facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • スタス ★
  • 2021/05/05(水) 18:39:01.68
コロナ犠牲者が残した“最後のLINE”
4日 23時18分

 新型コロナ「第3波」が猛威を振るっていた今年1月、東京では、診察も受けられないまま自宅で死亡する人が相次ぎました。ある男性が死の直前まで友人に送っていたLINEのメッセージは、医療崩壊の恐ろしさを浮き彫りにしていました。

 〈なんか、コロナになったかも。辛子明太子を食べたら辛くないのです〉

 新型コロナ「第3波」の真っただ中にあった今年1月、ある男性が友人に送ったメッセージです。

 〈全身が痛くて起きられない〉
 〈はやく病院行ったら。本当にいきなり、急変して死んじゃった人いるからさ〉(友人)

 映画のプロデューサーとして活動していた及川淳さん(60)は、このやりとりの数日後、東京・新宿の自宅で亡くなっているのが見つかりました。検査も治療も受けられないまま、一人暮らしの自宅で容体が急変。死亡した後の検査でコロナへの感染が判明したのです。こうしたケースは第3波で急増し、1月には、警察が把握しているだけでも76人に上りました。

 及川さんが亡くなる直前までLINEでやりとりをしていたのは、友人で仕事仲間でもある杉本正幸さん(61)です。

 「(及川さんと)ここのスタジオにお世話になった。本当に(映画の)できあがりを楽しみにしていた」(杉本正幸さん)

 当時、2人が制作中だった映画が完成間近で、去年の大晦日に映画関係者や俳優らとの会食をしていました。

 「年末に会食した時に一緒にいた方について(及川さんは)『あの人大丈夫かな』と話していたので、どうしてって聞いたら『なんか咳出ているし』という感じで話していました」(杉本正幸さん)

 会食メンバーの中に、せきこんでいた人がいたということで、及川さんが体調の異変を訴えたのは、その2日後のことでした。

 〈具合は、どうですか?〉
 〈痛くて七転八倒・・・食欲はゼロです〉(及川さん)

 悪化の一途をたどる様子を見かねた杉本さんは、とにかく病院に行くよう勧めます。及川さんは発症から3日後、ふらつく体で自宅近くの病院に向かいました。

 「及川さんは自宅近くのこちらの大学病院を歩いて訪れました。しかし、受診することはできませんでした」(記者)

 当時、この病院では外来の診察を制限していて、検査すら受けることはできませんでした。

 「すごく怒って『病院の意味ないですよね』って、写真入りで僕に送ってきてました」(杉本正幸さん)

 〈頑張って病院に来たら、コロナは受付しないと言われて保健所に連絡してください、と言われました〉(及川さん)

 気力と体力を振り絞って向かった病院で診察を断られ、保健所に連絡する気力もなかったのでしょうか、そのまま自宅で横たわっていた及川さんの容体は、3日後に急変します。

 〈杉本さん、身体中が痛くて会話になりません。メールもまともに打てません。いきを吸うとハアハアせきが止まらなくなります〉(及川さん)
 〈肺炎起こしていたら、本当に死にますよ〉

 杉本さんのメッセージに及川さんが反応することはなく、翌日、自宅で亡くなっているのが見つかったのです。

 「耳に残っています。及川さんの言っていた言葉、『門前払いですよ』って。病院から門前払いされれば、具合が悪くない人でも悪くなっちゃう。亡くならないでいい人も亡くなっちゃうと思うんですよ。本当に無念。あの時に動けて歩けた時に絶対助かったはずだから」(杉本正幸さん)

 及川さんが「門前払いにあった」という病院はJNNの取材に対し、「個別のケースについては答えられない」としています。ただ、当時、東京では、この病院に限らず、多くの医療現場は極限状態でした。

 「既に医療崩壊の状態になってきています。医療崩壊から医療壊滅になってしまうおそれがあります」(中川俊男 日本医師会会長 1月13日)

続きと動画はソースで
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4260917.html


※前スレ

【医療崩壊】東京のコロナ感染の男性(60)、フラつきながら大学病院訪れるも「門前払い」→診察も検査も受けられず自宅で死亡★3 [神★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620205083/

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2021/05/05(水) 19:19:31.06
役に立たない税金貪るだけのクズ町医者どもを一掃しないとな

重症者施設2割で専門医ゼロ 首都圏、コロナ入院困難: 日本経済新聞
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQODB125BQ0S1A110C2000000

集中治療専門医は米国の約3万人、ドイツの約8千人に対し日本はたったの2千人


防衛費の8倍の40兆円も使ってこれ
腐れ医師会に支配されてる日本無能すぎ
40兆もの血税は開業医がポルシェ乗り回すためじゃないぞ!!

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2021/05/05(水) 19:19:37.83
>>645
会社勤めなら健康診断やってくれてる病院とか

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2021/05/05(水) 19:19:39.72
>>637
つかLINEでもコロナのサポートやってんべ...友達蹴られたんか?

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2021/05/05(水) 19:19:43.90
>>176
コロナに対する知識が不足している

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2021/05/05(水) 19:19:44.33
対策の効果が出始めてる(キリッ

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2021/05/05(水) 19:19:46.89
紹介状なしだと、5千円の追加料金!

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2021/05/05(水) 19:19:48.19
あと検査したかったらそこらじゅうの診療所で有料検査してるよ
自分は会社持ちでやったけど連絡して速攻受けられたわ

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2021/05/05(水) 19:19:50.16
>>598
自宅から徒歩で行けるくらいだから、とにかく近くの病院へという認識だったんだろう
近くの病院がたまたま大学病院だっただけで

ただこの年末なら、発熱してたら門前払い食らいそうなのは普通は分かるけど、もうろうとしてたなら意外と冷静な判断が難しくなるのも分かる

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2021/05/05(水) 19:19:52.62
映画関係者なんてほとんど鮮人だろ?
迷惑かけずに祖国で氏ね!

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2021/05/05(水) 19:19:54.45
病院に行けば1万4000人の順番待ちの上位になるぞ。
黙ってると肺が真っ白になるまで放置されるだけ。
酸素投与されなくてもステロイドもあるので、少しでも生存確率は上がる。

税金払って税金で医者が生まれて税金で保険制度が維持されてるんだから
病院行くのは国民の当然の権利。
黙って家で寝てたら死ぬから病院に行け。家族に患者が出たら電話なんか待つな。

「苦しくなって病院に行く」のはお金が欲しくてする行為じゃないんだから
当然だろ。電話なんかつながらねーだろ。
3日放置されると死ぬんだから待つな。
「電話しろ」とか言ってるこのスレのバカはどうせ誰も責任取らないぞ

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2021/05/05(水) 19:20:00.33
>>710
保健所でなく発熱相談センターにかけるんだ
自分はそれで一発で繋がった

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2021/05/05(水) 19:20:02.50
>>1
救急車呼ばないこいつが悪くね?

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2021/05/05(水) 19:20:06.14
単身赴任のキャリア官僚も一人で死んでなかったっけ
体調が悪くて頭が回らなかったんだろ

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2021/05/05(水) 19:20:09.13
会食したんだよね?

話聞く以前の問題

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2021/05/05(水) 19:20:10.63
維新の議員とは随分扱いが違うな

ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2021/05/05(水) 19:20:13.14
コロナは医者が逃げてるんだから感染した人は好きにしたら良いと思うよ

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2021/05/05(水) 19:20:16.71
>>1
たしかに俺も初期にコロナなったけど、半端ない
だいたいインフルて苦しみのもんじゃない
ノロよりひどい、とにかく肺が痛くて咳が止まらず熱も
風邪かと思ってたが、ふらついて病院で倒れ額を打った
ぜいぜい言いながらも退院した今も白血球が多く、在宅
兎も角コロナになった後から頭痛と異常な目の渇き、目眩
おれは東京に生まれたことを後悔してる
もお、お前ら、風邪とか舐めてると本当に痛い目みるぞ
うそじゃなくて本当に苦しいから
よく考えてからみんなも行動した方いい

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2021/05/05(水) 19:20:17.52
いまだに東京に住んでるようなリスク管理もできない人間が死ぬのは仕方ないことだ

ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2021/05/05(水) 19:20:20.14
自民党議員や維新議員ならすぐに入院できたのにな

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2021/05/05(水) 19:20:20.44
>>594
負け犬チョンパヨクじゃねーかよwww

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2021/05/05(水) 19:20:23.72
>>710
たしかに俺ならコロナっぽい人が倒れてても無視するわ
コロナうつされたらいやだし

ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2021/05/05(水) 19:20:24.13
>>645
基準なんて無い。以上。

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2021/05/05(水) 19:20:27.12
>>1
都内ならまず発熱センターに電話する
そこでかかりつけ医がいない場合は指定の病院を紹介してもらう

このやり方で38度の熱の時でもなんとかなったのでまずはかかりつけ医か、発熱センターに電話してくれ
いきなり病院いっても容易ができてないから無理や
だが一番の困難は「交通機関を使わずにいく」ってとこや
これしんどいぜ
遠いと終わるので今のうちからかかりつけ医はもってたほうがいい

ここまで見た
  • 738
  •  
  • 2021/05/05(水) 19:20:31.15
コロナみてくれないのに、何故健康保険料を支払ってるのか?
大きな病院でコロナみないのなら、健康保険を使わないでくれ。実費精算にしろって。

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2021/05/05(水) 19:20:32.66
>>304
会食としているけど、酒(サワー?)のジョッキっぽいのが写ってるように見える
https://i.imgur.com/RLpy6Yq.jpg


ここまで見た
  • 740
  •  
  • 2021/05/05(水) 19:20:34.43
>>679
救急外来は電話して受け入れてもらえるか確認するのが当たり前
電話しても専門の科の先生がいない、忙しいという理由でお断りされる事もある
いきなり突撃して、コロナかもって人を受け入れる訳がない

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2021/05/05(水) 19:20:35.70
そりゃいきなり来たら追い返されるわ
さすがトンキンさんムリが通って道理が引っ込んでくれると信じ込んでる
命懸けで信じ込んでる

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2021/05/05(水) 19:20:35.88
勝手に大学病院にって
大学病院の近所に住んでたのかな?
具合悪いのに公共交通機関を使ってたら最悪
目的地が病院かどうかは別の話だよ

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2021/05/05(水) 19:20:37.34
>>705
でしょ?
電話代行とか救急車の手配とかやってくれても良いのにさ
自分で保健所に電話しろの1点張りだからな

保健所への電話だってすぐに繋がるわけでもないのに

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2021/05/05(水) 19:20:38.14
伸晃、この頃すぐ入院してたのにねえ。微熱で。

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2021/05/05(水) 19:20:41.83
エンタメ界が望んだ世界です

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2021/05/05(水) 19:20:47.84
国も国民もアホだらけなんで
そりゃ経済も低迷しますわな

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2021/05/05(水) 19:20:49.54
いろいろと自業自得な点が多いな

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2021/05/05(水) 19:20:55.52
貴様らて真面目すぎるな
何なの?
びっくりするわ

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2021/05/05(水) 19:20:56.85
この男性も健康保険払っているだろうに
いざとなって病院から拒否されるんなら健康保険任意にしろよ

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2021/05/05(水) 19:20:57.35
大学病院に最初にいくのはアホとしか言えない

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2021/05/05(水) 19:20:57.85
>>726
嘘ついて呼んでも置き去りにされるぞ。

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2021/05/05(水) 19:20:58.08
もう1年以上経つのに何でこうなるんだ?

1人の先任者が担当すればこんな問題を防ぐ仕事は1年以内で出来るはずだよ
政府も行政も遊びすぎだろ
庁舎の人間を1人責任者に任命して頑張ってもらうだけの仕事だぞ?
その1人が居ないのか?
そんなはずないよな?

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2021/05/05(水) 19:20:59.22
とにかく医師会は出来ない理由並び立てて、敵前逃亡して
医療崩壊ガー
有事に役に立たないクズ町医者どもは自衛隊に丸投げしないで、
急造の自衛隊医官と一緒に前線出ろよ

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2021/05/05(水) 19:21:00.71
ん?なんで大晦日に会食なんて行ったのかな?
自殺したかったのかな

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2021/05/05(水) 19:21:01.55
国には国民の生命と財産を守る責務がある
そのために税金を払ってる

まずコロナが天災ではなく人災であることを国に認めさせろ

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2021/05/05(水) 19:21:05.29
>>670
服を脱ぐときにマスクが取れて慌てる姿がみえる

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2021/05/05(水) 19:21:10.41
>>11
救急車呼んで行くべきやで。マジで

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2021/05/05(水) 19:21:11.14
これだけ直接病院行くなって言われてるのに老害は迷惑すぎるだろ

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2021/05/05(水) 19:21:11.71
一方大阪の府議会議員は即入院しているのであった

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2021/05/05(水) 19:21:12.91
>>679
とりあえず、まず当該箇所に電話連絡しなきゃ駄目だろ。
で、受け入れますって言われてから行かないとな。

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2021/05/05(水) 19:21:13.13
寒い1月に出歩くと消耗激しいでしょ
言われた通り家で寝といたほうがよかったかも

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2021/05/05(水) 19:21:13.19
WHOレポート 新型コロナ死者数
(西太平洋地域 4/26〜5/2)
フィリピン   680
日本      383
マレーシア   95
モンゴル    41
カンボジア   29
韓国      20
パプアニューギニア  13
中国      2
シンガポール  1
その他7か国  0

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2021/05/05(水) 19:21:15.72
>>685
今どき木村もりよのデマを真に受けてる天然記念物並みの池沼が居るとは思わんかった

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2021/05/05(水) 19:21:16.14
大学病院は
高校中退の人は受け付けてません
卒業してからもう一度来て下さい

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2021/05/05(水) 19:21:16.56
会食死


解散

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2021/05/05(水) 19:21:17.06
「辛子明太子を食べたら辛くないのです」

歴史に残るパワーワードになる予感

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード