明け渡しを求めて裁判で松本さんと争っています。

 4日朝、本部側は閉鎖が続く店の駐車場だった土地を分けて登記し、ここで仮店舗の営業を始めました。

 一方、松本さんは本部とのオーナー契約はいまも有効だとして、出店に反発しています。

 (松本元オーナー)「前代未聞でしょ。ここまで本部はやるんですよ。ひとりのオーナーをつぶすために、物言うオーナーをつぶすためにここまでやりますよと」。

 本部側は出店の理由を地元住民からの要望に応えたと説明していて、建設費用3千万円は松本さんに請求するとしています。

★1:2021/05/05(水) 14:28:11.18
前スレ
【大阪・東大阪市】セブンイレブン本部、仮設店舗の建設費3000万円をオーナーに請求★3 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620201376/

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2021/05/05(水) 20:19:05.57
>>173,177
長男は自殺、オーナーは病死
東銀座でなく東日本橋1丁目店

長男と次男と妻には同情できるが、オーナーはちょっと...
弁護士ドットコムに詳細はある

セブン、ローソン、ファミマ密集地にドミナント出店

ローソンとファミマを閉店に追い込み、1日の売り上げが100万円になることもあった

ローソンの跡地に親戚がドミナント出店

親戚のセブンに客とバイトを取られる

長男(19)が夜勤シフト後に自殺

長男が死んだので高校生の次男が、日勤、夜勤に入る

次男と妻が家を出ていく

病死

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2021/05/05(水) 20:19:29.85
>>10
頭わるいんだろうなぁ

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2021/05/05(水) 20:19:48.24
>>252
純利益ベースなら理解はできるけど。潜在的利益がいくらか知らんけど3000万もないだろ。

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2021/05/05(水) 20:20:03.76
>>45
企業ってただで何かを行ったり、ましてや費用を使って何かを行うのには相応の理由がいるんだよ
オーナーが不法占拠してなかったらそもそも発生してなかった経費なんだから、請求するのは当然の話

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2021/05/05(水) 20:20:12.36
勝手に駐車場に建てて3千万円払えってヤクザ過ぎる

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2021/05/05(水) 20:20:23.15
仮設店舗の建設費として請求するのは無理筋じゃね

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2021/05/05(水) 20:20:23.86
>>1
セブンを潰すなら3千億要求すればいいって自分で言ってるようなもの

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2021/05/05(水) 20:20:25.39
泥仕合になるのは、子どもでも予想できただろうに。
ったく、いつまでも程度の悪い人間を相手にしているからだよ。

とっととAI化、無人化をやれって。
無人であれば、24時間営業して何が悪いってことだ。

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2021/05/05(水) 20:20:33.77
>>252
今回のニュース見る限りセブンの求めてるのは建設費用3000万

別の損害は別途請求するんじゃないかな?

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2021/05/05(水) 20:20:45.80
>>256
最近は開いてない模様
その前まではディスカウントショップで買ってきた商品を細々と転売していたらしいw

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2021/05/05(水) 20:21:33.39
もうセブン潰そうぜ

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2021/05/05(水) 20:21:38.96
>>58
客が不便だから建設したんだろ
バカなの?

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2021/05/05(水) 20:21:42.68
弁天町

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2021/05/05(水) 20:21:50.36
>>10
>>264
ヤクザの占有屋は頭いいぞw第3〜4抵当抑えて
第一抵当権持ってる銀行相手に法の知識と暴力を適所で使って対等にやるからな
この元コンビニオーナー?池沼レベルのアホやぞ

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2021/05/05(水) 20:22:01.13
ヤクザや闇金より酷い
これが企業のやることか?

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2021/05/05(水) 20:22:05.83
不法占拠なら訴えて退去させればいいだけじゃないのか?
建設費用?何だそれww

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2021/05/05(水) 20:22:24.64
>>254
だからといって、こんな無法がまかり通るわけないだろ
法的に淡々と処理すれば済む話。
立ち退かないなら立ち退くように訴えれば良いじゃん。
淡々とやってたら口座の差し押さえもできるだろ。
でも勝手に仮設建てた分の請求は却下されるだろうから
口座の差し押さえはできないんじゃね?
賠償は賠償として請求しないとだめだよ。

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2021/05/05(水) 20:22:55.72
>>277
なんでお前が涙目で必死にレスしてんの?

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2021/05/05(水) 20:23:00.79
>>14
オーナーのバックに中核派が付いてるらしい

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2021/05/05(水) 20:23:07.17
勝手に建設して費用請求出来るならオレオレ詐欺以上のビジネスじゃないか

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2021/05/05(水) 20:23:08.35
建物の建築費も損害賠償の一部として請求するんじゃないの?
不法占拠の結果営業を継続するために建築せざるを得なくなったという主張でしょ
自称法律詳しい人よりはセブンの法務部や企業弁護士の方が当てになる

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2021/05/05(水) 20:23:08.74
>>254
なるほどな
じゃあやっぱりセブンが請求できるのは契約強制解除による閉店違約金か損害賠償の2通りだわ
仮設店舗の建設費を請求する法的根拠は存在しない、と

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2021/05/05(水) 20:23:11.45
>>98
募った方が自分でやるよりもリスクも少ないからだよ。

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2021/05/05(水) 20:23:33.99
(-_-;)y-~
関わったら負け状態やんw

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2021/05/05(水) 20:23:48.81
>>281
乞食の中核派www
法律しらないだろこいつら中核派はw

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2021/05/05(水) 20:24:06.38
>>258
いや、そこまではやってない
それでもう一回やるとかいう話になるんだろうけど
それぞれの言い分や材料ほとんど分からんしな
個人的には請求却下されそうとは思ってる

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2021/05/05(水) 20:24:32.81
>>72
ほとんどの店舗がその契約で何の問題も無く経営を行ってる
ましてやセブンイレブンFC店の閉店率は他の同規模小売業より圧倒的に低い

セブンイレブンの契約が気に入らなければ他のコンビニとのFC契約をするなり
地力で商店を立ち上げればいいだけの話

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2021/05/05(水) 20:24:36.94
中核派とか抵当権とか知らんだろwwww

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2021/05/05(水) 20:24:37.51
>>263
やっぱり悪いヤツじゃん、セブンイレブン😭😭😭

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2021/05/05(水) 20:24:43.03
うわぁ

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2021/05/05(水) 20:24:48.96
>>1
あたおか過ぎ

セブン二度と使わないかもw

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2021/05/05(水) 20:24:50.15
>>284
契約はすでに解除されてるよ
つまり松本さんはもうオーナーじゃなく
セブンの建物占有してるただのオッサン

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2021/05/05(水) 20:24:57.71
元々セブンとかタバコ以外買うもんねえしな

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2021/05/05(水) 20:25:01.65
大企業相手に個人で戦うのがすごいよある意味

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2021/05/05(水) 20:25:23.78
セブン怖いお(´;ω;`)

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2021/05/05(水) 20:25:24.15
>>278
セブンイレブン本部は既に立ち退きを求める裁判起こしてるよ
でも裁判は時間がかかりすぎるから和解を持ちかけたのに、松本元オーナーは和解交渉を拒否した
それを受けてセブンイレブン本部は仮店舗建設の強行手段に出た

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2021/05/05(水) 20:25:29.13
>>284
少なくとも建設費名目での請求はできないだろうな。
多分ちゃんと顧問弁護士に聞いた上でやってると言うよりは、他オーナーへの見せしめ目的でやってるって感じだろうね。
よーは実際に取ることを目的にするわけでなく脅せればいい的な

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2021/05/05(水) 20:25:32.66
>>263
追い詰められていく様がよくわかるね
セブンはそういう所

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2021/05/05(水) 20:25:43.99
>>76
セブンイレブンが地主と契約してて
しかも地主と合意してる話なのに何が無理なの?

ここまで見た
  • 302
  •  
  • 2021/05/05(水) 20:25:52.33
>>1
韓国で社会問題 手術の“闇” コロナ特需に沸く 整形大国
https://youtu.be/rMh34_0O4WA


ここまで見た
  • 303
  •  
  • 2021/05/05(水) 20:25:56.02
>>252,265
TVでやっていたけど
売り上げはわからないが
年間の利益は6000万円
ロイヤリティが3500万円

このロイヤリティが目安になるとは思うがどういう計算するのかわからん

ここまで見た
  • 304
  •  
  • 2021/05/05(水) 20:25:59.42
つーかあのはよせい爺が
あの3階の女子大生殺害事件から消えたんだが犯人あいつじゃねーのか

ここまで見た
  • 305
  •  
  • 2021/05/05(水) 20:26:10.19
何を根拠に請求するのこれ流石に頭おかしいだろ

ここまで見た
  • 306
  •  
  • 2021/05/05(水) 20:26:12.59
勝手に建てて請求か
NHK方式ですね

ここまで見た
  • 307
  •  
  • 2021/05/05(水) 20:26:43.61
これは酷すぎるな
セブンイレブンではキャンペーン時のプリペイドカードと雑誌、お菓子と飲み物以外は絶対に買わねえ
冬の肉まんと夏のアイスだけは仕方なく買うかも
それ以外は絶対買わねえ

ここまで見た
  • 308
  •  
  • 2021/05/05(水) 20:27:29.23
>>306
土地の賃借契約はセブンイレブンが持ってるんやぞ?
お前の家に見知らぬやつが上がり込んできて
ここ俺の家!!お前、出ていけや!って言われたらどうするお前?

ここまで見た
  • 309
  •  
  • 2021/05/05(水) 20:27:55.57
>>279
民事でやっててセブンがブチギレた
オーナーはなんの力もない
だから弱者アピールするしかない
そもそも能力のないオーナーは辞めてもらうのが
システムの一部なんじゃ

ここまで見た
  • 310
  •  
  • 2021/05/05(水) 20:28:03.89
>>298
意味不明な強行手段だな

ここまで見た
  • 311
  •  
  • 2021/05/05(水) 20:28:20.05
セブンってこんな会社だったんだ
最悪

ここまで見た
  • 312
  •  
  • 2021/05/05(水) 20:28:26.73
>>276
通称インテリヤクザごときが目立っちゃいかんよ
ホンモノさんのお怒り買う

ここまで見た
  • 313
  •  
  • 2021/05/05(水) 20:28:35.31
どっちもどっちなんだよな
本部側はクレームばかりだから契約解除を主張するも一部嘘(駐車場トラブルは実は本部指示に従ったから起きていたなど)も有りながら契約解除強硬して現在に至る
元オーナー側も時短までは当然の主張だけど日曜日休むと言い出して更に踏み込んだ暴走するなど自己中心的

ちなみに土地は違う方の物でセブンや元オーナーの物ではない
家賃さえもらえたらどちらでもよいから長引いてる
家主が出ていけ言われたら元オーナーやセブンは従うしかないから

ここまで見た
  • 314
  •  
  • 2021/05/05(水) 20:29:16.54
闘うオーナー

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード