facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

https://news.livedoor.com/article/detail/19997334/

リニア中央新幹線をめぐる国土交通省の有識者会議が始まってからまもなく1年。

大井川の水をテーマに科学的な論点は出尽くし、議論は煮詰まったかに見える。
JR東海の金子慎社長は8日、「水については終盤戦に来ている」と述べたが、
工事に難色を示す静岡県の勢いは増す。焦点は「全量戻し」だ。

川勝平太知事は3月23日、有識者会議の進み具合を「1合目だ」との認識を示した。
難波喬司副知事が3月上旬に「8合目」と評したのと対照的だった。

この両者の差は、3月22日にあった10回目の有識者会議に原因があったとみられている。
有識者会議がこの日公表した中間報告の素案の中には「全量戻しとはならない」などと記されているためだ。

南アルプスにトンネルを掘れば山の水が抜ける。JR東海の計画では工事期間中は山梨県側などにこの水が流出する。
県はトンネルに抜けた水を大井川に全量を戻すよう主張している。

有識者会議の素案には「全量の戻し方が論点」としつつ、「工事期間中は全量戻しとはならないが、
下流の河川流量は維持される傾向にある」とある。JR東海の主張がソフトな言い回しで採り入れられた形だ。

これを受け金子社長は3日後の会見で「中下流に影響ないとの議論をいただいた」とし、今月8日も
「有識者会議も水利用に影響しないだろうとおっしゃっていただいている」と踏み込んだ認識を示している。

JR東海は、全量戻しでなくても大井川の水量と水質は維持できると考えている。
有識者会議では山をタンクにたとえるモデルを用いて説明。
県外に水が流出してもタンク全体の水の一部が減るだけで、大井川の流量には直接、影響ないというデータを出し続ける。

静岡県は県外に水が失われるのだから、長期的には地下水が減り、流量にも影響が出るとの主張を譲らない。
川勝知事は全量戻しにこだわりを見せ、有識者会議やJR東海に対する不信感を強める。

静岡県は当初から「全量戻し」にこだわってきた。

リニア中央新幹線は2011年に国土交通相がJR東海に建設を指示。その後の調査でJR東海は13年、
大井川水系で「最大で毎秒2トンの水が減る可能性がある」と予測した。

県はこれに対し、14年の環境アセスメントにおける知事意見として「本県境界内に発生した湧水(ゆうすい)は(中略)
全て現位置付近へ戻すこと」と求めた。それも「工事中及び供用後において」「水質及び水温等に問題が無いことを確認した上で」
との条件付きだ。17年に川勝知事はこの「全て現位置付近に戻す」という全量戻しの表明がないとして、
「堪忍袋の緒が切れた。JR東海には猛省を促したい」と記者会見で厳しい口調で詰め寄った。

JR東海は、大井川の水利用に影響を与えないようにするが、全量を戻すと逆に量が増える、などと説明してきた。
だが利水者の不安を解消するためとして、18年には「原則、トンネル湧水の全量を大井川に流す」と表明した。
翌年には長野や山梨との県境での工事では「全量を戻せない期間がある」と明らかにし、県との議論が難航。
国土交通省が仲裁のために有識者会議を発足するに至った。

大学教授ら7人でつくる有識者会議は昨年4月27日に始まった。1年間で会議は10回を数え、JR側から多角的なデータの提供があった。
それでも専門家である委員の間で解釈の仕方に違いが生じていた。

この中で、現実的な解決策を探る動きも出ている。大井川流域の8市2町は3月20日、JR東海に要望書を渡した。
この中で求めているのは「流量と水質」の保持。「トンネル湧水の全量」という文言はなく、柔軟に対応していく可能性が出てきた。

ただ、国交省によると有識者会議で「流量が維持される」との結論が得られたわけではない。水資源の問題でどのように決着を図るのか。
その決着で静岡県がどう反応するか。流域の自治体や県民の関心が高まっている。

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2021/04/13(火) 20:44:47.09
>>501
国の許可もとってなかったとか言ってるけどwww

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2021/04/13(火) 20:46:24.46
>>516
じゃあその主張で立候補してみたら?

ここまで見た
  • 519
  •  
  • 2021/04/13(火) 20:52:21.45
>>518

老いて朽ちていくのを見守る戦い方もある。

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2021/04/13(火) 20:58:29.86
>>519
好きなだけ見守ればいい
難波副知事か誰か分からないけど
川勝氏の後継者も同じ主張をすることになると思うよ

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2021/04/13(火) 21:02:24.59
調布の大深度工事で問題出たのは大きいかな、了承得ず大深度で工事できるのも
地表に影響ない前提だったから
調布の現場では施工者が既存の家壊して地盤補修を提示してるけど傲慢すぎて引くわ

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2021/04/13(火) 21:04:38.90
>>520
変なのばかりだなw
>>320で虚言癖があるとか書いてあったよw

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2021/04/13(火) 21:15:56.84
川勝氏が非自民系なので誤解してる人もいるようだけど
静岡県は元々は自民党の強い地域で、衆院選の8つの選挙区も
過半数は自民党の指定席に近い感じ(2009年を除く)

その保守的な県で、自民党が推薦&資金出して
有名国政政治家も応援に投入できるってのに
県知事候補者が出せないって相当なことなんだよ

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2021/04/13(火) 21:16:54.87
売国奴 静岡知事

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2021/04/13(火) 21:18:06.91
>>521
これにはリニア強行派はダンマリw

相模原市のマンションにも立ち退きをJRが依頼してたなw

ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2021/04/13(火) 21:23:06.49
>>525
外環はリニアじゃないの。

ここまで見た
  • 527
  •  
  • 2021/04/13(火) 21:24:39.73
右に振れるにしろ左に振れるにしろ、
国と地方が対立して何もできない状態が生じないような制度を作らないといけない。

現実的には国策を通せるような制度ということになるけど、
県を国の出先の事務処理機関にするしかないんじゃないか。もちろん知事は官選。
市町村は身の回りのサービスに限って権限を持つくらいでいい。

共産主義国家じゃないから、個人の財産権は当然保障されるが、
国家的プロジェクトに極一部の末端が拒否権を持つような制度は改めないと。

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2021/04/13(火) 21:26:47.29
>>1
まだやってるんか
もうさ、とっくにコロナ時代になってんだよ
リニアなんてあっても意味ないだろ
観光はおろか、ビジネスですら遠方はお断りの状態なんだぞ
しかも変異し続けていてイタチの追いかけっこの状況が続く
コロナ前になんか100%戻らないんだから、古い価値観は捨てろ
こんなものを作る暇があるなら、物資の自動輸送やリモートワークの推進に労力を割けよ
そんなんだからアメリカ中国にどんどん水をあけられてんだぞ
いい加減にしろ

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2021/04/13(火) 21:27:37.87
>>526
ただ30km超、大深度で東京神奈川掘る予定だからトンネル上に位置する住民は嫌だよ
田園調布も範囲に入ってて反対されとるわ

ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2021/04/13(火) 21:31:13.86
>>527
国家的プロジェクト?
じゃあ「何かあったら国が保証しますわ」
って政府が言えば事はすんなり進むよw

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2021/04/13(火) 21:32:07.03
>>495
で、どこのフェイクなんですかね?
いまだマルクスがぁ〜と時が止まって脳内妄想にあけくれている方は、やはりひと味違いますね

ここまで見た
  • 532
  •  
  • 2021/04/13(火) 21:34:44.00
落ち着くんだ
ワクチンでコロナは収まる

ここまで見た
  • 533
  •  
  • 2021/04/13(火) 21:35:11.77
日本にリニアを通してたまるか!という中国の工作員の心意気がすごいねw

ここまで見た
  • 534
  •  
  • 2021/04/13(火) 21:36:29.54
>>532
ワクチンを輸入するスピードより
オリンピックで各国の変異株を輸入するスピードの方が速そう

ここまで見た
  • 535
  •  
  • 2021/04/13(火) 21:36:33.58
>>527
国家的プロジェクトを民間企業の100%支出でやるんですねー

ずいぶん馬鹿な話ですねーw

ここまで見た
  • 536
  •  
  • 2021/04/13(火) 21:37:30.23
>>533
逆に、通して投資回収見込みあると思ってる馬鹿が前面出でてくる事が内部破壊に繋がる怖さ
お前工作員かって

ここまで見た
  • 537
  •  
  • 2021/04/13(火) 21:38:15.25
>>533
今は日本の交通とか環境の話をしてるんだよ
何を見ても何を聞いても脳内の中国や韓国と
結びつけずにいられないのは一種の病気

ここまで見た
  • 538
  •  
  • 2021/04/13(火) 21:40:54.13
>>502
安倍との会食回数は群を抜いてるね

わかりやすいアベトモ案件w

アベガーじゃなくて安倍が、なんだよ

さすが後援会長様だよww

ここまで見た
  • 539
  •  
  • 2021/04/13(火) 21:45:31.94
>>535
直営ばかりが国家的プロジェクトじゃない。
財投資金が融資されてる時点で国の意図は明らかだよ。

ここまで見た
  • 540
  •  
  • 2021/04/13(火) 21:48:41.11
川勝がんばれ

ここまで見た
  • 541
  •  
  • 2021/04/13(火) 21:51:57.41
どうみても中国式リニアのほうが経済的

東海はやめたら

ここまで見た
  • 542
  •  
  • 2021/04/13(火) 21:56:02.20
リニアを阻む静岡県が知られたくない「田代ダム」の不都合な真実
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1910/01/news015.html

ここまで見た
  • 543
  •  
  • 2021/04/13(火) 21:56:04.81
>>539
その財投が決定した前日だは安倍がJRゲートタワーに宿泊してたんだよなw


これ以上わかりやすいアベトモ不正案件はないわw

ここまで見た
  • 544
  •  
  • 2021/04/13(火) 21:58:07.63
>>542
強行派は言うことがもう5年遅れくらいなんだよなー、つまんない

ここまで見た
  • 545
  •  
  • 2021/04/13(火) 21:58:09.92
火災安部の逢瀬案件は検証されてもいいよね、逢いすぎ

ここまで見た
  • 546
  •  
  • 2021/04/13(火) 21:59:02.41
>>539
あとな、JRは財投は借りてないといっているぞ

ここまで見た
  • 547
  •  
  • 2021/04/13(火) 22:13:20.99
>>546
厳密には財投の借入じゃない。独法からの借入金。

ここまで見た
  • 548
  •  
  • 2021/04/13(火) 22:14:45.94
>>547
そうだね

どうやってそれが借りられたか異常な経緯を知ってるかな?

ここまで見た
  • 549
  •  
  • 2021/04/13(火) 22:24:07.16
>>478
女子高生の手紙でJRに煽りを入れるとか
沖縄の左派と何ら変わりがない
もう辺野古式に強制執行しかない

ここまで見た
  • 550
  •  
  • 2021/04/13(火) 22:30:16.54
>>549
沖縄は一度移設を認めただろw
だから辺野古式とお前はいう

静岡県は違うなw
一緒くたにする時点でお前がおかしいよw


そして国交相は強行はしない、JRを指導する、協定を結ばせると言ったな

お前の言ってることの180度真逆じゃん
お前反日かよwww

ここまで見た
  • 551
  •  
  • 2021/04/13(火) 22:34:15.46
>>548
国策民営の形で事業を進める場合、
電力の総括原価方式のような収入面の保証がないなら、政策的な融資があるのは当然。

細かな経緯にケチをつけるのではなく、
大きな政策目的があって、その手段の一つとして融資が行われたという構図を理解したほうがいい。

ここまで見た
  • 552
  •  
  • 2021/04/13(火) 22:40:39.35
>>551
言い訳ができないほどのアベトモ案件なわけだね

細かいだと?

では財投が失敗した場合のツケは誰が払う?
その責任は誰が負う?

答えてみろ

ここまで見た
  • 553
  •  
  • 2021/04/13(火) 22:57:01.96
手続き踏んでないらしいな

ここまで見た
  • 554
  •  
  • 2021/04/13(火) 23:15:20.07
>>552
「アベトモ」とやらに該当するかどうかに影響を受ける立場にないから言わないだけ。

事業が失敗した時の責任は、まずJR東海の株主が負う。
細かい数字は省くけど、3兆円の融資判断を行った当時のJR東海は、
リニアへの投資が全て損失になったとしても十分な返済能力があった。
そういう会社への融資が焦げ付くリスクはゼロではないけど、
融資判断の不備を追及するのは難しい。

政治家は結果責任を問われるかもしれないが、それは判断の妥当性とは別の話。

ここまで見た
  • 555
  •  
  • 2021/04/13(火) 23:19:07.22
>>551
収入面はJR自体が黒字となる収支を出しているために認可されたんだよw

お前の論理はすべてが破綻している

ここまで見た
  • 556
  •  
  • 2021/04/13(火) 23:23:04.89
>>554
まずは3兆円が無担保で民間貸し出されることの異常さにすら指摘が及ばない時点でもうお前の論理はお察しレベル

細かい数字は省くなw

JRの純資産は当時3兆円
つまり全財産を投げ売らないと借りることは到底不可能だったんだよ


政治家が結果責任?
じゃあ安倍か?誰だ?具体的な名前も挙げられないのならもう書き込まなくていいわ

ここまで見た
  • 557
  •  
  • 2021/04/13(火) 23:25:07.20
みんなの下敷きはこれか

財投3兆円投入、リニアは第3の森加計問題
破格の安倍「お友達融資」を追う

2018.8.30

ここまで見た
  • 558
  •  
  • 2021/04/14(水) 00:00:00.74
>>555
もともとJRの自己資金で事業を進めようとしていたところに、
前倒しでの開業を求めるという政策的要請が出てきた。
設備投資を前倒しすると財務負担が増えるので、低利融資で負担を緩和するというのは合理的な判断。

政府が早くしろと言っても、JRとしては黙って予定通り進めればいいだけだから、
メリットを与えたわけ。

ここまで見た
  • 559
  •  
  • 2021/04/14(水) 00:19:12.61
>>558
そんな都合のいいものではないからw

ちゃんと葛西の3兆円必要だと借りる前から金額をインタビュー記事で言ってるんだよw

そして実際そのとおりになった


そしてたとえそうでも無担保などありえないことくらい君でもわかるでしょう
JRが国に口出しさせないために民間準拠で借りたと豪語する案件だよw

ここまで見た
  • 560
  •  
  • 2021/04/14(水) 00:19:34.66
>>556
コロナ前によくいた内部留保を批判する奴と同じで、
財務の基本を理解してない奴に説明しても時間の無駄だ。

リニアは国交相の代執行で工事を進めるべきということが改めてわかった。
やはり地方分権なんていうものは絵に描いた餅で機能しないな。

ここまで見た
  • 561
  •  
  • 2021/04/14(水) 00:26:23.52
モナ男立候補したらどうだ?
JR側に立つか県側に立つか知らんけど
選挙区で曖昧なんでしょ

ここまで見た
  • 562
  •  
  • 2021/04/14(水) 00:26:58.27
>>560
内部留保?誰も話してもいないことを突然どうした?w意味不明すぎるw

国は流域市民の民意を重視すると言った
理解と同意を得るといった
それにすら楯突くお前こそまさしく国賊だな

リニア強硬派の姿は醜いなぁw

ここまで見た
  • 563
  •  
  • 2021/04/14(水) 00:40:04.10
>>559
それ何が悪いの?
国策があって、やる気と能力のある民間企業がいて、
コロナで前提が変化したとはいえ事業が成り立つ見込みがあって、実際に工事が始まった。
信用力の高い民間企業を資金的にバックアップするのは効率的な政策だよ。

それとJR東海クラスの会社は無担保で借入するのが当たり前。
3兆円の融資は使途をリニア建設に限定してるみたいだし、商慣習上も不自然なところは何もない。

ここまで見た
  • 564
  •  
  • 2021/04/14(水) 00:47:44.04
>>562
純資産の部に書いてある金額に注目して、的外れな主張をしてる点で似てたから例に出しただけ。

「流域市民の」という言葉は、国が仕方なく言ってるように思う。
まだ少数派を切り捨てるタイミングじゃないから。
住民運動をやるような輩によくいるんだが、行政の言葉を額面通り受け取って、あとで約束が違うと騒ぐのは滑稽だ。
真意を読み取らないと。

ここまで見た
  • 565
  •  
  • 2021/04/14(水) 01:01:40.08
しかし俺が東海の社長なら
とっくにルート変更に舵を切ってるがな
高学歴の集まりの東海は
こういうとき全く使えないな

ここまで見た
  • 566
  •  
  • 2021/04/14(水) 01:04:35.83
中国県

ここまで見た
  • 567
  •  
  • 2021/04/14(水) 01:05:46.86
>>563
リニア推進、ルート決定ともに民主党政権でのモーダルシフトという環境対策の政策によって、当時の岡田克也を中心に進められたもの。
全国知事会での事業了承も環境アセスメントも通ってるものの、静岡県庁と川勝知事は環境アセスメントの白紙撤回と工事中止を去年には正式要求済み。

静岡県庁と川勝知事的には、未来永劫完全ノーリスク証明と無限永久賠償を謳ってない環境アセスメントは無効らしい😁

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード