facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • アリス ★
  • 2021/05/05(水) 15:54:23.81
新型コロナウイルスについて、東京都は5日、621人の感染を発表しました。2日連続の600人台で、先週から300人あまり減少しました。

直近7日平均の新規感染者数は798人で、先週から5%ほど増加していますが、増加ペースが徐々に鈍くなっています。年代別では、20代が最多の155人で、重症化リスクの高い65歳以上の高齢者は61人でした。

現在入院している患者のうち、重症者は69人で、前日から4人増加しました。

5日 15時11分
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4261186.html

前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620194555/

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:00:40.61
これからオリンピックに向けて陽性者数減るから

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:00:41.34
バッハ来る前に減らしてる感じだな分かりやすいw
しかしこんなに検査数減らしてこれからインド株に対抗するとかアホだろ
インドのはマジでやばいと思うわ

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:00:43.27
死亡621人

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:00:46.38
少ねえぇーwww
余裕の終息まじかやん

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:00:47.47
まずまずか

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:00:51.57
患者数減ってる

検査数は無視。

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:00:52.12
良いなぁ来週は二千コースじゃん

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:00:52.48
ここまで「インド人もびっくり」がない件

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:00:57.86
>>16
そんな当たり前のこと俺でも言えるわ

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:01:17.47
維新信者イライラ

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:01:18.37
2週間後はサービスエリア感染と観光地感染が増えるな

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:01:26.89
収束ですね
長い戦いだったぜ

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:01:31.81
心配ない。必ず11日に解除する。

KAN

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:01:32.07
東京都の検査数、GWに入って激減してしまう [和三盆★]

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:01:41.96
減ってる減ってるGJ

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:01:43.02
>>1
お忙しくって検査どころではないんでしょう?
分かります・・

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:01:54.43
>>76
理論と数値出してやってみろや

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:02:01.20
検査数が少ないやろ

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:02:09.76
もうコロナも収束だな

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:02:11.04
621人
ちぃっと、田んぼの様子見てくる

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:02:15.08
>>1

さすがにこんだけ減ったら、自粛する必要は皆無だわ

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:02:18.06
GWだで緊急性の高い発症者に限って保健所が面倒見ている感じなんだろうな
怖い怖いw

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:02:23.31
激減やん
サザエさんの次回予告で例えておくれ

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:02:25.73
延長するとしていつまでか問題

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:02:29.20
このままだと金曜日が絶対ヤバい数になりそうだが2000ぐらい行くかな?

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:02:34.89
インド株「GW明けから本気出す」

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:02:36.97
平均的な潜伏期間ってどんなもん?

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:02:40.75
これなら出かけても大丈夫かな

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:02:40.95
>>76
100人以下になっても現状見たら落ち着くとは思えん

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:02:45.08
>>76
大阪は数十人/日まで減ったから解除したけど今の状況になったぞ

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:02:54.21
よし(๑•̀ㅂ•́)و✧減ってる、もう飲めるんか解禁来たんか

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:03:01.88
もうすぐバッハ会長が来日するから収束してきたな
https://i.imgur.com/D6PvN1D.png


ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:03:02.58
>>4
3500人やで
1/3しか検査してない

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:03:05.74
検査数は平日の半分位だろ

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:03:18.68
よし、中卒したな。在庫のマスクは全部大ゴミに出してくる。

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:03:35.27
ちょっとずつ減らしてきたな
緊急事態宣言明けの頃にはもう大丈夫ですってシナリオになってるのかな

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:03:37.46
>>52
ワクチン接種で喜べる脳天気が、うらやましい。
バカは悩みがなくて幸せだ。

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:03:42.99
イギリスからインド株に変わる凪…

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:03:58.71
行楽地や飲食店で家族連れや若者がウェーイしてたのになぜ?
インド株の実力はこんなものだったの?

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:04:03.58
>>39
陽性率が香ばしくなってんな・・・。
東京都の検査数の母数って改めてサイト見た感じだと
3日間の移動平均で算出してんのな。合点がいったわ。
祝日初日とかは実際の母数と割と乖離してそう。

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:04:04.99
感染者が減ると、逆に不安になりませんか。
なぜだか、、分かりませんが。。

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:04:05.75
>>4
京都大学の教授はもうピークは過ぎて減少といってたが、とりあえず無能は黙っておれ。

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:04:07.50
連休中でも患者が増えてるのに
連休明けはもっと重症者とともに入院患者が増える事確実
入院患者+宿泊療養が3600人を超えて増加中

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:04:10.73
国民の自粛の効果で激減したな
もう自粛の必要もないだろ

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:04:14.37
東京に住んでるジャップは日本人じゃないから絶滅しても問題ない

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:04:24.75
本当ならインド変異株で日本終了か?
https://indeep.jp/dr-bossche-said-this-is-a-genocide/

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:04:35.14
>>52
11日後には意識不明ですねさようなら\(^o^)/

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:04:39.01
>>1
感染者数カレンダーでなく検査に対する感染者率でカレンダーを作って欲しい

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:04:42.55
去年をなぞるなら、これから急減していって5月中旬に底を打つ
新歓クラスタのシーズンが終わるからな

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:04:51.83
正月休みの度も一時的に感染者が減ったけど
休み明けに激増した

今回もそのパターン

祝日で、検査機関が報告のFAXを送信してない

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:05:01.66
感染拡大してるな

予想通りだ

休みなのに、この数

変異株だからな。人も多い

変異株の感染力からしたら、増える

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:05:05.58
で、いつ解除するんやスダレ?

フリックゾンビ
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード