facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • アリス ★
  • 2021/05/05(水) 15:54:23.81
新型コロナウイルスについて、東京都は5日、621人の感染を発表しました。2日連続の600人台で、先週から300人あまり減少しました。

直近7日平均の新規感染者数は798人で、先週から5%ほど増加していますが、増加ペースが徐々に鈍くなっています。年代別では、20代が最多の155人で、重症化リスクの高い65歳以上の高齢者は61人でした。

現在入院している患者のうち、重症者は69人で、前日から4人増加しました。

5日 15時11分
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4261186.html

前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620194555/

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:05:05.58
で、いつ解除するんやスダレ?

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:05:09.26
休日だから少ないけど
連休明けが怖い

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:05:16.38
気温と湿度があがれば感染者が減るのはウィルスに共通してる。
ウィルスは自分から動けない存在なんだから。

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:05:21.16
>>52
それでもあなたはコロナワクチンを打ちますか? ? ごとう整形外科 / 手外科クリニック
https://karyukai.jp/column/3738

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:05:32.90
休みの日に検査に行く何で時間がもったいない的なか

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:05:55.61
ウイルスもGW休暇中なんだろ??

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:05:57.81
GWはこんなもんだ

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:06:21.82
アレ?緊急事態延長だってよ

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:06:21.93
同じ連休の昨日より増えてるんだからつまりそういうこと。

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:06:21.98
>>109

今、TVで放送していたぞ連休中で検査していない
正月明け同様に連休明けは爆発するらしい、無能は君だ w

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:06:35.14
ウイルス「去年から、油断させては爆発させてるのに、人間って全く学ばない笑える」

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:06:46.13
東京の巻き添えで蔓延防止を発令中の千葉はいい迷惑

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:06:52.08
もう完全に終息している
自粛自粛いってるのは日本経済を破綻させたいシナチョンパヨク連合
俺たちは騙されずに日常生活を送ろう

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:07:01.25
>>123
仕事に行くためにPCR検査をするのであって遊びに行くのに検査する奴はおらんわなw

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:07:13.67
めっちゃ減ってきたじゃん

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:07:18.59
>>123
そもそも病院開いてないし

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:07:26.62
東京は緊急事態宣言の基準を満たしてないのに
申請してなぜか通ったからな

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:07:31.58
検査してないだけ
都職員も連休中か

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:07:35.20
ウイルス「さーて、温泉にも行ってきたし。明日からは山手線でバリバリ働くぞ」

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:08:16.47
GW終わってからどうなるかだな

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:08:27.10
広島は駅前で無料PCR検査したらドバドバ陽性反応でてるぞ。新宿駅前でやると5000人は出る

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:08:33.67
この減少が緊急事態宣言の効果ならいいが
ただ検査出来なくてだったら国も都も何の準備もして来てない事になるよな
国民に我慢しろ言うだけ馬鹿でも出来る

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:08:49.20
インドはすり抜けるよ
空港検査抗原だから
イギリス株もすりぬけて偽陰性

菅二階小池イソジン維新
公明党の人災

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:08:50.85
そもそも街中をみると、すごい人出だし、マスク外してる若者も多い。
コロナ掛かってこいや!って感じでね。
いまの若者は頼もしい。

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:08:55.63
変異株雑っ魚wwwコロナはただの風邪www

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:08:56.11
>>135
発表の数字と実数が違うだけだろ
病床使用率30%程度なのになぜか入院調整中がどんどん増えてきてるし

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:08:57.95
中国、アメリカ、ヨーロッパはロックダウンとワクチンの併用だからな
日本は法規制は進まないしワクチンは出遅れているし問題だよな

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:09:22.79
>>11
インド変異が来たらそんな事言ってられなくなるかもしれんよ

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:09:26.88
>>142
若者ほど無症状だからねw

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:09:27.42
連休中に感染、連休明けから発症、検査、陽性判定で5月12日ごろから急上昇の予想

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:09:29.24
エンキ派は
ゾロアスター教 ミトラ教 仏教
フリーメーソン イルミナティ
などにあたります。

エンリル派は
キリスト教 ユダヤ教 イスラム教
ヤハウェ

ここまで見た
  • 150
  • 名無しさん@13周年
  • 2021/05/05(水) 16:18:36.78
速報

5月5日 陽性者数(前週同曜日比)
東京都 +621(-304)    重症者69
群馬県  +54(-10)

兵庫県 今日 新型コロナ 13人死亡  新たに331人感染確認
広島県 新型コロナ 52人感染確認
岡山県  今日あらたに新型コロナ 91人感染確認
沖縄県  今日あらたに63人新型コロナ感染確認

ここまで見た
  • 151
  • 名無しさん@13周年
  • 2021/05/05(水) 16:20:03.47
人口880万  吉村 大阪  5月4日  新コロ死大阪府民 20名出し。

人口1400万人 小池 東京  5月4日  新コロ死東京都民  1名出し。

5月5日  東京  あらたに判明した新型コロナ感染者 621名

5月5日  兵庫  あらたに判明した新型コロナ感染者 331名 今日あらたに新型コロナで13人死亡 ←

ここまで見た
  • 152
  • 名無しさん@13周年
  • 2021/05/05(水) 16:21:26.96
陽性判明も保健所からの連絡は「11日後」…食料・医療のケア一切受けられず 大阪市の25歳女性(関西テレビ)
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d843ccad503336fe4e0a349592095127de8d552

NHK  おはよう日本

大阪府 薬無し 診察無しの大阪府民16000人。
地域の町医者 クリニックに受診急増。

大阪府内の医療の危機的な状況は地域のクリニックにも大きな影響を及ぼしている。
小畠クリニック(大阪・中央区)では、先月に入って発熱外来を訪れる人が急増し、
前の月のおよそ3倍になった。
自宅療養中に容体が悪化しても、入院できない患者が増加。

ここまで見た
  • 153
  • 名無しさん@13周年
  • 2021/05/05(水) 16:22:51.40
5/05 テレビ朝日 羽鳥慎一モーニングショー 大阪府公式発表以外に 吉村から放置されたままの大量の隠れ新型コロナウイルス重症府民。

大阪・中等症病床に「大量の隠れ重症者」酸素投与のみの隠れ新コロ重症

大阪・ホテル宿泊療養入所者 自宅療養中の大阪府民にも大量の隠れ新コロ重症者

りんくう総合医療センター・倭正也感染症センター長は
「大阪の新型コロナ死者の急増は新コロ病床不足で必要な治療にたどり着けない要因が大きい。
 ホテル宿泊療養中や自宅で療養する段階から往診して、病状が悪化する前に利用できる体制を広げる必要がある」と話す(読売新聞)。

大阪府病院協会会長・佐々木洋は
「第3波までは高齢者は無症状や症状が軽くても原則入院だった。
 しかし新コロ患者数急増で手が回らず高齢者でも自宅療養の患者が増えている。
 さらに自宅療養が増えると家庭内感染もふえる」

国際医療福祉大学主任教授・松本哲哉は
「自宅療養をすれば家庭内感染のリスクは増える。できればホテル療養にして欲しい」

浜田敬子は「自分たちの目の前の患者が救えないのは大阪府で新コロ治療の現場の医師達にとって精神的にも辛い」とスタジオコメント。

ここまで見た
  • 154
  • 名無しさん@13周年
  • 2021/05/05(水) 16:24:09.11
5/05 テレビ朝日 羽鳥慎一モーニングショー

大阪・中等症病床に「大量の隠れ重症者」酸素投与のみの隠れ新コロ重症(名目上 軽症 中等症患者)も今後 不安。(重症治療されず放置死大量発生の危険)

大阪府内で軽症中等症のコロナ患者を受け入れている病院では、
現在は重症床確保病院への転院は完全にストップしており、新コロ病状が悪化しても中等症病床で診療を継続している。

大阪府病院協会会長・佐々木洋は
「重症者が急激に増え、本来重症病床を持っている病院で賄いきれなくなっている状況。本来の役割分担が壊れている。すると中等症の患者が取れなくなっているのが現状」

国際医療福祉大学主任教授・松本哲哉は
「なるべく酸素投与で回復してくれば良いが、悪化する人が出てきて現場は厳しい状況で負担も大きくなっていると思う」とスタジオコメント。

大阪・新型コロナ死者急増・自宅療養中17人死亡30代患者も死亡
大阪府病院協会会長・佐々木洋は
「コロナ以外の患者も入院が難しくなっている」。
玉川徹は
「今、大阪府は恐ろしい状況」。
国際医療福祉大学感染症学講座主任教授・松本哲哉

「脆弱な所が多々ある。救急の対応は確実に下がって来る」

ビジネスインサイダージャパン統括編集長・浜田敬子
「(大阪府は)緊急事態宣言を延長してでも、もう少し我慢(ペテン吉村の経済を回す)しないと」

ここまで見た
  • 155
  • 名無しさん@13周年
  • 2021/05/05(水) 16:24:54.16
コロナ 入院待機中 自宅などで死亡相次ぐ 大阪や兵庫
2021年5月5日

大阪や兵庫では新型コロナウイルスに感染して入院待機中の高齢者が自宅などで死亡するケースが相次いでいます。

関西2府4県で4日発表された新たな感染者は、大阪が884人、兵庫が337人、京都が113人、奈良が61人、滋賀が53人、和歌山が22人の合わせて1470人でした。

また大阪で20人、兵庫で4人、京都と奈良でそれぞれ1人の、合わせて26人の死亡が発表されました。
*東京都で1人の死亡が発表されました。*

このうち大阪では自宅で入院を待っていた2人と療養していた1人が亡くなりました。

大阪では重症患者の専用病床が不足する危機的な医療提供体制が続いています。

吉村知事は4日記者団に対し、今月11日が期限の緊急事態宣言について
「今の措置を緩めたり、解除したりするのは難しい」と述べ、現状では宣言の解除は難しいという認識を示しました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210505/k10013012961000.html

ここまで見た
  • 156
  • 名無しさん@13周年
  • 2021/05/05(水) 16:27:10.38
【1年間なにやってたの?】吉村知事を酷評した泉明石市長が激白「菅総理にこび売って何もしてない」
大阪吉村、去年一年で3億円の補助金を貰い病床123床を"減らして"いた
昨年補助金2億2900万を使い病床を123床減らしていたこと(2021.4.22参院厚労委/共産党倉林明子議員質問)>さすが共産党だ

大阪府は緊急事態宣言を早々に解除して、知事がマスク会食を煽った結果が現状の大阪府なのです。
泉明石市長コメント
府民はすでに十分なほど協力し、我慢してきた。
これ以上、何をせえっちゅうねんというのが発言のベースにある。
効果があるか分からないのに、映画館を閉める必要があったのか。
かつてはパチンコ屋を悪者にし、今度は酒。
閉めやすいからいうて百貨店や映画館などを狙い撃ちにする。
やっていることに一貫性もないし、見せしめのような思い付きで、府民サイドに負担を押し付けてくる。それ自体、政治や行政のやることちゃうでと。府民との信頼関係も崩れるから、これまで協力した府民もシラけてくる。そんな状況では、効果のある対策にならんからね。

テレビに出まくりよりも人が死なない政策を打つべき(大阪の吉村府知事)/(C)日刊ゲンダイ

「緊急事態宣言」を早期解除言うたんはダレやねん

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/288563

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:09:40.24
東京ディスってに~ランド

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:09:42.70
検査数のせいにされてるけど
今年の正月はちゃんと検査できてたじゃん
本当に収束しただけじゃないの?

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:09:51.59
>>136
多摩川でBBQしてきた\(^o^)/

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:09:59.97
テレワーク普及が最も重要です。効率落ちるのは仕方がないよ。5年スパンぐらいでゆっくりと改善していけばいいだけ。
エッセンシャルワーカーや現場関係以外で、この時期に毎日出勤するというのが異常事態ということに気がついてほしい。

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:10:09.65
緊急事態宣言長くなるから減るのは間違いないけど
解除した後だよね、五輪するかどうか

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:10:11.43
>>99
その頃までに検査数ゼロにするんだよw

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:10:30.23
>>136
谷川岳で天罰食らってるじゃんw

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:10:36.33
収束だ!

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:10:40.24
そもそも緊急事態宣言の効果って、検証したことあるの?
正直言って、単なる政治パフォーマンスだよね。
自宅での家庭内感性が一番多いのに、家庭内はみんなマスク外して同じ食卓を囲む。
感性対策なんて全然してないじゃん。

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:10:48.64
緊急事態宣言の効果バツグンだね!
もう収束!でかけてこー!

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:11:01.19
>>97
そら、外部から今持ってる抗体が効かん新種を追加供給したらどうしようもないわw

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:11:30.36
検査できてないだけだろw

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:11:34.36
>>6
3回もレスお疲れ
工作員のバイト君

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:11:39.25
>>39
公式で出してるんだからこっちで計算してみれば?
https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/cards/positive-rate

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード