facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • スタス ★
  • 2021/02/24(水) 16:28:22.28
視聴できぬテレビも契約義務 NHKが逆転勝訴―東京高裁
2021年02月24日15時22分

 NHK放送を視聴できないテレビを自宅に設置した東京都文京区の女性が、受信契約を締結する義務がないことの確認を求めた訴訟の控訴審判決が24日、東京高裁であり、広谷章雄裁判長は女性側勝訴とした一審東京地裁判決を取り消し、請求を棄却した。<下へ続く>

 広谷裁判長は、放送法はNHK放送を受信できる環境のある人に負担を求め、契約を強制できる仕組みを採用していると指摘。NHKを視聴できなくする機器をテレビに取り付けても、元に戻せる場合は契約締結義務を負うとした。

立花氏に受信料支払い命令 4560円、NHK勝訴―東京地裁

 その上で、女性の設置したテレビはブースターや工具を使えばNHK放送の視聴が可能になると結論付けた。
 東京地裁は昨年6月、女性が設置したテレビはNHKの信号だけを大幅に弱めるフィルターが取り付けられており、受信できる設備とは言えないとして、契約締結義務を負わないとの判断を示していた。

https://www.jiji.com/sp/article?k=2021022400877&g=soc

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:47:48.03
先月テレビ捨てたけどこれ料金払わなくていいよね?

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:47:48.77
未だにテレビ持ってる奴w

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:47:49.94
NHKがネット配信したらマジでパソコンやスマホも受信設備になるのかー

ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:47:51.80
電波の押し売りヤクザ

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:47:55.36
だからおれがハード的にNHKだけ映ならないテレビ作ったるから、お前らクラウドに金入れてくれるか??

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:47:55.85
>>191
うち、地デジケーブルテレビの工事しなくてついでにテレビ捨てたら、
すんなり契約解除で先払い受信料の返金あったよ

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:47:56.52
揚げたらゼロカロリーみたいな

ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:47:57.07
そのうちパソコンも
かんたんなチューナで見ることが可能になって設備扱いな
むしろテレビ無くても
買えば設置できるやろ契約や

ここまで見た
  • 363
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:47:58.30
実質国営放送だからちゃんと払えよ非国民

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:47:59.51
テレビ捨てるしかないね
既存メディアざまぁw

ここまで見た
  • 365
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:48:03.08
そこまでして回収してぇなら国営にしろよww

ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:48:06.80
テレビがなくても電波が届いてるから契約義務

こうなるよ

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:48:07.31
>>1
ワロタ

ここまで見た
  • 368
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:48:14.28
立花は何でもいいから捕まえていいよ
あのオッサン電気椅子に送って死刑にしろよ
国民を欺いた罪は万死に値する

ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:48:16.17
>>1
何でもありだなぁ
そんなのがまかり通るなら灰皿でもごみ屑でも受信機にできるぜ
それどころか裁判長の頭にだって受信機を取り付けるこそれどころか

ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:48:20.71
契約が契約として機能してない状態を解消しようとする気が全くないな
一民間企業に強制徴収する権限与えるとか国がどうかしているとしか思えんわ

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:48:20.74
もういいから、NHKを解体しろよ。存在自体が害悪だ。

ここまで見た
  • 372
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:48:21.20
裁判所「それ取り外せばNHK見られるよね。はいNHKの勝ち」
N国「ぐぬぬ。では取り外すとテレビが使えなくなる自爆機構をセットした。もう外せないぞ。」
裁判所「ブースター外付けすればNHK見られるよね。はいNHKの勝ち」
N国「」

ここまで見た
  • 373
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:48:24.22
マジでテレビ捨てるか

ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:48:26.63
>>342
バーカ

お前「現国」の偏差値30未満やろwwww

ここまで見た
  • 375
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:48:28.38
チューナーが無かったらいいんだろ?
映像自体はネット繋いでyoutubeでもアマゾンプライムでもなんでも見られるし

ここまで見た
  • 376
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:48:30.44
>>326
音は聞こえますよね? ではお支払いください
 

ここまで見た
  • 377
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:48:32.28
日本の司法は完全に腐りきってるんだしこんなもんやろ
中国やロシア以下まで落ちてると思うわ
こんなの中国やロシアで言ってみろよ、嘘でも暴動起きよるわ
どっちが自由あるのかなんて訳解らんくらいに無茶苦茶だわ
そりゃまぁ、ロシアがまだソ連だった頃に「日本を見ろ!あれこそが目指すべき社会主義だ!」と言わせただけあるわ

こんなの「お前の目と耳潰せ」と言ってるのに等しいからな
目があれば見る事もあるだろう
耳があれば聞く事もあるだろう
キチガイすぎるやろ

ここまで見た
  • 378
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:48:33.52
おれNHK見てない理論と同じ、見てる見ていないに関わらず
見ようと思えば容易に見れるなら払う必要がある

というのが今回の裁判所の判断

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:48:39.31
>女性の設置したテレビはブースターや工具を使えばNHK放送の視聴が可能にな

ブースターや工具を買って実際に受信できるようになるまで
放送法の受像機設置の要件を満たしてないはずだが

いつブースターを女性は設置したんだ? 高裁のアホの裁判官よ?

ここまで見た
  • 380
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:48:39.63
なんなのこの国wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:48:39.72
これは酷い
年金とNHKはいつから国民の義務なたなった

ここまで見た
  • 382
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:48:41.48
>>326
契約義務が生じるのは受信設備がある場合で
番組を見る見ないは全く関係ないのです

ここまで見た
  • 383
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:48:41.64
>>27
BSはアンテナがある限り金を取られる

ここまで見た
  • 384
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:48:42.97
もう部屋にはモニターしかねぇよ

ここまで見た
  • 385
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:48:43.91
>>344
それでいい
家宅侵入はできないし反証するならNHKが証拠を出さないといけない

ここまで見た
  • 386
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:48:52.56
頼むから税制関係もっとシンプルにしてくれ
nhkも国営化してくれてかまわん
そのかわり税務の無駄仕事減らして、税金の使い道を可視化しろ

ここまで見た
  • 387
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:48:57.26
おかしいだろwww
わざわざそこまでしたのに?

それならスクランブルでええだろ?と

ここまで見た
  • 388
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:48:57.98
それをいったらテレビがおけるスペースがあったら契約しろと言ってるのに等しいのでは

ここまで見た
  • 389
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:49:00.83
んじゃ和菓子屋で買った最中もTV見れるように改造したらNHK見れるから受信料取らなきゃな

あとアメリカを日本の領土にしたらNHK見れるようになるからアメリカ全土からも受信料取らないとな


そう言うことだぞこれ

ここまで見た
  • 390
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:49:10.03
裏のカバー開けて、チューナーだけ破壊すればええやろ。
どうせもう地上波とか見ないし。

ここまで見た
  • 391
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:49:11.96
>>357
>NHKがネット配信したらマジでパソコンやスマホも受信設備になるのかー

ネットの場合は受信料払ってる家にIDとパスワード送れば済む話だから
ネット配信=金払えってことにはならんと思う

ならんよな?????

ここまで見た
  • 392
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:49:12.60
そんな無理やり必死で金取るんならさ
民放で全然間に合っておつりがくるような編成じゃなくてさ
金払う価値のあるような番組編成にしてよって
年間アマプラの5倍もふんだくってくっだらないドラマだの歌だのどっかの田舎のお寺がどーしただのってニュースでさ
ほんと情けないわ
必死になる方向性をちょっと変えてもらいたいわ

ここまで見た
  • 393
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:49:15.45
俺は同軸ケーブルを物理破壊してるからセーフ

ここまで見た
  • 394
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:49:15.65
苦しいだけのお前らの人生w

ここまで見た
  • 395
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:49:16.33
>>366
うちアンテナだけたってるけど契約しないといけないんかな?

ここまで見た
  • 396
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:49:25.55
裁判官も金で買収出来るんだな

ここまで見た
  • 397
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:49:27.36
>>380
大和土人国だよ
徳仁酋長をトップとする土人国家

ここまで見た
  • 398
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:49:27.89
裁判官はそれを証明できるのかってこの裁判官を訴えてやればいいw

ここまで見た
  • 399
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:49:30.23
総務省をぶっ潰せ!!

ここまで見た
  • 400
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:49:33.05
異常だ!この国も腐敗しきっている…!

ここまで見た
  • 401
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:49:33.08
安倍ちゃんがNHKを改革すると行ってお友達を送り込んだ結果がコレw
ますますNHKの力が強くなり庶民はどんどん貧しくなっている

ここまで見た
  • 402
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:49:33.27
その内、スマホ持っていたりネット環境にある人も金払うようになるの?

ここまで見た
  • 403
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:49:36.58
もう完全NHKフリーのチューナーを開発してPC用モニターと組み合わせるとか。
でも民法地上波も不要不急だからPCモニターとTVスティックみたいなのでいいかw

ここまで見た
  • 404
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:49:36.70
かけうどんを食べたら、
カレーをかけられるからカレーうどんですよって言われて
カレーがかかってないのに追加料金を取られる感じ

ここまで見た
  • 405
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:49:40.99
逆を言えば、完全に元に戻せないような仕組みであれば
受信契約拒否は合法ってことになるから、画期的な判決なのでは?

ここまで見た
  • 406
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:49:43.50
いい加減キレていいだろ
どうなってんだ、この国の人間は

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード