facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 129
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:54:24.51
賃貸派の言い分だと
老人になるまでに金を貯めて
定年退職と同時に住宅をローン無しの現金一括購入するらしいね。
保証会社があるから老人でも借りられるって主張もあったけど
現実はこの記事のようなことになるわけで
老後に賃貸はダメってことで結論付けされた。


賃貸派は住所ローンのような低金利で税金も優遇される制度を使わず
その金を投資して資産形成するらしいけど
60歳までに幾らの資産形成をするのか?教えて欲しいです。
賃貸住宅の建物修繕管理費と固定資産税を上乗せして
家賃として大家に払いつつ、毎年幾らずつ投資していくのか?
利回りも含めて教えて。

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード