facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • マスク着用のお願い ★
  • 2021/02/24(水) 14:13:04.99
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000208023.html
学校食堂で肉の提供やめる フランスで波紋広がる

 肉料理が名物の一つで美食の街として知られるフランス・リヨンで、学校の食堂で肉の提供をやめると発表されて波紋が広がっています。

 フランス南東部リヨンで22日、学校の食堂で一時的に肉の提供をやめると決められたことに対し、反発した農家が市庁舎前で牛肉を焼いたり、ヤギを連れてきたりして抗議しました。

 市長は新型コロナ対策を挙げ、メニューを減らすことでスムーズに料理を提供でき、食堂が「密」になるのを避けられると主張しています。

 また、魚や卵の提供はあるということです。

 市長は環境保護などを訴える「緑の党」所属で、ドノルマンディー農相はツイッターで「イデオロギーを子どもたちの皿に置くのはやめよう」と反発しました。

 また、ダルマナン内相も「畜産農家への容認できない侮辱だ」と非難するなど、フランス国内に波紋が広がっています。

2021/02/24 12:30
テレ朝

ここまで見た
  • 465
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:47:38.28
>>441
魚も食べなければいい

大豆とかでたんぱく質は
取れるから大丈夫だろ

ここまで見た
  • 466
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:48:32.91
肉食わない事自体は子供の成長に悪影響だとかってことを除けば別にどうでもいいから好きにしろってのが世の中の大勢でしょ?
肉食わない権利を周りが認めてくれてるのに周りが肉を食う権利を認めないってのはフェアじゃないなと思う
ビーガンが嫌われてたりアホだと思われてる一番の要因てこれだよね

ここまで見た
  • 467
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:48:43.14
>>440
サプリメントで補えばいいじゃない

ここまで見た
  • 468
  • 井上岳史
  • 2021/02/24(水) 17:48:59.45
>>402
禁止ではないでしょう
今日も過激派は勘違いだらけですね

>>405
その違いが分からないんでしょう
先進国への代替肉の推奨にしても何故か貧困と結び付ける見当違いが多いですし
過激派の脳内では貧困だと肉は食べられて代替肉は買えなくなるという謎の理論が展開されていますからね

ここまで見た
  • 469
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:49:04.72
急進的リベラルの次の武器はこれだろうな。
肉食は環境破壊!健康にも悪い!とやられるぞ。
グレタさんも前面に出てきて。

ここまで見た
  • 470
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:49:43.14
肉食しなくても生きていけるし ガキだって育つんだろ?
さもなければ バラモンとか死滅してんじゃね?

ここまで見た
  • 471
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:50:14.57
>>466
子供に悪影響があるのは肉を食べさせることだろ
牛肉とかは癌になる可能性が高いことが科学的に
わかってるんだから
日本人は肉を食べてはいけない

ここまで見た
  • 472
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:50:28.21
普通に考えたら
菜食主義ころがイデオロギー
なんじゃないの?

ここまで見た
  • 473
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:50:40.99
馬鹿すぎ。死ねやフランス

ここまで見た
  • 474
  • 井上岳史
  • 2021/02/24(水) 17:50:53.85
>>441
将来的には魚も食べなくて大丈夫です

ここまで見た
  • 475
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:51:15.17
>>472
お前だって人肉は喰わねーぐらいのイデオロギーwは持ってるだろ

ここまで見た
  • 476
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:52:18.44
>>472
それを大臣が言ってるって話でしょ
どこぞの市長がうちの地域では学校の飯で肉は出さないて言い出したもんだからしょうもないことやってんじゃねえよって大臣が怒ったて話

ここまで見た
  • 477
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:52:57.95
昔は日本人は肉なんか食べなかったんだけどな
なんでも利権化するからな中世村社会日本では

日本で今肉食うなとかいったら昔から存続する
肉を食ってきた特権階級で構成される
利権団体にオルグされそう

ここまで見た
  • 478
  • 井上岳史
  • 2021/02/24(水) 17:53:14.51
>>443
私もそんな感じでしたしそういう子も結構いると思います
その状態で私はまだ死んでいないですし連続性の問題を考えられるくらいには知能の方も問題ないですから

ここまで見た
  • 479
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:53:41.49
給食で肉出さないってだけで 家でも肉喰うなって言ってるわけじゃねーんだから

ここまで見た
  • 480
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:53:54.24
おにぎりと野菜スープが誤った食だと思ってるのが多いこと
消化に負担少なく野菜で栄養バランスは取れるのに
消化に負担がないから病気にもなりにくいんだけど

ここまで見た
  • 481
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:54:01.37
給食にドデカミンを出せドデカミンを

ここまで見た
  • 482
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:54:02.34
福島の農産物も利権団体化してしまった品
地元でも食わない農産物を日本人に押し付ける最悪の団体

ここまで見た
  • 483
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:54:23.51
ヨーロッパではベジタリアンの勢いが強いからな
実際3歳児並みの知能の動物殺して食ってるのっておかしいし

ここまで見た
  • 484
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:54:52.83
フランス料理のリヨンかと思ったら地域のリヨンか
最近世界中でレベラルによる文化破壊がひどいな

ここまで見た
  • 485
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:55:43.02
>>1
日本にもよくいるよね。
子供をダシにして自己利益を引き出そうとする底辺や、悪平等的な思想を他人に押しつけようとしたりするノイジーマイノリティーが。

ここまで見た
  • 486
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:56:08.69
>>483
ほんとそれな

昔の日本人はそんなことはしなかったのに
明治テロ政府が欧米化とか言って
無理やり押し付けてきやがった

創氏改名などなど
明治政府は間違っていた

ここまで見た
  • 487
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:56:33.92
肉は喰うなって言うなら喰わんでもいーが、乳製品は欲しいな
牛を過度にイジメない動物の権利を尊重する乳業とか提案してさあ
欲を言えば卵も地鶏の無精卵まではOKとかしてくれるともっと嬉しい

ここまで見た
  • 488
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:56:34.51
豚や牛を殺して食って良いということは3歳児は殺して良いということだよなw

ここまで見た
  • 489
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:58:11.70
>>487
卵も駄目だろひよこシュレッダーとか残酷すぎる
日本人には養鶏も向かない

競馬も馬の虐待だし
すぐに禁止すべきだ

ここまで見た
  • 490
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:58:38.56
殺して喰っていいかどーかはその動物の知能で決まるのかよ?

ここまで見た
  • 491
  •  
  • 2021/02/24(水) 18:01:04.40
脱蓄肉がイデオロギーだろが
もはや口から脱糞してる有様だな

ここまで見た
  • 492
  •  
  • 2021/02/24(水) 18:05:25.40
>>490
培養肉には知性がないから食って良いという考え方

ここまで見た
  • 493
  •  
  • 2021/02/24(水) 18:09:40.27
陰湿陰湿陰湿陰湿陰湿
それがフランス人

ここまで見た
  • 494
  •  
  • 2021/02/24(水) 18:12:35.41
>>492
培養肉は未来の肉だと思うよ。(肉の形にするの超コスト高でだし汁位にすべきと思うが.
食肉用の動物を飼育して肉を生産するのは、ロスが多い。
牛肉1キロカロリーを生産するのに16キロカロリーの飼料が
必要だからねぇ。

ここまで見た
  • 495
  •  
  • 2021/02/24(水) 18:16:37.67
ガリガリの子供ばかりになりそう

ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2021/02/24(水) 18:19:13.05
遺伝子操作で大脳のない鶏を作ればいーじゃんって提案wがあったな

ここまで見た
  • 497
  •  
  • 2021/02/24(水) 18:30:40.01
>>490
昨日テレビで日本の喪服の説明をやってたけど革の鞄は殺生を連想するからNGで真珠はOKだって

ここまで見た
  • 498
  •  
  • 2021/02/24(水) 18:33:54.83
エジプトみてもこんなんで当時何喰ってたんだろう?おもうもんな

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2021/02/24(水) 18:36:10.55
>>469
すでにグレタは肉は環境破壊だからやめれという活動をしている

ここまで見た
  • 500
  • 井上岳史
  • 2021/02/24(水) 18:46:50.08
>>483
もっと上の年齢に感じますけどそもそもそういう問題ではないんですよね

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2021/02/24(水) 18:56:00.96
学校食堂で肉の提供やめると発表に、の前に主語つけろ日本語不自由か

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2021/02/24(水) 19:01:59.64
>>500
牛とか三歳児並みだから喰っちゃダメ ホタテとかは胎児レベルだから喰っていーとw

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2021/02/24(水) 19:03:40.72
「肉の提供やめると発表に」が「肉の提供やめるとの発表に対して」になってれば
こんなに誤解は生じなかった スレタイ書いた奴は国語力がゆとりw

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2021/02/24(水) 19:05:04.36
さすが「仏の国」
殺生を禁止するんだね

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2021/02/24(水) 19:11:03.42
それにしても「ド・ノルマンディー」とは凄い名前だな

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2021/02/24(水) 19:12:06.78
>>505
ご先祖は貴族階級か

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2021/02/24(水) 19:17:09.65
>>7
ww

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2021/02/24(水) 19:18:34.05
この一方で、イスラムには配慮しろとかなんだろ?
フランス文化の自殺だな

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2021/02/24(水) 19:21:28.52
>>503
新聞タイトル文脈ではよく使われる文法です

ここまで見た
  • 510
  • 井上岳史
  • 2021/02/24(水) 19:21:43.74
>>481
良いですね
ドデカミン

>>490
おかしいですよね
だから苦痛を与えているかどうかで決めるべきです
殺す事になっても

>>489
普通にその通りですね

>>495
私のようにですか

https://i.imgur.com/bQWsYZp.jpg


ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2021/02/24(水) 19:24:25.31
>>499
正直、牛肉、豚肉には食肉税を課して消費を抑制すべき
と考える。
肉は必要なら鶏肉で間に合うはずだ。栄養的に牛、豚で
なければならない理由はないと思う。

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2021/02/24(水) 19:24:41.57
動物虐待ってことでいうと、肉食よりも卵はよくない

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2021/02/24(水) 19:27:29.87
その内革命かクーデターが起きてムスリム共和制になったりしてな。

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2021/02/24(水) 19:30:34.99
広島ピカ子
長崎ドン子

みたいな名前やな、日本だと

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2021/02/24(水) 19:33:54.62
>>514

真珠湾子
パーシバル子
じゃないの?

フリックゾンビ
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード