facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • haru ★
  • 2021/05/05(水) 18:12:17.91
子どもの発達障害が周知されるようになってきて数年。いままで子どもが周りに迷惑をかけてしまったり、その場の指示に従えないことが「しつけ」や「親のせい」だと思われていた行動が、実は発達障害のために起こっていることだとだんだんと世間に広まりつつあります。
その結果、わが子のことで心を悩ませていた親が前を向いていけるようになりつつあります。しかし、大人の発達障害やグレーゾーンの人にはなかなか気がつかないことも多いです。


■もしかして発達障害があるのかも?

友人の同僚、Aさん(20代男性・正社員)は社会人5年目。とても愛嬌のある人ですが、確認不足などのミスを多発してしまうのが難点です。

Aさん自身は発達障害の診断はありません。しかし、もしかしたら発達障害があるのかな?と感じることがありました。

Aさんは電話応対などで、相手からの聞き取りがうまくできません。そのため、担当者につなぐ際、問い合わせ内容をしっかりと伝えられず、担当者が再度相手に聞き取りをしなくてはならなくなることがあります。

また、段取りを組むことや書類の不備が目立ち、そのため期日までに間に合わず周りに迷惑をかけてしまうこともしばしば。

しかし、本人はさほど気にとめていないような素振りを見せてしまうことで、さらに反感をかってしまうという悪循環になってしまっていました。

友人は「このままではいけない」と思ったそうで、少しでもAさんの力になれないかと働きかけてみることにしました。


■息子に試していることを実践してみる

実は友人は発達障害(ADHDと自閉症スペクトラム)のある子どもを育てていて、日々さまざまなことを試していたと話します。その中から、

1)事前に段取りを組み立てる
2)重要なことはパソコンに付箋で貼り付ける
3)物事は1つずつ指示する

ということをAさんに実践してみたそうです。

自分で段取りを組み立てることが苦手だったAさん。まずはAさんがしなくてはならない仕事内容を聞き取り、それを口頭で伝えるのではなく、実際に書き出して段取りを組み立てて渡すことに。
そして、最重要なものはAさんのパソコンに付箋で貼り付け。終わった物から剥がすようにしました。

また、1度にたくさんの指示をしても優先順位をつけることは難しいので、パニックを起こす前に、1つずつ指示をするようにしました。

すると、元々素直な性格のAさん。周りも驚くほどミスが減っていったのです。


5/5(水) 16:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb88c81b5840409e5bcb6984bf1f35f3f7792b84

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:51:50.49
>>126
実際には指示の仕方を変えるだけでそれほどの手間でもない。
ミスが出てからカバーするより手間もストレスも減る。
上手くハマると他の者より仕事ができることが多い。
そしてこの手の人は案外多い。

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:51:56.37
うちの会社のおっさん(勤務約30年、年齢52位)のことかとおもったわ。
まったく仕事できない(封筒の糊付けすらまともにできない)必ずメモ取るがメモ取るだけで満足なのか忘れているのか何度も同じミスする
マニュアルが赤字書き込みだらけで何が重要か不明
半年間OJTやったのにまったく進まず、また一からやり直しとなる

ちなみにおっさんの子供は発達障害

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:52:01.79
正社員クビって今の日本じゃ相当ハードル高いからな
能力不足ならちゃんと教育したのかって突っ込まれて終わり

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:52:07.55
この同僚、まるで俺やんか

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:52:22.87
ブラック過ぎてストレス過多になってるだけ

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:52:29.43
>>163
お前が受付に話し過ぎなんじゃね
担当者呼び出してから話せよ

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:52:49.91
>>162
パンチw

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:53:06.98
発達くんのPCのディスプレイの縁にびっしり貼ってる付箋の内容が「出勤したらスリッパに履き替える」「外ぐつをしまう」とかそんなのばっかりで愕然としたことがある。

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:53:15.23
>>1
あれ?俺って発達障害だったのか?

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:53:29.30
学生時代のバイトにいたな
毎月同じ現場を回るんだけど普通は2回も回ればあらかた仕事覚えるのに彼は1年経っても
まるで初めて来た現場のようにオロオロしてた
それでも打ち解けようと話しかけても「はい」「いいえ」しか口にしないから話が続かなかった

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:53:29.29
>>154
信じられんかもしれんが、メモ取るなって最初に言う職場もあるんだ

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:54:36.55
>>163
取次で極短時間で状況説明出来る奴は仕事出来るタイプだと思うな 

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:54:39.94
>>167
単純な仕事ならあり得るね

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:54:41.87
発達障害でもそうじゃなくても反省できるかどうかって本当に重要だわ
発達障害酷くても注意されたらこだわり発揮してものすごく丁寧に仕事する人もいるし、特性なんでって開き直る人もいる
健常者でもすぐ隠したり他責始める自己愛もいるし
こういう奴はだいたい使い物にならない

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:54:47.68
氷河期世代とか自称して外国人達と混じって働いてる非正規派遣のオッサン達がそんな感じだね
外国人が日本語で説明してくれた方が要点が要約されててわかりやすいくらい奴らだと話が脱線する

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:55:12.90
>>177
あるある

同じ職場でも
人によってはメモを
取れって言うしw

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:55:20.87
>実は発達障害(自閉症スペクトラム障害)のために起きていると世間の人たちにも広まりつつあります。

騒音問題の凶悪犯罪もなw

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:55:21.17
>>177
うん
そんなんクソ喰らえだ

マニュアルに100%書かれてるならわからんでもないが
それでも自分なりの理解をメモしたっていいんだよ

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:55:23.50
うちにはパソコンを付箋だらけにして優先順位がわからない奴がいるよ

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:56:11.15
>>152
うちの上司もそんな感じ

そしていつも何か大事な書類や物をどこに置いたか忘れて探してる
〇〇見なかった?って毎日聞かれる

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:56:21.72
>>6
知能とやる気も低いとヤバイ

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:56:23.32
営業はつとまらないな

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:56:30.88
>>164
残念ながら外部から人を調達するくらいというと
スタートラインから即戦力ってレベルが求められるんだよな
親も本人も気づかずってのは親もそうなんだろうけど。
職務経歴とか、見てたら3ヶ月ごとに現場かわる人いるが、だいたい断る

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:56:37.95
最初から障害者枠で入って来てるならみんな触れないっつーか気にしないと思うが
入って5年目で電話の取り継ぎ出来ないとか有り得ないだろ
周りだってなんだありゃ?ってなってとてもじゃないが居られる雰囲気じゃなくなるし上司もクビにするだろ

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:56:41.48
馬鹿は隠れ発達障害なんだよ

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:56:47.61
説明する段階で固まった動かなくなるんだが…

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:57:02.17
>>10
本当にそれ

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:58:09.09
ちょいちょいパニクってやらかす人って、頭の中が無駄な付箋だらけ(しかも読めないくらい汚い字)なのかなって思ってる

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:58:11.04
>>182
まさにそれ。同じ職場であった。その人に応じた覚え方が出来ず、もしかして新手の嫌がらせ?と思ったくらい。
しかも先輩にミスがありそれが正しいかどうか確めたら、生意気に指摘しやがったと囲まれ…いかん、涙でそうだ

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:59:00.30
>>1
企業のランク下がるに従って自覚してない発達率増えてそう

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:59:15.24
>>1
相手からの聞き取りが上手くできません

電話を担当に繋ぐだけでいいやん?
用件まで聞いてるの?
それか相手が誰かわからなくなっちゃうってこと?

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:59:21.52
>>177
メモとったから、と安心して覚えようとしない、てのが問題視されるんだろ
メモ書くのを待ってて進まないケースもあるし
何もかもメモるんじゃなくて、理解を深めたいので重要点だけメモっていいですか?て聞けばよろし

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:59:27.40
>>139
普通に指示するだけで期待通りの働きをする健常者

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2021/05/05(水) 19:00:28.16
>>11
君は仕事出来ないタイプだね。

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2021/05/05(水) 19:00:45.84
多分ワイ発達障害なんだよなぁ。
検査してねーけど。

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2021/05/05(水) 19:00:46.34
>>198
覚えずにそのメモが使われないなら
その知識が不要ってだけじゃね

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2021/05/05(水) 19:01:04.05
>>1
一度にたくさん指示出してどれを優先するか察しろとかおかしくね?

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2021/05/05(水) 19:01:10.40
>>184
メモを取ったら、それを全部見せろと言われ、専門用語で書いた事を指摘され、一語でも自分なりの書き方すればまた叱られ無視され…

いやまじ、もう本当泣ける。その専門職辞めて、私は頭がおかしいんだと思った。

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2021/05/05(水) 19:01:21.68
部下が発達障害なら仕事の与え方でパフォーマンスを上げられる
上司が発達障害の場合、部下はただただ気の毒。

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2021/05/05(水) 19:01:26.86
>>13
何か、自分は詳しくなってるからとやたら高圧的に来るやついるな。
代わりにそのままそっくりやらせれと、イマイチだったりする。

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2021/05/05(水) 19:01:39.54
>>177
その時間が勿体ないとよく言われたな

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2021/05/05(水) 19:01:50.62
聞き取りのコツは相手に喋らせること
こっちで焦って色々話すと聞き取りが疎かになる
だいたい黙ってれば相手が色々話してくれるから
わからないところだけ確認のふりして聞き返せばいい
相手から聞かなきゃいけないことの枠を作ったメモを用意するのもいいらしい

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2021/05/05(水) 19:02:29.83
>>177
無理なんてありませんな会社か

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2021/05/05(水) 19:02:57.72
>>6
発達の方が知能高いんだけどな
おまいらが馬鹿すぎて合わないだけなんだよ

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2021/05/05(水) 19:03:05.58
>>204
上司は教え方のプロではないからな。結局、人に言われた事は、自分の身につかないんだよな。

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2021/05/05(水) 19:03:18.18
>>208
勉強になった

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2021/05/05(水) 19:03:28.80
>>202
??

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2021/05/05(水) 19:03:46.86
>>204
心配なら一番初めにメモを取っていいか確認するといいかもな。
で、ダメと言われたら理由を聞く。

新人がメモ取っちゃいけない職場なんて基本クソっぽいけど。

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2021/05/05(水) 19:03:51.26
>>1
無能上司の管理不足

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2021/05/05(水) 19:04:13.01
アスペが出たぞー>>210

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2021/05/05(水) 19:04:32.37
>>61
ADHD はシニアデザイナーにはなれても、
人をまとめる管理職になれません。

管理職になっている時点で ADHD ではなく、
サイコパスの疑いがあります。

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2021/05/05(水) 19:04:54.24
>>204
どう見てもその職場の上司が頭おかしいだけだな
あとお前はもうちょい気丈に振舞え
メモなんて自分が仕事を覚えるためにつけるんだし、上司に添削される言われもない

まぁグダグダ言われるんならいっそボイスレコーダーで記録してしまえばいい

フリックゾンビ
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード