facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 首都圏の虎 ★
  • 2021/02/24(水) 08:49:08.86
※ダイヤモンド・オンライン

 戦後、横浜に設立されたカトリック男子中高一貫校の聖光学院は、神奈川県最多の東京大学合格者を輩出するまでに進学実績を上げている。同校OBであり、生え抜きの教員として、半世紀にわたりその成長を見つめてきた工藤誠一校長。2021年の中学入試を振り返りながら、今後目指す教育の内容についても語ってもらった。(ダイヤモンド社教育情報、撮影/平野晋子)

 ――在校生も東京からが多いのですか。

 工藤 毎年第1回の合格者は220人前後(2021年は221人)ですが、圧倒的に東京からの受験者が占めています。

 今年も算数の平均点は48点台でしたが、それでも90点以上取る受験生はいっぱいいる。「何でこの試験で92点とか取れるのか」と見ると、みんな東京からの受験生。それだけ地元・神奈川で聖光を希望する生徒が入りづらくなることは否めません。

 経済格差と教育格差には相関があるといわれることがあります。確かに、うちの在校生にも豊かな層が多いといわれるJR山手線内の家庭の子どもが増えてきました。

 ――その傾向は続いているのですか。

 工藤 電車の相互乗り入れなど交通の便が発達したので、県単位というくくり方ではなく、首都圏という領域の中で学校選びが行われる時代に変わってきました。

 一方で、どうしても私学というのは、ある程度のゆとりある層が子どもを通わせていることは否めないのかなと思います。特に小学校は。

 ――総務省の調査では、私立小学校に通う子どものいるご家庭の半分は世帯所得が1200万円以上でした。

 工藤 それはそうですね。夫婦2人で稼いでいると 2000万円くらいになる家庭も多いのではないですか。

 ――私立の小学校でもアフタースクールをやっているところがほとんどですから。

 工藤 私は横浜YMCAの理事長もやっていますが、青山学院横浜英和、聖ヨゼフ、横須賀学院などキリスト教系の学校など、アフタースクールを結構頼まれています。昔は「お母さまが参加する行事もたくさんございまして」なんていう感じで、私立小学校では専業主婦を前提にしていました。もう時代が変わっています。

● 国立難関大学に向かう進学校の進化論

 工藤 出願者数だけを見ると、今年はうちがかなり減ったように見えますが、受験生の質は落ちていません。在校生の兄より優秀だと前もって聞いていた弟の受験生も、今年みたいな算数の問題だと、「こんなに難しいのか」と軒並みダメでした。やっぱり、それだけ受験生の全体の質は上がっている。

 うちの学校の入試では、奇をてらうような問題は出しません。そうした問題は、一見おもしろそうに見えますが、地道に努力したことや本当の論理的思考力を測ることには向かないからです。とはいえ、記述問題に重きを置きすぎるのも、選抜試験には適さないでしょう。

 ――そういう意味では非常に入試問題をよく研究して出していらっしゃいますね。

 工藤 それはあるかもしれません。作問には割と時間をかけています。1人の先生に1分野だけを任せるとか、そういうことはせずに、科全体である程度作らせる形を取っています。

 ――ところで、私の大学の同級生が近所の県立緑ケ丘高校出身でした。当時はまだ、聖光学院はそれほど進学校でもなかったと思います。どういうことがきっかけで進学校化が進んだのですか?

 工藤 東大合格実績に関しては、現役浪人合わせてうちが県内トップ校です。少なくとも私が校長になってから、現役生実績では栄光学園を上回ってきました。県立高校との逆転は、やはり2004年度まであった学区制度の影響でしょう。また、1985年から入試を2回行うようになり、間口を広げたこともあると思います。

 進学校の進化論というものがあります。主に日東駒専(日本・東洋・駒澤・専修)に入れていた学校が、GMARCH(学習院・明治・青山学院・立教・中央・法政)になって、それから早稲田や慶應義塾へとシフトしていく。これは単純に言えば、とにかく英語の力を伸ばしていけば可能になります。

 ところが、国立の難関大学となると、それだけでは足りない。文化的な重なりというか、素養がないと無理です。6年かけて育てるものがないといけない。

全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/53f46bdb3c6f8ffd06c95895deaf8b99f52f07f5

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2021/02/24(水) 09:24:30.61
ミッション系は伝統的に英語に力を入れてるからね

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2021/02/24(水) 09:24:38.76
>>34
少子化で男子校として生き残れるの高偏差値校だけ
神奈川県だと最低でも鎌学レベルないときつい
横浜高校も男子校としては超不人気で生徒集まらず毎年定員割れしてたが漸く今年度より共学化したら途端に志願者殺到してた
武相いつ迄男子校で生き残れるかな

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2021/02/24(水) 09:25:02.87
福島じゃねーのか

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2021/02/24(水) 09:25:30.62
聖光 栄光 翠嵐 神奈川の高校の中2臭は異常
好きだが

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2021/02/24(水) 09:25:49.11
>>2
アレも凄いんです

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2021/02/24(水) 09:26:06.24
そりゃ東大行きたいやつを入学させていれば東大進学率あがるだろ

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2021/02/24(水) 09:27:34.72
>>37
神奈川は慶応が評判悪すぎだから、こういう私立一貫校はまだまだ出て来るあ

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2021/02/24(水) 09:28:29.08
>>24
桐蔭は20年ぐらい前は100人ぐらい東大いたんだけどね
最近は数人レベルらしいな

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2021/02/24(水) 09:29:28.04
>>24
名物校長が死んだ辺りでは?
ボンクラ1000人集めて100人東大入れるスケールは面白かった ちなみに早慶合格は400人ずつ

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2021/02/24(水) 09:30:01.41
親がオフコース(小田和正)好きで、中学受験で聖光学院も選択肢に入るようになったから?

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2021/02/24(水) 09:30:06.74
>>2
いとうせいこう(意味深)さんに謝れ!

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2021/02/24(水) 09:30:08.69
>>14
ほんとこれ

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2021/02/24(水) 09:30:21.03
そら成功学院が失敗してたらあかんやろ

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2021/02/24(水) 09:31:13.80
>>42
世界でまるで通用しないゴミが量産されるだけ
勝ち組がただの日本国内の丸投げ中抜きのお馬鹿さんならそれで良いと思うけどね
でも、それは世襲制の方が強いんだよw

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2021/02/24(水) 09:31:26.70
フランスのマリア会の学校だろ
イジメ放置と自殺者隠蔽でおなじみの長崎海星高校と姉妹校ちゃうの?

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2021/02/24(水) 09:31:45.16
>>14
神奈川の進学校からは
私立県立問わず人材出ないよな

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2021/02/24(水) 09:31:52.78
性交学園って

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2021/02/24(水) 09:34:01.56
>>47
帰国子女の受験英語はビミョーだよ
帰国多かった高校だけど
リスニング会話力は足元にも及ばないけど模試ではいつも勝ってた

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2021/02/24(水) 09:34:59.66
甲子園に毎年出たり文武両道高校か
いや勉強と運動の学生が分かれてるだけか

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2021/02/24(水) 09:35:13.98
性交学院で性交体験を学んだ者だけが性交への道を歩めるという訳だな

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2021/02/24(水) 09:35:18.63
>>39
嘘だな。
あんたいくつか知らないけど、
翠嵐ってここ数年で急伸してるだけで、
それ以前は、ずっと東大数名しか出してない微妙な学校だぞ

一方、聖光は生徒数少ないながらも、
数十年間ずっと東大50名前後輩出し続けてる名門
東大生で知らないわけがない。

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2021/02/24(水) 09:35:44.40
共学でいいやろ
さらに少子化加速するわ

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2021/02/24(水) 09:35:45.07
栄光じゃないんだ

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2021/02/24(水) 09:36:23.09
>>72
それ、同名のぜんぜんちがう学校

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2021/02/24(水) 09:36:23.48
桐蔭は野球なんか強いけど聖光も強いのか

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2021/02/24(水) 09:36:23.94
神奈川は一時期、桐蔭学園が東大100人超えしてたのに、スゲー落ちぶれたな。
なんで?

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2021/02/24(水) 09:36:24.75
性♠行学★院

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2021/02/24(水) 09:36:41.19
>>47
英語教師があぶれてるからでしょ
文学部英文科、外国語学科出の
社会で使い道のない大量の役立たずを
受験産業が失業対策で救済して
不要なレベルで英語教育を煽ってる

本当に社会が欲している人材を育てるべき学科の
担当教師は枯渇している

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2021/02/24(水) 09:36:41.79
>>19
俺が中受した時には既に栄光、聖光の順だった
桐蔭が勢いあったのは一瞬だけだな
浅野はそれらの受け皿として手堅いポジションを上手くキープしてるね

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2021/02/24(水) 09:37:11.44
放任主義の栄光より実績が出てきた感じかな

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2021/02/24(水) 09:37:43.91
>>31
今の湘南が浅野より上のわけないでしょ

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2021/02/24(水) 09:37:45.07
カトリックってどんな感じだろ
給食の前に祈るんかな

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2021/02/24(水) 09:37:50.97
受験刑務所 
授業以外は、寮生活で寮は
鍵がかかっている

寮は学校内にあり学校も鍵がかかっている

逃亡2回で退学。

スマホ禁止

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2021/02/24(水) 09:38:46.96
せ・・・性交学院・・・?

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2021/02/24(水) 09:38:58.25
栄光聖光は部活がおしなべてクソ弱いのに対して浅野はまあまあ。何が言いたいかというと浅野はいい学校ですw

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2021/02/24(水) 09:39:12.53
小田、鈴木の進路はもちろん、早期にやめたオフコースの元メンとか
文化祭で裏方した人、友人とかの進路が豪華だったような 航空機の機長とか…?
あれはいい宣伝になったかもねw
2人は名誉OBとかになったんだろうか

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2021/02/24(水) 09:39:45.39
>>85
このワインはキリストの血
このパンはキリストの肉
アーメン

つーてから食べる

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2021/02/24(水) 09:40:25.19
>>24
東大合格者ベスト10は2000年の58人を最後に載ってないな

https://www.univpress.co.jp/wp-content/uploads/todai_ranking.pdf
1990 開成155 灘123 ■桐蔭102
1991 開成191 ラサール105 麻布102 (6位桐蔭90)
1992 開成201 麻布126 ■桐蔭114
1993 開成171 ラサール107 学芸104 (6位桐蔭85)
1994 開成197 麻布105 灘100 (4位桐蔭90)
1995 開成170 学芸110 ■桐蔭107
1996 開成158 灘104 麻布103  (8位桐蔭83)
1997 開成188 学芸111 灘96 (4位桐蔭94)
1998 開成205 麻布101 ■桐蔭96
1999 開成164 灘110 麻布109 (圏外)
2000 開成166 灘103 筑駒97 (8位桐蔭58)

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2021/02/24(水) 09:40:26.21
>>86
その上、男子校は嫌や

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2021/02/24(水) 09:40:37.77
大雑把に言うと
聖光 なんでこんな不便なところにあるの
浅野 大昔は、不良の行くところだったのに何でこうなった?
桐蔭 右翼臭が嫌われたのかね

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2021/02/24(水) 09:40:57.85
パヨクが公立学校をダメにしたことをもっと強調した方がいいよね
教育格差拡大の最大要因は、公立にパヨクが巣食って学校をダメにしたこと

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2021/02/24(水) 09:41:13.62
>>90
給食にワインw

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2021/02/24(水) 09:42:08.05
関東人の東北大愛は異常
.
【東北大学】
2020年4月1日現在
県名  志願者 入学者
茨城   313   111
栃木   263   114
群馬   273   97
埼玉   601   189
千葉   285   88
東京   883   218
神奈川  407   125

東北 33.9% 関東 38.8% 中部北陸15.6%
近畿 4.3% 北海道3.3% 中国四国1.7% 九州沖縄0.8%

.
東北大学、関東勢おおすぎやん
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1581787078/

首都圏進学校の東北大学への執着は異常!何が彼らをそうさせるのか
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1588084075/

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2021/02/24(水) 09:44:45.00
>>96
理系に強い
チャラチャラしないでのんびり学べそう
衣食住が安そう

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2021/02/24(水) 09:45:28.22
受験テク持ってる層と全く使わない層の2極化が激しい

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2021/02/24(水) 09:47:48.42
湘南高校は今は没落したの?

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2021/02/24(水) 09:48:39.80
性交学院wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
って馬鹿にされないためにはこうするしかなかった
というだけでは?

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2021/02/24(水) 09:48:54.09
>>79
今は大阪桐蔭の方が京大 東大合格者はけっこう上なんじゃね

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2021/02/24(水) 09:49:13.11
ほんと、桐蔭学園って何だったんだろうな?
一学年1400人の超絶マンモス校が、いきなりバブルのように隆盛して、
一時は、東大100名で、栄光、聖光、浅野に次ぐ神奈川4番手の進学校になったが、
瞬く間に、東大0名のまた元の無名校へしぼんでいった。

何か凋落のきっかけとなる大きな事件があったわけでもなく、
スーッと押し寄せていた人気が一気に引いていった。
こんな打ち上げ花火の様な軌跡をたどった学校は他にはないだろ

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2021/02/24(水) 09:50:59.10
>>96
基本的に東大京大以外の旧帝は地元学生ばっかりなのに東北大だけ関東からやたら入学してんな
九大なんかは東日本率すげえ低いだろ

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2021/02/24(水) 09:51:06.75
>>67
受験エリートにすらなれなかった奴の中で世界で通用する人材になるなんて極々レアじゃね?

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2021/02/24(水) 09:52:36.45
>>67
自分もそう思うそもそも戦前の旧帝は学制改革で廃止されたから
今の東大などとは全く無関係だしな

フリック回転寿司
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード