-
- 1
- haru ★
- 2021/05/05(水) 18:12:17.91
-
子どもの発達障害が周知されるようになってきて数年。いままで子どもが周りに迷惑をかけてしまったり、その場の指示に従えないことが「しつけ」や「親のせい」だと思われていた行動が、実は発達障害のために起こっていることだとだんだんと世間に広まりつつあります。
その結果、わが子のことで心を悩ませていた親が前を向いていけるようになりつつあります。しかし、大人の発達障害やグレーゾーンの人にはなかなか気がつかないことも多いです。
■もしかして発達障害があるのかも?
友人の同僚、Aさん(20代男性・正社員)は社会人5年目。とても愛嬌のある人ですが、確認不足などのミスを多発してしまうのが難点です。
Aさん自身は発達障害の診断はありません。しかし、もしかしたら発達障害があるのかな?と感じることがありました。
Aさんは電話応対などで、相手からの聞き取りがうまくできません。そのため、担当者につなぐ際、問い合わせ内容をしっかりと伝えられず、担当者が再度相手に聞き取りをしなくてはならなくなることがあります。
また、段取りを組むことや書類の不備が目立ち、そのため期日までに間に合わず周りに迷惑をかけてしまうこともしばしば。
しかし、本人はさほど気にとめていないような素振りを見せてしまうことで、さらに反感をかってしまうという悪循環になってしまっていました。
友人は「このままではいけない」と思ったそうで、少しでもAさんの力になれないかと働きかけてみることにしました。
■息子に試していることを実践してみる
実は友人は発達障害(ADHDと自閉症スペクトラム)のある子どもを育てていて、日々さまざまなことを試していたと話します。その中から、
1)事前に段取りを組み立てる
2)重要なことはパソコンに付箋で貼り付ける
3)物事は1つずつ指示する
ということをAさんに実践してみたそうです。
自分で段取りを組み立てることが苦手だったAさん。まずはAさんがしなくてはならない仕事内容を聞き取り、それを口頭で伝えるのではなく、実際に書き出して段取りを組み立てて渡すことに。
そして、最重要なものはAさんのパソコンに付箋で貼り付け。終わった物から剥がすようにしました。
また、1度にたくさんの指示をしても優先順位をつけることは難しいので、パニックを起こす前に、1つずつ指示をするようにしました。
すると、元々素直な性格のAさん。周りも驚くほどミスが減っていったのです。
5/5(水) 16:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb88c81b5840409e5bcb6984bf1f35f3f7792b84
-
- 992
- 2021/05/05(水) 23:35:41.65
-
>>967
逆だぞ。こういう普通の生活に不満を持つ人間がイノベーションを起こす。
いつの時代もイノベーションは必要に応じてだからな。
まあ前提条件として突き抜けた才能持ってる必要はあるが。
-
- 993
- 2021/05/05(水) 23:35:43.11
-
>>980
もう一つあるとすると普通に働けないから雇われなくて経営者になるしかなくて結果的に運良く波に乗るってのもあると思う
似鳥昭雄とかそんな感じだよね
-
- 994
- 2021/05/05(水) 23:36:01.08
-
>>1
発達障害をバカにするスレ立てんな!
-
- 995
- 2021/05/05(水) 23:36:12.62
-
>>982 冗談じゃねーよガイジはおまえだろうが
-
- 996
- 2021/05/05(水) 23:36:28.10
-
>>951
なんでそんな会社に勤めてるの?
-
- 997
- 2021/05/05(水) 23:37:06.37
-
>>996
やりたい仕事があるから
なんで発達のために辞めなきゃいけないの?
-
- 998
- 2021/05/05(水) 23:37:47.35
-
ノーマスクマンみたいな奴がいるなw
-
- 999
- 2021/05/05(水) 23:37:59.08
-
>>936
見習いたい
自分の横にいた発達は
言葉遣いがなってなくて
事あるごとに常時タメ口で、
申し訳ございませんも言えないし
担当の〇〇と言うものがおりますので、なんかも言えない
えっとーうーんと、
〇〇というカタがいますのでぇー〜て
えっとーそれはワタシわかんないんデェーって
ウチのチームの方々が優しすぎる
他のチームの行ったら一発で終わる気がするんだよなぁ
-
- 1000
- 2021/05/05(水) 23:38:11.47
-
>>998
頭悪いんだろ
このページを共有する
おすすめワード