facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

https://news.livedoor.com/article/detail/19997334/

リニア中央新幹線をめぐる国土交通省の有識者会議が始まってからまもなく1年。

大井川の水をテーマに科学的な論点は出尽くし、議論は煮詰まったかに見える。
JR東海の金子慎社長は8日、「水については終盤戦に来ている」と述べたが、
工事に難色を示す静岡県の勢いは増す。焦点は「全量戻し」だ。

川勝平太知事は3月23日、有識者会議の進み具合を「1合目だ」との認識を示した。
難波喬司副知事が3月上旬に「8合目」と評したのと対照的だった。

この両者の差は、3月22日にあった10回目の有識者会議に原因があったとみられている。
有識者会議がこの日公表した中間報告の素案の中には「全量戻しとはならない」などと記されているためだ。

南アルプスにトンネルを掘れば山の水が抜ける。JR東海の計画では工事期間中は山梨県側などにこの水が流出する。
県はトンネルに抜けた水を大井川に全量を戻すよう主張している。

有識者会議の素案には「全量の戻し方が論点」としつつ、「工事期間中は全量戻しとはならないが、
下流の河川流量は維持される傾向にある」とある。JR東海の主張がソフトな言い回しで採り入れられた形だ。

これを受け金子社長は3日後の会見で「中下流に影響ないとの議論をいただいた」とし、今月8日も
「有識者会議も水利用に影響しないだろうとおっしゃっていただいている」と踏み込んだ認識を示している。

JR東海は、全量戻しでなくても大井川の水量と水質は維持できると考えている。
有識者会議では山をタンクにたとえるモデルを用いて説明。
県外に水が流出してもタンク全体の水の一部が減るだけで、大井川の流量には直接、影響ないというデータを出し続ける。

静岡県は県外に水が失われるのだから、長期的には地下水が減り、流量にも影響が出るとの主張を譲らない。
川勝知事は全量戻しにこだわりを見せ、有識者会議やJR東海に対する不信感を強める。

静岡県は当初から「全量戻し」にこだわってきた。

リニア中央新幹線は2011年に国土交通相がJR東海に建設を指示。その後の調査でJR東海は13年、
大井川水系で「最大で毎秒2トンの水が減る可能性がある」と予測した。

県はこれに対し、14年の環境アセスメントにおける知事意見として「本県境界内に発生した湧水(ゆうすい)は(中略)
全て現位置付近へ戻すこと」と求めた。それも「工事中及び供用後において」「水質及び水温等に問題が無いことを確認した上で」
との条件付きだ。17年に川勝知事はこの「全て現位置付近に戻す」という全量戻しの表明がないとして、
「堪忍袋の緒が切れた。JR東海には猛省を促したい」と記者会見で厳しい口調で詰め寄った。

JR東海は、大井川の水利用に影響を与えないようにするが、全量を戻すと逆に量が増える、などと説明してきた。
だが利水者の不安を解消するためとして、18年には「原則、トンネル湧水の全量を大井川に流す」と表明した。
翌年には長野や山梨との県境での工事では「全量を戻せない期間がある」と明らかにし、県との議論が難航。
国土交通省が仲裁のために有識者会議を発足するに至った。

大学教授ら7人でつくる有識者会議は昨年4月27日に始まった。1年間で会議は10回を数え、JR側から多角的なデータの提供があった。
それでも専門家である委員の間で解釈の仕方に違いが生じていた。

この中で、現実的な解決策を探る動きも出ている。大井川流域の8市2町は3月20日、JR東海に要望書を渡した。
この中で求めているのは「流量と水質」の保持。「トンネル湧水の全量」という文言はなく、柔軟に対応していく可能性が出てきた。

ただ、国交省によると有識者会議で「流量が維持される」との結論が得られたわけではない。水資源の問題でどのように決着を図るのか。
その決着で静岡県がどう反応するか。流域の自治体や県民の関心が高まっている。

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2021/04/09(金) 16:01:06.58
だからオオサカからすればいい話やろ

チンタラチンタラするなよ

なぜ東京からする必要がある?

大阪ー名古屋間を先にやっていいぞ

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2021/04/09(金) 16:01:53.78
水掛け論だな

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2021/04/09(金) 16:02:07.10
水が欲しけりゃ洪水と津波が来るだろう。

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2021/04/09(金) 16:03:58.42
>>40
JR東海は東大閥の会社
須田が京大、松本が名大
あとは全員東大
もちろん葛西天皇も

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2021/04/09(金) 16:05:24.75
静岡県は水については本当に意地ぎたない。
神奈川の芦ノ湖の水まで静岡のものだから。

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2021/04/09(金) 16:06:11.81
単純に地域で水が減った井戸は全てJRが補償すると言えば良いのだけど

新型コロナ後の世界の旅行はどうなるんだろね
予想では地球温暖化でこの手の疫病が増えるんだろ

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2021/04/09(金) 16:07:03.86
>>43
橋本〜甲府間なんて何のために開通?
路線バスの旅でも十分なくらいの旅客数だろう。

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2021/04/09(金) 16:07:48.21
キチガイ知事

がまかつペイター

今すぐリコールせよ!

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2021/04/09(金) 16:09:59.78
静岡県以外には口封じをした、という意味に受け取れる。問題があれば東京の研究者の
話を聞く とはJRの静岡県担当者の最初のアセス会合での弁だった。胸をそらしてそう
のたまわった。利害が直結した地元ではなく、「東京の」というのがJR東海の基本姿勢
で、近々強行突破の目安がついたということだろう。東京の研究者の”学識”を白日のもと
にさらしてやりたい。

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2021/04/09(金) 16:10:16.27
>>1
静岡県がガイジなので、
ほぼJRのいうこと聞いてればOK

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2021/04/09(金) 16:12:45.48
駅が出来たら10合目

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2021/04/09(金) 16:13:08.08
>>52
おかしかねえな
第三者の検証が必要なら静岡人はダメ

てか電力から大井川用水流してるのとめて
大井川にだけ流せばいいわけ
つまり電気と水を静岡に送らなければ
豊かな自然が戻ってくる

そのあと30年してから着工すればいい
反対派はいない

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2021/04/09(金) 16:14:36.56
知事選次第だな

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2021/04/09(金) 16:15:33.75
静岡ごね過ぎがめつ過ぎという気持ちと
どうせJR東海だから舐めた態度で工事しようとしたんだろという気持ちがせめぎ合っている

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2021/04/09(金) 16:17:35.10
どっちにしろ東京の陥没でも停滞してるだろうが
静岡のせいにすんなよ、ゴミが

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2021/04/09(金) 16:19:26.89
リニア ちょいと山梨側にカーブさせ静岡通らなくすればいい 
ついでに新幹線も今のルートから一緒に移動しちゃえ・静岡国内鎖国な

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2021/04/09(金) 16:20:08.53
歯磨けよ

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2021/04/09(金) 16:22:28.26
あと2ヶ月で知事選なんだから、その時に県民の信を問えばいい
川勝vs浜松市長だし、それまでは何も起きんだろ

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2021/04/09(金) 16:24:08.54
>>36
しかも、本人も業績ショボい
留学時代のthesisが唯一にして最後

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2021/04/09(金) 16:24:34.42
国は着々と内堀まで埋めてるのにな

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2021/04/09(金) 16:39:14.68
【静岡】リニア「水問題」新聞が報じない静岡県の大矛盾 県外流出する水量は年間変動幅のわずか0.5% [七波羅探題★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614372401/

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2021/04/09(金) 17:00:42.32
何故ルートが
決まってから
ゴネるんだ?

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2021/04/09(金) 17:16:01.75
川勝「リニアは中国のような広い国の方が適している、日本は向かない」

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2021/04/09(金) 17:22:17.64
>>1
終盤戦?つまり静岡ルート諦めるのね

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2021/04/09(金) 17:31:01.15
>>61
浜松市長は賛成の立場なのかな?
でも静岡は東(駿河)と西(遠江)で全然違うから西の浜松市長で勝てるのか

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2021/04/09(金) 18:12:41.32
いぞがば回れ。
ルート変更が一番いい。
静岡県も長野県も喜ぶ。

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2021/04/09(金) 18:30:52.80
>>65
水枯れして住めないじゃん

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2021/04/09(金) 18:46:46.14
リニアは中国のような広い国の方が適している、日本は向かない

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2021/04/09(金) 19:24:49.28
>>17
どうぞ勝手に

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2021/04/09(金) 19:26:05.55
大井川の上を通るルートに変更しよう!!

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2021/04/09(金) 19:40:00.58
>>5
ごねるというか、当然の反応だわ。
東海は水を軽視しすぎ。

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2021/04/09(金) 20:40:22.88
JR東海は静岡から退いてルート変えるしかない気がするが
もう嘘データは通用しないだろ

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2021/04/09(金) 21:10:16.49
コロナ禍で東海道新幹線ですらガラガラなのに、リニアなんか要る?
トンキンくらいだろ

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2021/04/09(金) 21:15:42.16
大井川上流ってあれだろ、ドブ川のようにチョロチョロとしか流れてない川だろ。

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2021/04/09(金) 22:42:03.69
>>68
無理無理

なぜ賛成するのですか?の問いに合理性を持って答えられない

浜松市長であれば言えることも県知事候補としては一切言えなくなる

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2021/04/10(土) 00:48:18.26
浜松市長は県知事選には多分出ない
https://news.yahoo.co.jp/articles/16ef43a306996fe4ec84a8a1b17f31a3c4fcbc58
そもそも川勝も康友も後ろ盾が同じ鈴木修
川勝引退後の後釜に納まる野望はあるかもしれないが川勝と対立する気などさらさらないと思われる

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2021/04/10(土) 00:50:05.06
ちなみに2年前の浜松市長選で康友は自民静岡県連が立てた候補者を破って当選してる
ところがその敗れた自民静岡県連が今度は市長選で敵だった康友を県知事選の候補者に担ぎ上げようとしてるわけだ
なりふり構っていられないんだろうけどあまりにも節操がない

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2021/04/10(土) 03:10:07.72
現在の甲府付近だけ開業でいい
リニア構想記念として残す
造るはずでしたが反対が多く残念でしたが未完成のモニュメントとして残す

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2021/04/10(土) 08:13:21.31
県知事選で現職が再選されれば白旗上げる、っていう意味で終盤戦なのかな?

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2021/04/10(土) 08:19:51.14
一旦全てを白紙に戻し中止も含めリニアが必要かそもそも論から議論し直す方がいい

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2021/04/10(土) 09:11:19.62
リニアの技術は日本として誇れるものだけど自然環境や人々の生活に悪影響を及ぼさない土木建築のほうが誇れると思う
そういう経験を重ねず金銭的な保証で逃げてきたツケはどこかで精算しないとね

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2021/04/10(土) 09:12:45.60
今迄通りに環境影響評価をやれば良いんだよね。国の有識者会議で議論している環境アセスがあるのか?
こんなことやってるのは静岡県だけだよw

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2021/04/10(土) 09:33:14.31
静岡からJR撤退すればいいじゃん
新幹線が通るとこだけ残して

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2021/04/10(土) 09:43:38.66
静岡はリニアによる直接的なメリットがほぼ無いから、
どれだけ工事が遅れようと、それどころかリニアが消滅しようと、一切困ることが無い
この状況では静岡側が圧倒的に有利で、懸念点が有る限り許可しないのは当たり前

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2021/04/10(土) 09:49:25.83
>>86
JR東海を、浜松を境界にして東西会社に譲渡してくれたらいいよ
東海って日本にとっては不必要

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2021/04/10(土) 09:57:49.11
>>87
>この中で、現実的な解決策を探る動きも出ている。大井川流域の8市2町は3月20日、JR東海に要望書を渡した。
この中で求めているのは「流量と水質」の保持。「トンネル湧水の全量」という文言はなく、柔軟に対応していく可能性が出てきた。

本当に圧倒的に有利なのか?

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2021/04/10(土) 10:00:41.77
MRJ、イージス・アショア、リニア中央新幹線
技術難航のまま時代遅れになり果てたスリートップ

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2021/04/10(土) 10:02:06.18
国が土地を接収したらいいのにw

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2021/04/10(土) 10:07:20.95
>>1
もうリニア新幹線なんていらないだろ。
ウイズコロナの時代には出張とかも減るんだぜ。
ワクチン打ち続けながら、ずーっと続くんだぜ、コロナ。
全面的に計画を見直せよ。

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2021/04/10(土) 10:20:01.30
東京大阪往復5000円位の国際的な標準運賃のものなら作ってもいい。
片道1万円超えるようなぼったくり運賃ならいらない。

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2021/04/10(土) 10:20:28.16
>>92
ユンケル飲みながら仕事する日本人なんだから、ワクチン打ちながら出張ぐらいするだろなw

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード