facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 415
  •  
  • 2021/04/12(月) 21:57:07.96
静岡工区のリニアトンネルの影響って、
1. 南アルプスの山の上が陥没して山崩れの原因になるとか
2. 地下水脈が断ち切られ大井川の流量がなくなるとか
3. 地下水位の低下によって山の沢が枯れるとか
4. 山の中とはいえ、地下の所有権は地球の奥深くまであるとか
5. 地元の理解を得られる分かりやすいイメージ図作りとか

モニタリングもやるんだからリスク管理に加えるよう具体例を挙げた方が良いんじゃないの。
可能性の高いリスクは徹底的に、低いリスクはそれなりに、のメリハリをつけるべきなんだろうな。
素案のリスク管理表にあるものもある↓

https://www.mlit.go.jp/tetudo/content/001393066.pdf

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード