facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 首都圏の虎 ★
  • 2021/02/24(水) 08:49:08.86
※ダイヤモンド・オンライン

 戦後、横浜に設立されたカトリック男子中高一貫校の聖光学院は、神奈川県最多の東京大学合格者を輩出するまでに進学実績を上げている。同校OBであり、生え抜きの教員として、半世紀にわたりその成長を見つめてきた工藤誠一校長。2021年の中学入試を振り返りながら、今後目指す教育の内容についても語ってもらった。(ダイヤモンド社教育情報、撮影/平野晋子)

 ――在校生も東京からが多いのですか。

 工藤 毎年第1回の合格者は220人前後(2021年は221人)ですが、圧倒的に東京からの受験者が占めています。

 今年も算数の平均点は48点台でしたが、それでも90点以上取る受験生はいっぱいいる。「何でこの試験で92点とか取れるのか」と見ると、みんな東京からの受験生。それだけ地元・神奈川で聖光を希望する生徒が入りづらくなることは否めません。

 経済格差と教育格差には相関があるといわれることがあります。確かに、うちの在校生にも豊かな層が多いといわれるJR山手線内の家庭の子どもが増えてきました。

 ――その傾向は続いているのですか。

 工藤 電車の相互乗り入れなど交通の便が発達したので、県単位というくくり方ではなく、首都圏という領域の中で学校選びが行われる時代に変わってきました。

 一方で、どうしても私学というのは、ある程度のゆとりある層が子どもを通わせていることは否めないのかなと思います。特に小学校は。

 ――総務省の調査では、私立小学校に通う子どものいるご家庭の半分は世帯所得が1200万円以上でした。

 工藤 それはそうですね。夫婦2人で稼いでいると 2000万円くらいになる家庭も多いのではないですか。

 ――私立の小学校でもアフタースクールをやっているところがほとんどですから。

 工藤 私は横浜YMCAの理事長もやっていますが、青山学院横浜英和、聖ヨゼフ、横須賀学院などキリスト教系の学校など、アフタースクールを結構頼まれています。昔は「お母さまが参加する行事もたくさんございまして」なんていう感じで、私立小学校では専業主婦を前提にしていました。もう時代が変わっています。

● 国立難関大学に向かう進学校の進化論

 工藤 出願者数だけを見ると、今年はうちがかなり減ったように見えますが、受験生の質は落ちていません。在校生の兄より優秀だと前もって聞いていた弟の受験生も、今年みたいな算数の問題だと、「こんなに難しいのか」と軒並みダメでした。やっぱり、それだけ受験生の全体の質は上がっている。

 うちの学校の入試では、奇をてらうような問題は出しません。そうした問題は、一見おもしろそうに見えますが、地道に努力したことや本当の論理的思考力を測ることには向かないからです。とはいえ、記述問題に重きを置きすぎるのも、選抜試験には適さないでしょう。

 ――そういう意味では非常に入試問題をよく研究して出していらっしゃいますね。

 工藤 それはあるかもしれません。作問には割と時間をかけています。1人の先生に1分野だけを任せるとか、そういうことはせずに、科全体である程度作らせる形を取っています。

 ――ところで、私の大学の同級生が近所の県立緑ケ丘高校出身でした。当時はまだ、聖光学院はそれほど進学校でもなかったと思います。どういうことがきっかけで進学校化が進んだのですか?

 工藤 東大合格実績に関しては、現役浪人合わせてうちが県内トップ校です。少なくとも私が校長になってから、現役生実績では栄光学園を上回ってきました。県立高校との逆転は、やはり2004年度まであった学区制度の影響でしょう。また、1985年から入試を2回行うようになり、間口を広げたこともあると思います。

 進学校の進化論というものがあります。主に日東駒専(日本・東洋・駒澤・専修)に入れていた学校が、GMARCH(学習院・明治・青山学院・立教・中央・法政)になって、それから早稲田や慶應義塾へとシフトしていく。これは単純に言えば、とにかく英語の力を伸ばしていけば可能になります。

 ところが、国立の難関大学となると、それだけでは足りない。文化的な重なりというか、素養がないと無理です。6年かけて育てるものがないといけない。

全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/53f46bdb3c6f8ffd06c95895deaf8b99f52f07f5

ここまで見た
  • 455
  •  
  • 2021/02/24(水) 18:57:24.66
>>438
まぁでも、学区制、技能科目2倍の撤廃。内申はシンプルに成績で計算。
試験は100点満点で難易度は上昇。難関高校は特色試験の導入。
これで昔よりだいぶましにはなった。

今は東京や埼玉のほうが公立入試はきついんじゃないかな。
特に埼玉は東京ほど優秀層が中学受験で抜けないし。

公立もトップ層は基本的に金持ちなんだわ。
幼少期にピアノと絵画、体操やるから、技能科目も5取れる。
翠嵐なんか医学部進学やら下宿で旧帝理系も多いし。

ここまで見た
  • 456
  •  
  • 2021/02/24(水) 18:58:17.50
聖光学院て福島のは知ってるが神奈川にもあるのか
初めて知ったわ
野球部はあるのかな

ここまで見た
  • 457
  •  
  • 2021/02/24(水) 18:59:03.97
>>93
そうそう
浅野って底辺だったよ
今はいいんだ
びっくり

ここまで見た
  • 458
  •  
  • 2021/02/24(水) 19:04:01.30
学歴ネタの定番 
筑波大学付属(共学)出身 (駒場は男子校で女性は不可)
鳩山邦夫 全国模試1位 2回 当時2回は歴代初 東大法 トップ卒 全優
片山さつき 全国模試1位 3回 鳩山邦夫の記録を更新 東大法 大蔵省 当時の政治学世界最高峰ENA修士
山口真由 東大法全優 トップ卒 旧司法試験在学中合格 財務省 ハーバードロースクール ニューヨーク州司法試験合格 
東大大学院博士課程 法学博士

鈴木光 軽音楽部ギタ−ボーカル 東大法学部 司法試験予備試験合格
檀ふみ 慶應経済 女優 
今村昌平 早大文 カンヌ映画祭 最高賞パルムドール受賞2回 巨匠映画監督 キネマ旬報年間一位多数
野村萬斎 東京芸大 狂言師 俳優 演出家
永井荷風  東京外語大 文豪

ここまで見た
  • 459
  •  
  • 2021/02/24(水) 19:05:19.65
エロげにでてきそうなバカそうな校名なのにな
英検1級の面接でよくいったわ…

ここまで見た
  • 460
  •  
  • 2021/02/24(水) 19:05:22.19
底辺が公立に隔離される時代だよな、やはり
中高一貫は医学部進学とか増えて結果出してるわ

ここまで見た
  • 461
  •  
  • 2021/02/24(水) 19:08:06.93
>>429
女子はまず圧倒的に慶應信仰。無理そうならフェリス、洗足。
洗足は受験回数で稼いでて東京からの併願も多いかも。
横浜雙葉や共立もそこそこ高いが、今は法政や青学とか附属選ぶ人が多いかも。
伝統校は選ぶの保守的な金持ち家庭かな。
横浜女学院は鎌倉の間違いでは。そこはまた少し落ちる。

ここまで見た
  • 462
  •  
  • 2021/02/24(水) 19:08:18.83
>>443 >>10
昔は
栄光だけ。聖光?浅野?どこそこ?って時代が長かった。

しょせん>>1は提灯記事。

ここまで見た
  • 463
  •  
  • 2021/02/24(水) 19:08:47.13
昔の横浜の中学って、アテストっていうセンター試験みたいのが中2にあったんだよな
今の人には信じられないだろうが

ここまで見た
  • 464
  •  
  • 2021/02/24(水) 19:10:00.62
出身者で有名な人いる?

ここまで見た
  • 465
  •  
  • 2021/02/24(水) 19:10:28.82
>>303
人数が聖光より少ないだけで、昔から変わってないんじゃないの?
もともと栄光ってどっちかというと育ちの良さの方を重視してるしな

ここまで見た
  • 466
  •  
  • 2021/02/24(水) 19:10:47.62
>>464
小田和正
こうのげんと

ここまで見た
  • 467
  •  
  • 2021/02/24(水) 19:11:39.80
今は学歴板がすっかりさびれている
要するに学歴価値が完全に暴落してる証拠なんだわ
少なくとも主婦がファミレスでマウント取る話題じゃ絶対ない

ここまで見た
  • 468
  •  
  • 2021/02/24(水) 19:12:07.60
>>461
>女子はまず圧倒的に慶應信仰。無理そうならフェリス、洗足。
慶應大学に進学するつもりもないのに慶應に行くことはない。

ここまで見た
  • 469
  •  
  • 2021/02/24(水) 19:15:17.35
>>461
慶應は違うと思うけど
中学受験で慶應受けようと思わないよ
女子ならおういんとか女子学院とかフェリスとかだね
慶應はなんかちがうんだよ

ここまで見た
  • 470
  •  
  • 2021/02/24(水) 19:18:46.44
神奈川の中高一貫男子校を聞かれて浅野しか思い浮かばなかった自分には
聖光て全く意識になかったなスンマセン
自分の世代は桐蔭のが上だったが今は凋落甚だしい

ここまで見た
  • 471
  •  
  • 2021/02/24(水) 19:21:49.37
>>468
女子は最終目標が慶應がほとんど。中学で入れればそれでOKという考え。
無理なら大学受験でリベンジ。フェリスがダントツトップだった時代からも、
東大は2桁乗らない。ポテンシャルはあるのに目指す人が少ないから。

最近それじゃやばいって力入れ始めたけど、それでもようやく10人とか。
早慶の附属受けないって人は、早慶以上の大学、東大か医学部志望だから。

ここまで見た
  • 472
  •  
  • 2021/02/24(水) 19:24:05.20
ふぐしまの聖光じゃないのね

ここまで見た
  • 473
  •  
  • 2021/02/24(水) 19:25:39.13
>>432
遺伝やな

ここまで見た
  • 474
  •  
  • 2021/02/24(水) 19:28:12.00
慶應は学費高い。
小学校の幼稚舎から高校まで
大学文系並みの入学金学費。

学費は麻布の2倍、開成の3倍とおもっていい。
麻布は案外安いし、開成は私立として非常に安い部類。

慶應の学費は若い会社員夫婦だと結構しんどい。
親からの援助でいかせる夫婦も多いらしい。

あと何気に進級が厳しい。
単位とれなくて留年も結構多い。

中学進学と高校進学の際、
他校へ移るように勧告されて相当数が慶應から去っていく。
仕方なく海外の学校にいくとかもよくある。
だからよくいわれる内部上がりの馬鹿はほぼ存在しない。

ここまで見た
  • 475
  •  
  • 2021/02/24(水) 19:33:47.91
大船に有名な高校なかった?
小田和正が落ちてたよね。

ここまで見た
  • 476
  •  
  • 2021/02/24(水) 19:35:07.99
栄光→無修正マニア 聖光→アニヲタ 浅野→アイドルヲタ
3校出身者で出した結論がこれ、俺は浅野。2光は別格だよ。
小学生時代はみんなフェリス行った子に負けてコンプレックス。
普通部行っときゃよかったなと意見一致。俺は落ちた。
3校出身者は男子校の苦痛を通じて仲がいい。
湘南と翠嵐をハブる悪い癖がある。共学に嫉妬してるから。
ほっぽらかしの6年間だったと思う。

ここまで見た
  • 477
  •  
  • 2021/02/24(水) 19:38:55.47
>>473
遺伝か。努力が出来る遺伝かもな。
一日の勉強時間が19時間と言ってたw

ここまで見た
  • 478
  •  
  • 2021/02/24(水) 19:42:49.47
>>180
>>438
皆さん詳しいなー
俺は内申が2と3しかない状態で試験無しの前期選抜でド底辺公立に通ってたから縁の無い世界だわ

ここまで見た
  • 479
  •  
  • 2021/02/24(水) 19:44:05.81
お金持ちの遊びだね

ここまで見た
  • 480
  •  
  • 2021/02/24(水) 19:46:38.90
>>478
相模原をトップに挙げてる辺りを見ると今は無き新磯とかその辺りか?w

ここまで見た
  • 481
  •  
  • 2021/02/24(水) 19:47:37.79
>>475
A校学園

ここまで見た
  • 482
  •  
  • 2021/02/24(水) 19:48:25.10
サレジオ学院はどうなの?
よく通勤電車で生徒見かけるけど

ここまで見た
  • 483
  •  
  • 2021/02/24(水) 19:49:55.46
>>434
一橋法が京大法と同レベルになっちゃったからな
絶対にあり得ないことが少子化で起きた

ここまで見た
  • 484
  •  
  • 2021/02/24(水) 19:52:07.56
>>480
新磯じゃないけど似たようなとこだよw
偏差値30台だったしw
ここで語られてる高校とは別世界だったよ
まあでもそれなりな大人にはなれたし良かった良かった

ここまで見た
  • 485
  •  
  • 2021/02/24(水) 19:54:17.53
>>465
要は絶対に抜かれることがないと思われていた
聖光に近年、栄光が負けるようになった
負けたが為に何故か栄光も盛り返してきてる
麻布も昔と比べたらだいぶ落ちてきてるよな

ここまで見た
  • 486
  •  
  • 2021/02/24(水) 19:54:21.81
山口真由は長時間の勉強に耐えられる
体力脳力あった。
といっても旧司法試験でとうとう限界を超えて
精神に異常をきたして幻聴がとまらなくなった。
幻聴は統合失調症の症状でもあるし
そういうメンヘラ体質もありそうだ。
とりあえず幻聴は一時的で回復した。

まぁ度をすぎた努力はするなということ。

統合失調症は20歳前後で現れるのが特徴。
映画 ビューティフルマインドの数学者ジョン・ナッシュも大学在学中に発症した。
ノーベル経済学賞を受賞するゲーム理論は発症以前にほぼできああがったものだった。
ちなみに息子も統合失調症を発症したが同様に数学者でプリンストン大学の教授になった。

ここまで見た
  • 487
  •  
  • 2021/02/24(水) 19:59:53.84
お前ら中学受験事情すごい詳しいんだな
おかげで母校の最近の状況を知ることができたわ

ここまで見た
  • 488
  •  
  • 2021/02/24(水) 20:00:44.93
首都圏のカトリック男子校は4校しかない

・イエズス会 … 栄光学園
・マリア会 … 暁星
・キリスト教教育修士会 … 聖光学院
・サレジオ会 … サレジオ学院

ここまで見た
  • 489
  •  
  • 2021/02/24(水) 20:01:09.86
安易に大学選ぶときつい。
慶應経済は4割留年。

昔は一橋 京大は寝てても卒業できるといわれていた。
しかし今はえぐい。レベル高いし一橋も留年率高い。
偏差値とかブランドで選んでも能力ないなら苦しむだけ。
はっきりいって、高校の内容より大学のほうが間違いなく
難易度は上だ。無理してはいってもついていけないとかざらだ。

留年比率
東京外語大 ★56%
一橋大 ★29%
大阪大 ★29%
国際基督教大(ICU) ★25% 佳子様苦労してるだろうなぁ・・・・

大学卒業率 最短期間での卒業比率 (つまり4年で学部卒の比率)
http://tmaita77.blogspot.jp/2011/12/585.html
http://tmaita77.blogspot.jp/2011/12/585.html

国際教養大 42% ★
東京外語大 44% ★
立命館アジア太平洋 58%
電気通信大 67%
一橋  71% ★
大阪  71% ★
明星 72%
東京工科 74%
東京電機 74%
国際基督教 75% ★
琉球大 75%

ここまで見た
  • 490
  •  
  • 2021/02/24(水) 20:06:05.80
一度落ちたけど復調の兆しがあるのは
県立千葉とか県立浦和だな

ここまで見た
  • 491
  •  
  • 2021/02/24(水) 20:07:30.19
名前がいやらしいのよ

ここまで見た
  • 492
  •  
  • 2021/02/24(水) 20:10:20.49
栄光が落ちたのはヤリチン外交官OBのせいかな

ここまで見た
  • 493
  •  
  • 2021/02/24(水) 20:12:08.41
昔は東大法学部は司法試験受験が当たり前だったので
半分以上留年だった。
今はロースクールあるのでそれがなくなった。

留年すると就職が極端に厳しくなるので
ちゃんと単位とって講義でてストレートで卒業するように。

馬鹿なマスコミ人で、今の学生は真面目すぎて
麻雀もパチンコも酒もやらずしっかりと講義でて単位とるだけで小粒とか
いってるやついるけど、本当に現状知らないアホの屑だから相手にするな。
昔よりレベルもずっとあがってるし、きちんと勉強しないと単位もとれない。
ゼミもサークルもしっかりはいって4年で卒業しなさい。

どうしても難しくて単位とれないというなら転部や大学を変わることもできる。
大学改革支援・学位授与機構に単位申請すれば、学士もとれる。
途中で絶対あきらめるな。はってでも卒業しろ。

力もないのに大学ブランドだけで選ぶなよ!
自分にあった大学選べ!
東大でも亡霊のようにさまよってる大学生もいるんだぞ!
合ってないなら学部や大学変われ。

ここまで見た
  • 494
  •  
  • 2021/02/24(水) 20:18:56.11
名前が恥ずかしい

性交

ここまで見た
  • 495
  •  
  • 2021/02/24(水) 20:20:19.89
大学はいってびっくりするのが教養の数学。
高校のレベルの比じゃない。教養課程でだ。
文系でも理系でもみな難しくてわからないといっていた。
全国模試一位だったやつもさっぱりわからないといっていた。
それでもなんとかみんな頑張って単位をとっていく。

大学なめるなといっておく。
ブランドだけで大学選んでも人間の知能はそう変わらない。
有名大学いったらIQが一気に上がるとかない。

とりあえず頑張れ。実社会のがはるかに大変。
真実は資産持ってるやつが勝ち。
世間知らずの教授にだまされるな。

ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2021/02/24(水) 20:21:52.67
>>456
田舎者乙

ここまで見た
  • 497
  •  
  • 2021/02/24(水) 20:25:28.24
>>463
それで受験できる高校が決められるんだっけ?
他県から神奈川に引っ越すと点数無いから悲惨だったとか

ここまで見た
  • 498
  •  
  • 2021/02/24(水) 20:27:29.93
>>490
千葉は学区を撤廃して公立中学の秀才を県千葉に集めるべきだったな
県千葉に中学をつくったけど、渋幕に完敗

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2021/02/24(水) 20:32:00.14
性交学院

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2021/02/24(水) 20:32:16.79
それから米国の大学の卒業率は低いというのも
少なくとも名門大学については大ウソ。

ハーバード大 イェール大 プリンストン大 卒業率 97% 
https://collegescorecard.ed.gov/school/?166027
https://collegescorecard.ed.gov/school/?130794
https://collegescorecard.ed.gov/school/?186131
ペンシルバニア大 卒業率 96%
https://collegescorecard.ed.gov/school/?215062
スタンフォード大 ブラウン大 ダートマス大 卒業率 95%
https://collegescorecard.ed.gov/school/?243744
https://collegescorecard.ed.gov/school/?217156
https://collegescorecard.ed.gov/school/?182670
コロンビア大 卒業率 94%
https://collegescorecard.ed.gov/school/?190150

州立大学最高峰のカリフォルニア大 バークレーは卒業率91%
https://collegescorecard.ed.gov/school/?110635

理系最高峰 カリフォルニア工科大 マサチューセッツ工科医大 卒業率 92%
https://collegescorecard.ed.gov/school/?110404
https://collegescorecard.ed.gov/school/?166683

ただし中下位大学での卒業率が低いのも事実。
能力がもともと低いか貧困で学費が払えないというのもあるのだろう。

日本人の留学生の卒業率も英語力のせいで低い。
殆どのネイティブでない留学生は最初、講義を聞き取れない。
日本の大学で、英語講義が聞き取れない人が多いのと同じ。

米国留学生日本人は、文系で2人に1人、理系で4人に1人しか卒業できていない。
留学は甘くみないこと。ただし大学院は単位のとりかたが学部より容易なので
修士は結構とってる。

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2021/02/24(水) 20:36:18.35
東大時学園は夜間学校から、豊島岡は裁縫学校として始まった。
灘や開成の躍進も戦後から。

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2021/02/24(水) 20:39:33.84
東京都も各県もトップ進学校は全部中高一貫にするべき。
格差社会が是正されない。
日比谷を中高一貫にしたら筑波大付属駒場クラスになる。
大学学費無料にできないならせめてそれくらいやれといいたい。

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2021/02/24(水) 20:41:38.08
>>502
小石川で十分だろ
小石川はかつて東大合格者全国一位になった名門校

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2021/02/24(水) 20:44:50.41
>>446
神奈川の東大志望の女子は
わざわざ水道橋の桜蔭行くしかないのかって話だよな

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2021/02/24(水) 20:45:23.60
>>503
ウソはよくない
小石川は2位になったことはあるが1位になったことは一度もない

フリック回転寿司
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード