-
- 1
- ボラえもん ★
- 2021/02/24(水) 11:46:00.38
-
「家に帰ったとき」あることに気づいた。50年ぶりにともに暮らすことになった母親が、どうも妖怪じみて見える。92歳にしては元気すぎるのだ。
日本の高齢化は進み、高齢者と後期高齢者という家族構成が珍しくなくなってきた。老いと死、そして生きることを考えていきます。
本連載は松原惇子著は『母の老い方観察記録』(海竜社)を抜粋し、再編集したものです。
■目黒のマンションを漏水トラブルで売却して…
お母さんの介護で? いえ、母はピンピンです
人生の先はわからないもので、わたしが65歳のとき、ひとり暮らしの母の家に間借りすることになった。
することになったというと理由が母にあるように聞こえるが、わたしが自分で決め、母の承諾もなく転がり込んだというのが正しい言い方だ。
(中略)
なぜ、実家に間借りをすることに決めたかというと、以下のとおりだ。売却が突然決まり、2か月で空け渡すことになった。
とりあえずの住まいとして、賃貸マンションに移り、落ち着いてから次のマンションを購入することにしたからだ。
ところが、目白に1LDKのかわいい賃貸マンションを見つけて喜んでいたところ、契約日の前日に不動産屋から電話があり、大家さんから契約の白紙撤回を申し渡されたというではないか。
■「60歳以上の人に部屋を貸さない」という現実
一瞬、頭が真っ白になった。なぜ? 20万も30万もする部屋を借りるならわかるが、9万円の部屋を借りるのになぜ、貸してもらえないのか。
マンションを売却するので現金はある。それに多少の収入もある。本も70冊以上書いてきた実績もある。身元保証人もたてた。それなのになぜ? なぜ?
断られた理由は意外にもわたしの年齢だった。大家さんとしては、若い会社員のお嬢さんに貸したかったようだ。
そこで、わたしは、生まれてはじめて「60歳以上の人に部屋を貸さない」という日本社会の現実に直面したのだ。
高齢者に部屋を貸さない慣習に対して問題意識を持つわたしは、
そのことに関して『老後ひとりぼっち』(SB新書)という本にまでしたというのに。自分がその当事者になるとは、夢にも思わなかったことだ。
年齢で断られたことが、わたしを完全に打ちのめした。本人の了解なく「高齢者」の枠に入れられ、社会からはじかれた気がした。
日本は、こうして高齢者を弱者にしていくのか。これは基本的人権の問題ではないか。
わたしが頭にきていると、売却してくれた不動産屋の人から、「次を探すのは落ち着いてからにすればどうですか。
実家も近いし、一時的に住まわせてもらえばいいじゃないですか」と提案された。
「きっとお母さんも、喜ぶと思いますよ。いくら元気がよくても、年だからね。心細いはずですよ」
「…う〜ん、そうかな」と疑問も感じたが、行き場がなかったので間借りをすることにしたというわけである。
母と一緒に暮らすのは、子供のころを除いてほとんどないので、正直不安だった。
外で会っているときは、とてもいい母なのだが、家ではどうなのか。それに、母もひとり暮らしに慣れてきている。
しかし、あれこれ悩んでいる時間はなかった。とにかく、引っ越してからゆっくり考えよう。
目黒から埼玉の母の家に引っ越したことを知ると、誰もがびっくりしてこう聞いてきた。
「お母さんの介護で?」
「いいえ、母はピンピンです。ハエたたきで落としたいくらいピンピンです」
そう正直に答えると、誰もが目を白黒させながらも大笑いした。
(全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/77829a4a2298c12c9ad6d9f7ec7fed00318ea705
★1が立った時間:2021/02/23(火) 14:12:19.02
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614097189/
-
- 55
- 2021/02/24(水) 12:18:43.00
-
この人はそのことについての著書があるんだから知ってるわけだろ
なんで驚いてるんだ
-
- 56
- 2021/02/24(水) 12:19:34.88
-
議論のために書いたんじゃない?
-
- 57
- 2021/02/24(水) 12:20:20.09
-
歳取って家に居る時間が多くなると、ちょっとした変化に敏感になるのか呆けが入るのか苦情を言う人が増えるんだよ。人付き合いが無く、孤独耐性も無い人は大家に苦情をよく言うから特に嫌がられる。
-
- 58
- 2021/02/24(水) 12:20:27.18
-
借りてあまたの所は厳しいだろうな
そうじゃない所はいくらでもある
-
- 59
- 2021/02/24(水) 12:20:41.80
-
>>50
いや、これは社会の責任でもあるよ
住居を確保するのは憲法で保障された、最低限度の生活を営む権利、
生存権に含まれる
なのに政府はこの点を長年放置して、民間任せにしてきたからな
訳ありの人でも住む場所だけは確保しなきゃならんし、民間で借りれない人は、
政府主導の公営住宅を提供するべきなのに、政府はロクに対応してないからな
-
- 60
- 2021/02/24(水) 12:20:55.67
-
これは新規の契約だよな?
それとも60歳の誕生日になったとたん追い出されるの?
-
- 61
- 2021/02/24(水) 12:21:51.56
-
女性限定マンションって、基本は若い女性メインだよ
そこで安心感とか繋がりをアピールしたいのが大家の思惑
20代女性ばっかのとこに60代は入れたくないって、大家が思ったんだろ
-
- 62
- 2021/02/24(水) 12:22:06.39
-
昔、金持ちであることを鼻にかけて貧乏な家をバカにしてた爺婆の家、結局子供に無理やり見合いで結婚させても子供できなかった家や、跡取りの孫が知的障害と引きこもりとかで、結局、家は絶えることが決定してる家を何軒も知ってる。億の金残しても結局よくわからん親戚か国庫に取られるだけ。
慎ましくとも子孫残しても普通に生活してる人が一番勝者だと最近おもうようになった。
-
- 63
- 2021/02/24(水) 12:22:18.36
-
60才って普通は貸す立場だもんな
-
- 64
- 2021/02/24(水) 12:23:43.07
-
>>62
普通に生活してるように見えて財産争いになると豹変するやつ多いからなあ
-
- 65
- 2021/02/24(水) 12:25:31.54
-
マンション買ってもいいが動けなくなったら老人ホームのがいいからな
迷うね
-
- 66
- 2021/02/24(水) 12:25:40.36
-
県営抽選で当たるまで粘るしかないな
-
- 67
- 2021/02/24(水) 12:26:07.31
-
貸す側だって生活あるんだからリスク抱えたくねーっての
若いうちに買っておけばいいだろ
-
- 68
- 2021/02/24(水) 12:26:40.51
-
マンスリーでええやろ
-
- 69
- 2021/02/24(水) 12:26:52.70
-
若い娘に貸したいのでってエロ親父かよ(´・ω・`)
-
- 70
- 2021/02/24(水) 12:27:26.68
-
新入社員の採用面接でお会いした、忘れられない一人の女子学生がいる。
http://zsyi.lessmiths.com/NHBi/098272571.html
-
- 71
- 2021/02/24(水) 12:27:29.96
-
>>12
普通は逆じゃないのか
-
- 72
- 2021/02/24(水) 12:27:50.33
-
>>59
60歳以上の新規入居を大家が断るのはリスク管理面から当然の話。
自宅のない老人は郊外の不人気物件や山谷、西成みたいなとこに住めばいいだけ。
それでも住むところがないとなれば、その時こそ国の出番。でも今はまだその段階では無い。
-
- 73
- 2021/02/24(水) 12:29:01.25
-
>>59
URか田舎に行け
東京じゃなければ住むところなんていくらでもある
借り手がいくらでもいる東京で60以上の独身のおばあちゃんに貸す理由が一切ない
散々賃貸のデメリットを無視してメリットを享受してきたのに
いざデメリットが浮かび上がってきた瞬間社会の責任とかアホかと
完全なる自己責任
-
- 74
- 2021/02/24(水) 12:29:36.48
-
築古とか駅遠とか犯罪区とか
そういうとこならモウロク意固地単身クソジジイでも借りれるだろ
-
- 75
- 2021/02/24(水) 12:30:34.70
-
これ、低年金や無年金者の増加も含めて、近い将来に大問題になるよ
公営で専用住宅でも建てないと
家賃に応じて部屋のグレードを変えて、払えない無年金者に家賃代わりにビル管理でもやらせばいい
-
- 76
- 2021/02/24(水) 12:32:44.21
-
>>62
すでに地球上に70億もヒトがいるのに子孫残す意味もない
人生に勝ち負けなんてない
-
- 77
- 2021/02/24(水) 12:32:50.08
-
そら貸さないだろ
-
- 78
- 2021/02/24(水) 12:33:21.40
-
とりあえず都内に家二軒買ったから
最後はどっちかで見守りサービス受けることになんだろね
-
- 79
- 2021/02/24(水) 12:34:12.02
-
将来問題になるだろうが、国が用意すると民間圧迫って
文句出るだろうな そうなると民間が貸さないとダメだな
-
- 80
- 2021/02/24(水) 12:35:27.77
-
夫婦でいてもどちらか一方が死んだら独り暮らしになる。
こうなったら始めから独り暮らしと変わらないじゃん。
-
- 81
- 2021/02/24(水) 12:36:39.49
-
>>73
まあ都内でも外人やら他ジジババやらと一緒の糞物件で良ければ貸し手はいるしな
そういう臭そうなとこで最期を迎えるのもまた人生
-
- 82
- 2021/02/24(水) 12:36:41.60
-
>>62
勝者とか言ってる時点で負けてるよw
-
- 83
- 2021/02/24(水) 12:36:44.30
-
還暦過ぎたら、賃貸組はホームレスになるしかないのか?
-
- 84
- 2021/02/24(水) 12:36:46.68
-
不便なところ、不人気地域に行けばちゃんと貸すところはあるんだよ。
年収1000万じゃなきゃ結婚は嫌だと言ってるのと同じこと。
国が用意する必要はないし、民業圧迫には断固反対する。
-
- 85
- 2021/02/24(水) 12:37:54.40
-
>>80
家と子供たちいるし60になると上の孫も10歳だわ
-
- 86
- 2021/02/24(水) 12:37:59.93
-
先進国が強制ホームレスさせるわけにもいかないし
借りられなければ堂々と公営住宅に住めるな
家賃安くていいじゃん
-
- 87
- 2021/02/24(水) 12:38:20.54
-
>>83
田舎にgoやろな
-
- 88
- 2021/02/24(水) 12:38:40.41
-
>>1
若い会社員のお嬢さんに貸したいってキモいなw
-
- 89
- 2021/02/24(水) 12:40:25.40
-
>>88
若い女性専用マンションってのは割と多いぞ
さすがに広告で若い女性専用とは書けないので、女性専用と書かれることが多いが
-
- 90
- 2021/02/24(水) 12:40:26.95
-
>>83
選ばなければいくらでもあるよ
いつ取り壊してもいいと思ってるボロ家とかそもそもが事故物件とかなら歓迎される
-
- 91
- 2021/02/24(水) 12:41:41.45
-
転勤あり得るから賃貸だったけど、こういう事が起こり得るから中古マンション買ったよ
3LDKで若干持て余してるが、掃除の手間は1LDKとあまり変わらなかったな
-
- 93
- 2021/02/24(水) 12:42:10.16
-
大家からしたら、保証人もお金もあるような人を独身高齢だけで断るなんて
バカなことするわけないと思うんだけどよっぽど場違いなマンション選んだじゃないのかって思う
-
- 94
- 2021/02/24(水) 12:42:16.39
-
>>83
ホームレスしかないな。
まぁ自業自得だね。
-
- 95
- 2021/02/24(水) 12:42:36.62
-
これから身寄りのいない老人増えると思うけど、行政が面倒みてくれるの?家族いる人は施設入れないの?
-
- 96
- 2021/02/24(水) 12:42:58.80
-
若い女向け=レイプ、変態とか言ってるのってまじで賃貸探して一人暮らしした事ないこどおじなんだなって戦慄する
-
- 97
- 2021/02/24(水) 12:43:15.56
-
>>95
有料の老人ホームがあるよ
-
- 98
- 2021/02/24(水) 12:43:31.32
-
だから借家主義者は馬鹿
-
- 99
- 2021/02/24(水) 12:43:41.72
-
>>83
500万も出せば物件などいくらでも買える
キャッシュ一括で払えば良い
独身なら身軽だからどの地方でもいいだろう
-
- 100
- 2021/02/24(水) 12:43:44.30
-
>>1
>ところが、目白に1LDKのかわいい賃貸マンションを見つけて喜んでいたところ、
なんの事はない。老人に貸すような物件じゃなかったって話
身の程にあった所を選べ
-
- 101
- 2021/02/24(水) 12:44:13.12
-
生存競争に負けた可哀想な独身者に
乾杯
-
- 102
- 2021/02/24(水) 12:44:59.78
-
>>83
不便だったり老朽化してたり無法だったりするとこなら大丈夫だよ
あとは最初から高齢者向けサービスつきの高い賃料のとこ
-
- 103
- 2021/02/24(水) 12:45:04.40
-
家買ったからこの点はいいけど、両隣が騒音一家と道路族で辛い
-
- 104
- 2021/02/24(水) 12:45:21.13
-
>>1
レオパおじおば死亡wwwww
-
- 105
- 2021/02/24(水) 12:45:25.74
-
ふ、不動産会社の策略だから!
騙されるな!!
このページを共有する
おすすめワード