facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、政府は三密の回避を呼びかけてきた。ただ住んでいる場所によっては密の環境も生まれやすい。とりわけ人口が集中する都心では、人が少ない場所を探すのが難しいこともあり、働き方の変化もあいまって郊外や地方への移住を検討する人が増えている。

ガールズちゃんねるに2月16日、「田舎に住むメリット」とトピックを作成したトピ主もその一人。東京生まれ、東京育ちのトピ主は、新型コロナウイルスによる地方移住の話を聞き、田舎での暮らしに憧れを抱いているが、いまいち実感が持てないようだ。(文:ジャッカル薗部)

■2か月に1度の地区集会 年1回の地区別大運動会が面倒

トピックには「空気が綺麗なだけ」「家が安くて広い。土地のものが安い」など郊外や地方ならではのメリットが投稿された。

転勤で北関東に引っ越した人は「自然が多く子どもが遊びやすい」という点をメリットとして挙げるが、「正直デメリットが多いと思います」と言い切る。理由は、主に人間関係だ。

 「近所付き合いは濃く、世間話に噂と悪口はセットでついてきます。職場でも基本的にそんな雰囲気の所が多いです」

人付き合いの面倒さについては「何するにも〇〇さんちの娘さんが?とか言われてほんと閉鎖的」「居住年数のマウントがある」といったコメントも挙がっている。

トピックを読むと、田舎暮らしの「良さ」よりも「不便さ」の方が目立っているのが現状だ。

 「コンビニ行くのに車で20分」
 「旦那の実家がそう。タバコ買いに行くのも車。とにかくめんどくさいし、不便すぎる」
 「2か月一回の地区集会に 年に一回の地区別大運動会が面倒」

"ご近所さん"とのつながりが強いのは良い面もあるが、あまりにも強すぎるのはストレスになり得る。また、交通網は都心ほど発達していないため、基本的に車社会であることが多いのも不便さを感じさせる要因になっている。

■地方の政令指定都市に住むのも一つ?

都会育ちで便利な環境に身を置いていると、最寄りのコンビニまで車で20分もかかるのは信じられないかもしれない。また、運転免許を取得したまま何年も運転経験のないペーパードライバーも多い。地方の生活に馴染むまでは大変そうだ。

そのため、都外で暮らすにしても「移住は最低限地方都市レベルのところまでが限界だと思う」「田舎と言ってもベッドタウンくらいにしといたほうが」といったアドバイスが寄せられている。地方移住をするなら、まずは東京郊外で暮らしてみて、それから地方に住んでみるのはどうか、という考えだ。

 「地方の政令指定都市に住む人は『東京と同価格で二倍の広さの部屋が借りられるし、道も電車も混んでない』」

と便利さを綴っている。

別の人も「関東の田舎や政令指定都市近くの田舎なら、子供がある程度大きくなって都会に遊びに行きたくなれば行かせてあげられる」とメリットを話す。

自治体の中には、移住希望者が定住前にその土地での暮らしを体験できるよう、寝泊まりできる施設を用意している場所もある。このようなサービスを利用し、田舎での暮らしがどんなものかを体感してから最終決定するのが良いのではないだろうか。

2021年2月21日 10時30分 キャリコネニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/19731750/

画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/a/8/a800d_1591_c1d8c38751e42e9bc50f05e38668f25c.jpg

★1:2021/02/22(月) 21:00:00.33
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614038949/

ここまで見た
  • 681
  •  
  • 2021/02/23(火) 13:09:58.11
東京から来たなんて人がいたらすぐさま注目の的になって、一瞬で噂広まるよ。自分が逆の立場だったらああいうのには耐えられんわ。

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2021/02/23(火) 13:10:02.78
「古い慣習はリフレッシュしていく、他人に干渉しない、お金出せばインフラふくめてメンテしてくれる、適度な田舎」

そんなのを県や国がデベロッパと一緒になってて試験的に開発してほしいもんだわな

ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2021/02/23(火) 13:10:03.44
>>19
ちゃんとお薬のんでくださいね

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2021/02/23(火) 13:10:27.87
>>664
東京都環状7号線道路の内側だろ

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2021/02/23(火) 13:10:28.23
>>664
中核市もピンキリだしなぁ。九州下位の宮崎市を北海道・東北へ持っていくといきなり3位都市になる。

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2021/02/23(火) 13:10:32.64
>>361
頭わるそう。ならギニアにでも引っ越せ

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2021/02/23(火) 13:10:47.99
僻地県の中の僻地だと
ワークマンが出来るとテレビのローカルニュースになります。

自治体補助で空白区にガソリンスタンドが出来たと県域紙の記事になります。

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2021/02/23(火) 13:10:59.05
都会の繁華街で、住むの嫌いな人もいるからな

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2021/02/23(火) 13:11:06.20
>>629
都会と変わらんよ?
昼間ならかかりつけの医院があるだろうし
遠かったり夜間なら救急車なり家族の車なり

車で行くのも大変なような山奥や離島でもない限り
状況は変わらない

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2021/02/23(火) 13:11:25.07
>>616
30年じゃなくて50年位違うよ。
自治会とかに入ると分かるけど主役が70代なので世代が違うから常識が20年も30年も違う。
さらに地域の常識がまだ昭和を引きずってるからね。

ここまで見た
  • 691
  •  
  • 2021/02/23(火) 13:11:25.94
引っ越し先の近所に創価がいないかだけ調べておけ

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2021/02/23(火) 13:11:44.83
>>663
俺の実家の方は、過半数が豪邸の金持ちだな。中学時代から過半が、財布に20万円入ってる地域。

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2021/02/23(火) 13:12:07.35
>>666
地方都市に住んでたけど周辺の町では葬儀があると近所のおばさん達が朝6時頃から集まってくると聞いた
それが数日間連続で
小さい頃から慣れてたらいいけどちょっとなぁ

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2021/02/23(火) 13:12:18.84
>>679
地方都市な住むなら、
東京でいいじゃん。

まったく田舎じゃない、
都会の縮小版、けど人付き合いはめんどい、
とか最悪なだけ。

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2021/02/23(火) 13:12:21.34
>>6
おまえなんもわかってねえな

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2021/02/23(火) 13:12:22.55
>>6
いや都会だろ
田舎だと30分とかかかるぞ

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2021/02/23(火) 13:12:24.83
わいは転勤族やけど、どこでも住めば都やで。

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2021/02/23(火) 13:12:45.35
>>692
そんな地域はねえw

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2021/02/23(火) 13:12:53.03
葬式はねめちゃめちゃでかい葬式弁当を持って帰らされるw

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2021/02/23(火) 13:13:07.29
まじで田舎者にちゃんと田舎者って言うようにしてる
本当に何もかもが嫌
こいつらの話しは全部視野が狭い

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2021/02/23(火) 13:13:11.59
>>59
独身でも気にならないかどうかは都会か田舎かによるだろうね

田舎だと20代後半ともなれば結婚して子供がいて、マイホーム・マイカー持ちってのが当たり前って感じだし
唯一の商業施設のイオンとかもファミリー層だらけだから独身おっさんの居場所がマジで無い
人が少ない上に、その少ない人らも同質性が高いから、異端者は余計に悪目立ちしてしまうんだよな

一方、都会は人が多いのに比例してあぶれ者も多いから
いい年こいて独身、いい年こいてフリーター・ニートみたいな底辺おっさんがごろごろいることもあって
訳ありでも相対的に目立たず、社会に紛れ込みやすい

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2021/02/23(火) 13:13:34.63
ひとつ都会もんにアドバイス

・過剰適応するな!

一番地方移住するのに失敗するタイプが
過剰に、現地の人のノリとか、現地の人のためにとか
そういうのに合わせすぎてしまう真面目さんだったよ

地方だからこそ、自分軸を強くすることが大事
現地の人に合わせないこと

郷に従うことは大事だけど
それはあくまでも治安秩序を保つためであって

過剰適応しようとしすぎると
自分を見失い、ずるいやつらにつけこまれて
身ぐるみ剥がされちゃうから

田舎の人たちは集合連帯仲間意識が強そうで、実はみんなマイペースだから
すごい自分勝手なじじばば多いからね
そうやってバランスとってるんだよ

だからまともにそれに合わせようとすると、自分が引き裂かれるようになっちゃって
自滅するから、注意が必要

適当にそういうノリに合わせてマイペースにやれない繊細な人は
田舎ぐらしにそもそも向いてないよ
地方の小さな都市も中身は都会にいけなかった田舎の人たちなので
似たようなもんだよ

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2021/02/23(火) 13:13:47.35
>>676
持ち家って必要なんかね?
子供がいるうちはあった方がいいだろうけど、
夫婦二人になったらマンションはわからんが、一軒家は無駄だなと思った。

親はもう死んでるけど、田舎の一軒家では足元がおぼつかずに晩年は暮らしにくそうだった
あと、死ぬ2-3年前から運転も怪しくなって来てたな
70代前半で二人とも死んだけど。

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2021/02/23(火) 13:13:55.97
>>629
ドクターヘリで空のお散歩

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2021/02/23(火) 13:13:58.73
路面店以外でコンビニに駐車場があるところ・・・田舎

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2021/02/23(火) 13:14:05.48
>>681
出羽守化するからな
東京でどんな生活してたとか知らんわ

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2021/02/23(火) 13:14:19.96
>>697
転勤族は地元民からすりゃただのお客さんだからね
大人しく暮らしていてくれさえすればこちらもフレンドリーに接するよ

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2021/02/23(火) 13:14:20.18
のんのんびよりの見過ぎ
あんな風に東京もんを受け入れてくれるとは思えん

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2021/02/23(火) 13:14:26.27
>>674
マウントと言い出したのは俺じゃない
お前がマウントに同意したんだろ?
俺はそれを否定してる立場
ある程度人が流動的な東京でそんな暇なことをしてる奴なんか居ないんだよ
知り合いが出来てもそこでマウントの取り合いなんかしないよ
こういう田舎モンの発想なんか間抜けなだけ

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2021/02/23(火) 13:14:29.49
>>677
ゴーカートみたいなのw

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2021/02/23(火) 13:14:44.19
田舎は歳とって身体が不自由になった時に大変そうなんだよな
年寄りこそ都心に住むべきだと思うんだが
若者は機動力があるから郊外でも平気だし

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2021/02/23(火) 13:14:48.61
政令指定都市までってのは正解だと思う
自分が生まれ育った環境だと昼間は働きに出る人が多いので閑散として静かで通る車も社用車やトラックぐらい
これが田舎だと何をしてるのか判らないような人が昼間から車で行ったり来たりふらふら遊んでたりする
生活道路にまで入り込んで来る車の交通量だけでストレス

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2021/02/23(火) 13:14:50.11
>>9
分かる
転勤族だけど、田舎はガス水道が高くてびっくりする
都市ガスの物件はごく僅かで、ぼったくりプロパンばっか(集合住宅だと戸建てとは別プランでさらにぼったくられる)
あと物件が大東建託アパートばっか

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2021/02/23(火) 13:15:08.19
ポツンとあれすればええやん

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2021/02/23(火) 13:15:24.85
>>596
地方は道路に歩道ないから
自動車専用道路であって徒歩は想定されてないの
環境がどうこういうなら国と行政に言ってよ

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2021/02/23(火) 13:16:02.72
人口密集地に住むとあらゆるものが激安でびっくりするぞ
今までの常識がふっ飛ぶ

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2021/02/23(火) 13:16:22.74
>>688
俺の友人で、都会嫌いで、離職した時に叔母から東京のマンションタダで貰うの拒否して、原発除染で働いてるのがいる。人の趣向はわからんな。

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2021/02/23(火) 13:16:22.82
東京以外に住んでる奴って何なの?
マジで

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2021/02/23(火) 13:16:26.96
ほぼ全てリモートで対応可能な仕事だから地方は考えないこともないけどやっぱ都市部じゃないとな

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2021/02/23(火) 13:16:38.69
こちら四国。
かつて行政を挙げて、都市部から団塊リタイア組を移住促進キャンペーンしてた。
特に京阪神を対象に大々的な見学ツアーを。
交通費+宿泊費はもちろん無料、食事も郷土料理の紹介で金が掛からない、様々な体験イベントも送迎バス付で。
反響は凄まじく、大量のリタイア夫婦が応募、ツアー参加。
しかし誰も移住に踏み切らなかった。
無料の旅行という撒き餌を食い逃げした確信犯だらけ。
地元ローカルTV局のインタビューで移住の意思を訪ねたら「私達は便利な所に住んでますから」とケンもホロロ。
これが現実。

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2021/02/23(火) 13:16:52.60
コンビニに用事なんてあるか?

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2021/02/23(火) 13:16:58.47
仲の悪かったやつは転校して来てから5〜6年たってもその事を度々話題にしてきてたな
ずっと自分は余所者だったんだろうな

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2021/02/23(火) 13:17:00.55
>>711
だからコロナにおける東京の医療逼迫が解消しないのよ
東京は老人天国でもあるんだからな

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2021/02/23(火) 13:17:02.88
田舎って本当に良い人ばかりだよ
ただし寄り集まると一斉にクズになるんだ

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2021/02/23(火) 13:17:04.95
田舎に住んで人と接触しなければいい。
仙台市の住宅地に住んでるけど
町内会を脱退して近所付き合いも皆無で
気が向いたら挨拶する程度。
可哀想に近所が俺に気を使ってるなwww
変わり者になれば無敵www

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2021/02/23(火) 13:17:12.36
>>666
自分今その従姉さんと同じ境遇だわ
療養のために実家にいるのに親に暴言吐かれまくって追い詰められてメンタルおかしくなって自殺考えてる
せめて実家が首都圏にあればよかったのに

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2021/02/23(火) 13:17:22.92
移住はまだマシ。地方に嫁に行ったら、外出困難。何処に行くのか、何しに行くのかいつ帰って来るのか、まるで当然のように聞いて来る。そう言う割には男は一切言わない、聞くと怒る。だから結婚して旦那の地元に行くなら、自分の軽自動車ぐらいは持って行った方が良い。

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2021/02/23(火) 13:17:24.66
>>697
俺も転勤族だが
ずっと地元にいて子育ても親に手伝ってもらって
地元に家建てて余裕ある暮らしができる地元民が羨ましいと思わないかい?

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2021/02/23(火) 13:17:32.18
>>679
地方都市の市街地は住みやすいよ。
でも田舎暮らしに憧れる人の求めてる田舎はそんな住宅地だとは思えない。
結局は暮らしやすい場所なら人は増えるし、人が少ない場所はそうなった理由(暮らしにくい)がある。

ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2021/02/23(火) 13:17:33.64
>>720
何にせよ無料でやるのはダメだね

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2021/02/23(火) 13:17:36.74
>>659
京都は市バスで大原みたいな里山にいけるしいいね
比叡山にもすぐ登れるし

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード