facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 315
  •  
  • 2021/05/05(水) 17:05:50.07
>>295 くんから力作のレスをもろうたが
それはどうかなあ、ようわからんけど。

とりあえず経済史的には
「資本主義→社会主義→共産主義」って順序で現れたし
そうであるならば現在世界のメインストリームな資本主義への批判には
社共がアライアンスを組む余地はあるが、本質的には別なんだよね。

だから内ゲバ的になまじ近いがゆえに社会主義と共産主義の対立は凄惨を極めるし
事実日本の戦後政治史でも社会党と共産党はわりと深刻な対立関係にあったわけだ。
(んま、公明党と共産党よりはよかったかしらんけどw)
さらには社共は別物であるがゆえに資本主義と社会主義が手を組むこともあるし
まさに本邦の自社連立政権のようにさw 55年体制とはなんだったのかwww

ついでにいえば自民党もね、小泉構造改革以降は
ネオリベ全開のフレーバーであるが、
かつてはかあなり修正資本主義的な社会主義的なところもあったよ。
まあ戦後ほぼ一貫として与党なんだからそりゃそうだよな。

自民党と社会党の二人三脚でこさえたんだよ。戦後の繁栄は。
そして構造改革以降の「古い自民党をぶっ壊」した後の自民党一強の21世紀に
日本が没落すること、これは全く偶然じゃないんだよ。

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード