-
- 1
- 首都圏の虎 ★
- 2021/02/24(水) 08:49:08.86
-
※ダイヤモンド・オンライン
戦後、横浜に設立されたカトリック男子中高一貫校の聖光学院は、神奈川県最多の東京大学合格者を輩出するまでに進学実績を上げている。同校OBであり、生え抜きの教員として、半世紀にわたりその成長を見つめてきた工藤誠一校長。2021年の中学入試を振り返りながら、今後目指す教育の内容についても語ってもらった。(ダイヤモンド社教育情報、撮影/平野晋子)
――在校生も東京からが多いのですか。
工藤 毎年第1回の合格者は220人前後(2021年は221人)ですが、圧倒的に東京からの受験者が占めています。
今年も算数の平均点は48点台でしたが、それでも90点以上取る受験生はいっぱいいる。「何でこの試験で92点とか取れるのか」と見ると、みんな東京からの受験生。それだけ地元・神奈川で聖光を希望する生徒が入りづらくなることは否めません。
経済格差と教育格差には相関があるといわれることがあります。確かに、うちの在校生にも豊かな層が多いといわれるJR山手線内の家庭の子どもが増えてきました。
――その傾向は続いているのですか。
工藤 電車の相互乗り入れなど交通の便が発達したので、県単位というくくり方ではなく、首都圏という領域の中で学校選びが行われる時代に変わってきました。
一方で、どうしても私学というのは、ある程度のゆとりある層が子どもを通わせていることは否めないのかなと思います。特に小学校は。
――総務省の調査では、私立小学校に通う子どものいるご家庭の半分は世帯所得が1200万円以上でした。
工藤 それはそうですね。夫婦2人で稼いでいると 2000万円くらいになる家庭も多いのではないですか。
――私立の小学校でもアフタースクールをやっているところがほとんどですから。
工藤 私は横浜YMCAの理事長もやっていますが、青山学院横浜英和、聖ヨゼフ、横須賀学院などキリスト教系の学校など、アフタースクールを結構頼まれています。昔は「お母さまが参加する行事もたくさんございまして」なんていう感じで、私立小学校では専業主婦を前提にしていました。もう時代が変わっています。
● 国立難関大学に向かう進学校の進化論
工藤 出願者数だけを見ると、今年はうちがかなり減ったように見えますが、受験生の質は落ちていません。在校生の兄より優秀だと前もって聞いていた弟の受験生も、今年みたいな算数の問題だと、「こんなに難しいのか」と軒並みダメでした。やっぱり、それだけ受験生の全体の質は上がっている。
うちの学校の入試では、奇をてらうような問題は出しません。そうした問題は、一見おもしろそうに見えますが、地道に努力したことや本当の論理的思考力を測ることには向かないからです。とはいえ、記述問題に重きを置きすぎるのも、選抜試験には適さないでしょう。
――そういう意味では非常に入試問題をよく研究して出していらっしゃいますね。
工藤 それはあるかもしれません。作問には割と時間をかけています。1人の先生に1分野だけを任せるとか、そういうことはせずに、科全体である程度作らせる形を取っています。
――ところで、私の大学の同級生が近所の県立緑ケ丘高校出身でした。当時はまだ、聖光学院はそれほど進学校でもなかったと思います。どういうことがきっかけで進学校化が進んだのですか?
工藤 東大合格実績に関しては、現役浪人合わせてうちが県内トップ校です。少なくとも私が校長になってから、現役生実績では栄光学園を上回ってきました。県立高校との逆転は、やはり2004年度まであった学区制度の影響でしょう。また、1985年から入試を2回行うようになり、間口を広げたこともあると思います。
進学校の進化論というものがあります。主に日東駒専(日本・東洋・駒澤・専修)に入れていた学校が、GMARCH(学習院・明治・青山学院・立教・中央・法政)になって、それから早稲田や慶應義塾へとシフトしていく。これは単純に言えば、とにかく英語の力を伸ばしていけば可能になります。
ところが、国立の難関大学となると、それだけでは足りない。文化的な重なりというか、素養がないと無理です。6年かけて育てるものがないといけない。
全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/53f46bdb3c6f8ffd06c95895deaf8b99f52f07f5
-
- 889
- 2021/02/27(土) 03:34:03.24
-
>>878
2018年度は?
-
- 890
- 2021/02/27(土) 04:02:43.12
-
桐蔭は中等学校も足さないと数字が寂しいね
東大合格者100人以上とか全国3位だとか、90年代?の確変はなんだったのだろう?
確か野球も強かったような
国立医≧東大で良いかと
-
- 891
- 2021/02/27(土) 04:06:04.52
-
>>426
三男は慶應の附属校でラドウィンプスのボーカルと同級生だったんじゃなかったっけ?
何で法政行ったの?
-
- 892
- 2021/02/27(土) 04:07:50.17
-
>>431
小沢の息子は防衛大だったろ。
-
- 893
- 2021/02/27(土) 04:09:06.96
-
>>442
鳩山弟は次男に選挙区を継がせてるな。
-
- 894
- 2021/02/27(土) 04:33:31.76
-
>>878
桐蔭・・・どうしてこうなった?
俺が大学生だった頃は100人くらいは東大に行ってたはずだぞ
湘南・・・
翠嵐・・・
こんな高校聞いたことねえ・・・(ってか読めねえ
ってか神奈川の県立高校とか東大とは縁もゆかりも無かった
良くて年に一人、その県立高校で神童と呼ばれる学生が
それもまぐれで東大に合格する番狂わせがあったぐらいだったはず
-
- 895
- 2021/02/27(土) 04:36:40.91
-
国語偏差値65以上か空手4段ぐらい相当とかないと
彼女寝取りに走るから
イケメンは男と仲良くする際にここいらを基準に仲良くした方がいいぞ
警察もキャリア警官と顧問の強いの以外寝取りに走ってくるからな、
自衛隊と米軍も顧問以外全員寝取りに走るからな自衛隊と米軍はクソ
ここ注意すると嫁寝取り強姦の心配ないやな、早稲田も国語できると寝取りしないんや
スポーツ科学科はやるやが政経はほとんどやらないからな、国語基準で考えるとええんや
あと自分も空手4段相当の喧嘩の強さついでで身に着けると心配なくなるから
ついでで空手強くなるとええやなイケメンは
イケメンゆえの苦労やね
-
- 896
- 2021/02/27(土) 04:39:35.48
-
イケメンは美人とエッチの機会が多いからな
美形がギリギリねれるぐらいの顔のやつが寝取り強姦で襲ってくるから
男警戒しないとダメなんや
空手4段相当か国語65相当だと寝取り一生しないやな
ここいら基準で男友達作るとええやで
俺の友達はそんなことしないとかいっても精神的にそうだからやむない
国語できなくて喧嘩弱いとそうなってしまうからあれや彼女できそうになったら友人関係解消するか
そいつが喧嘩強くなるか国語できるまで遊ばない方がええやな
弱い男は妬みでそうしてしまうからな
喧嘩の弱い親友がほっといたら寝取り強姦しかけたとかよくある
-
- 897
- 2021/02/27(土) 05:34:29.49
-
>>223
> 成功学院
それ
-
- 898
- 2021/02/27(土) 06:54:53.91
-
東京大学 現役合格率 過去15年間 栄光の9勝6敗
栄光学園 聖光学院
2006年 ○46人(26.3%) ●35人(16.4%)
2007年 ○28人(15.2%) ●32人(14.6%)
2008年 ○35人(19.8%) ●38人(17.7%)
2009年 ○41人(22.9%) ●38人(17.3%)
2010年 ○45人(24.9%) ●53人(23.3%)
---------------------------------------------
2011年 ○44人(24.9%) ●45人(20.0%)
2012年 ○49人(27.5%) ●50人(21.9%)
2013年 ●38人(20.7%) ○49人(21.7%)
2014年 ○47人(26.4%) ●57人(23.8%)
2015年 ●31人(17.5%) ○62人(27.4%)
---------------------------------------------
2016年 ●41人(23.3%) ○57人(25.0%)
2017年 ●38人(21.2%) ○55人(24.6%)
2018年 ○50人(28.9%) ●56人(24.6%)
2019年 ●34人(18.2%) ○77人(33.3%)
2020年 ●39人(21.9%) ○53人(23.1%)
-
- 899
- 2021/02/27(土) 07:48:52.25
-
>>894
今の桐蔭は横浜隼人がライバル
-
- 900
- 2021/02/27(土) 08:08:53.80
-
福島の聖光学院と甲子園で対決してほしい
-
- 901
- 2021/02/27(土) 08:58:26.80
-
>>891
菅総理の三男は中・高が桐蔭学園で、そこでラドウィンプスのボーカルと同級生だった。
で、ラドウィンプスのボーカルは大学が慶応SFC(中退)だった。
-
- 902
- 2021/02/27(土) 09:02:38.35
-
栄光は全員頭がいいからな。
特進とスポーツと一般混在高校は認めないわ。
-
- 903
- 2021/02/27(土) 09:15:32.11
-
>>902
真の進学校ってそうだよね。
大阪桐蔭が完全なる文武別道なのに、校舎に「真の進学校を目指す」と掲げていて
見ていて恥ずかしくなる。
-
- 904
- 2021/02/27(土) 10:56:36.51
-
>>902
どのレベルを頭いいというかによる
栄光で落ちこぼれでも大体1浪すると早慶行くが、これを頭いいというか
-
- 905
- 2021/02/27(土) 13:00:01.51
-
学歴の価値って20年前の1/3だと思う
一生の保証じゃない
安定を約束するのは医学部くらいだろう
それも単位落とさず卒業できて国家試験にちゃんとパスすればのこと
東大も人生の保証なにもしない。
外資コンサルいっても終身雇用じゃないし予想がつかない
ロースクールも全員司法試験合格じゃない
鈴木光が予備試験合格でも司法試験不合格はかなり衝撃だったはず
就職のいい慶應経済だって留年率4割だから留年すれば当然就職ランク落ちる
公認会計士だって在学中合格は難しい。
結局、進学校にいったレベルで喜んでるようじゃ先がながすぎて息切れする
人生の出発点にすらたってない
甘すぎ。
自分も超進学校にいたけど人生振り返ってなにもわかってなかったなと
つくづく思う。
日本経済がここまで落ち込んでしまったのが一番大きいのだろうとは思う。
日本は斜陽の国になった。
-
- 906
- 2021/02/27(土) 13:08:43.80
-
>>892
大卒〜幹部候補採用じゃない?
-
- 907
- 2021/02/27(土) 13:29:47.93
-
>>300
桐蔭は校舎が男子と女子に分かれていますから共学校のイメージはない 大半は桐蔭横浜大学に進学するんかねー
-
- 908
- 2021/02/27(土) 14:20:57.46
-
武蔵も武蔵大いく人もいるしな
てか筑波駒場も筑波大いるしな
逆に早稲田高校や早稲田実業は昔は全員
早大じゃなかったのでマーチにいく人もいた
今は全員いけるみたいね
自分の子供なら開成 筑波駒場以外なら
よほど天才でないなら早慶付属でいいわ
秀才レベルとかだと東大確実といえない
聖光とか栄光とか本人たちはブランドと思ってるだろうけど
神奈川以外の人にはなんだそれ程度だよ。
湘南みたいな伝統校でもないしね。
思い上がりだわ。
-
- 909
- 2021/02/27(土) 14:26:32.21
-
偏差値=頭がいいって固定観念から抜けられないんだな
この高校のやつらは陰キャばっかだぞ
一人で何もできないからいつも群れてスマホいじくってる
親に甘やかされてるから生意気だし
周りの迷惑考えずに道を塞いで横に広がって歩きやがるし
勉強以外出来ないクズガキの集まりだよ
-
- 910
- 2021/02/27(土) 14:29:06.22
-
そういうのも固定観念じゃね?
高偏差値の陽キャや有能なんていくらでもいるが
みんな勉強以外の生活もちゃんと持ってるしもっと人間を見ような
-
- 911
- 2021/02/27(土) 14:29:48.01
-
>>908
> 湘南みたいな伝統校でもないしね。
神奈川県民だが湘南高校とか聞いたことがない
そんな有名高校なのか?
-
- 912
- 2021/02/27(土) 14:31:31.78
-
栄光学園が抜かれてしまったのか…
-
- 913
- 2021/02/27(土) 14:34:21.44
-
>>908
聖光はともかく栄光は全国区だろ。50年近く進学校なんだから
逆に湘南なんか進学校に戻ったのは最近だしw
-
- 914
- 2021/02/27(土) 14:35:59.22
-
>>911
お前が栄光以外でそんな事言ってるなら笑話にもならない。どうせ慶応あたりだろww
-
- 915
- 2021/02/27(土) 14:37:25.47
-
北海道時代の俺ですら湘南高校の名前は知ってたぞ
-
- 916
- 2021/02/27(土) 14:39:27.57
-
東大進学高校ベスト10 いれかわり凄いよな
10年で全くかわる
開成 筑波駒場 灘
この3つだけは不動だけどな
筑波駒場は開成の半分の定員なのに凄いよな
実質一位なのは間違いない。
あとの高校は本当にいれかわる。
聖光も10年入ってるかどうか。
大体10年後も東大がトップ大学かどうかも怪しいけどな。
それくらい東大は凋落してる。
-
- 917
- 2021/02/27(土) 14:43:43.77
-
想像だけど
今の東大は40年前の価値の1/4
20年前の価値の1/2くらいだろう。
それくらい東大の価値がない。
電通で他の大卒にいじめ殺されちゃう大学ってなんなんだと。
やっぱり東大MBAを無理しても作らないとダメだな。
一橋はそこそこ成功してるんだし。
定員250名くらいの大所帯でやるといいよ。
-
- 918
- 2021/02/27(土) 14:44:37.71
-
東大経済の金融学科はまぁまぁ成功してる
あれがMBAの代替になってる感じはする
-
- 919
- 2021/02/27(土) 14:49:41.23
-
>>911
お若い人なんだろうね
湘南は今はともかく
昔は神奈川では公立の雄だった
-
- 920
- 2021/02/27(土) 14:54:01.51
-
◯年で凋落、の度合いでいえば下手したら桐蔭は日本一かもしれないw
-
- 921
- 2021/02/27(土) 14:54:03.94
-
意外だったけど
山口真由は高校から筑波大学付属なんだね
中学からだとおもってた
でもすでに中学で全国模試一位で塾の先生にすすめられて
筑波付属を受験したらしい。
中高一貫じゃなかったのか。
逆にだから努力型秀才になったのかなぁ?
中高一貫だったら山口真由も天才型になっていたんじゃないかな?
-
- 922
- 2021/02/27(土) 14:56:48.61
-
>>894
お祖父ちゃんが神奈川出身なら
分かると思う
湘南(しょうなん)は県立の雄
翠嵐(すいらん)も県立ではその次のステージぐらいだった
-
- 923
- 2021/02/27(土) 15:02:47.20
-
天才型というのはアインシュタインやラマヌジャンじゃないの
ラマヌジャンなんて、こうだぜ
>高校では全科目で成績が悪く、高等数学の正式な教育は受けていなかった。
>奨学金を得てマドラスのパッチャイヤッパル大学に入学したが、
数学に没頭するあまり他科目の授業に出席しなくなり、ファインアートの科目の学位認定試験に落第し、
次の年度にも再び落第したため、奨学金を打ち切られて学位を得ないまま中途退学する
-
- 925
- 2021/02/27(土) 15:15:42.29
-
>>797
そうだね
元は和歌山の公立高校の名前
神奈川の私立がパクり
大阪の私立もその神奈川をパクり
-
- 926
- 2021/02/27(土) 15:16:45.15
-
栄光より上なの????
翠嵐より上なの????
-
- 927
- 2021/02/27(土) 15:18:30.15
-
>>924
スラムダンクでいえば湘北高校の名前のモデルが湘南高校や
-
- 928
- 2021/02/27(土) 15:19:47.90
-
>>124
文武両道、校歌応援歌練習の湘南や翠嵐が組合側から腐されたからな
保守的な伝統校が学生側からも忌避される傾向もあった
伝統進学校の強化よりも新設進学校の新設に力を入れていた時期があった
川和、外短附、柏陽・・・
現在、東京六大学かぶれした応援団部が現存する公立高校は神奈川には存在しない
-
- 929
- 2021/02/27(土) 15:29:30.78
-
>>911
湘南は日比谷が低迷してる間は公立高校の東大進学日本一を県千葉、県浦和で競ってた
-
- 930
- 2021/02/27(土) 15:29:47.24
-
栄光は場所が悪い。
これからは聖光がどんどん伸びていくだろう
武蔵と駒場東邦の逆転劇を見てるようだ
-
- 931
- 2021/02/27(土) 15:30:42.76
-
>>926
栄光とは率で互角、数で上回る
翠嵐なんてカスは話にならん
-
- 932
- 2021/02/27(土) 15:31:32.48
-
図録▽東大合格者数高校ランキングの推移 1951〜
というのをみてたら
都立高校全盛時代はベスト10をほぼ独占していた
他は筑波大付属 浦和 湘南 開成 麻布だけ
1960に灘が9位で初登場。
1963に初めて筑波駒場が8位で登場。
湘南は1951〜1983までベスト10にほぼずっとでて
いる。
昔の都立ってすごかったんだね。
日比谷 西 小石川 新宿 小山台 戸山 両国 北園 桜修館
学区制で1978年以降、都立は全滅。
ここいらがベスト10占めていた。
要するに東大の殆どは東京の都立が上位だった。
今は殆ど中高一貫私立だから、完全に階層が入れ替わってる。
東大は出身階層が別物の大学になってる。
-
- 933
- 2021/02/27(土) 15:33:09.37
-
翠嵐は?
-
- 934
- 2021/02/27(土) 15:35:34.74
-
>>933
公立では神奈川トップじゃないかなぁ
私立込みだと3位くらい?
-
- 935
- 2021/02/27(土) 15:35:55.36
-
翠嵐は今は神奈川の公立トップなんだっけ?昔は神奈川では湘南、厚木、翠嵐の順だった。ただ横浜翠嵐って名前は一番カッコいい
-
- 936
- 2021/02/27(土) 15:38:49.80
-
今は国公立で東大合格ベスト10にはいるのは
筑波大学付属駒場のみなんだよな
あとは全部私立の中高一貫校
救いは開成中高の学費が私立としては非常に安いことだな
学費は慶應の1/4くらいかな 麻布が慶應の7割くらいかな?
早慶付属の学費はほぼ同じ
-
- 938
- 2021/02/27(土) 16:25:20.40
-
>>905
中高大エスカレータで進学する学校を卒業したけど、大学受験をしたくてしょうがなかった
親からお前の人生は12歳で決まったと言われ高校時代はグレて暗黒の青春時代だったが親の判断は正しかったのかな…
-
- 939
- 2021/02/27(土) 17:14:13.52
-
東大京大一工旧帝大の推薦特色総合選抜2021年合格高校(東京都神奈川県)
【東京大学】
麻布3・東大附属中等2・日比谷2・海城2・ICU2・お茶の水1・学芸大附1・小石川中等1・立川1・白鴎1
都立武蔵1・桜蔭1・開成1・暁星1・渋渋1・女子学院1・広尾学園1・横浜翠嵐1・栄光学園1・フェリス女学院1
【京都大学】
麻布3・海城3・豊島岡女子2・学芸大附1・国立1・都立武蔵1・桜蔭1・國學院久我山1・聖心女子1・広尾学園1・私立武蔵1
【北海道大学】
国際3・城北1・立教女学院1
【東北大学】
横浜翠嵐6・城北4・東京都市付3・小山台2・両国2・吉祥女子2・豊島岡女子2・希望ヶ丘2・洗足学園2
お茶の水女子附1・国立1・国際1・戸山1・西1・桜蔭1・鴎友学園1・國學院久我山1・ICU1・淑徳1
広尾学園1・雙葉1・本郷1・明法1・小田原1・横浜サイエンス1・逗子開成1・桐蔭学園1・日大高校1
【名古屋大学】
小田原2・立川1・立川国際中等1・吉祥女子1・暁星1・芝1・東京都市大付1・桐朋1・栄光学園1・中央大横浜1・桐光学園1
【大阪大学】
国立1・立川1・戸山1・桜蔭1・海城1・吉祥女子1・東京都市大付1・本郷1・県相模原1・三浦学苑1
【九州大学】
戸山1・広尾学園1・横浜雙葉1
【一橋大学】
国際2・吉祥女子2・筑波大学付1・小石川中等1・戸山1・西1・八王子東1・日比谷1・麻布1・江戸川女子1
渋渋1・女子学院1・白百合学園1・雙葉1・武蔵1・洗足学園1
【東京工業大学】
東京工業大学附属科学技術10・豊島岡女子4・お茶の水女子附3・海城3・女子学院3・洗足学園3・桐蔭学園3
東京学芸大附2・麻布2・城北2・武蔵2・東京大学付属中等1・小石川中等1・国分寺1・小松川1・日比谷1・桜蔭1
鴎友学園1・吉祥女子1・駒場東邦1・渋渋1・早稲田1・相模原中等1・南1・横浜サイエンス1・横浜翠嵐1・栄光学園1・逗子開成1
東大付属中等は、今まで東大進学に無縁だったが、東大に推薦で行けるとなれば、難易度上がりそうだ。
このページを共有する
おすすめワード