facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • スタス ★
  • 2021/02/24(水) 14:39:53.63
菅義偉さんの画像
https://i.imgur.com/Z2U1THb.jpg


https://www.jiji.com/jc/article?k=2021022300335&g=pol
首相動静(2月23日)
2021年02月23日22時02分
Line

 午前10時現在、東京・赤坂の衆院議員宿舎。
 午前10時33分、同議員宿舎発。
 午前10時43分、皇居着。天皇誕生日祝賀の儀に出席。
 午前11時3分、皇居発。
 午前11時15分、東京・赤坂の衆院議員宿舎着。
 午後2時19分、同議員宿舎発。
 午後2時22分、東京・永田町のザ・キャピトルホテル東急着。同ホテル内の「カージュラジャ ティアド」で散髪。
 午後4時43分、同ホテル発。
 午後4時47分、東京・赤坂の衆院議員宿舎着。
 午後10時現在、同議員宿舎。(2021/02/23-22:02)


価格はこちら
https://www.carjurajah.jp/tiado/barber/
https://i.imgur.com/ElorQtt.jpg


関連スレ

【美しい国】税金20億の補助制度の第一号、自称高級ホテル「ティアド」の名古屋での建設が発表 ※運営会社の本社は山口県下関市 [スタス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614056338/

前スレ

【速報】菅義偉、コロナ不況で国民が苦しんでるなか、高級ホテル内の床屋「カージュラジャ・ティアド」で高級散髪(カット18,260円) [スタス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614142266/

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:16:45.60
次は野田聖子でいいだろ
安倍なんて二度とねえよw

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:16:47.46
死ね 糞ハゲwww
切る髪ねえだろうが。1000円カットで充分だろうがwww

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:16:49.37
床屋も仕事量に応じて価格設定すべきだな
すがちゃんの本数で1万8000円とかぼりすぎ
最高裁も「500円くらいが妥当だね」っていうであろう

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:16:52.82
ガースーって
一族で税金泥棒してる印象しかないね

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:16:55.74
すだれにするのにも技術がいるんだろ多分

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:16:55.99
>>1
ボリュームを
出せと床屋を
困らせる

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:17:00.09
>>796
使わないほうが無駄なんだよバーカ

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:17:03.55
>>854
税金で散髪するのが問題だ

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:17:04.57
こういうことまでつつくなよ

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:17:08.68
切る髪のない禿しか批判しない内容。

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:17:09.09
どうでも良い
最下層の俺は3ヶ月に1回嫁に切ってもらってる

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:17:10.82
この金額で文句言うって1000円で済ませてるハゲが多いってこと?

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:17:12.00
総理が、QBカットに並んでる方が、ニュースになる。

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:17:12.23
悪縁をカットしたんやぞ

そりゃお安くカットなんかできんやろ

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:17:12.99
>>847
震災のときにバブル期のおっさんが盛んに言ってた
まあオマジナイみたいなもんなんでしょ

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:17:13.28
これは大問題だぞ
あの量で18000円も取られる事が当たり前になればフサは4万円程の料金が当たり前になる
首相が床屋の値上げに例を作ってしまうんだよ

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:17:15.58
ファービーがフロービー使うとこ見たいんだが

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:17:16.86
そこは今まで通りに金落としてやっていいじゃん
難癖つけるの仕事超えてライフワークになってるw

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:17:19.83
金持ちが金を使わなくなったら経済が凍ってますます貧困に苦しむ定期

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:17:22.66
>>815
汚いロンゲだよな?
接待受けた人物だけ写真晒されてるのに
長男の写真がUPされて無いよな
流石、上級国民のご子息

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:17:24.96
別にええやろ
金ある人が使わんでどうする

でもその金額であの簾はwwwwww

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:17:26.34
ハゲちらかしてるのに床屋行くのか

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:17:27.21
菅さん、これからは美容師さんに来て貰いなさいという事だと思うわ
総理大臣なら安全面を考えて二万円じゃ安過ぎると言いたいんだと思う

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:17:29.05
>>864
髪が少ないほうが理容師大変なんだけどな

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:17:30.90
やっぱりスタスだった

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:17:32.66
>>853
虚しいのぉ
常日頃、年寄りは金使えと批判してるくせにな
まぁ、批判したいだけだと思うが

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:17:36.79
髪の毛もないのに散髪とかねーよ、それも1万8260円とか超高い。
貧乏乞食庶民には到底無理だな。
俺なんて嫁さんから散髪されているから最強コスパだぞ。
バリカンとスキ鋏でな。予算的にはバリカンの充電費用だけw

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:17:39.76
問題はどこにそんな整えるだけの髪があるんだってことだな
本数と値段が釣り合わない

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:17:39.81
批判されるなら、ぼったくり店の方だよ。 なんつーぼったくり店?

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:17:47.00
>>8
国民がもっと経済回してやるから国民に税金還元しろという話(定額給付金120万円はよせえ)

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:17:47.62
18000円はそんなに高くないだろ
年収300万くらいの時でもそれくらいの所に行く

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:17:49.61
それを言うなら共産党委員長の驚愕豪邸はどうなのw

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:17:51.44
>>872
3ヶ月放置したら襟足キモくなるじゃん

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:17:55.33
>>872
自慢してんじゃねえ!クソッタレ!

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:17:57.22
どこ切るの?

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:17:59.80
税金でカットしてるならともかくこんなの批判の対象にならんだろ
いい身分だよなあとは思っても

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:18:00.26
>>869
給与から出してるだろ

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:18:22.60
立憲民主は分からんけど、共産党のトップとかの方がよっぽど金持ってそうだし、金使いも凄そう
不破哲三氏の自宅とかとんでもない豪邸だし、志位さんとかも相当蓄えてるんだろうな

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:18:24.17
>>1
どーでもいいから消費税無くせ!

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:18:25.16
その辺の一般人でも
1万5千円とかで
パーマかけてるじゃん

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:18:26.13
金額より頻度が気になってしまった
髪切って悪いものを落とすとかジンクスにでもしてんのかね

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:18:27.44
>>232
庶民から脱出したらええやん

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:18:30.11
>>877
完璧に論理的だな

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:18:30.60
こういう時期に金を持ってる奴はジャブジャブと無駄使いして金を回すのが常識人だ
5万くらいの床屋に行ってほしかった、あればだけど

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:18:31.40
もはや難癖

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:18:42.29
つーか、一国の首相が千円カットなんか防犯の関係もあんだから行ける訳がねーじゃん。
ガチで立てた奴はクソバカだな。

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:18:45.42
1000円カットに行ったら行ったで
・SPとかまで店内に入ってきて迷惑
・1国のトップがケチっていては経済が回らなくて当たり前

とかで叩かれる。
つまり何をどうしても叩くのがマズゴミというもの。

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:18:50.03
さ無能のハゲとはいえ
さすがにこれは別にいいだろw

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:18:50.43
一国の総理なら、かな?
散髪にそこまでお金かけんでもいいやろと思うけどな
ましてやこの時勢

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:18:53.09
税金の横領だろ

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:19:01.47
>>774
こいつが推しすすめている経済政策は確かにゴミだ
しかしこれに文句をつける労力をまともに使えやハゲ記者という主張はやっていかねばならん
やっつけ記事ばかりになるだろ

フリックラーニング
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード