facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 首都圏の虎 ★
  • 2021/02/23(火) 10:54:31.51
※毎日新聞

「涙が止まらない」。生活保護基準を引き下げた国の判断を違法とした22日の大阪地裁判決。食費や電気代を抑えるなどして、ぎりぎりの生活を続けてきた原告の生活受給者らは「画期的な判決だ」と喜び合った。新型コロナウイルスの感染拡大で公的支援が必要な人は増えており、保護基準の見直しを求める声も上がった。

 「決定を取り消す」。午後3時、判決が言い渡されると、原告側の弁護士は拳を握りしめた。地裁前で「勝訴」「保護費引き下げの違法性認める」と書かれた旗が掲げられると、集まった約40人の支援者から「やったー」「勝った、勝った」と歓声や拍手が上がった。

 判決後、原告団は報告集会を開いた。共同代表の小寺アイ子さん(76)=大阪市旭区=は「今の生活は苦しいんだという思いが裁判長の心に深く刺さったのだと思う。涙が止まらない」と声を震わせた。仲村義男さん(74)=同市大正区=は「人間がどん底に落ちても、助けてくれるセーフティーネットが生活保護だ。勝訴はうれしくて仕方ない」と目を細めた。

 全国29地裁に起こされた訴訟で初の勝訴判決。副弁護団長の小久保哲郎弁護士は「国は命を守る制度をないがしろにしており、恣意(しい)的な引き下げだったと裁判所が真正面から認めた。他の訴訟にも大きな影響が出るだろう」と評価した。提訴した2014年当時と比べ、新型コロナの影響で足元の景気は悪化している。小久保弁護士は、「困窮して生活保護を必要とする人は増えており、保護基準の見直しが必要だ」と強調した。

 原告らは24日にも、厚生労働省に控訴断念や速やかな保護費の見直しを要請する方針だ。全国で同種訴訟の幹事役として活動する尾藤広喜弁護士(京都弁護士会)は「厚労省との交渉ではこの勝訴判決を突きつけたい。制度を元に戻させないといけない」と語った。【藤河匠】

 ◇「最低限度の生活、国は直視して」

 原告の一人、堰(せき)立夫さん(68)=大阪市住之江区=は勝訴判決に、「裁判所が人の心を持ってくれた。訴えが報われた」と顔をほころばせた。

 高校中退後、造船所や鉄骨工場の溶接工として働いた。腰に負担がかかる体勢で長時間作業し、26歳で椎間板(ついかんばん)ヘルニアを発症。手術して仕事に復帰したが、59歳の頃に再び腰が痛み出し、退職を余儀なくされた。わずかな貯金も底を突き、2011年から生活保護の受給を始めた。

 保護費は月約11万円。つましい生活を続けていたが、13年8月、月額数千円の引き下げが始まった。コメは国産よりも安い米国産を買い、6枚切りの食パンを12枚に切って少しずつ食べるなど、生活を切り詰めた。支給日直前には手元に400〜500円しか残らないという。

 「国がやることが全て正しいわけではない。結果はどうであっても、黙っていたらだめだ」。覚悟を決めて、原告団に加わった。以前は、働かず怠けた者が受給しているのではないかという陰口を気にしていた。20年10月、法廷で陳述した際は、「国民の権利の一つだと思っている」と力強く語った。

 22日の判決。裁判長が読み上げる途中で勝訴を確信し、熱いものがこみ上げた。「減額前の支給に早く戻してもらいたい。最低限度の生活とは何か、国は直視すべきだ」と注文を付けた。【伊藤遥】

 ◇基準改定に根拠求める

 岡部卓・明治大公共政策大学院専任教授(社会福祉学)の話 物価下落の算定に妥当性がないとした判決は、基準改定に科学的・客観的な根拠が必要だと明確に示し、最低限度の生活を守る生活保護制度の基本理念に立ち返るよう国に求めたと言える。制度への国民感情や財政状況を改定時に考慮できるとした名古屋地裁判決とは一線を画している。他の同種訴訟でも大阪地裁の判断が軸になる可能性があるだろう。

 ◇大飯原発の許可取り消し判決も

 生活保護費の減額を違法と判断した大阪地裁の森鍵一裁判長(51)は、米軍基地や原発を巡る行政訴訟などを手掛けてきた。

 1997年に裁判官となり、大阪、東京の各地裁などで勤務。那覇地裁時代の2018年3月、米軍普天間飛行場(沖縄県)の辺野古移設を巡り、県が求めた国の工事差し止めを却下する判決を言い渡した。

 20年春、大阪地裁部総括判事に。同年12月、関西電力大飯原発3、4号機(福井県おおい町)について、「原子力規制委員会の判断に看過しがたい過誤、欠落がある」として、国の設置許可を取り消す判決を言い渡した。【藤田剛】

https://news.yahoo.co.jp/articles/1dbb8304fb54c207d2c14b7cb03f9d584bf69cf2

★1 2021/02/23(火) 08:41:11.79
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614037271/

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2021/02/23(火) 14:30:24.01
>>970
外人には優しいしな

日本人の民度なんか

()

だわw

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2021/02/23(火) 14:30:53.24
生活保護受給額。
栃木県栃木市の場合。
年齢41~59歳。2人暮らし。
生活扶助費と住宅扶助費の合計の生活保護費は、142590円である。

【2人世帯】
生活扶助費104590円
住宅扶助費38000円(上限額)
合計:生活保護費142590円
(給与や年金等の所得がある場合は、生活保護費認定額からその所得の分を差し引かれ、差額分を支給される)

住宅扶助費の38000円はあくまでも上限額である。
通常は受給者が将来、保護から抜けて自立した後にも生活に追われることが無いようにと家賃20000円程度の築40~50年のリニューアル済み公営住宅への入居を勧められる。
(当然スキルを身に付ければ、2人併せて合計230万円以上の年収も見込めるので、公営住宅への入居は強制では無い)

依って、生活扶助費104590円+住宅扶助費およそ20000円で合計:生活保護費は約124590円だと思っていたほうがいい。
この約124590円が2人世帯に支給される生活保護費である。

※住宅扶助費は持家の場合は支給されません。
※上限額よりも実際に居住している住宅の家賃のほうが安い場合は、その家賃額が住宅扶助費として支給されます。

※家賃が住宅扶助費上限額を越える分に関しては各自個人負担となります。
※住居に係る共益費や自治会費等も各自個人負担となります。

※住宅扶助費は生活保護受給者には渡さず、基本的に担当部署から直接、大家或いは不動産管理業者への振り込みとなります。

※給与や年金等の所得がある場合、生活保護受給認定額からその分を差し引き、差額分が保護費として支給されます。

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2021/02/23(火) 14:31:48.26
>>235
やりくり上手だなぁ

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2021/02/23(火) 14:32:02.11
>>973
何言ってんだ?ゲリゾーはとっくに逃げたぞ

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2021/02/23(火) 14:34:22.44
>>2-10
国に通貨発行権があることすら知らない低知能B層がどんだけ多いんだよ。
とっとと死ねよ貧乏神どもが。

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2021/02/23(火) 14:37:35.73
腰痛はつらいと思うが。まさか3食きっちり食ってねーだろうな。

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2021/02/23(火) 14:37:55.65
>>977
これから増額されるとでも?

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2021/02/23(火) 14:42:28.47
>>970
海外は声の大きい人の言葉しか伝わってこないから
内情はどうだろう、日本には働かざるもの食うべからずの精神が
あるけど、貧困労働者の多くが心を病んでるのが原因だろう
社会人なら労働の喜びも知ってる筈なのに、労働が苦痛になってりゃ
そりゃそうなるよね

ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2021/02/23(火) 14:46:07.68
これがアベノミクスの素晴らしい結果なんやろうな

にくいしくつう

ジャップランド スパシーバ!!

まあゲリゾーはとんずらこいた、屁こいてまいて逃げたけどなあ

ここまで見た
  • 983
  •  
  • 2021/02/23(火) 14:47:50.85
花粉症だろ

ここまで見た
  • 984
  •  
  • 2021/02/23(火) 14:51:15.48
ベーシックインカムはよ

ここまで見た
  • 985
  •  
  • 2021/02/23(火) 14:51:45.63
国民の血涙血税の方が止まらねぇよゴミが

ここまで見た
  • 986
  •  
  • 2021/02/23(火) 14:55:05.25
むしろ、生活保護費を上げて欲しいくらいだ

ここまで見た
  • 987
  •  
  • 2021/02/23(火) 14:55:22.05
>>2
最高裁までレッツゴー!

ここまで見た
  • 988
  •  
  • 2021/02/23(火) 14:56:07.72
ナマポスレ民がナマポ返金祭りだワッショイって騒いでて気持ち悪い

ここまで見た
  • 989
  •  
  • 2021/02/23(火) 14:58:19.67
生活保護が本当に必要で受けるべくして受けている人は何も語らない
生活保護を受ける必要のない奴ほど声がでかくベラベラと語る

ここまで見た
  • 990
  •  
  • 2021/02/23(火) 15:00:40.75
その年ならもうもらえてるはずの年金はどうしたんだよとは思うが
まあ年寄りはいいんじゃないの 働けるはずのやつがもらうよか理屈はあるし

ここまで見た
  • 991
  •  
  • 2021/02/23(火) 15:04:06.08
めっちゃナマポ民金あるしギャンブルやってんじゃん

不真面目な生活保護の残金スレ592
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1613276543/

ここまで見た
  • 992
  •  
  • 2021/02/23(火) 15:04:18.19
払った年金は貰えず生活保護制度も無くなる世代は出て来るかもな

ここまで見た
  • 993
  •  
  • 2021/02/23(火) 15:04:20.05
>>985
↑国に通貨発行権があることすら知らない低知能B層が
恥ずかしいBワードをほざいてる

ここまで見た
  • 994
  •  
  • 2021/02/23(火) 15:06:33.14
>>993
と言うことにしたいゴミナマポ民であった、、、

ここまで見た
  • 995
  •  
  • 2021/02/23(火) 15:07:16.04
俺は無職が7年続いているけど、過去に貯金したお金で今も暮らしている。保護なんかの世話にはなりたかねーわ。

ここまで見た
  • 996
  •  
  • 2021/02/23(火) 15:08:13.16
格好いい

ここまで見た
  • 997
  •  
  • 2021/02/23(火) 15:08:23.70
>>1
コロナ禍で支出が増えてる+消費税15%
だもんな
温情判決だな

コロナ禍では、マスク、消毒薬、石けん、洗濯激増(洗剤、水道代)
自分は外には干せないから、乾燥機使ってるから電気代も上がって、
毎月数千円は支出が増えた

ここまで見た
  • 998
  •  
  • 2021/02/23(火) 15:08:30.35
986 ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/02/23(火) 14:55:05.25 ID:Gt1PHGMP0
むしろ、生活保護費を上げて欲しいくらいだ

???

ここまで見た
  • 999
  •  
  • 2021/02/23(火) 15:09:05.70
月11万あれば余裕でしょ。
節約する箇所が間違ってるのでは

ここまで見た
  • 1000
  •  
  • 2021/02/23(火) 15:09:30.27
>>996
( ´,_ゝ`) プッ

ここまで見た
  • 1001
  • 2ch.net投稿限界
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード