facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • マスク着用のお願い ★
  • 2021/02/24(水) 14:13:04.99
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000208023.html
学校食堂で肉の提供やめる フランスで波紋広がる

 肉料理が名物の一つで美食の街として知られるフランス・リヨンで、学校の食堂で肉の提供をやめると発表されて波紋が広がっています。

 フランス南東部リヨンで22日、学校の食堂で一時的に肉の提供をやめると決められたことに対し、反発した農家が市庁舎前で牛肉を焼いたり、ヤギを連れてきたりして抗議しました。

 市長は新型コロナ対策を挙げ、メニューを減らすことでスムーズに料理を提供でき、食堂が「密」になるのを避けられると主張しています。

 また、魚や卵の提供はあるということです。

 市長は環境保護などを訴える「緑の党」所属で、ドノルマンディー農相はツイッターで「イデオロギーを子どもたちの皿に置くのはやめよう」と反発しました。

 また、ダルマナン内相も「畜産農家への容認できない侮辱だ」と非難するなど、フランス国内に波紋が広がっています。

2021/02/24 12:30
テレ朝

ここまで見た
  • 662
  •  
  • 2021/02/26(金) 09:41:27.24
子供に菜食を強いるとか普通に虐待だから

ここまで見た
  • 663
  •  
  • 2021/02/26(金) 09:43:25.62
>>17
おれは評価するよ

ここまで見た
  • 664
  •  
  • 2021/02/26(金) 09:44:23.60
>>661
肉食べたくて脱落もあるから擬似ミート必死で開発してんだろうね

ここまで見た
  • 665
  •  
  • 2021/02/26(金) 09:45:05.34
あとは健康の問題ですか
まんべんなく食べりゃ良いって健康食情報を気にしなかったお祖母ちゃんは百歳超だったし
人によるかな

決めつけはまだできないってことで

ここまで見た
  • 666
  • 井上岳史
  • 2021/02/26(金) 09:46:52.16
>>658
問題なのは苦しめている事だと何度言っても伝わらないようですね

ここまで見た
  • 667
  •  
  • 2021/02/26(金) 09:58:21.33
>>666

それが社会秩序に混乱をもたらしたらどんなに理が通っても×

感情では社会主義は受け入れたい
どこか成功例があれば良いんだけど無い

ここまで見た
  • 668
  •  
  • 2021/02/26(金) 09:59:36.82
問題は社会秩序です

ここまで見た
  • 669
  •  
  • 2021/02/26(金) 10:03:25.72
秩序が混乱しないと実験して証明したら良い

論より証拠です
どこかで国家単位でやってみたらどうでしょう

日本は困ります

ここまで見た
  • 670
  •  
  • 2021/02/26(金) 10:05:55.07
ちなみにアメリカは禁酒法時代は大統領、側近たちはホワイトハウスで酒を飲んでいたそうです

ここまで見た
  • 671
  •  
  • 2021/02/26(金) 10:20:42.77
人間は欲で発展して来ましたからねえ

バッハにコーヒーカンタータって愉快な曲があります
いくら脅しても娘はコーヒーを止めない
快だったらそうなるわけで

社会が混乱しなければ許容します
禁じて混乱したら戻さなきゃいけない

ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2021/02/26(金) 10:31:45.44
爆笑問題の太田が九条守って日本が滅びても良いって発言したり、生物学者が民主主義に徹しサリンを庭に撒かれて良いって書いたのは呆然としました
勝手に主義思想に殉じるのは自由です
ただ周りの人たちを巻き込まないでください

それで秩序が混乱したら誰が責任を取るんでしょう

どこかで勝手にやってください
上手くやったら賛同する人も増えます

繰り返します
論より、です

ここまで見た
  • 673
  • 井上岳史
  • 2021/02/26(金) 10:55:17.44
>>671
あなたの話は自由ではなく混沌なんです
自由論というのは周囲に迷惑をかけなければ何をやっても自由という事であって他者をどれだけ苦しめても自分さえ満足すれば良いというのは単なるChaosです

ここまで見た
  • 674
  •  
  • 2021/02/26(金) 10:56:51.44
やはり小学校の頃は誕生日に「お、今日はD.Dayか」とかからかわれたのだろうか

ここまで見た
  • 675
  •  
  • 2021/02/26(金) 11:15:28.08
>>673
前提は社会秩序
それだけです

ここまで見た
  • 676
  •  
  • 2021/02/26(金) 11:33:46.97
やはり論より証拠です
いくら正論でも社会秩序が混乱したり停滞したら×です

要はそれで社会がどうなるかだけです
感情は抜きです

ここまで見た
  • 677
  • 井上岳史
  • 2021/02/26(金) 11:47:21.00
>>676
社会秩序の為には感情は抜きですか
それこそ西側諸国に社会主義的と評されそうな表現ですね

ここまで見た
  • 678
  •  
  • 2021/02/26(金) 11:48:31.14
地産地消がイデオロギー???

ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2021/02/26(金) 11:52:57.05
なるほど市長が緑の党でコロナ理由に肉禁止し
農相が「子供におめーのイデオロギー食わすな」と反発したんか

ここまで見た
  • 680
  • 井上岳史
  • 2021/02/26(金) 12:34:27.88
>>679
給食だけの話ですし魚と鶏卵は食べると書いているでしょう
あなた達は反対意見の出し方から暴力的なんですよ
やはり攻撃性が増しているのでしょうか

ここまで見た
  • 681
  •  
  • 2021/02/26(金) 12:42:30.61
通常のノルマンディーよりも遥かにすごい
ド・ノルマンディーとはいかにすごいものなのか
ド級ノルマンディーということだよな

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2021/02/26(金) 12:44:26.60
肉食えない子供かわいそ
本音は節約のためやろ

ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2021/02/26(金) 12:46:16.78
>>677


禁酒法廃止はそれが理由です
どんなに正論でも混乱したらアウトです

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2021/02/26(金) 12:46:17.84
>>677


禁酒法廃止はそれが理由です
どんなに正論でも混乱したらアウトです

社会主義は上手くいった例はありません

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2021/02/26(金) 12:46:19.11
>>677

禁酒法廃止はそれが理由ですが?

創発性ということがあります
この物理状態をある物理条件に置くとこうなることの理由はありません
実は、どういうわけかこうなるだけです

最終的には論理ではなく対象がどうなるかです

どんなに理屈が通っても社会秩序が混乱したらアウトです

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2021/02/26(金) 12:48:17.23
なんか受信状態が悪い


>>677

アメリカの禁酒法廃止はそれが理由ですが?

創発性ということがあります
この物理状態をある物理条件に置くとこうなることの理由はありません
実は、どういうわけかこうなるだけです

最終的には論理ではなく対象がどうなるかです

どんなに理屈が通っても社会秩序が混乱したらアウトです

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2021/02/26(金) 12:49:52.51
机上の空論はごめんです

ここまで見た
  • 688
  • 井上岳史
  • 2021/02/26(金) 12:55:12.54
>>686
禁酒法はethanolの製造が非常に簡単だったから規制が難しかっただけです
そもそも食肉禁止などありえません

ここまで見た
  • 689
  • 井上岳史
  • 2021/02/26(金) 12:56:49.83
>>686
生物の尊厳を無視して苦しめるのが問題だという話であって殺して食べるのがいけないという単純な話ではありません

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2021/02/26(金) 12:57:17.97
>>679
まさにイデオロギーですな 笑

ここまで見た
  • 691
  •  
  • 2021/02/26(金) 12:58:10.23
馬鹿だろ。
バランスよくなんでも食えよ。
子供の食事にポリコレを押し付けるな。

動物愛護とかヴィーガンとかは勝手に自分だけやってろ。

てめえの思想を人に勧めるんじゃねーよ。

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2021/02/26(金) 12:58:31.22
>>689
じゃあ肉食獣、食虫花もけしからんですな

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2021/02/26(金) 13:04:32.06
>>691
そうですよね
バランス良くってことです
百歳超えの祖母は亡くなる数ヶ月前は歩行が不自由でしたが、トイレは自力でした
バランス良く何でも食べれば良いって健康食番組は気にしなかった
 
見本というか手本があるので、実績がないのは空論にしか映りません

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2021/02/26(金) 13:11:06.25
自己レス
>>693
何よりもボケなかった!
膝を転倒で悪くしたが運動療法で歩けるようになったのは気力のおかげ

健康的に生きたいってこと
ボケたり寝たきりなんかごめん  

生きた実例があるからお祖母ちゃんの教えを守るわ

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2021/02/26(金) 13:12:05.47
西洋人狂ってきてるなw

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2021/02/26(金) 13:15:18.57
目新しい主張より実績ある人の教えに従うわ

実績がないと
自分の体で実証してください

健康でなきゃね

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2021/02/26(金) 13:15:50.68
弩級のノルマンディー

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2021/02/26(金) 13:21:52.10
>>681
大坂なおみも 「ど大坂なおみ」に改名すると迫力が増すかも

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2021/02/26(金) 13:22:19.48
社会秩序、人間の健康の問題をクリアしないと

話はそこから
何よりも人体実験してクリアしてからお願いします
実績証明なき押し付けはやめてください

いずれにしても酒と同じようなことになりますな

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2021/02/26(金) 13:23:30.62
今の段階では空論

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2021/02/26(金) 13:47:52.08
ド名古屋とかド大阪とかそういう感じ

ここまで見た
  • 702
  • 井上岳史
  • 2021/02/26(金) 14:15:36.36
>>692
その生き物達だって死にたくないから殺すんですよね
そういう話をしているんですけど伝わりませんか
自分が嫌な事は他者にも極力しないようにする
その生き物だっていつも殺している訳ではないんですよね
空腹が満たされればやめますしそれどころか獲物と仲良くしたりもします

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2021/02/26(金) 14:18:24.30
いかれ頭の一神教土人というのはどうしても自分の正義を他人に押し付けないと気が済まない
たとえ宗教を信じていなくても、この思考が刷り込まれている
菜食が正義だと思えば押し付ける事が正しいと考える

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2021/02/26(金) 14:21:10.48
栄養補給の手段が他の生命をいただくことでしかできない構造上
どの生命をいただいても同じだと思う
自分と近い哺乳類は食べないとかはただの傲慢なんじゃないかな

植物だって虫に食われてるときに近隣の植物にそれを知らせる物質を出してコミュニケーションしてるのもいるし人間が知らないだけで高度だよ

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2021/02/26(金) 14:23:32.17
家が貧しい、親が適当、いろいろな理由でまともな食生活を送ってない子供もいる
そういう子どもにとって給食がどれほど重要か
朝晩ろくなものじゃなくても、昼にバランスのとれた食事を1回でもとっておけば
最低限の栄養バランスは保てるだろう

ここまで見た
  • 706
  • 井上岳史
  • 2021/02/26(金) 14:31:34.54
>>705
私は大学まで3食どころか1食も食べない日もありました
それでも普通に生きています

ここまで見た
  • 707
  • 井上岳史
  • 2021/02/26(金) 14:32:35.47
>>705
その話と肉の話は無関係な上魚と鶏卵は出されるという部分をわざと無視しているんですよね

ここまで見た
  • 708
  • 井上岳史
  • 2021/02/26(金) 14:33:53.09
>>704
動物は基本的にかじられることなどないんですよ
そして動物はかじられたら大抵重症を負って死にます
植物はどうでしょうか

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2021/02/26(金) 14:34:10.66
>>231
貴族様の家系だわな

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2021/02/26(金) 14:35:28.66
>>706
お前がそうだからなんなの。
ならおれは3食ちゃんと食べないと体調も悪くなるし、体重がどんどん落ちる
これでいいか?w

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2021/02/26(金) 14:37:10.03
>>704
お前が言ってるのは 完璧な言論の自由は欧米でもないのだから
シナの言論統制でもおなじ とゆーシナ人論法だなw

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2021/02/26(金) 14:37:32.41
食べ物として、まだ普通に食べられるものを廃棄することをこそ批判するべきじゃね?
日本でもあったじゃん
普通に食べられるからって具材を使い回しただけなのに、愚民から理不尽に批判されたお店とか

ここまで見た
  • 713
  • 井上岳史
  • 2021/02/26(金) 14:39:29.47
>>710
はい
問題ありません
つまりあなたがとやかく言う事ではないのです
ちなみに私の体重は高校の頃から全く変化ありません

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード