facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 首都圏の虎 ★
  • 2021/01/15(金) 07:05:10.17
※中日スポーツ

 特措法に基づく緊急事態宣言が再発出されている大阪府は14日、新型コロナウイルス感染による累計の死者数が14日の11人を含めて714人になったと発表した。707人の東京都を上回って全国最多となった。

 人口は全国トップの東京都の1396万人に対し、大阪府は3位の881万人。感染者数も東京都の8万68人に対して大阪府は3万6434人。自然と逆転現象への疑問もわく。「高齢者、基礎疾患の人が多いとか?」「大阪は飲み屋が多いイメージがある」などと原因を探る書き込みが相次いだ。

 また、これまで大阪モデルなどで新型コロナ対策で存在感を示したきた吉村洋文知事に対し、「東京よりは頑張ってる印象なのに」「体調気をつけて頑張ってください」「かなりお疲れの様子」などと体調を心配する意見も多くみられた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e4f427b39f9875cfd0970daffbc816d6328ef5ee

★1 2021/01/14(木) 22:10:45.14
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610629845/

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2021/01/15(金) 09:07:34.09
悪い油を使ったカロリーの高い粉物ばかり食べてると具合わるくなるよ。

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2021/01/15(金) 09:09:46.31
東京は知事が小池だからなぁ

オリンピックやりたいがために何でもやるよ

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2021/01/15(金) 09:10:18.96
10年くらい前までガン死亡率トップが大阪だった
青森県にトップを譲った今でも肺癌死亡率1位は
50年以上大阪がトップを守っているから大阪人が
肺の病気に弱いのは仕方ない

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2021/01/15(金) 09:10:43.61
都構想の住民投票で感染拡大させたからな

維新信者がマスク無しでウロウロ

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2021/01/15(金) 09:14:50.82
アメリカと同じで健康保険制度に引っ掛かっていない釜が崎のとかいるからやろ

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2021/01/15(金) 09:15:28.40
>>256
本来、流行中の病気の致死率を出すのに使うのは
死亡者数/(回復者数+死亡者数)
要は、生死の判定が終わった人のみで率を出す

感染者 回復者 死亡者 感染者/死亡率 回復+死亡/死亡率
東京都 78,634 57,413 659 0.84% 1.13%
大阪府 35,843 28,766 652 1.82% 2.22%
神奈川県 29,753 22,601 314 1.06% 1.37%
愛知県 20,086 16,014 274 1.36% 1.68%
埼玉県 18,852 13,260 247 1.31% 1.83%
千葉県 15,404 10,163 145 0.94% 1.41%
北海道 15,095 12,895 494 3.27% 3.69%
兵庫県 12,727 10,477 286 2.25% 2.66%
福岡県 12,012 8,391 124 1.03% 1.46%
京都府 6,332 4,604 75 1.18% 1.60%
沖縄県 6,052 5,344 88 1.45% 1.62%
広島県 4,221 3,152 54 1.28% 1.68%

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2021/01/15(金) 09:17:36.87
重症者数をごまかしてるのは
東京都、大阪府、沖縄県、京都府

これらは色々と信用できない

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2021/01/15(金) 09:17:40.19
イソジンが足りないからだろ

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2021/01/15(金) 09:18:01.35
>>36
ほとんどが生保受けるための方便
本当は単なる陳旧性肺結核
いまはメンタル系にシフトしてきてる

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2021/01/15(金) 09:18:34.03
大阪は
数ヶ月前の都構想住民投票で
重症患者増えて
医療逼迫して
死亡者が非常に多い


吉村が都構想住民投票で
住民を殺したんだよ

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2021/01/15(金) 09:19:36.41
大阪は人口当たりの民間の医者の数が日本一多い
それにあぐらをかいて公立の病院を減らしまくった維新の会が一番悪い
橋下の責任を引き継いだ吉村もかわいそうだが、維新の会に所属してる時点で罪は消えない

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2021/01/15(金) 09:21:21.16
>>262
なるほどね、ありがとう。傾向は変わらんかな
大阪と東京「だけ」を比較しても、いくらでもイチャモン言えるから
ちゃんとした土台を置きたかったのよw

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2021/01/15(金) 09:21:25.53
>>219
何が根拠なん?

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2021/01/15(金) 09:21:31.41
>>257
マーガリン、ショートニングか

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2021/01/15(金) 09:22:09.89
若いのと老人の同居が多いからだよ
東京はどだちも一人暮らしだろ

ここまで見た
  • 272
  • 名無しさん@13周年
  • 2021/01/15(金) 09:28:52.56
日本の感染対策失敗は、厚労省が原因だ・・!

国民にだけ自粛を押し付けて、厚労省のやるべき仕事は全くしない・・!

田村厚労大臣・・責任取れ・!

3大失敗事例:
*PCR検査が、10ヶ月前から不足して、安倍元総理が拡充に努力すると説明したが、
 今もって決定的に不足している。
*医療崩壊が現実になっているのに、医療管轄の厚労省が何も策を出さずに、自治体に
対応を押し付けて、自らはただ観ているだけ・!

*極めつけは、ワクチン早期接種に大失態・・!
 今もって、提供されるワクチンの種類及び数量が明示されない・!
 世界の中で取り残され、馬鹿にされている日本のワクチン政策の愚かさ・!

こんな失態している中で田村氏が放った唯一の政策が、
「昼飲み、いいわけがない」の一言・・!

これが、厚労省が実施できる政策なのか・!
情けなくなった・・! 日本、終わったわ・・!

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2021/01/15(金) 09:29:30.58
そらそうだ、田村氏は根っからの厚労議員だぞ・・!

田村氏、責任取ってやめろ・!

厚労省を解体させろ・!

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2021/01/15(金) 09:26:52.33
>>251
大阪と北海道の死者数の増加は一致してるのに東京は違うからな

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2021/01/15(金) 09:27:40.86
維新なんて入れるから・・・w

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2021/01/15(金) 09:29:34.58
むしろ世界的な傾向から東京だけ外れてることに疑問が持てないところにこの国の問題があるだろ。

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2021/01/15(金) 09:30:46.06
糞チョンが多いんだろ

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2021/01/15(金) 09:31:37.22
>>271
それ吉村のデマだよ

大阪は同居が少ない

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2021/01/15(金) 09:32:22.25
同居少ないのに高齢者の感染例が高いならそれはそれでやばくない?

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2021/01/15(金) 09:33:16.22
単純に住民の年齢が高めだから

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2021/01/15(金) 09:33:18.26
アホが多いからだろ

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2021/01/15(金) 09:33:35.16
粉もんで糖尿多い

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2021/01/15(金) 09:34:55.18
吉村知事が早く、吉村ワクチンを世に出さないから?

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2021/01/15(金) 09:36:03.46
単純に毒性の違い
大阪変異種

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2021/01/15(金) 09:36:31.95
>>278
大阪は全国的にみたら同居少ないけど、東京よりは多いんだって

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2021/01/15(金) 09:36:51.41
>>280
それも吉村のデマ

大阪は全国平均より若いくらい

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2021/01/15(金) 09:40:09.08
>>278
三世代同居率
全国 5.1%
東京 1.8%
大阪 2.5%
神奈川 3.0%
兵庫 3.7%

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2021/01/15(金) 09:41:29.34
>>285
ほとんど変わらないよ
東京は高齢者だけの世帯、若者だけの世帯が多いけど、大阪は同居の割合が多いのかも、と思って同居率を調べてみたけど、大差はなかった。

同居世帯率
東京 8%
大阪 9%

高齢者との関わりに関係する生活習慣も大きく違うところもなさそうだし。

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2021/01/15(金) 09:44:04.67
大阪。
それは、大阪。

それは、
炭水化物+炭水化物な、
不思議な、

バミューダ海峡、 お好み焼き定食。

バミューダトライアングル。


大阪大学に、
大坂人はいない。

なのに、
だのに、
なぜか、、、、

大阪に大学はいらないのに、。

そんな大阪。
 
 

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2021/01/15(金) 09:45:21.98
>>287
イソジン吉村
サタステ観てましたが、虚偽発言を繰り返してる。
高齢感染者が多いのは三世代同居が多いからだと。
根拠があるならデータを。

国勢調査において大阪府の三世代同居は多くないよ。

https://i.imgur.com/Kcnafdx.jpg


ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2021/01/15(金) 09:45:48.18
>>289

大阪大学の学食のメニューに、、、


お好み焼き定食
があったら、、





笑う。
 
 

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2021/01/15(金) 09:45:57.36
東京は死亡の定義が違うんだろ

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2021/01/15(金) 09:46:52.40
え?
これって老人の感染者が多いからって結論出てなかったっけ?
東京は感染者の大半がただの風邪で実質ノーカンだし

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2021/01/15(金) 09:48:27.24
こんなの普通にトンキンが隠蔽してるだけだろ

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2021/01/15(金) 09:48:29.11
検査が少すぎるだけやろ

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2021/01/15(金) 09:49:10.42
>>288
1%の差は大きいだろ

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2021/01/15(金) 09:49:59.66
>>23
今まで何でもコロナ死にカウントしてるって言われてたのにいきなり変えるなよ
吉村知事見りゃ大阪終わってるの誰でも分かるわ

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2021/01/15(金) 09:50:31.78
まず、「検査数に対する陽性率」を見て、それから「東京と大阪での、検査を行うまでの検査基準の違い」を探すのがセオリー

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2021/01/15(金) 09:51:52.50
 大阪やっぱり粉もんのせいだ
 やっぱり基礎疾患が多いんだ
 高齢者が多いだ 
 病院がないんだ
 看護師とお医者さんもいないんだ
 1996年には堺市児童食中毒事件があったんだ
 

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2021/01/15(金) 09:51:52.55
東京の過小申告かね

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2021/01/15(金) 09:52:03.65
大阪人は声がでかいし、公務員や政治家の言うこときかないからな
それに不潔でだらしない。無意味に東京に張り合おうとするし

ここまで見た
  • 302
  •  
  • 2021/01/15(金) 09:52:26.95
>>296
同じだよ。
誤差の範囲。

維新のパーミル詐欺じゃあるまいしw

ここまで見た
  • 303
  •  
  • 2021/01/15(金) 09:52:34.26
東京が隠蔽してるだけやろ

ここまで見た
  • 304
  •  
  • 2021/01/15(金) 09:53:15.56
単に痴呆寝たきり貧困高齢者が多いってだけなんだが・・・

ここまで見た
  • 305
  •  
  • 2021/01/15(金) 09:55:20.06
>>290
同じデータだろw
東京と比べると大阪の割合が多い
全国と比べると大阪の割合が低い
都会は、全国平均より低いのは当たり前
その事実をどう切り取り分析するか、伝えるかが大事

ここまで見た
  • 306
  •  
  • 2021/01/15(金) 09:55:51.42
トンキンて念仏みたいに粉もん粉もん言ってるけどそれしか言うことねえのかよ

ここまで見た
  • 307
  •  
  • 2021/01/15(金) 09:55:57.73
最近まで知事が率先して緊急事態宣言いらないって言ってたからなぁ

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード