facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • スタス ★
  • 2021/05/05(水) 17:25:18.06
コロナ犠牲者が残した“最後のLINE”
4日 23時18分

 新型コロナ「第3波」が猛威を振るっていた今年1月、東京では、診察も受けられないまま自宅で死亡する人が相次ぎました。ある男性が死の直前まで友人に送っていたLINEのメッセージは、医療崩壊の恐ろしさを浮き彫りにしていました。

 〈なんか、コロナになったかも。辛子明太子を食べたら辛くないのです〉

 新型コロナ「第3波」の真っただ中にあった今年1月、ある男性が友人に送ったメッセージです。

 〈全身が痛くて起きられない〉
 〈はやく病院行ったら。本当にいきなり、急変して死んじゃった人いるからさ〉(友人)

 映画のプロデューサーとして活動していた及川淳さん(60)は、このやりとりの数日後、東京・新宿の自宅で亡くなっているのが見つかりました。検査も治療も受けられないまま、一人暮らしの自宅で容体が急変。死亡した後の検査でコロナへの感染が判明したのです。こうしたケースは第3波で急増し、1月には、警察が把握しているだけでも76人に上りました。

 及川さんが亡くなる直前までLINEでやりとりをしていたのは、友人で仕事仲間でもある杉本正幸さん(61)です。

 「(及川さんと)ここのスタジオにお世話になった。本当に(映画の)できあがりを楽しみにしていた」(杉本正幸さん)

 当時、2人が制作中だった映画が完成間近で、去年の大晦日に映画関係者や俳優らとの会食をしていました。

 「年末に会食した時に一緒にいた方について(及川さんは)『あの人大丈夫かな』と話していたので、どうしてって聞いたら『なんか咳出ているし』という感じで話していました」(杉本正幸さん)

 会食メンバーの中に、せきこんでいた人がいたということで、及川さんが体調の異変を訴えたのは、その2日後のことでした。

 〈具合は、どうですか?〉
 〈痛くて七転八倒・・・食欲はゼロです〉(及川さん)

 悪化の一途をたどる様子を見かねた杉本さんは、とにかく病院に行くよう勧めます。及川さんは発症から3日後、ふらつく体で自宅近くの病院に向かいました。

 「及川さんは自宅近くのこちらの大学病院を歩いて訪れました。しかし、受診することはできませんでした」(記者)

 当時、この病院では外来の診察を制限していて、検査すら受けることはできませんでした。

 「すごく怒って『病院の意味ないですよね』って、写真入りで僕に送ってきてました」(杉本正幸さん)

 〈頑張って病院に来たら、コロナは受付しないと言われて保健所に連絡してください、と言われました〉(及川さん)

 気力と体力を振り絞って向かった病院で診察を断られ、保健所に連絡する気力もなかったのでしょうか、そのまま自宅で横たわっていた及川さんの容体は、3日後に急変します。

 〈杉本さん、身体中が痛くて会話になりません。メールもまともに打てません。いきを吸うとハアハアせきが止まらなくなります〉(及川さん)
 〈肺炎起こしていたら、本当に死にますよ〉

 杉本さんのメッセージに及川さんが反応することはなく、翌日、自宅で亡くなっているのが見つかったのです。

 「耳に残っています。及川さんの言っていた言葉、『門前払いですよ』って。病院から門前払いされれば、具合が悪くない人でも悪くなっちゃう。亡くならないでいい人も亡くなっちゃうと思うんですよ。本当に無念。あの時に動けて歩けた時に絶対助かったはずだから」(杉本正幸さん)

 及川さんが「門前払いにあった」という病院はJNNの取材に対し、「個別のケースについては答えられない」としています。ただ、当時、東京では、この病院に限らず、多くの医療現場は極限状態でした。

 「既に医療崩壊の状態になってきています。医療崩壊から医療壊滅になってしまうおそれがあります」(中川俊男 日本医師会会長 1月13日)

続きと動画はソースで
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4260917.html

関連スレ
【速報】維新 大阪府議(67) コロナ陽性→即入院 自宅待機者(1.5万人)ブチギレ「上級国民てこと?」 大阪府「議員の人権尊重に配慮を」★6 [スタス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620201517/

前スレ
【医療崩壊】東京のコロナ感染の男性(60)、フラつきながら病院訪れるも「門前払い」→診察も検査も受けられず自宅で死亡 [スタス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620201042/

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2021/05/05(水) 17:55:32.80
無銭飲食して自首
警察病院にて治療受ける
こういう作戦もあるぞ

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2021/05/05(水) 17:55:32.99
病院でなく議員会館に行けよ。

ここまで見た
  • 890
  • c
  • 2021/05/05(水) 17:55:37.32
>>868
病院が悪い

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2021/05/05(水) 17:55:45.11
>>2
施設淘汰なンだわ

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2021/05/05(水) 17:55:45.18
>>825
つまり、ニュースも読まないし調べることもしないけど会食する老人が来たら
事故で血だらけになってる人やがん闘病中の人を差し置いて診察しろって本気で思ってるの?

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2021/05/05(水) 17:55:47.27
やっぱり大阪よりもトンキンの方がヤバかった!

((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2021/05/05(水) 17:55:50.85
>>740
だわね
発熱ある場合は電話してから来てくれってなってるわな
そこでやれるのはPCR検査だけだけど

治療は感染症扱えるとこでないとできないから、どこでもできるわけじゃない

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2021/05/05(水) 17:55:54.34
>>666
話題にならないだけだよ

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2021/05/05(水) 17:55:59.77
>>826
むしろ世界一の人口密集度だろ

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2021/05/05(水) 17:56:01.08
>>733
一番の近所が大学病院でもアポなし紹介状なしはお断りです
大学病院に近所の住民を優先的に診察する義務も余裕もない
発熱ならおとなしく保健所に電話

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2021/05/05(水) 17:56:01.11
>>888
それいいな

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2021/05/05(水) 17:56:02.01
ネットで保健所ぐぐっても町の発熱外来載ってるし、
保健所に連絡しても紹介してくれる。
何故それをしなかったのか教えないのか

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2021/05/05(水) 17:56:11.89
>>855
それ、開業医には固定費があること忘れてるでしょ?

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2021/05/05(水) 17:56:12.48
普段でも大学病院は紹介状ないと見てくれないよ

ここまで見た
  • 902
  • c
  • 2021/05/05(水) 17:56:13.25
>>885
そもそも紹介状制度がおかしい

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2021/05/05(水) 17:56:13.66
>>883
それより正しい連絡方法をマスゴミは周知させろよ

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2021/05/05(水) 17:56:14.29
>>1
思いっきり会食
発症から3日放置
友人に言われてやっと病院に行くが、保健所に電話もせず、病院にも電話せず

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2021/05/05(水) 17:56:14.51
>>700
診察券あってもその都度紹介状必要なんだが?

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2021/05/05(水) 17:56:17.14
救急呼べばよかったか
合掌

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2021/05/05(水) 17:56:18.53
>>886
安全というより
足滑らせても死なないような安全装置もつけず会食する方がおかしいだろという

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2021/05/05(水) 17:56:19.28
>>867
はい!

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2021/05/05(水) 17:56:19.53
医療崩壊してるのにタヌキがだんまり?

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2021/05/05(水) 17:56:20.92
>>889
そういう時は福祉の公明党に電話すればいいのだよ。

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2021/05/05(水) 17:56:21.98
会食したんだろ?
はい自業自得

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2021/05/05(水) 17:56:22.78
そもそもマスクしないで病院行くって何考えてんの

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2021/05/05(水) 17:56:25.10
大阪だったら議員になれば簡単に処置してもらえるのに
愚かやねん

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2021/05/05(水) 17:56:31.15
>>1
>当時、2人が制作中だった映画が完成間近で、去年の大晦日に映画関係者や俳優らとの会食をしていました。

あれだけ騒がれてた去年の年末に、60オーバーのおっさんが会食?

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2021/05/05(水) 17:56:32.39
急変メールで友人が保健所に連絡するか救急車を呼べば助かった
つまりプロデューサーを殺害した犯人は友人

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2021/05/05(水) 17:56:35.43
いきなりで病院勧めてるこの友人はわざとやってんの?

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2021/05/05(水) 17:56:38.27
もともと日本は医者の数が少ない
人口に対する医師数をみると、ドイツやノルウェーの半分
既得権益者たちが新しい医学部を作らせなかったからだ
遠隔診療についても医師会が長く反対してきた

夜や日曜日は休んで救急は受けない
年末年始は長期休暇で遊興三昧
重病は診ない、当然コロナは診ない
開業医は美味しいところ取り

今こそ診療報酬をコロナ関連に傾斜配分して、その分その他の診療報酬下げるべき!
今後は感染症対策できない病院は営業禁止の法律作っとくべだな!

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2021/05/05(水) 17:56:38.87
枝野さんが見てる

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2021/05/05(水) 17:56:38.97
>>2
業者?

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2021/05/05(水) 17:56:41.56
大学病院にいきなりフラッといく発想がないわ

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2021/05/05(水) 17:56:41.97
>>873
では、報道各社は、こんなお涙頂戴で政府批判するのではなく、でんするように広報を手伝えば良いでしょう。報道している会社のモラルの問題だと思いますが。

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2021/05/05(水) 17:56:48.34
オリンピックの為に死んで貰います

((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2021/05/05(水) 17:56:50.56
我々は上級じゃないからね仕方ないね
外国人より後回しにされるかもしれん

ここまで見た
  • 924
  • c
  • 2021/05/05(水) 17:56:51.16
>>901
そもそも紹介状制度がおかしい

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2021/05/05(水) 17:56:52.14
割とマジで「俺コロナ!」って街中で叫ぶのが良いよ
警察来てコロナ対応してくれるから
たとえ医療崩壊していても、ほっとかれることは絶対ない

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2021/05/05(水) 17:56:52.34
>>701
SPO2が80程度なら即救急車
それ言うだけですぐ来てくれる

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2021/05/05(水) 17:56:53.69
>>874
でも、検査は受けさせませんから〜
or
検査受けるまでに年末年始なので1週間かかりますよ〜

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2021/05/05(水) 17:56:55.29
さっさと医療崩壊せんか!

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2021/05/05(水) 17:56:57.00
ぶっちゃけ言うわ飲み会とか院内感染しない限りコロナなんてほぼ感染せえへんぞ

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2021/05/05(水) 17:56:57.39
>>776
だいたいどの県でもまず保健所に電話

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2021/05/05(水) 17:56:57.80
>>851
ロビーから立ち退きさせられますよ
他の定期診察に来ている人をコロナ感染させるわけにいかない

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2021/05/05(水) 17:56:58.69
ジャップ自慢の国民皆保険が

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2021/05/05(水) 17:57:02.71
>>845
医師法で理由があれば診療拒否できるんやで
年末に会食する馬鹿は診察する必要なし

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2021/05/05(水) 17:57:05.04
いきなり大学病院行くなよ。保健所に連絡して指示仰げよ。
本当に自分勝手な奴だな。

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2021/05/05(水) 17:57:09.06
保険料返してくれよ

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2021/05/05(水) 17:57:10.43
>>806
どうして電通がカネ払ってると思うの?

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2021/05/05(水) 17:57:12.60
>>678
最悪は自宅で治すしか無い。

兎に角その時は部屋を温めろ。
「え!?そこまでするか!?」て言う方温めろ

冬場もしくは今の季節でも寒けりゃ暖房フル
お風呂のシャワーも最高温度に設定し
扉開けっ放しで暖房代わりに、シャワー暖房だ

カイロも貼れるなら貼れ、特に喉とか肺付近とか
あと内臓温めよ
カイロによる皮膚の低音火傷など気にするな
あと温まる飲み物

自然免疫向上で一番手っ取り早いのは
温めるのだ。だから解熱剤はヤバい時以外飲むな

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2021/05/05(水) 17:57:12.84
そこまで行けたなら大丈夫だろ

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード