facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 938
  •  
  • 2021/01/15(金) 18:44:57.25
>>926

>>927

URL貼れないから自分でこのソース調べろよ
ここに書いてあるから
自分で調べられない馬鹿なん

ヤフーニュース

なぜ病床の8割が空いているのに「緊急事態」なのか
750
この記事についてツイート
この記事についてFacebookでシェア
この記事についてLINEで送る
1/8(金) 6:01
配信
JBpress
なぜ病床の8割が空いているのに「緊急事態」なのか
大型スクリーンに映る菅義偉首相の記者会見中継(2021年1月7日、写真:長田洋平/アフロ)
 (池田 信夫:経済学者、アゴラ研究所代表取締役所長)

 政府は1月7日、東京都など1都3県に緊急事態宣言を出した。これは都道府県知事が飲食店などに営業自粛を要請するもので、昨年(2020年)4月に出したのとほぼ同じだが、昨年5月15日の当コラム(「緊急事態宣言は『壮大な空振り』だった」)で指摘したように、4月の宣言は空振りだった。

【本記事の図を見る】病院の規模別のコロナ患者受け入れ数。コロナ患者を受け入れているのは、病棟が15以上ある大病院がほとんどだ

 新型コロナ第1波のピークは3月末で、4月7日に宣言が出たとき、感染は減り始めていた。その効果を検証せずに同じような宣言を出して、危機は打開できるのだろうか。

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード