facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ばーど ★
  • 2021/04/09(金) 13:57:14.31
※NHK

東京電力福島第一原子力発電所で増え続けるトリチウムなど放射性物質を含む水の処分方法について、政府は、来週13日にも関係閣僚会議を開き、海への放出を決定する方針を固めたことがわかりました。放出前後のトリチウムの濃度を調べるモニタリングの強化や風評被害の対策を徹底し、それでも生じる被害には丁寧な賠償を実施するとしています。

トリチウムなどを含む水をめぐっては、国の小委員会が、基準以下の濃度に薄めて海か大気中に放出する方法が現実的で、海の方がより確実に実施可能だとする報告書をまとめ、菅総理大臣が7日、全国漁業協同組合連合会の岸会長と会談するなどして、最終的な調整を進めてきました。

その結果、政府は、来週13日にも関係閣僚会議を開き、海への放出を決定する方針を固めたことがわかりました。

具体的には2年後をめどに福島第一原発の敷地から放出する準備を進め、放出にあたっては、トリチウムの濃度を国の基準の40分の1まで薄めるとしています。

これはWHO=世界保健機関が示す飲料水の基準のおよそ7分の1にあたり、地元の自治体や水産業者なども加わって放出前後のトリチウムの濃度などを監視するモニタリングを強化するとしています。

また、IAEA・国際原子力機関の協力も得て、国内外に透明性の高い、客観的な情報を発信し風評を抑えるとしています。

さらに漁業関係者への支援や地元産品の販売促進、観光客の誘致などを後押しし、それでも生じる風評被害には東京電力が丁寧な賠償を実施するとしています。

このほか、関係閣僚による新たな会議を設けてこうした実施状況を監視し、必要に応じて追加の対策を機動的に実施するとしていますが地元の懸念は根強いだけに政府は、安全性を確保し風評を抑える対策の徹底が問われることになります。

2021年4月9日 12時31分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210409/k10012964691000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210409/K10012964691_2104091205_2104091206_01_02.jpg

ここまで見た
  • 315
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:38:55.07
ド素人だけど処理水溜まってるタンク、自衛隊か米軍が爆撃したらアカンのか?

ここまで見た
  • 316
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:38:56.60
悪貨(非科学)が良貨を駆逐する。

ここまで見た
  • 317
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:39:12.86
だいたい雨が降ったらあの辺の地表の物は海に流れてくるだろ

ここまで見た
  • 318
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:39:14.71
菅内閣マジ最低さっさと解散しろ税金泥棒

ここまで見た
  • 319
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:39:17.92
>>297
iaeaはとっとと流せと言ってるが
キチガイ放射脳が根拠なく反対
「福一のトリチウムは他のトリチウムと違って危険アルニダ」
こればっか

ここまで見た
  • 320
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:39:28.01
>>303
地下でほとんどの汚染水が直接海に流れてるからだろw

ここまで見た
  • 321
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:39:33.74
>>306
国会議員は国民の代表、鏡
それ以上でもそれ以下でもない
つまりそういう事

ここまで見た
  • 322
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:39:43.26
>>315
それより米軍に永田町を爆撃してもらったほうがいいと思う

ここまで見た
  • 323
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:39:48.89
自民党は日本の海を汚すな!!

ここまで見た
  • 324
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:39:51.43
ミンナニハナイショダヨ。

テレレレーン♪

ここまで見た
  • 325
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:39:52.92
チョウチンアンコウとかも海水の放射性物質取り込んで提灯光らせてる


これ豆知識な

ここまで見た
  • 326
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:39:53.65
そもそも震災から何年経ってると思ってるんだ?
トリチウム分離施設を部分的にでも建設しても良さそうなものなのに
今まで何もしてこなかったのは
はじめから海洋放出するつもりだったと言われても仕方がない
毎年少しずつ分離施設を増設していけば今ごろはかなりの処理能力を達成できてたはず

ここまで見た
  • 327
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:40:02.18
>>278
え!ちょっと待って
吉村知事は大阪を壊したい方だったの?

ここまで見た
  • 328
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:40:11.66
ネットで数週間も環境問題で😡 イキってた

小泉進次郎が突如ダンマリwww

小泉進次郎が突如ダンマリwww

小泉進次郎が突如ダンマリwww

ここまで見た
  • 329
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:40:14.87
議員会館や省庁の食堂で使う魚介類は、すべて小名浜産(トリチウム未検査)ということで

ここまで見た
  • 330
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:40:15.01
これトリチウムだけにならないと思う

世界中から日本に対する大バッシング訴訟の嵐になる悪寒

かつ東京五輪パンデミックの悪寒

最悪だわ

ここまで見た
  • 331
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:40:20.16
>>287
安全性を管理出来てるから放出するのですけど?
安全性が確保出来ておらず放出するのは世界中どこでも最後の手段です。

ここまで見た
  • 332
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:40:35.35
>>297
この意見に同意
というか多くの国民はこう思ってるだろうよ

ここまで見た
  • 333
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:40:54.88
>>328
汚染水に比べたらマイクロプラスチックなんてたいしたことなくね

ここまで見た
  • 334
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:40:56.98
何にも対案ないのに反対反対してるやつらは気持ちがいいだろうな
この時代に生きてる日本人の責任とらない卑怯者だな

ここまで見た
  • 335
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:41:11.51
各国が通常の原発から毎年放出してきた量や、他の事故で放出した時の総量との比較が知りたい

ここまで見た
  • 336
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:41:15.83
日本の報道だと政府と漁業者の間の問題のような印象を与えるけど
この問題は日本だけのものじゃないからね
日本政府は全漁連だけじゃなくて海洋放出に懸念を表明している国や組織にどう説明するのよ

どうせ海洋放出に固執するのはコストのメリットだけだろ?
時間や金がかかってもいいから他の放出方法にしろよ
コストは世界最悪の原発事故を起こしてしまった報いとして受け止めろ

ちなみにときどきこのスレに出てくる条約は
廃棄物その他の物の投棄による海洋汚染の防止に関する条約(1972年ロンドン条約)
1972年の廃棄物その他の物の投棄による海洋汚染の防止に関する条約の1996年の議定書(ロンドン条約1996年議定書)

ここまで見た
  • 337
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:41:19.45
飲料水の基準の7分の1に薄めて、さらに海水で希釈するとは。
そのまま流してもいいくらい。

濃いままタンク車で東京湾に運んで希釈しても問題ない。
放射脳な人は北海道か九州に逃げれば。

ここまで見た
  • 338
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:41:22.97
トリチウムなどのなどって何?

ここまで見た
  • 339
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:41:31.75
基準値以下にしても生物濃縮される。

菅はバカなの?

ここまで見た
  • 340
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:41:37.79
>>326
トリチウムを分離する方法がいつ発明されたの?w

ここまで見た
  • 341
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:41:43.04
>>334
野党そのものじゃん
綺麗ごとばっかり

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:41:48.39
>>303
そら、日本政府が、トリチウム以外は除去しました、流してもいいですか?つうたら
IAEAさんも、トリチウムだけなら問題ないですよ、って言うよねw

結局、東電と日本政府を信じれるか?なんだよね〜

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:41:56.81
>>5
そうだな

あべとハゲスガがライブ放送で飲んみて大丈夫なら納得するわ

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:42:07.18
>>336
懸念を表明する国は、原発の排水を流すのをやめてからいえば。

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:42:10.60
>>306
自民の主張には全て反対
そのマスコミ野党の主張を受け入れる無能

これでジミンガー
なにそれ

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:42:17.74
>>319
IAEAの公式見解は昨年・一昨年と総会で表明された通り、「まだ何の判断もしていない」だよ。
今回、政府が方針を決定してIAEAに報告すればステージが一つ進む。

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:42:20.55
バカが騒いでるだけ
トリチウムをプルトニウムやウランなんかと同じと思ってるバカが

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:42:26.83
>>296
直の原子炉の汚染水は桁が違うぜ

ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:42:40.08
プラスチック小泉
どうすんだこれ?
海への放出は絶対にさせないと去年いきってたけど

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:42:45.70
トリチウムだけならまもなく初期の摂取した汚染水は半減期を迎えるんだからそれまで待てよ

もし線量が下がらないなら他の核種も内包してるってことだからアルプスの性能を知るためにも重要だぞ

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:42:49.43
福島原発汚染水を海に流すな自民党悪

ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:42:50.35
>>334
対案一杯出てるがな
野党が発言してるかどうは知らんしどうでもいいが
政府が無能なだけで

ここまで見た
  • 353
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:42:52.06
>>338
主にセシウムと
少しだけプルトニウム、ストロンチウム
プルトニウム摂取した人は御愁傷様

ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:42:56.39
>>338
ストロンチウムとかセシウムとかプルトニウムだよ!
言わせんな恥ずかしい

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:43:03.41
>>336
カネか関税優遇(ほとんどの品は無税に近い)で取引すんだろうな
我々の税金で

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:43:07.06
トリチウムは問題ない
心配なのは「など」の内訳

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:43:08.46
自民党最悪

ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:43:10.28
福島アルプスの天然水

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:43:11.15
安全なら
・東電本社で消費
・菅が孫に飲ませて安全アピール
・ネトウヨが汚染水飲んでみた
位しろよ

調子にのるんじゃねーよ
自民

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:43:18.54
>>339
トリチウムを生物濃縮する貴重な生物を見つけてから言えば。

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:43:21.84
死ね自民党

ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:43:29.89
>>285
マスゴミは報道しないし東電も積極的にリリースしないだけで
毎日のように初動2年間の粗製乱造タンクから継ぎ目漏れ見つかってるよ
先月のように狭い地域に極端な雨量をもたらす風雨に遭ったらみんな桟橋側に流れてるね

ここまで見た
  • 363
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:43:33.55
そんなに安全なら
皇居のお堀の水に使ったらいい

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:43:56.39
東北、関東、北海道の海産物は食べない

ここまで見た
  • 365
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:44:04.05
オリンピック中止
国際社会で孤立→国連脱退
あとはどうなるか

ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:44:08.81
原発がトリチウムをそのまま流してるのは除去する方法がないからだしな

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード